Top page 50周年 昔写真館 近 況 談話室 お知らせ リンク集
近況メニューに戻る
旅の参考書
六甲高山植物園の花
ヨーデルさんの談話室投稿/2009年6月/より)
6月2日、六甲高山植物園(4.29〜6.7までスイスフェアが開催中)に行ってきました。本当に綺麗な花々に出会うことができました。
この花は「ヒマラヤの青いケシ」です。
談話室にも既に登場していますね。
「ヒマラヤの青いケシ」。正式名称は「メコノプシス・ベトニキフォリア」です。
この花はヒマラヤや中国南西部の標高3000メートル以上の山岳地帯に自生している花だそうです。
この青い花も綺麗でした。
「コリダリス・フレクスオサ」と言う花です。
エーデルワイスです。
ウスユキソウの仲間で、ヨーロッパアルプスに自生している1種類のみを「エーデルワイス」と言います。

今我が家にも、スイスで種を買ってきて蒔いて育てた「エーデルワイス」が咲いています。
この真紫色の花は「エンチアン」といって、スイスの三大名花の一つです。正式名称は「ゲンチアナ・アコーリス」といいます。
スイスの「ゴルナグラード高原」で、この花の群生しているのを見て、感激した花です。
「クリンソウ」です。僕の友人はニッポン原種の桜草を数百種自宅で育てていますが、この花も桜草の一種です。
「シロバナハマナス」です。
ハマナスは赤系統の花ですが、白い花は珍しいですね。

今六甲高山植物園は、綺麗な花々が咲きほこっています。
<6/8 ゆりさんより>ヨーデルさん、高山の奇麗なお花を沢山、ありがとう御座いました。  アルプスでハイキングした時 はいつくばった姿勢で 小さな 可愛い花を撮り、周りを見たら ツワーの皆さんも 同じ姿でお互い 笑いあったこと、懐かしく 思い出されます。近頃 青い花が 多くなってきたような 気がしますが 私達 幼い頃は今のようにカラフルでなかったように思います。私だけでしょうか・・・・・・・?
<フリージアさんより>ヨーデルさんのスイスの花がいっぱい。 厳しい環境に在りながら、健気に、可愛く咲いて・・と、観ている私たちの心を、やさしく素直にしてくれます。ゆりさんが言われるように、青い花が遺伝子的に強いのか? 珍しいからよく登場するのか? はたまた・・? ですが、   何れにしろ、自然の花は好いですね。
<ファーマーさんより>3年前に、スイスの旅をしたのですが、まだ、その当時は、きれいな花に対する関心が薄く、花の写真を撮らずに帰ってきてしまいした。今思うと、もったいないことをしたと思います。ヨーデルさん、ゆりさん、フリージアさんには、とても、かないませんが、最近、どこへ行っても、花に目がいくようになりました。
('09.10.06 初掲)