| 三岐鉄道 三岐線 Sangi railway Sangi-line | ||||||||
| 14年5月9日 | 丹生川⇒伊勢治田 |
|||||||
| May/9/2014 | from Nyuugawa to Ise-Hatta | First half | ||||||
![]() |
||||||||
●「 さんぎせん : Sangi-line : 三岐線 」⇒こちら 「 しゃない : in the train : 車内 」です |
||||||||
| neko天使 さん | ||||||||
| おはようござます。いつもありがとうございます~。電車にはもう随分乗ってませんが、内装は、昔と変わらないですね~(*^^) 24日応援完了です☆ | ||||||||
| MoMo太郎009 さん | ||||||||
| 運転席に3人いますが、それぞれどういう役割なんですかね。 応援P×2させてもらいました。 (2017年09月24日 15時17分39秒) |
||||||||
| コバルト4105 さん | ||||||||
| こんばんは。 何時も有難うございます。 運転席に3人が見えますが何をしているのでしょうね。 素敵な日をお過ごし下さいね。 応援in・OUT完了です。 (2017年09月24日 17時02分38秒) |
||||||||
「 みさとえき : Misato station : 三里駅 」⇒こちら です。 ●「 のぼりれっしゃ : up train : 上り列車 」と 「 すれちがい : pass each other : すれ違い 」ます |
||||||||
| 藻緯羅 さん | ||||||||
| 「後着先発」で事故防止。⇒こちら | ||||||||
| かずまる@ さん | ||||||||
| 対向してきた列車には・・・乗り換えさせないぞ!(^_^;)っていうタイミングでドアを閉めますね? 24日☆☆! (2017年09月24日 14時57分11秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
●「 にゅうがわえき : Nyuugawa station : 丹生川駅 」⇒こちら です |
||||||||
![]() |
||||||||
| ●「 えきまえ : station front : 駅前 」には・・・ | ||||||||
![]() |
||||||||
●こういう「 はくぶつかん : museum : 博物館 」⇒こちら が あります |
||||||||
| かこ♪♪ さん | ||||||||
| こんばんは コメント、ありがとうございました。 >貨物鉄道博物館 何? 何? 貨物鉄道博物館? HPを見ますと、何てユニーク^^ 寄付出来るんですね、寄付しましょう~^^ (2017年09月24日 17時52分57秒) |
||||||||
| MoMo太郎009 さん | ||||||||
| 本日二回目のコメントになりました。 この博物館は三岐鉄道が経営しているのではなかったのですね。 寄付はしませんが、久留米の空の下から応援させてもらいます。 (2017年09月24日 19時15分18秒) |
||||||||
| し~子 さん | ||||||||
| 月一回開館と言うのは貴重ですよね。展示されてるのだったら見てみたいですね(○´∀`○) 無料でやってるのに維持費かかるでしょうね。寄付したくなりますね~ちょっとしか出来ないけど(~_~;) | ||||||||
| ただのデブ0208 さん | ||||||||
| おはようございます。 博物館、無料で楽しめるのですね。 今日も良い一日でありますように。 (2017年09月25日 06時20分19秒) |
||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| お~、これは見ごたえありそうな博物館ですね☆でも開館日は月に一回だけ?寄付を募ってるところを見ると管理が大変なのかも? 無料は嬉しいけど…管理の足しにするため有料にするという手もありそうな?^^; | ||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。無料の博物館なんですねー^^ | ||||||||
![]() |
||||||||
●「 えすえる : steam locomotive : SL 」がいます! |
||||||||
| かこ♪♪ さん | ||||||||
| こんばんは SL B4系 綺麗に保存されていますね。 いつか行ってみたいです。 (2017年09月24日 17時52分57秒) |
||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。綺麗にお化粧してあっていいですね。昨日はご訪問できずすみません。応援pp | ||||||||
![]() |
||||||||
| ■( レビューより ) 機関車好きなら! ふもっちょ 評価 5.00 5.00 投稿日:2017年07月19日 機関車が好きすぎる子どものために購入。 内容は大人向けですが、すべてに丁寧な挿絵があるので 食いつくように見入っています。 普通の機関車の本を読み終えた方におすすめします。 |
||||||||
![]() |
||||||||
●「 じょうききかんしゃ : steam locomotive : 蒸気機関車 」です |
