三岐鉄道 三岐線   Sangi railway Sangi-line
14年5月16日 西野尻⇒西藤原
May/16/2014 from Nishi-Nojiri
to Nishii-Fujiwara
First half

●この「 かいだん : stairway : 階段 」を

おり : down : 降り 」て・・・


●「 にしのじりえき : Nishi-Nojiri station : 西野尻駅 」⇒こちら 

を・・・



●「 あとにします : leave


●「 たんせん : single-track railway : 単線 」は

つづ : continue : 続 」きます

●「 こんなみち : such a way : こんな道 」です
●「 ぜったい : You must never : 絶対
コーデ0117 さん
こんばんは♪我が家の近くにも自然豊かな里山があるせいか「ゴミの不当投棄禁止」の立て札、よく見かけます。不心得者が多いせいでしょうね~(-_-;) 
みぶ~た さん
今晩は。不法投棄、嫌ですからね~いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます。10/23応援完了です!
Grs MaMariKo さん
こんばんは。
ポイ~ゴミ捨ては絶対!(*>_<*)
we must never do it.

そちら台風は大丈夫でしたでしょうか?
各地で被害が出ているようでビックリしました。
いつもお世話になり有難うございます。
10/23★ (2017年10月23日 21時35分19秒)
MoMo太郎009 さん
ゴミの問題、捨てるルールが色々あって面倒なので、こういう所に捨てるのかなと思います。

応援P☆
(2017年10月23日 22時05分57秒)
かずまる@ さん
ごみを捨てるなっていう立て札は・・・なんだかやるせない気分にさせられますね?(^-^;
台風一過の明日は4℃の朝になる予報ですw
23日☆☆! (2017年10月23日 22時19分43秒)
し~子 さん
本当にゴミは捨てちゃダメですね! そこもうっそうとしているから捨ててもわからないと思われちゃうんだろうな。いっそ剪定とかきれいにしちゃえば捨てにくくなりそうな。見るなと言われると見たくなるように、捨てるなと言われると捨てたくなるんでしょうかね(;´Д`)
じぇりねこ さん
こんばんは(^O^)ゴミを捨てる方が多いんでしょうね(/_;)…我が家の隣も空き地で今は一般の人に区画割して畑として貸してるのですが昔は大型ごみが捨ててあったことが何度かあったんですよ!非常識ですよねヽ(`Д´)ノプンプン応援☆☆
ロゼff さん
おはようございます。

ゴミを捨てると山からイノシシとか出てくるのでしょうね
場所を知るとそこにいつも来るもの^^;

夜は静かな場所なのでしょうね。

応援☆☆
(2017年10月24日 07時51分07秒)
-----
●ゴミ⇒イノシシ論、新鮮かつ鋭いと思います。  例の電気柵ですけど、たしかに温暖化、開発によって山の食べ物が減って・・・という悲劇的な側面もあるんですが、野生動物が人間の食べ物を一度せしめてその味と簡単に得られることに目覚めつつある、という側面もあるようなんですよね。
ロゼff さん
こんにちは。おっしゃるように動物たちが人間が食べるもののほうが栄養があることを知ったのだと思います、人と山で住む動物たちの境界線が無くなったのでしょうね。昔は手入れされた里山があって その場所は手入れされなくなり お互いの緩衝帯が無くなったと以前聞いたことがあります。
ロゼff さん
イノシシはレジ袋を持っていると襲ってきていました。もう知っているのです。しかし食べ残しを見るとマーガリンだけは食べて無かったです。他にもあります。教えてくれます。人が何を食べちゃだめなのか。
はやまゆきお さん
ごみを捨てる奴はやっぱりどこでも居るんですね。
台風は被害無しですか?
ポチ2完了です=^-^= (2017年10月24日 09時10分43秒

■( レビューより :kk1410さん 20代/女性 ) おもしろい!!! 
綿棒の容器にすっぽり入ってしまうくらい小さいですが重量感はあります。
木製のテーブルに置いて 音量をあげると車できいてるような感じで楽しめます!
ティッシュの箱に置いたら安っぽい音にかわりとても 面白かったです(笑)
●「 じんじゃ : shrine : 神社 」・・・かな?
歩世亜 さん
お早う御座います。

