Top page 50周年 昔写真館 近 況 談話室 お知らせ リンク集
近況メニューに戻る
3年2組クラス会 ('09.05.21〜22)
スライドショー(中画面800×600、大画面1200×900)
将来を見据え、(PCによっては)拡大表示に時間のかかる大写真も使用しています。拡大写真のクリックで、更に原画までの拡大表示が可能です。
伊勢神宮(内宮)御垣内参拝
おかげ横町を抜け内宮へ 宇治橋は20年に1度の掛け替え中のため仮設橋を渡る
幹事・中西さん(伊勢市在住)の手配で御垣内参拝に正装で
2月初旬解体、間もなく4ヶ月に
神々に向かう人たち 中西さんから参拝マナーを学び、手・口を清める/さらに五十鈴川御手洗場(みたらし)に向かう
御手洗場は参拝前に心身を清める場/五十鈴川のほとりで談笑、もの思い?/まずは最初の全員集合写真(撮影:高田さん)
神楽奉納の前に「神札」を求める人も/控えの間にて待機 御垣内参拝を終えて 御利益がありますように
上記様子は残念ながら撮影禁止のため、こちらの外部サイトを参照下さい。( 神楽殿外観神楽御垣内
神楽殿にて御神楽を奉納してから、上の写真石段上の、皇大神宮(こうたいじんぐう)の垣根の内に入れて頂き、御垣内(みかきうち)参拝をしました/御神楽を奉納し、式年遷宮の造営資金を奉納した者が参拝をさせていただけるものです。参拝の仕方は2礼、2拍手、1礼。ご神体に近づくため、服装チェックは厳しいです/なお、ご神体を新宮に遷(うつ)す20年に一度の式年遷宮は、平成25年に第62回目が行われます/宇治橋の掛け替えが今年より始まっているのは、そのためのようです。
神宮〜天の岩戸〜旅館「橘・たちばな」へ
おはらい町・おかげ横町散策/新型インフルの影響か観光客少ない/赤福の前で土産物談義? 伊勢の「天の岩戸」に立ち寄る
天の岩戸から流れるのは名水だが「飲んではいけません」/いかにもそれらしい雰囲気を漂わせていた山道
御木本幸吉翁も崇拝者とか 我々で貸し切り状態/明日の天候が心配、今日の内に1枚 橘の部屋からも絶景
夕食・懇親会
鰹・鯛の舟盛り、伊勢エビ・車エビ・ウニの刺身、全て掛け値無しの絶品/海女さんのタライ(磯桶)を模した膳に次々と・・・
中西さんがネットで探し、下見をし、女将の人柄まで確認し、手配してくれました。新鮮な魚料理に全員が大満足
50年ぶりに初めてクラス会に参加してくれた仲間も/大いに食べ・飲み・語りました/岡田さんの象牙彫刻には皆びっくり
旅館お勧めの「夏ガキ」は、これまた実に立派なもの
愛ちゃんのノリノリ司会に大いに歌う面々
渡辺さんの提案で「故郷」を全員合唱 あれほど飲んでたのに、シャキッと立派 宴会終了後、別室での話は、なかなか尽きません
2日目:大王崎/ともやま公園
朝から豪華な食事/皆さん大いに食べた様子 ドライブ先を地図で確認
観光地候補を諸検討の結果、大王埼灯台へ/(東京から参加の岡田さんは仕事のため鵜方駅より帰られる 灯台の下で見つけた花
地上23mはかなりの強風でした/天候は曇り時々小雨(幸い傘までは不要)
灯台下でくつろぐ皆さん 来た道とは反対側から帰ることにしました
次の到着地は、英虞湾を見下ろす「ともやま公園」
景色を堪能、くつろぐ仲間達です
少し場所を移動し、再びのんびり眺める/一人の落伍者も出ず、事故もなく、本当に良きクラス会が持てました/ありがとう
('09.05.27 初掲)
<編集後記>
今回は当日になるまで、2大心配事がありました。
1つ目は、大阪・神戸に猛威をふるった新型インフルエンザ。2つ目は、当日の天候。しかし、結果はミラクル逆転ホームラン。
前々日の伊勢地区天気予報は2日間とも「雨」。結果は1日目は曇り、2日目は移動のため車に乗ると雨、降りると曇り。さすが神の国。

幹事中西さんの丁寧な事前準備と、愛ちゃんの当日の司会。平田さんの会計。運転担当の藤田さん、岑さん、平田さん。(平田さんは、
数日前より借りた”プラド”の試運転を何度も重ねて準備万端) 東京から参加の藤田さん、岡田さん。50年ぶり再会の中嶋さん。
他に、伊左次・神谷・大須賀・田・渡辺さん。+編集子・小澤/皆さんに感謝。

次回幹事は、伊左次(旧姓鈴木)さん、吉田(旧姓大竹)さん、および病状快復に応じ+小澤、の岐阜組2(+補欠1)名となりました。