||||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんにちは(^O^) 機関車! 黒光りしてて凄く綺麗に見えたけど こうやって近くで見ると塗りなおして黒光りしてたんですね 結構年季が…(笑) でもまだ現役でいけそうに見えます(''◇'')ゞ …たまに走ったりしないのかな( *´艸`) 蒸気機関車って重厚な感じですよね♪ これが走ると鉄道ファンの方が沢山集まりそうです( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 応援☆☆ (2017年09月25日 15時15分04秒) |
||||||||
| し~子 さん | ||||||||
| こんばんは!いつもありがとうございます<(_ _)> 蒸気機関車、なかなか今はイベントでもない限り見られなくなりました。 | ||||||||
![]() |
||||||||
●「 かもつれっしゃ : freight train : 貨物列車 」を 「 けんいん : pull : 牽引 」している 「 すがた : form : 姿 」です |
||||||||
| し~子 さん | ||||||||
| こんばんは!いつもありがとうございます<(_ _)> 貨物列車の黒のシックなのがあるんですね。色のついたのしか見たことがないです。 | ||||||||
![]() |
||||||||
●「 むがいしゃ : open wagon : 無蓋車 」⇒こちら ですね |
||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんにちは~♪黒光りした蒸気機関車と無蓋車、いいですね~☆ シュッポシュッポと煙をはいて走ってた姿を懐かしく思い出します… ( ゚‐゚ ) 応援pp~☆ | ||||||||
| 藻緯羅 さん | ||||||||
| 「本館」にも「ト」が置いてあるんですね。 | ||||||||
| し~子 さん | ||||||||
| こんばんは!いつもありがとうございます<(_ _)> 無蓋車文字通り屋根がないんですね。塗れても大丈夫な物用なるほど。応援ぽちぽち♪ | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 おこさん : child : お子さん 」が 「 ねっしんに : studiously : 熱心に 」 「 みてい : looking at : 見てい 」ます |
|||||||
| みぶ~た さん | ||||||||
| 小さなお子さんと比べると SLは随分大きいですね。 乗りたいのでしょうか? (2017年09月25日 19時22分41秒) |
||||||||
| し~子 さん | ||||||||
| この子は電車派なんでしょうね。もう食い入るように見てますね(○´∀`○) 男の子は車派、電車派、ウルトラマン派、ライダー派・・進化(成長)するとポケモンに移行したり。そう言えば40代のいとこが、列車のイベントあると休暇取って行くんだそうです。ずーーーとぶれずに列車好き。 | ||||||||
| MoMo太郎009 さん | ||||||||
| 男の子って鉄道が好きなんですね。 拙の甥っ子も電車の車両の型番とかバンバン言ってましたがね。今はそんなことに興味がないようで、スマホでゲームばっかりしています。 応援P×2させてもらいました。 (2017年09月25日 20時27分16秒) |
||||||||
| Grs MaMariKo さん | ||||||||
| こんばんは。 小さい子供が熱心に~すごいですね^^(2017年09月25日 23時46分53秒) |
||||||||
| ヴェルデ0205 さん | ||||||||
| 男の子、興味津々ですね。 25日の応援完了です。 | ||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| きっと魅入られたように眺めていたんでしょうね~(´▽`*) 鉄道好きの少年っていいですよね。うちの息子は小さい頃から鉄道や車に全く興味を示さずゲームばかりでした(-_-;) | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 ゆうがいしゃ : boxcar : 有蓋車 」⇒こちら ですね |
|||||||
| かずまる@ さん | ||||||||
| 食品だったり?ちょっといいものを運ぶための貨車・・・ってトコでしょうか?機関車も貨車も小ぶりでかわいいですね?今の貨車はわかりませんけど・・・昔は足で踏んで掛けるブレーキが装備されてましたね?写真を拝見して思い出しました。見かけるたびに・・・踏んでみてえ~~(^^)って思ったものでした\(^o^)/ 25日☆☆! (2017年09月25日 22時27分14秒) |
||||||||
| Grs MaMariKo さん | ||||||||
| こんばんは。 有蓋車は勉強になりました。 朝夕は涼しくなり澄んだ青空が秋を感じさせますね。。 気温差で体調を崩しませんようお過ごしくださいね^^ いつもお世話になり、ありがとうございます。 遅くなって失礼してます。明日でも出かけ先よりまたお邪魔致しますね^^9/25★ (2017年09月25日 23時46分53秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 わ11 : wa 11 : ワ11 」⇒こちら だそうです |
|||||||
![]() |
||||||||
