返信フォーム

ショートステイ(第4弾) 投稿者:アンディ 投稿日:2024/08/07(Wed) 08:36 No.32524
お風呂事情:(今日午後、退所となりますが、4人部屋でパソコンたたいています)

風呂は体の見え隠れする所を清掃する憩いの場ですが、洗い方はいろいろありますね。私の場合、4泊5日の間に2回ありました。

初日の午後は、二人の介助(小女)W1、介助(大女)W2に連れられて、被介助(2足男)M1、被介助(4足男)M2が
2Fから1Fへエレベータで移動、特殊浴室は寝台式、吊り上げ式、スロープ式がありました。

M1(介護1)はW1の指示で、自力でスロープ式の洗い場へ行き、自分で全身を清掃して、スロープ式の浴槽の深部に入りました。
W1の監視の中で、全部自力で、最後のタオル拭きまで自力で出来ました。

M2(要支援2)は自力で衣服を取りましたが、W2の手助けで風呂場用の車いすに乗せて、洗い場へ運ばれました。
自分で清掃できるところが終ると、手の届かないところはW2がきれいにしました。

その後W2が車椅子ごとM2を浴槽の中へスロープに沿って運び入れました。!\(◎o◎)/!・・・手動ジェットコースタ?
M2はここ3か月ほど、自宅ではシャワーでしたので大変喜んでいました。

着替えは前もってスタッフの人が袋に入れていて、着替えることができました。

ちなみに介助者は濡れても良いようにTシャツと短パンでした。

6日(火)が2回目でしたが、コロナの二人目が出たので、スタッフが多忙になり、4人部屋の中で、
上半身のタオル拭きをW1がやりました。

作業中の会話によると、コロナが出るとスタッフは大へんなようです。部屋の消毒、罹患者の配置変え、食堂広場から
テーブルを住居部屋の廊下に移動するなどがあります。
入居者は部屋の前で、懐石料理を食べる気分ですが、スタッフは仲居さん作業となり、大変です。

W1は今までに2回コロナにかかったと言っていました。フロア長がかかっていることは聞いていました。
二人聞いて二人ともコロナですから、スタッフの方は大勢コロナに罹っているかも知れません。
しかし、皆さんの明るさに接すると、元気をもらうから、強靭な体力・精神力を持った方ばかりですね!
返信: ショートステイ(第4弾) - みやこわすれ 2024/08/07(Wed) 20:12 No.32526
アンディ兄へ
タンポポ入所中、色々ご報告を頂き多謝也。わが身に変えて参考になりました。
吾、今のところ何とか自生活は出来てます。
軽傷であれば天国(介助保護の生活)。計画にハマった生活も・・・・ですね。病院生活は何度かしてますが「私も機器を持ち込み」、大きな違いの在る事を感じました。
いずれや施設入所を余儀なくされる事を感じつつ拝読いたしました。無事出所、貴君の頭脳は衰えていない事をサッシつっ、今後とも宜しくご教授ねがいます。

ちょつと余談 色々と自由もありそうね・・ひょっとしたら暫く滞在・・・・を・・・で・・しょう・・・。
帰るのイや・・などと思いつつ里帰りでしたかね。

貼付写真は我が食卓



返信: ショートステイ(第4弾) - ゲンジボタル 2024/08/08(Thu) 09:08 No.32528
アンディさん

情景が浮かんできます。私の家から徒歩10分「日進南病院」が完成して2年。
将来お世話になるかな?と思いつつ、オープン前に、市会議員を通して詳細にわたる見学をさせていただきました。車椅子を使った入浴の仕方など見学しながら、すごい施設と思いながらも、すごいお金がかかるんだろうな、と思いました。
保険の使い方、補助制度の使い方、かなり勉強しないとダメだなぁ、が実感。

話戻るが、ショートステイを経験して初めてわかることがたくさんあると思います。施設側もアンディさんがどんな人か、しっかり観察していると思います。もし何らかの形で継続を希望するような場合、その成績表?が大きくものを言うと思います。

とにかく、施設側も優良な利用者さんを確保したい思いがいっぱいある。囲碁、将棋などのできる人、協調性のある人は◎ 横柄な文句、たらたらの人、すぐ帰りたがる人、介護士を罵倒する人、などなどは✖️ いつの時代も同じでしょうが、生きていくと言うことは大変ですね。今のうちに楽しめる事は楽しんだほうがいい。


返信: ショートステイ(第4弾) - アンディ 2024/08/08(Thu) 10:46 No.32529
さすが、ゲンジボタルさん!・・目線が素晴らしいです。・・・スタッフから「ご縁があったら、どうぞ!と言われました。(●^o^●)

最後の書類チェックが終ったら、2F責任者が「爪が長いですね!お切りしましょうか?⇒ハイお願いします」・・・こんなこともあり!


私が4人部屋へ変わる日の朝食で、隣り合わせになった同室人に、ごあいさつのため新年会の「人生いろいろ」を
スマホで見せてたら、相槌をして、ニコッとしたので・・・脈ありと思いましたよ。

午後、その人が部屋で体をふいて貰っているときに、国府高と言う言葉が聞こえてきました。

夕食の時に私は国府10・・と声掛けして・・・、お宅は?・・ ⇒ 昭和34年卒業のY・・・
⇒知っている先生がいると思うので、明日7日「パソコンでビデオをお見せしましょう」になりました。


昨日教職員が映っている画面を見せたら、担任は数学の竹内先生だったことから、「これだ!」になり、
蒲郡の先生の家に遊びに行った話になり・・・先生宅で面白い写真を見せてもらった・・・結構話がつづきました。
鳥居くんの「人生は山登り」を見せたら、真剣に見入って最後まで見てしまいました。!\(◎o◎)/!


昨日帰り際に、職員からYさんはほとんど喋らない人だが「馬があったようですね」と言われて、
今回パソコンを持参したのは、大成功でした。(●^o^●)


その他、国府10ホームページがきっかけで、後輩3人(11、19,39?)と話が出来て良かったです。(#^.^#)

たんぽぽでパソコン作業が出来たこともあって、卒業65周年新年会の動画もお盆には公開できると思います。

「国府10残照」がここまで役に立つとは予想してませんでした。・・・皆さんもスマホでHPを見れるようにしてください。使い道があり!


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字のみで8文字以内)
文字色