談話室忘年会 5組 投稿者:リボン 投稿日:2020/12/01(Tue) 07:59 No.27545   

近藤加代子(旧姓前田)
左写真(自撮り)2010年に左顔面神経症になった主人と傷心のドライブ、笹百合の里・伊古部海岸を歩いたりしました。
この時から一緒に写真を撮るようになりました。
NHK朝ドラ「エール」の海岸を見ると当時を思い出します
中写真(自撮り)お正月に豊川稲荷参拝
12月で86歳になる主人は未だ頑張って醸造酢を造ってくれてます。

右写真 今年11月市民館祭に展示した私の制作ドレスと〜
商売の手伝いと服や小物作り、お友達とのお出かけとお喋りで楽しんでいます


返信: 談話室忘年会 5組 - 天空快女 2020/12/01(Tue) 08:23 No.27546
夏目いつ子(旧姓石黒)

2020年1月6日、商工会議所主催新春懇談会。会場はマスク着用は誰一人いませんでした。市長と元同僚との懇談、出席女性では最高齢者かと?来年の新春懇談会開催は、コロナで無理でしょう!本当に貴重な<今年の一枚>になりました!



返信: 談話室忘年会 5組 - 白いブランコ 2020/12/01(Tue) 11:36 No.27548
岩瀬美子(旧姓小幡)

こんにちは!  幹事のみなさん お世話になります

もう。師走に入りましたね
コロナに始まりコロナに終わる一年でした
おまけに5月には緊急入院するというハプニングにも見舞われ入院期間こそ一週間という短さでしたが…。体力が回復するのには半年過ぎた今日この頃なんとか自信が持てるようになりました

自分の心を見つめ 体を見つめ体力つくりによく歩いた半年でした。それでも高齢者講習には出向き免許更新もいたしました。
テレビを見る時間はたくさんありよい場組にも多く出会いました。米の大統領選 他国のことながら熱がはいりました

最近面白いと思った人物  近藤麻理恵・・かたずけコンサルタント  
宮本浩次・・ミュウジシャン  二人とも自分自身になりきっている姿に驚きました。
コロナが大きく世の中を変えていきますね。
どの人も立ち止まって自分をじっくり見つめ方向ずける必要性に迫られます
私たちやり残すことのないよう充分生ききることにいたしましょう!

写真はいい写真が見つかりませんでしたので好きな散策路をえらびました。



返信: 談話室忘年会 5組 - アミーチ&のんのん魔女 2020/12/01(Tue) 13:16 No.27549
栃久保紀子(旧姓渡辺)

病院通いが多くなる昨今ですが、こうして談話室忘年会に参加出来ることを嬉しく思います。
昨年の12月中旬に、「古典を学ぶ会」のお仲間で、徒然草でゆかりのある仁和寺(にんなじ)を訪ねました。季節が悪く「御室桜」もなく閑散としていました。
 徒然草に登場するような僧都(そうず)はいないかな?とキョロキョロしました。形は違うのですが・・・いました、いました!

仁和寺の中門を急ぐ僧都いて
          キャリーバッグと光る靴

このお姿で飛行機に乗るのかなー・・どこか絵になる仁和寺の僧都に出会えました。



返信: 談話室忘年会 5組 - リボン 2020/12/01(Tue) 14:04 No.27550
林京子(旧足立)

今は機敏な動きが苦手になり、ゆったりとした時間が多くなりました。
先日自動車運転免許証更新の為、認知機能検査を受けに行ってきました。高齢者マークを付け充分に気をつけてもう少し乗りたいと思います



返信: 談話室忘年会 5組 - リボン 2020/12/01(Tue) 14:05 No.27551
松下弘子(旧姓伊藤)

今年の初め頃、龍尾神社の梅と御前崎白砂公園へ河津桜を見に行ってきました

同級生の方達と時々遊びに出かけています



返信: 談話室忘年会 5組 - リボン 2020/12/01(Tue) 14:07 No.27552
丸山洋乃(旧姓大井)
昨年の6月 紫陽花の里へこうてんの方達と遊びに行きました
仲良しの藤原さんも一緒です