| ■発売以来、人気のKATO トラ45000。 そのトラ45000に、積荷を覆うシートカバーが付いてリニューアル ↑ ●これいいアイディアです! 無蓋車の模型は積荷がないと虚しいんです。 |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 わふ21000 : wafu 21000 : ワフ21000 」⇒こちら だそうです |
|||||||
| かずまる@ さん | ||||||||
| 貨物列車の最後尾にはかならず車掌車が牽かれていったもんでしたが・・・いつから無くなったんですかね?(^_^;) 26日☆☆! (2017年09月26日 14時10分31秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 あるこーるせんよう : for only alcohol : アルコール専用 」⇒こちら だそうです |
|||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| おはようございます。 動画で走っている電車の右側に見えていたものでしょうか?^^ アルコール専用というのがあるのですね。 おもちゃみたいで子供たちが喜びそうです^^ 応援☆☆ (2017年09月26日 08時06分59秒) |
||||||||
| pafe777 さん | ||||||||
| ( ゚▽゚)/コンニチハ♪ いつもありがとうございます♪♪ 古びた感じがかっこいいですね! 今日も素敵な一日をお過ごしください〜!ポチポチっと☆ (2017年09月26日 10時36分20秒) |
||||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 アルコール専用車は初めて見ました。 どれくらい入るのかなぁ。 忘れず応援して帰りますね。 (2017年09月26日 12時09分05秒) |
||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。化学薬品系ですね。現存する唯一の戦前のタンク とか萌えます。 | ||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんにちは♪アルコール専用のタンク車とはビックリです。長年使われただろうからアルコールの香りが染み付いていそうですね(´艸`) 応援pp~☆ | ||||||||
| し~子 さん | ||||||||
| こんばんは!いつもありがとうございます<(_ _)> アルコールを運ぶなんて想像出来ないです(^_^;) でも酒造では近頃、鉄っぽいタンクに入ってるので変質しないだろうし、タンクローリー?(車)とも違った用途があるんでしょうか。ところで、飲めないのかな?(笑) 応援ぽちぽち♪ | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●まだまだ「 ならんで : line up : 並んで 」います |
|||||||
| mamatam さん | ||||||||
| 貨物列車博物館の展示物ですか? 結構見ごたえありますね。 貨物列車にこんなに種類があるなんて知りませんでした。 (2017年09月26日 12時25分27秒) |
||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。トーソーのマークのほうは苛性ソーダ?応援pp | ||||||||
| コバルト4105 さん | ||||||||
| こんばんは。 何時も有難うございます。 色々な貨車を楽しませて頂いています。 素敵な日をお過ごし下さいね。 応援in・OUT完了です。 (2017年09月26日 17時05分44秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 えんさんせんよう : for only hydrochloric acid : 塩酸専用 」⇒こちら だそうです |
|||||||
| し~子 さん | ||||||||
| へぇ~いろんなものを運ぶんですね。しかもちゃんと腐食防止に加工されてるタンク。頭がいいもんですね。塩酸とか石灰とか、できるだけ事故起こさないでこぼれないように。この専用タンク見てから、下の貨物列車?の模型みると意味がわかりますね。これ持ってたらマニアです(*・ω・)ノ | ||||||||
| mamatam さん | ||||||||
| こんな大きなタンクにいっぱいの塩酸って、想像するとちょっと怖くないですか? (2017年09月26日 23時05分42秒) |
||||||||
| Grs MaMariKo さん | ||||||||
| こんばんは😃🌃 塩酸専用とは、始めて知り勉強になりました✍️ 日頃より感謝を込めて~2回目の訪問~📱➰( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆9/26 (2017年09月26日 23時13分39秒) |
||||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんばんは(^O^)/色が黒いとレトロな感じがします( *´艸`)塩酸が入ってるから事故が有ったら大変Σ(・ω・ノ)ノ!!でも車より電車の方が事故は少ないから安心ですね♪応援☆☆ | ||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんばんは~♪ギョギョw(゚ロ゚)w塩酸専用とは物騒ですね~。ちょっとでも漏れたら…と心配になっちゃいます(-_-;) | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 ほっぱーしゃ : hopper car : ホッパー車 」⇒こちら ですね |
