|  | |||||||
| 近江鉄道 彦根・多賀大社線 Ohmi railway Hikone-Tagataisha line | |||||||
| 15年5月27日 | 米原⇒フジテック前 |  |  | ||||
| May/27/2015 | from Maibara to Fujitec mae | First half | |||||
|  | |||||||
|  | |||||||
|  | ●「 まいばらえき : Maibara station : 米原駅 」⇒こちら です  | ||||||
| 歩世亜 さん | |||||||
| 今晩は。 彦根城風駅を作ると観光客ももっと増えるでしょうね。 (2019年02月10日 17時36分56秒) | |||||||
| marine/マリン さん | |||||||
| こんにちは。 新幹線で通過したときに、米原は何県?と同行者に質問しました。 みな岐阜だの愛知だの言っていましたよ。( ´ ▽ ` ) ☆☆ (2019年02月11日 13時35分23秒) | |||||||
|  | |||||||
|  | ●こちらが「 おうみてつどう : Ohmi railway : 近江鉄道 」⇒こちら の・・・ | ||||||
| mamatam さん | |||||||
| 近江鉄道って設立以来社名が変わったことがないんですってね。 それなのに戦後出来た近畿鉄道にきんてつの略称をとられちゃったってネットにかいてありました。 なんだかおっとりした鉄道会社ですね。 (2019年02月11日 17時15分51秒) | |||||||
|  |  | ||||||
|  | ●「 かいさつぐち : ticket gate : 改札口 」です  | ||||||
| し~子 さん | |||||||
| こんばんは! そう言えば近年、地元の大きめな駅しか出入りしていないので 小さめの駅がこんな風に電光掲示板で行き先表示されていたり 意外と近代的になっているんだなぁとつくづく眺めてしまいました 各駅の特色があって、乗り降りも楽しいんでしょうね (2019年02月10日 21時34分51秒) | |||||||
|  | |||||||
|  | ●ここ「 まいばらえきまえ : station square of Maibara station : 米原駅前 」から・・・ | ||||||
| mami1997 さん | |||||||
| タクシーの運転手さんですね 休憩中でしょうか くつろいでる様子~(^^) (2019年02月11日 10時01分12秒) | |||||||
| shikuramen7777 さん | |||||||
| タクシーの運転手さん。暇そうですね。 電車が到着すれば、お客さんが来るのかな。 フジテック、駅の名前になっているのですね。 (2019年02月11日 10時06分03秒) | |||||||
| mamatam さん | |||||||
| オジサンが二人、ベンチに座って。。。なんだろうって思ったら。。。目の前にタクシー。 あ~~、運転手さんかな。 そうですよね、良い季節ですもの、車内でお客さんを待つよりベンチでおしゃべりしながらのほうがいいですよね。 (2019年02月11日 10時43分25秒) | |||||||
|  | |||||||
|  | ●「 みなみ : south : 南 」に 「 むか : go toward : 向か 」って・・・ | ||||||
|  | |||||||
|  | ●「 あるきだ : begin to walk : 歩き出 」します  | ||||||
|  | |||||||
| ■厳選したサーロインから余分な脂をすべて取り除き、 柔らかく旨みのある“芯”だけを取りだした、 食感、味、香り、余韻、すべてにご満足いただける贅沢な逸品です。  | |||||||
| し~子 さん | |||||||
| こんばんは! やはり、近江牛🐮 サシのいい感じなところに釘付けですよ🎵 私がアクティブかどうか、自分でも自信がないので(爆) 三回もアクティブアピールしていましたね(笑)←他人事かーいw いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ 応援♪♪ (2019年02月10日 21時34分51秒) | |||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | |||||||
| こんにちは。 近江牛。。。たべてみたい... 応援pp (2019年02月11日 12時45分46秒) | |||||||
|  | |||||||
|  | ●だそうです⇒こちら  | ||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | |||||||
| こんにちは。 湖上交通という言葉が新鮮です (2019年02月11日 12時45分46秒) | |||||||
|  | |||||||
