返信フォーム

ミカンジャム 投稿者:ファーマー 投稿日:2024/01/05(Fri) 10:32 No.31849
初仕事 ミカンジャムづくりの手伝い

今年の初仕事は、妻のミカンジャムづくりの手伝いでした。
小生が担当した仕事は、ミカンの皮むきです。

二箱のミカンを二時間ほどかけて皮むきをしました。
慣れない作業でしたから、少し肩が痛くなりました。

この大きさの鍋二つの量のジャムが出来あがりました。


昔は、殆どの家で、いろいろなものを作っていましたが、今ではスーパー等で安価でどんなものも買えますから、自宅でものを作る主婦は少数派でしょうね。

我が家では、昔 お餅は石うすでついていましたが、今では「餅つき機」のお世話になっています。
みなさんは、どんな方法で餅を入手するのでしょう。
(先日、スーパーへ行った時、沢山の伸餅が並んでいました。)

添付:31849.jpg (608KB)
返信: ミカンジャム - ファーマー 2024/01/05(Fri) 10:40 No.31850
今朝の朝ドラ「ブギウギ」 久しぶりに泣けました。

ネットの記事
【この日の放送で、ステージに立ったりつ子は、目の前に座っている若い隊員が出撃を待つ身だと思い、複雑な表情を浮かべた。そして「本日は皆さんのお望みの歌を歌いたいと思っていますので、遠慮なくおっしゃってください」と伝えると、隊員の1人が「別れのブルース」を歌ってほしいと切り出し、これに多くの隊員が賛同した。その様子を見た少佐は席を外し、りつ子は渾身の「別れのブルース」を披露した。
歌唱後、会場は総立ちになり、隊員たちは「勇気づけられました!」「もう思い残すことはありません!」「元気でゆきます。ありがとうございました!」「迷いはありません!いい死に土産になります」「晴れ晴れとゆけます!ありがとうございました!」「覚悟はできました」とりつ子に感謝を伝えた。廊下で聴いていた少佐は号泣。りつ子も舞台袖で泣き崩れた。】

恥ずかしながら、小生、テレビを見終わったあとで、自分の目に涙がこぼれていることに気がつきました。急いで涙を拭きとりましたが、妻には気づかれずに済みました。
年をとると、涙もろくなりますね。


返信: ミカンジャム - 光龍氏 2024/01/07(Sun) 17:00 No.31851
ファーマーさん

ご夫妻の共同作品ミカンジャム、美味しそうですね。屋敷内別棟にお住まいのお孫さんたちも大喜びでしょう。

朝ドラ「ブギウギ」を小生は寝坊助ゆえ見ておりません。
でも、今日の午後8時から始まる、大河ドラマ「光る君へ」は観るつもりです。 


返信: ミカンジャム - リボン 2024/01/08(Mon) 00:02 No.31852
ファーマーさん
初仕事にジャムを作られたんですか
仲良く共同作業も板について、お幸せ新春風景ですね

私もいつもジャム作りますが濃厚な感じで美味しそうですね
わが家も5日に初仕事、豊川稲荷門前は5時以降になると入れますので6時近くに行きました
疲れた!とアルバイトの男の子の一言でした

お天気に恵まれたので凄い人出だったようです

4日誕生日に営業マンがプレゼントしてくれた花です

;追 営業マンに男の子と女の子が居ると聞いて、わんちゃんのリュックと赤い肩掛け袋を上げました、ついでに上げた大きい袋はおむつ入れに大変喜ばれて〜お礼に花束を頂くという新年早々の嬉しい出来事でした


返信: ミカンジャム - ファーマー 2024/01/08(Mon) 05:58 No.31853
光龍氏さん

源氏物語を教えている光龍氏さんが「大河ドラマ」を見るのは当然でしょうね。
しかし、どの程度、史実に忠実に描かれるのか学者としては興味もあることでしょう。


リボンさん

大岩さんの掛け軸をバックに飾る花はいいですね。

我が家の花は、そのままですが、ゆりの花がやっと咲き始めました。


返信: ミカンジャム - 光龍氏 2024/01/08(Mon) 18:28 No.31854
ファーマーさん

昨日「光る君へ」の第一回を観ました。仰る通り、史実とドラマの場面との関係に興味があります。ドラマは作者(脚本の大石静氏)のオリジナル作品ですから、史実を踏まえながらも作者の創作で展開していきます。
 紫式部の本名は、藤原香子とする角田文衛説がありますが不明が定説ですから、「まひろ」は創作です。第一回では、まひろと三郎(道長)が幼時から知り合いである設定、まひろの母の死因が道兼(道長の兄)に切られたとの設定は作者の創作です。円融天皇がまひろの父為時の志願文に腹を立てる場面も、為時の学者としての優秀さと自信とを印象づけるための創作でしょう。
次回も楽しみです。


返信: ミカンジャム - ゲンジボタル 2024/01/08(Mon) 18:49 No.31855

今朝は氷点下、6時出発。徒歩10分で近くの折戸八幡社。どんど焼きが盛大に執り行われました。女性たちが先頭に立って、お餅、ししゃも焼いてサービス。御神酒を注いでくれます。
ホタルの会からは20名近くニコニコ顔で「今年もよろしく」気持ち良い挨拶が飛び交った。日進市内では、3カ所で左義長が残っています。
最近は近くのマンションからファミリーがやってきます。非常に良い光景です。

空高く書き初めが舞い上がる光景、この伝統は守りたい。
区長、日進市長、県会議員、市会議員、その他地元名士がたくさんお顔出してます。
私も蛍の会、地域の支えあいの会、などお世話になっているので、挨拶をしてきました。これはこれで大事なことだなぁ、と思います。


返信: ミカンジャム - ファーマー 2024/01/09(Tue) 05:41 No.31856
ゲンジボタルさん

早朝、折戸八幡社まで徒歩10分。元気に活躍されているゲンジボタルの話に安心しました。

ホタルの会のみなさんは、前向きですね。(リーダーの背を見て人が育っているのでしょう・・・)

今朝の「中日新聞」にも、2か所のどんど焼きの写真が掲載されていました。 日進市の他にも各地で行われている行事なんですね。

ネットを調べたら、2022年の日進のどんど焼きの記事が掲載されていました。
ゲンジボタルさんの姿も写っていました。


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字のみで8文字以内)
文字色