|||||||
| mamatam さん | ||||||||
| ホッパー(hopper)って、mamatam社の機械にもついています。カプセルとか、原料粉末とかをその中に入れて少しずつ機械の中に落としていく部品です。 一抱え以上ある超大きなロートって感じのもの。 ホッパー車は、形を見るとそういう使い方ではないですね。 ジャンプするホップでもないみたいだし、どういう意味なのかしら? (2017年09月26日 23時05分42秒) |
||||||||
| Grs MaMariKo さん | ||||||||
| おはようございます。 ホッパー車も拝見しながら勉強になります。 今朝の此方は雨が降っております。 外出の際は気温差で体調を崩しませんよう気をつけてお出かけくださいね^^ いつもお世話になり、ありがとうございます。 ^^9/27★ (2017年09月27日 06時33分24秒) |
||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんばんは~♪ホッパー車は石灰石運搬用?いや~色んな種類の貨物があるんですね~!? | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 てつせい : ironwork : 鉄製 」の 「 ゆうがいしゃ : boxcar : 有蓋車 」⇒こちら だそうです |
|||||||
| mamatam さん | ||||||||
| 有蓋車は昔ながらの貨車って感じですね。 (2017年09月26日 23時05分42秒) |
||||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| おはようございます。 ホッパー車も有蓋車も初めてしりました。 鉱山が近くにある場所で活躍していたのですね。 今はこうして展示されているのが ちょっと寂しい感じがしてしまいますよ 応援☆☆ (2017年09月27日 07時22分54秒) |
||||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| おはようございます。いつもありがとうございます。 いろんな車があるのですね・・ 今日は午後からお天気下り坂らしいので 朝のうちにママチャリポルシェでパル先生のささみ買ってきます~昨日はまたリバースしてビックリだったけど今朝は少し元気になってちょっとホッとしました^^応援PP | ||||||||
![]() |
||||||||
| ■ブレーキてこやステップをはじめとする床下のディテールを忠実に再現 車軸受け部にサスペンション機構を搭載。2軸貨車ながら安定した走行を実現 |
||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんばんは~♪模型も負けずとばかり多種多様なものがありそうなのも驚きです(´艸`)応援pp~☆ | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●なんだか「 ながい : long : 長い 」です⇒こちら |
|||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| シキ160型、なんだか鉄橋を背負ってるようで(笑)カッコイイですね~(〃∇〃) | ||||||||
| コバルト4105 さん | ||||||||
| こんばんは。 何時も有難うございます。 130トン積吊掛式大物車を初めて知り勉強させて頂きました。 素敵な日をお過ごし下さいね。 応援in・OUT完了です。 (2017年09月27日 16時43分31秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 でぃーぜるきかんしゃ : diesel locomotive : ディーゼル機関車 」⇒こちら のようです |
|||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 ディーゼル機関車、なんかカッコイイ! 長いし、車輪の多さについつい目が行きました。 (2017年09月27日 10時16分38秒) |
||||||||
| し~子 さん | ||||||||
| こんばんは!いつもありがとうございます<(_ _)>架線橋かと思ったらディーゼル車ですか。実物見たら、橋ごと動いてるってびっくりしそう^_^; パスコもフジパンもそちらのメーカーなんですね~。知らなかった!でもパスコ食べたら戻れなくなりますよ。今までのって何だって。応援ぽちぽち♪ | ||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんばんは♪いつもありがとうございます(^^)/こうやってまとめて見ると「貨物鉄道博物館」に展示されてる貨物車の懐かしい姿、圧巻ですね~☆鉄道ファンだと一日中いても飽きないでしょうね(^0-)応援pp~☆ | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 そのさき : ahead : その先 」に 「 すす : go : 進 」みます |
