Top page 50周年 昔写真館 近 況 談話室 お知らせ リンク集
戻る
冬だより(2006〜7)
Mini menu : [ 12月 / 正月 / 1月 / 2月 ]
12月
←[初冬の落葉松林/栃久保紀子さん]
12月9日・小雨・10時・八ヶ岳(山梨県北杜市)、仕事の打ち合わせで急に八ヶ岳を訪ねた。ここは長野県と山梨県の県境の地、しかし大河ドラマ「風林火山」の撮影地となり「甲斐の国・風林火山」の旗印が林道を埋めていた。記念館(撮影の大掛かりなセットがそのまま)も出来ていて立ち寄ることが出来ました。中に勘助茶屋も並んでいて、親戚に会えたような気持ちがしました。周辺一体は、冬枯れの落葉松林が延々と続き、武田信玄か上杉謙信か、はたまた勘助が荒れ狂う馬で疾走する場面は、容易に想定できる場所でした。今この落葉松林は、じっーと風林火山の時を待っていた。まさに林の如く・・でした。

[12/09:クリスマス近し/安藤紘史さん]→
ランドマークタワー横のクリスマスツリー
←[12/14:ルミナリエ/荻野高司さん]→
あの神戸大震災で始まったこの師走の神戸・光の祭典、12月8〜21日まで神戸・三宮の市役所南側近くで開かれております。今年の作品テーマは「空の魅惑」:空を覆う雲の隙間から透過する光の輝き。蒸気の粒と粒とが、空の扉となり、輝きへと誘っている。風が、ときの流れとなって記憶と夢を重ねるとき、魅惑の空が、あの日(大震災の日)と私たちをつないでくれる。



12/16:忘年会のページにジャンプします
←[こうてん忘年会]

12/19:荻窪セブンタウン/栃久保紀子さん]→
ここは東京荻窪駅北口、セブンタウンの「歳末大売出し抽選会」です。なつかしい風景が気に入り、3歳になる孫に、ゴロゴロ回る抽選の経験をと行きました。5本引いたが全部ハズレ!携帯ティッシュ5個に孫は「何でティッシュなの???」と不思議がる。よくよく見ていると、20回引く人も、殆どの人がティッシュ!5百万円かティシュか?この差に驚くと同時に、子供が引いた時くらい何とかならないものか?見出し大きく、内容がお粗末な抽選会でした。
←[12/28:旭山動物園/小澤武夫さん]
ペンギンもダイエットには散歩が一番だそうです。

[12/29:歳末/飛田一成さん]→
今では歳末の風物詩になっている、テレビでおなじみの上野広小路のアメ横に今日は行ってきました。一段と風の強い日でしたが、こんな日は人の出足が少ないと思い東京に出たついでに立ち寄ったのですが、とんでもなくひどい混みようでした。私の背丈では上手く写真が撮れそうにないので、高台にのって警備をしていたお巡りさんに声をかけ、シャッターを押してもらいました。
[12/29:富士/小澤武夫さん]
北海道からの帰路、飛行機より見えた富士山です。

[[12/30:餅つき/高田孝一さん]→
我が家では、年末恒例の「餅つき」をしました。長男夫妻、次男夫妻に長男の友人夫妻も特別参加してくれ、賑やかな餅つきとなりました。数年続けていますが、なかなか、上手くなりません。
正月
←[1/1:日の出を待つ/高田孝一さん]
朝、宮路山で初日の出を拝んできました。(初日を待つ山頂の面々の姿

[1/1:初日の出/高田孝一さん]→
明けまして おめでとうございます。今、近くの宮路山の初日を拝んできました。少し、雲が出ていましたので、余りいい写真は撮れませんでした。小澤さんや、活発に投稿して下さる皆さんのおかげで、楽しい談話室ができたことをとてもうれしく思います。今年もよろしくお願いします
[初日の出/岩越美和子さん]
毎年元旦に見る 東山一万歩コースの 一番高い場所からの 初日の出写真です。 今年は近来にない太陽でした。

[1/3の日の出/氏原よし子さん]→
おくればせながら、三日の日の出、場所は 豊川放水路管理所前(行明)です。やはり初日の出の撮影は 場所をもっと研究しなくてはと 思いました。正面左端が 故郷の山 石巻山です。
←[初詣/品川久枝さん]
元旦 主人と大宰府天満宮に初詣いたしました、皆様ご存知と思いますが 学問の神様で、 ここは梅園が有名で 春には曲水の宴か開かれ 都の貴族のさまを見せてくれます、まだまだ 梅の花めも小さく、春遠しでした

[初詣/高田孝一さん]→
今年の初詣は、赤坂の杉森八幡社(自宅から徒歩3分強)で簡単に済ませました。余りにも地元のため、注目していなかったのですが、神社の境内にある「クスノキ」は樹齢1000年余の大木で「音羽町の指定文化財」であることを初めて知りました。この神社は、夏目いつ子さんの実家から数10メートルのところにあります。
2007年1月
[1/7:七草粥/夏目いつ子さん]
もう今年も7日、本当に1日が過ぎるのが早く感じられます。今日は七草粥の日です。昼頃から、霙混じる空模様になりましたが、昔の会社仲間に誘われて、豊川稲荷のすぐ近くの進雄神社(すさのうじんじゃ)で七草粥をいただき、無病息災を祈って参りました。

[御在所の樹氷/青い鳥さん]→
先日、御在所岳の樹氷を見てきました。1212mを12分の空中散歩で頂上へ。暖冬のわが町とは違い別世界でした。
シベリア大陸の高気圧が張り出し冬型の気圧配置となって寒波が何度も訪れると冬の花「樹氷」が咲き始めるそうです。
←[御在所の樹氷2/青い鳥さん]
三重県内唯一の御在所スキー場、スキーヤーたちが楽しそうに滑っていました。
2月
←[白川郷/小澤武夫]
2月14日、高校同期の「イチマル会」と「こうてん会」合同の「御イッこう様」30余名で、白川郷の旅をした。良きバス旅であった。(「速報」はこちら
['06.12.11 初掲]