返信フォーム

吾後3日で84歳 皆さん目的を持ち楽しもう 投稿者:みやこわすれ 投稿日:2023/05/03(Wed) 09:08 No.30957
皆さん今日は何もやることがなく、事務室でボアンとしてます。
脳裏をかすめたこと、父「64歳で逝去」より20年もこの世に生息しました(感無量)。
想い起こせば、吾、高校二年生の春でした。
姉・兄はすべて寺を去り、母と吾のみ也。
悲惨な生活の始まりでした。
今の此の安穏な生活・・・・・。
事務所時代の同年配の他国への入籍する方が段々多くなりました。吾もその一員の候補に「少なくとも欲張りて、後10年ぐらいは・・・です(お笑いくださるな)。

後、3日で満84歳となります。
昨日、豊川市民病院にてMRIの結果、肝臓に関わる事今のところ以上は認められない。
「肝臓癌にては、4回め入院」
しかし、血液・尿の検査にていデイタ―が5点(H)ほどあり心配ですがね。
皆さん如何ですか。転ばぬ先の杖、この歳になると、お医者さんとは、私事、二人三脚にて、指導を受けつつ生活してます。
癌と同居する伸ちゃんです。
大学時代は赤シャツの高さんととよばれ、
病気などとこ吹く風の豊橋生活でした。


添付:30957.jpg (558KB)
返信: 吾後3日で84歳 皆さん目的を持ち楽しもう - リボン 2023/05/03(Wed) 14:37 No.30958
みやこわすれさん
先ずはMRIの結果が良くて嬉しかったですね
間もなくお誕生日 おめでとうございます

私の母は50歳で逝きました、医師の診た手違いでアチコチ病院を変われど悪化〜、悩んでた姿をタダ見てた私です

父は70歳手前、実家を訪れ伏せっていた父を私が病院へ連れて行ったら2ヶ月は持たなかったという病状で手術、それから20年長生きしました

この世で元気にくらせる幸せはボタンの掛け違いやウッカリも大いにありますがやっぱり周囲からの温かいご縁のお陰かなあと思います

みやこわすれさんの悲惨な生活を明るく語られることはもっと幸せになったと言うことですね

そして周囲を元気付けて下さる、私にとって良いご縁を頂き元気にさせて頂いております

談話室にいる皆さん良いご縁を頂いてるわけです、今日もボワアンと休息取って明日を目指しましょう

S24の家族写真から右隅小4の私(武士は喰わねど高楊枝時代?)食べ物の無い時代、服は殆ど母手作りだった


返信: 吾後3日で84歳 皆さん目的を持ち楽しもう - 光龍氏 2023/05/03(Wed) 23:10 No.30959
みやこわすれさん

何度となく襲う病魔の襲撃に耐えて撃退し、84歳の誕生日をお迎えになること、心より寿ぎ申し上げます(小生は10月)。旅に出られたりして積極的な生き方を実践なさり感服です。

そしてリボンさんの万事に前向きな姿勢にもあやかって、GW初めに婿の運転で、「一乗谷朝倉氏遺跡・東尋坊」方面に1泊ドライブ旅行をしました。孫達と車内で話などしてとても楽しい2日間でした。

*写真は、一乗谷復元町並。戦国時代?の服装をした方達が何人か雰囲気を醸してくださってました。


返信: 吾後3日で84歳 皆さん目的を持ち楽しもう - 光龍氏 2023/05/04(Thu) 16:20 No.30960 ホームページ
「一乗谷復元町並」について

福井市の南東約10キロ、一乗谷にある朝倉氏遺跡は、戦国時代に朝倉氏五代が103年間にわたって越前の国を支配した城下町跡。武家屋敷・寺院・町屋・職人屋敷や道路に至るまで町並がほぼ完全な姿で発掘され、国の重要文化財・特別史跡・特別名勝に指定されています。 また、福井駅から九頭竜湖駅に向かう越美北線の「一乗谷駅」の前(一乗谷の入り口)に「福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館」があり、予備知識を得ました。

〔歴史〕文明三(1471)年に戦国初代朝倉敏景が、黒丸館(福井市黒丸町)から本拠を移した。重臣の中に足利将軍家の分家である鞍谷公方などもいたことから応仁の乱により荒廃した京から、多くの公家や高僧、文人、学者たちが避難してきたため一乗谷は飛躍的に発展し、華やかな京文化が開花した。このため北ノ京とも呼ばれた。戦国4代朝倉孝景の頃から全盛期を迎え、最盛期には人口1万人を超え、越前の中心地として栄えていた。

永禄十(1567)年11月21日には戦国5代朝倉義景が足利義昭を安養寺に迎える。義景は義昭を歓待するが、義昭は上洛を果たすため織田信長を頼って美濃国に出国する。(義景が上洛同道依頼を拒否した為)

足利義昭・織田信長に睨まれた義景は、天正元(1573)年)8月16日、刀禰坂(刀根坂・とねざか)の戦いに大敗して一乗谷を放棄し大野へ逃れる。翌日、信長の軍勢によって火を放たれ一乗谷は灰燼に帰した。

武家屋敷跡や町民の住居跡等の発掘結果や史料等を参考に200メートルにわたって当時の町並みが復元され、平成七(71995)年から「復原町並」として公開されている。原寸大の立体模型は日本初であるとのこと。
(お家マークは、福井市観光協会のサイト)


返信: 吾後3日で84歳 皆さん目的を持ち楽しもう - リボン 2023/05/04(Thu) 23:12 No.30961
光龍氏さん
一乗谷にある朝倉氏遺跡を見学されたんですね
お孫さん達との愉しいひとときだったと思います、羨ましい限りです

私の両親は福井出身で祖母は福井大地震で亡くなりその50回忌に父代理で出席大御所と並んで上座に着きました

その時に祖先は信長から皆殺しにと戦火を浴び、火の粉を被りながら逃げて来たと話が出て、その続きを聞きかえしたら知らなかったのかと周囲に笑われました〜、、残念ながらそこまで。
武士だったことは分っていますがホントはもっと聞きたかったんですが〜

「一乗谷復元町並」を私も何となくこんな生活を祖先はしていたのかなと想像をしながら歩きました〜2011年11月では未だ観光化されてなかったですが光龍氏さんの案内を見ますと少し綺麗になっていますね

歴史を説明して下さってとても嬉しく読ませて頂き、懐古に浸り胸ほんわかと致しました


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字のみで8文字以内)
文字色