南中時代の仲良し加藤恵子さん(旧姓太田)は草むしりばかりですと言ってとてもお元気でした

もう一人の仲良し大田陽子さん(旧姓田中)は今年ご主人を亡くされ写真もコメントもパス〜とすっかり気を落としてました
励まして上げて下さい



返信: 談話室忘年会 5組 - リボン 2020/12/01(Tue) 14:08 No.27553
小畑美代子(旧姓小畑)

歌が趣味なのでコロナ終息を信じて近くのカラオケで気をつけながら仲間と楽しい時間を過ごしています

ひととき一時を幸せと言い聞かせながら〜皆さんとの出会いを楽しみに、健康に気をつけバランスの良い日々でありたいと思ってます。


写真は豊川文化会館でのカラオケ大会



返信: 談話室忘年会 5組 - リボン 2020/12/01(Tue) 14:10 No.27554
井澤亨子(旧姓片野)

「ひばり会」のお稽古の教室を近くにしました

生徒さんも高齢に成り足腰が悪くなってきましたが、お稽古を止めるともっと調子が悪くなると言って頑張って遅くまでやっています。

*「輪の会 民舞のつどい」を穂の国芸術劇場で毎年行われていますが、沢山のお弟子さんと共に踊られる姿は師匠井澤豊麗香の艶やかな舞っぷりに感動致します。 
穂の国芸術劇場の舞台「助六江戸桜」と〜



返信: 談話室忘年会 5組 - リボン 2020/12/01(Tue) 14:12 No.27555
岩越美和子(旧姓河野)

クラスの皆様お元気ですか。

昨年主人を見送り目標を見失ったですが、今はスマホ片手にマップ頼りに御朱印巡りにはまってます。家族とお伊勢様、伊勢志摩スカイライン「天空スポット朝熊岳」の頂上で孫と一緒に撮った写真です。


先日松永さんや緒方さんが覚王山の我家まで来て下さり、6年ぶりの再会、沢山の力を頂きました。

5組の皆様によろしく



返信: 談話室忘年会 5組 - リボン 2020/12/01(Tue) 14:13 No.27556
木下愛子(旧姓佐竹)

老ーいドンまっただ中、朝目が覚める、今日が始まる、昨日は膝が痛かったが今日は腰の辺りがぎこちない、でも食事の支度などをしてると忘れてしまう、どうもオイル切れのようだ、永遠の生はない、これからも楽しく喜びを見だして向こう岸にたどり着くまで〜

ラジオ体操で大きく呼吸、三度の支度、晴耕雨読、愛犬と散歩、習うより慣れろデジタル化



返信: 談話室忘年会 5組 - リボン 2020/12/01(Tue) 14:14 No.27557
松浦尚代(旧姓佐野)

昨年 白川郷へ行ったときの案山子さんと撮った写真と
 新穂高のロープウエイで頂上へ登った時の写真です

樹研工業社長さんの息子さんとのツーショット


息子さんのスマホから写真頂きました



返信: 談話室忘年会 5組 - リボン 2020/12/01(Tue) 14:15 No.27558
鈴木美千子(旧姓杉山)

 *夫逝きて ひとり語りや 夏の月

 *秋の夜や 還らぬ夫の 筆硯

 *秋刀魚焼き ひとりの夕餉 整ひぬ



返信: 談話室忘年会 5組 - リボン 2020/12/01(Tue) 14:17 No.27559
緒方美恵子(旧姓芳賀)

小春日和の毎日が続いております
コロナ禍で何もかも三密を避け休止と成り日々淋しい限りです

そんな中ですが先日 松永さんと岩越さんと久しぶりに楽しい一時を過ごしました
お二人とも若々しく積極的です
お二人の元気をいっぱい頂いた一日でした

孫の成長も急に早く感じるこの頃です

この写真は3年前 東京デイズニーシーで楽しく過ごした時の写真です



返信: 談話室忘年会 5組 - リボン 2020/12/01(Tue) 14:18 No.27560
藤原玲子(旧姓星野)

近くにいる孫が80才の誕生日にケーキと花束を持ってきてくれた時の写真です

孫が結婚するまでジムでー筋トレ、ヨガ、エアロ、頑張ってます

皆さんに会える日を楽しみにしてます。



返信: 談話室忘年会 5組 - リボン 2020/12/01(Tue) 14:19 No.27561
渋谷則子(旧姓山本)