|  | ●「 みぎ : right : 右 」には 「 おうみてつどう : Ohmi railway : 近江鉄道 」の 「 ほーむ : platform : ホーム 」  | ||||||
| かこ♪♪ さん | |||||||
| こんばんは 東海道線米原駅から「ガチャ」ですね^^ (2019年02月11日 19時58分46秒) ----- ●ポイントを切り換えた・・・という意味でしょうか? | |||||||
| かこ♪♪ さん | |||||||
| こんばんは 近江鉄道は地元では ガチャコン電車 と呼ばれています。 何でか知りませんが… 若い子は ガチャ と略して会話します。 スマホから (*^ー^)ノ♪ (2019年02月12日 16時44分55秒) ----- ●乗ってみればわかります。 2両編成の場合車両と車両の繋ぎ目に室内の連絡通路では両方の車両から鉄板が張り出してそれが合わさっていますよね。 それが時々凄まじい大音量でガチャコンガチャコンと鳴るんです。 カーブがきついのにスピードを出すためなのか老朽化のためなのか、その両方なのか、とにかく走行中にこの板に足を乗せる気にはなれません。 コケるか、足先が挟まりそうで怖いんです。 実際高校生諸君は男女を問わず軽く助走して飛び越えていきます。 | |||||||
| かこ♪♪ さん | |||||||
| こんばんは おぉぉぉ! 仕事で彦根に通っていた時に耳にしたのですが、やっと「ガチャコン」の意味が! ありがとうございます m(_ _)m (2019年02月12日 23時25分59秒) | |||||||
| MoMo太郎009 さん | |||||||
| ついにJR西日本のエリアに゜やってこられるのですね。 鉄道会社が違うと、ICカードが通しで使えないのですね。 応援P☆×2させてもらいました。 (2019年02月11日 22時38分46秒) | |||||||
| じぇりねこ さん | |||||||
| こんばんは(^o^) 東海道本線の米原駅で一旦終わって 今度は近江鉄道の米原駅から駅間歩きが始まったんですね(^-^)/ (2019年02月11日 23時23分28秒) | |||||||
|  | |||||||
|  | ●「 こんなみち : such a way : こんな道 」です  | ||||||
| mamatam さん | |||||||
| ホームの脇の道は歩道がすごく広いですね。歩きやすいだろうけど、ここまで広くなくても、と思わないでもありませんね。 (2019年02月11日 17時15分51秒) | |||||||
| 歩世亜 さん | |||||||
| 今晩は。 広くて立派な歩道、毎日かなりの人が通るのでしょうね。 (2019年02月11日 17時29分41秒) | |||||||
| し~子 さん | |||||||
| こんばんは! 真っ直ぐに続く道路ががすごく開放的ですね❗ (2019年02月11日 22時33分24秒) | |||||||
| ロゼff さん | |||||||
| おはようございます まっすぐな道 見ているだけで気持ち良いです^^ (2019年02月12日 08時21分21秒) | |||||||
|  | |||||||
|  | ●「 きゅうまいはらちょう : Old Maihara town : 旧米原町 」⇒こちら の 「 ふた : lid : 蓋 」⇒こちら だそうです  | ||||||
| mamatam さん | |||||||
| マンホールのふた、周囲はイチョウの葉で、中の花はツツジかな?サツキ?? きっと米原町の木と花だったんでしょうね。 (2019年02月12日 12時47分50秒) | |||||||
|  | |||||||
|  | ●「 てつどうしゃりょう : rolling stock : 鉄道車両 」の ようなものが・・・  | ||||||
|  | |||||||
|  |  ●「 300X 」⇒こちら と「 よめ : readable : 読め 」ます  | ||||||
| shikuramen7777 さん | |||||||
| 新幹線の試験車両でしょうか? ステップを登って、車両の中に入ることもできるのでしょうか? (2019年02月12日 09時36分58秒) | |||||||
| エンスト新 さん | |||||||
| こんにちは 車両基地でもないのになぜに新幹線試験試験車両の300Xが?となりますね。 (2019年02月12日 12時45分49秒) | |||||||
| mamatam さん | |||||||
| 展示車両は新幹線みたいですが、いわどんさんが、そう書かれてないところを見ると違うんだなと思い、300Xで検索したら、なかなか興味深いストーリーがあったことがわかりました。 なんか、プロジェクトXって感じ。 300Xという車両はできなかったようですが、プロジェクトの研究成果はその後の新幹線の車両に活かされている模様。 JR東海自身にとっても重要なプロジェクトだったのでしょうね。 廃棄するには忍びなくて、こんなところにひっそり展示してるのかな? (2019年02月12日 12時47分50秒) | |||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | |||||||