|||||||
| suggie さん | ||||||||
| いつもありがとうございます。 どこか見たことのあるような山です。 見る位置を変えた筑波山のようです。 応援P (2017年09月27日 09時16分32秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 こんなけしき : such a scenery : こんな景色 」です~ |
|||||||
| みぶ~た さん | ||||||||
| 今晩は。良い景色ですね~いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます。9/27応援完了です! | ||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| う~ん、心やすまる美しい風景ですね~(〃∇〃)こんなところでお昼寝してみたいですww | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 のどか : tranquil 」です~ |
|||||||
| MoMo太郎009 さん | ||||||||
| 本当にのどかな景色ですね。 応援P×2させてもらいました。 (2017年09月27日 20時50分47秒) |
||||||||
| し~子 さん | ||||||||
| 近年のどかな風景が好きなんだなぁと実感してます。田舎くさくてと思ってたのに、やっぱり懐かしくて和みます。季節の移り変わりを知るには歩くのが一番で、金木犀の匂いとか稲の匂いとか、川の匂い・・歩かないとわからないですね。 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 こんなこや : such a cabin : こんな小屋 」(?)も あります |
|||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんばんは♪この小屋の中には機械みたいのが見えるけど何なんだろう(''◇'')ゞ気になりました(笑)応援☆☆ | ||||||||
![]() |
||||||||
| ●ディーゼル機関車がプリントされた長T 珍しいと思います。 |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 しんぷる : simple : シンプル 」な 「 でんちゅう : electric pole : 電柱 」 |
|||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| シンプルな電柱~ですね~ 電線がここでストップ! 不思議な感じですね (2017年09月28日 07時50分02秒) |
||||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| おはようございます。 背が高く見える電柱 線が少なくてほんとシンプルだわ (2017年09月28日 07時59分05秒) |
||||||||
| かずまる@ さん | ||||||||
| こ、この電柱・・・・ってか、電線は・・・動力の行き止まりでしょうか? (2017年09月28日 09時13分11秒) | ||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。電柱、良くみると電線がここで最後?面白いお写真です^^応援pp | ||||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんにちは(^O^) ホントだΣ(・ω・ノ)ノ! シンプルな電柱ですね~それに高さも高いような気がします(''◇'')ゞ ここで電線が終わってるのも気になるわ(笑) (2017年09月28日 16時36分06秒) |
||||||||
| し~子 さん | ||||||||
| こんばんは!いつもありがとうございます<(_ _)> 凛とした電柱!遮る物もなくじっくり見ると電柱ってこんなにスラッとしてるんだ~とヽ(゚Д゚)ノ | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●ここを「 くぐる : through : 潜る 」と・・・ | |||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| トンネルは小さそうに見えます(*´∀`*)P (2017年09月28日 07時50分02秒) | ||||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| おはようございます。 トンネルは腰を落として入るくらいの高さなのかな 冒険しているようです^^ 応援☆☆ (2017年09月28日 07時59分05秒) |
||||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| おはようございます。いつもありがとうございます。トンネル抜けるとどんな風景が広がるのかわくわくします^^ 応援PP ----- ●おはようございます。 トンネル嫌いとか怖いとかいう人多いんですけど、夏は日影で涼しく冬は風がないので暖かく、ウォーカーにとってはけっこうありがたいんです ^^^)/ |