今年の夏 高一と小六の孫と一緒に撮ったときの写真です

104歳の姑を昨年見送り、ボランテァやりながらストレッチや卓球をやってます〜
案外上手いんですよ


昨年までは 谷口登志美さん(旧姓松村)のホームまで遊びに行ったりしていましたよ〜



返信: 談話室忘年会 5組 -  2020/12/01(Tue) 18:25 No.27562
リボンさん
日頃何かとお世話様になり ありがとうございます。

最近体調すぐれず 週T訪問介護を受けてる状態で、皆さんとお会い出来ないのが残念です。
ひ孫が時々妙薬さげて 来てくれるので元気を貰っています。
もう少し頑張りたいと 思っています。


返信: 談話室忘年会 5組 - リボン 2020/12/01(Tue) 18:41 No.27563
氏原よし子(旧姓市川)

楓さん、投稿有り難うございます
やはりよっちゃんからの投稿を皆さんが待っていましたよ!

真ん中に座ってる写真がありました

井澤豊麗香師匠の民舞の後、5組のクラスメートで撮った写真です

明石千佐子さん(旧姓中島)が写真がないからこの写真を頼まれてました

高田和子さん(旧姓佐野)も写っていますが、PCは見てるとは思いますが連絡が付かないので投稿は残念でした

氏原よし子さん、ひ孫さんの顔を見れる幸せ、羨ましいですね
ひ孫さんの為に頑張って下さい、お大事にね〜



返信: 談話室忘年会 5組 - リボン 2020/12/01(Tue) 19:39 No.27565
山口修子(旧姓早川)

皆さんお元気そうで何よりです。

眩暈、ふらつきがあり、身体は万全とは言えず医者通いしています。
なんとか介護無しで主人と二人で過ごしています。

コロナウイルスが怖くて、買い物以外の外出は少なくなりました。
早く終息する事を願っています。

写真はこうてん忘年会の時のです

皆さんお元気でしたネ、左から

氏原よし子さん、明石千佐子さん、鈴木美千子さん、岩瀬美子さん、山口修子さん、近藤博子さん(電話・はがきでも連絡取れませんでした)近藤加代子



返信: 談話室忘年会 5組 - リボン 2020/12/02(Wed) 22:33 No.27604
谷口登志美さん(旧姓松村)

水墨画の年賀状を毎年頂いていましたが「酉年」が最後でホームへ入られました
翌年こうてん忘年会の案内をホームへお送りしましたら右のような素敵な絵のお返事を頂きました。
今年4月に天国へ旅立たれました

漆畑 育さん(旧姓水藤)
南中出身の方でしたが、昨年天国へ旅立たれたそうです

クラスメイトとしてご冥福をお祈り致しましょう



返信: 談話室忘年会 5組 - リボン 2020/12/02(Wed) 22:59 No.27605
写真がなくて〜、皺々だらけで〜と、理由はいろいろ(敬称略で失礼して、お元気な声をお届けして〜終)

牧野きく(安藤)=太極拳をやったりご主人と元気にお暮らしです
安達保子(磯貝)=独り暮らしですが隣に息子達がいるので心強い、コーラスが中止になり残念
高松牧子(大橋)=山梨中央市花輪町の娘さん宅へ転居〜お聞きした住所からハガキが戻ってきました
岡本まき子(岡本)=娘さん達と元気にお暮らしです
塩見京子(佐野)=10月に狭心症で入院、11月明日は心臓の手術とお聞きしました
松永尚子(斉竹)=旅行三昧、年内は4ヶ所予定とかお元気です
中島浩子(中尾)=大好きな旅行ができなくて残念がっていました
中山一恵(寺部)=未だ現役、足のリハビリやりながら美術館へ行ったり日々を大切に生きております
大塚敏子(水谷)=ピアノやカラオケを楽しんでいましたがとコロナが恨めしいと〜
渡辺ゆう子(鈴木)=シャンドールへ(洋菓子喫茶)行くのが楽しみと体調あまり良くないようでした
武井欽子(冨田)=ご夫婦共に免許証返納してお薬を飲みながらの静かなお暮らしとのことでした
鈴木まゆみ(三戸)=同い年の主人と幸せな生活してますフフフ〜と明るく元気でした