| こんにちは。 この新幹線、本物?模型みたいです。応援pp (2019年02月12日 16時47分08秒) ----- ●鋭いですねぇ、ここは鉄道総研の風洞技術センターなので、風洞実験用の「1/1スケール(実物大)の模型」だと思います。 | |||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | |||||||
| こんにちは。 きのうのブログ模型、当たってたみたいですね。 応援pp (2019年02月13日 14時04分48秒) | |||||||
| N699系 さん | |||||||
| こんばんは、 この300X、一度中を見たいのですが、なかなか機会がありません。 何かのイベントの時に、公開されるらしいんですが、、、、。。 (2019年02月13日 21時54分16秒) | |||||||
| marine/マリン さん | |||||||
| こんばんは。 実物大の模型だったのですね。 ☆☆ (2019年02月13日 22時31分12秒) | |||||||
| MoMo太郎009 さん | |||||||
| 300X、これはちょっと見に行かないとと思います。 応援P☆×2させてもらいました。 (2019年02月13日 23時36分43秒) | |||||||
| はる はる さん | |||||||
| こんばんは~ 等身大・・・ではなくて少し小さめなのかな。 展示されているのですね^^ いつもありがとうございます。 13日、14日の応援pp☆完了です^^ (2019年02月14日 00時29分34秒) | |||||||
| ロゼff さん | |||||||
| おはようございます こちらでは電車がこうして見られる所が無いです 甥っ子の子供が大の鉄道好きで 今度一年生なのですが 愛読書は鉄道ジャーナルだったかです^^; いつもありがとうございます。 応援☆☆ (2019年02月14日 07時38分19秒) | |||||||
|  | |||||||
| ■冴えた毎日を送りたい方へおすすめの 「イチョウ葉エキス」を配合したサプリメントです。  | |||||||
| し~子 さん | |||||||
| こんばんは! イチョウ葉エキス、どういうのに効果があるのか知らず うっかり、と言う文字に尿漏れ?と思ってしまいました💦 それこそイチョウ葉エキス、必要なのかしら(笑) いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ 応援♪♪ (2019年02月11日 22時33分24秒) | |||||||
|  | |||||||
|  |  ●「 STAGE・・・ 」と 「 かいてある : written : 書いてある 」ような  | ||||||
| 歩世亜 さん | |||||||
| 今晩は。 未来の電車でしょうか。 (2019年02月12日 17時40分30秒) | |||||||
| みぶ~た さん | |||||||
| 今晩は。 カッコイイ車両ですね。 いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます。 2/12応援完了です! (2019年02月12日 22時42分06秒) | |||||||
|  | |||||||
|  |  ●「 JRwest 」⇒こちら の「 もじ : letter : 文字 」が  | ||||||
| marine/マリン さん | |||||||
| こんばんは。 この車両、かっこいいですね! どこを走るのでしょう? ☆☆ (2019年02月12日 18時54分26秒) | |||||||
| し~子 さん | |||||||
| こんばんは! あまり見ないような、近未来っぽい車両ですよね 色合いもいいですねぇ (2019年02月12日 21時38分59秒) | |||||||
|  | |||||||
|  | ●この「 たてもの : building : 建物 」は・・・ | ||||||
|  |  | ||||||
|  | ●だそうです⇒こちら  | ||||||
| し~子 さん | |||||||
| こんばんは! 鉄道総合技術研究所、名称もすごいんですが Wikipedia見ると更にすごい施設なんですね💦 鉄道に関する調査機関とか、研究に関しては明治時代からあったんですね 意外に昔からあったんですね そこからこちらのような大きな機関になったんですね (2019年02月12日 21時38分59秒) | |||||||
| かこ♪♪ さん | |||||||
| こんばんは ウキペディアで鉄道総研風洞技術センターのイベント「平兵衛まつり」を発見! 総研の研究のパネル展示や、鉄道模型運転会、研究施設の公開・・・ これは、鉄としてはキラキラしますね^^ (2019年02月12日 23時25分59秒) | |||||||
| ただのデブ0208 さん | |||||||