||||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| わかります^^夏はひんやりとしていてすーーっと汗がひきますよね^^たまにニョロさんがいますがその方もそこでのんびりされています^^ | ||||||||
| ajinomotoippai さん | ||||||||
| ここを潜るとって・・・低ッ(((( ;゚д゚))) ぽぽ完了です | ||||||||
| かずまる@ さん | ||||||||
| トンネルも・・・フツーの道では無さそうですね? そんな道をたどるのも楽しそうだなぁ~~(^_^;) 駅間歩きをマネしてみようかと思うのですが・・・この辺のローカル線は山岳線なのでキビシ過ぎるw・・・のと、本数少なくて行き来が難しいかなぁ?って思います。 28日☆☆! (2017年09月28日 09時13分11秒) |
||||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 ここを潜る、 でも、ここってどれくらいの高さがあるんでしょうか。 腰を曲げないと通れないのかしら〜。 (2017年09月28日 10時51分51秒) |
||||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんにちは(^O^) このトンネル!!低くないですか?(;''∀'') 潜るのが大変そうです(;^_^A 応援☆☆ (2017年09月28日 16時36分06秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 てっきょう : railway bridge : 鉄橋 」が 「 みえ : see : 見え 」ます |
|||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 なが : long : 長 」くて「 きれい : beautifull : 綺麗 」な 「 てっきょう : railway bridge : 鉄橋 」です |
|||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんばんは♪無駄の無いシンプルなデザインで端整な美しさの鉄橋ですね☆ | ||||||||
| みぶ~た さん | ||||||||
| とても綺麗で立派な鉄橋ですね。 (2017年09月28日 20時33分13秒) | ||||||||
| し~子 さん | ||||||||
| 鉄橋~。我が県にこんなに高い鉄橋有るのかな(*_*; 新幹線も在来線を走ってるし(けど、福島で連結されるとパワー&スピードアップ!!!) | ||||||||
| Grs MaMariKo さん | ||||||||
| こんばんは(*^_^*)(=^▽^=) 綺麗な鉄橋を楽しませてもらってます♪ 訪問が遅くなり~間に合わなくて~ごめんなさい<m(__)m> 9/29~PP 後から別宅からお邪魔させていただきますね^^ (2017年09月29日 00時07分45秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 ふりむく : look back : ふり向く 」と・・・ | ![]() |
![]() |
|||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんばんは♪xあれ?このトンネルは朝方アップされたのと同じ?こうやって見ると立派な高さですね!角度によって見え方が違うのかも(^^;)ゞ 小さいなんて言って失礼しました! | ||||||||
| みぶ~た さん | ||||||||
| トンネルの先は何があるのでしょうか? (2017年09月28日 20時33分13秒) | ||||||||
| MoMo太郎009 さん | ||||||||
| 写真からでは正確でないかもしれませんが、トンネルの直径が小さいような・・・。 応援P☆ (2017年09月28日 21時17分38秒) |
||||||||
| かずまる@ さん | ||||||||
| あぁ~~~、昨日のトンネルのアッチ側ですね?(謎)(^_^;) このトンネルって道じゃなくて水路でしょうか?反対側の田んぼが遊水地になってるとか? 29日☆☆! (2017年09月29日 10時32分59秒) |
||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは、。いつもコメント転載、リンク感謝です。過去記事より応援pp♪ | ||||||||
| し~子 さん | ||||||||
| 皆さんの目線が違いますね~。そうか~深いなぁと思うことがたくさん。 | ||||||||
![]() |
||||||||
|
■( レビューより :40代/男性 ) お気に入りです!
書体と雰囲気が気に入り注文しました!実際に商品を見て大変満足です! 自分的には100点です! |
||||||||
| し~子 さん | ||||||||
| こんばんは!いつもありがとうございます<(_ _)> 最後のステッカー、車用なんですね。それぞれ車にステッカー貼ってるの見ますけど「水曜どうでしょう」が多いですね。トラックは結構笑える | ||||||||
| し~子 さん | ||||||||
| 昔私の車の助手席の前に、禁煙車というショッキングピンクの貼っていて、置いて嫁に出たので、引き継いで乗った妹がヤンキーに間違われて嫌だって(ーー;)簡単に剥がれないんです(爆) 応援ぽちぽち♪ | ||||||||
|
||||||||