| おはようございます。 駅間歩きではなく、寄り道ですか、風洞をもつ研究所なのですね。 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2019年02月13日 08時22分40秒) | |||||||
|  | |||||||
|  | ●こちらは「 やんまー : YANMAR : ヤンマー 」⇒こちら ですね  | ||||||
| shikuramen7777 さん | |||||||
| ヤンマーはフジテックと隣組なんですね。 (2019年02月13日 10時10分40秒) | |||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | |||||||
| こんにちは。 ヤンマーのカレンダー、去年使ってました。 もうあの天気予報やってないんですよね。 (2019年02月13日 14時04分48秒) | |||||||
|  | |||||||
|  | ●「 みち : road : 道 」は 「 ごうりゅう : join : 合流 」します  | ||||||
|  | |||||||
| ■JR西日本商品化許諾済  ■しろたん・変身服ともお洗濯OK! (手洗いでお願いします。) | |||||||
| し~子 さん | |||||||
| こんばんは! しろたん、これ携帯クリーナーなんですね 以前100均で携帯クリーナー買ってたんですけど 最近はこう言うごろっとしたものは無いんですよ💦 ガラケー時代はごろっとした方が便利でした いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ 応援♪♪ (2019年02月12日 21時38分59秒) | |||||||
|  | |||||||
|  | ●「 みぎ : right : 右 」は 「 おうみてつどう : Ohmi railway : 近江鉄道 」⇒こちら です  |  | |||||
| shikuramen7777 さん | |||||||
| 近江鉄道、ちゃんと道路と立体交差。 道路もきれいで、整備されてますね~。 ちょっと複雑の交差点ですが、信号がないのがいいですね。 (2019年02月13日 10時10分40秒) | |||||||
| 「 ひこねじょう : Hikone Castle : 彦根城 」⇒こちら | |||||||
| し~子 さん | |||||||
| こんばんは! 青い空に彦根城がよく映えますね~♪ヽ(*´∀`)ノ(2019年02月10日 21時34分51秒) | |||||||
| mami1997 さん | |||||||
| 彦根城 いいですね~ 庭園 景観 美しいです☆.。.:*・ 一度行ってみたいです(´∀`)P (2019年02月11日 10時01分12秒) | |||||||
| mamatam さん | |||||||
| 米原は彦根城があるんですね。 あ、行ってみたいなあ。 (2019年02月11日 10時43分25秒) | |||||||
| かこ♪♪ さん | |||||||
| こんばんは 彦根城と西武水色電車が、まったり~ 青空といい配分になっていますね^^ゞ (2019年02月11日 19時58分46秒) | |||||||
| みぶ~た さん | |||||||
| 今晩は。 立派なお城ですね♪ いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます。 2/11応援完了です! (2019年02月11日 21時13分43秒) | |||||||
| じぇりねこ さん | |||||||
| こんばんは(^o^) 彦根城! 彦にゃんの彦根市はお隣なんですね(*^▽^*) 応援☆☆ (2019年02月11日 23時23分28秒) | |||||||
| Grs MaMariKo さん | |||||||
| おはようございます(*^^*) いつもお世話になり有難うございます。 彦根城を楽しませてもらいました。 余寒厳しき折、風邪など召されませぬようご自愛ください。 ➕2/12★ (2019年02月12日 05時20分39秒) | |||||||
| ロゼff さん | |||||||
| おはようございます 彦根城近くまで行ったことがありますが ゆっくり観たことが無いのです いつもありがとうございます^^ 応援☆☆ (2019年02月12日 08時21分21秒) | |||||||
| かずまる@ さん | |||||||
| ひこにゃんのお城・・・行ってみたいです!(*^^*) 12日☆☆! (2019年02月12日 22時04分49秒) | |||||||
| ただのデブ0208 さん | |||||||
| おはようございます。リフォーム中で食事は外食が多くなっています。家のすぐ近くにはラーメン屋、イタリアン、牛丼屋、スーパーとありますから食事には困らないです。 彦根城、立派な城ですね。 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2019年02月14日 07時48分20秒) | |||||||
|  | |||||||