地域の祠になっているのでしょうね。 (2017年10月24日 11時17分36秒)
細魚*hoso-uo* さん
こんにちは。鳥居がみえますね。お参りはされなかったんでしょうか。応援pp
●「 じんじゃのもり : forest of the Shinto shrine : 神社の杜 」?
じぇりねこ さん
こんにちは(^O^)
鳥居が有るから奥に神社が有りますよね?
鳥居の中がこの森ですか?
凄く綺麗に整備?下生えが無くて綺麗ですね(*'▽')
お社…まだ奥なのかな( *´艸`)
神社好きなので気になります(笑)

ふふふ
Googlemapでこの辺の航空写真を見て来ちゃった( *´艸`)
小ぶりなお社が有りました♪

周りは緑で一杯!多分境内も木だらけ?のように見えました♪
応援☆☆
(2017年10月24日 16時49分02秒)
-----
●ワタシもやってみました。
ワタシが見た鳥居の左に「八幡神社」と書かれた社が見えますね。
そしてそのまわりは木々で囲まれています。
じぇりねこ さん
こんばんは(^O^)あっ!いわどんさんもグーグルマップで航空写真をご覧になられたんですね( *´艸`)応援☆☆
●なかなか「 ふかいもり : deep woods : 深い森 」です
かずまる@ さん
広~~~い神社の杜ですけど木は若いですね?どういう経緯なのかが知りたいところですね~~(^_^)
24日☆☆! (2017年10月24日 14時04分59秒)
コバルト4105 さん
こんにちは。
何時も有難うございます。
手入れの行き届いた素敵な森ですね。

素敵な日をお過ごし下さいね。
応援in・OUT完了です。 (2017年10月24日 16時21分06秒)


●「 ひろさ : area : 広さ 」もあります



●こういう「 もり : wood : 森 」でした

かこ♪♪ さん
こんばんは

台風の被害はありませんでしたか?

>森
 見た瞬間、ジグソーパズルにしたら難解だわぁ~と思いました。
 
(2017年10月24日 17時30分42秒)
MoMo太郎009 さん
すいません、迂闊でした、はじめて気が付いたのですが、撮影は2014年だったのですね。今もこの森は残っているのでしょうね。

応援P×2させてもらいました。
(2017年10月24日 22時57分57秒)
みぶ~た さん
今晩は。森、いいですね~いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます。10/24応援完了です!

●「 そのさき : ahead : その先 」の

みち : road : 道

ロゼff さん
おはようございます。

森からの光が良い感じですね。
田んぼ まだ青い^^
同じ場所を季節を変えて訪問するのもいいなって思いました。

応援☆☆
(2017年10月25日 07時10分10秒)

■今人気の今治タオル製品です。
シシ神さまと木霊(こだま)をデザインしました 
●「 ひろびろ : spacious : 広々 」~♪
細魚*hoso-uo* さん
こんにちは。小学校のころ、通学路がわりとこんな感じでしたwwww応援pp
し~子 さん
こんばんは!いつもありがとうございます<(_ _)> 青空と草原の緑がきれいですね(*^▽^*) 

●「 ひだり : left : 左 」は

さんぎせん : Sangi-line : 三岐線


●「 あぜみち : footpath between rice fields : 畦道 」⇒こちら 

ですね

歩世亜 さん
お早う御座います。

あぜ道ほっとする景色ですね。 (2017年10月25日 11時15分38秒)
はやまゆきお さん
あぜ道の両側は水ですが台風の雨で水びたしなんでしょうか?
田植え前の田んぼのようですね^^
2ポチ完了です (2017年10月25日 11時50分12秒)
コーデ0117 さん
こんにちは♪いつもありがとうございます(^^)/広々とした田んぼ、気持ちいい風景ですね~☆あれれ?畦道の左は静かな水面なのに右はさざ波が??面白い現象ですね。応援pp~☆
mami1997 さん
ホント!広々していますね♪
田んぼのあぜ道も長~い 
一つの田んぼが広いですね~
うちの近くも田園風景ですが 規模が違いますね(^-^)P (2017年10月25日 13時58分20秒)
し~子 さん
こんばんは!いつもありがとうございます<(_ _)>  田んぼの水さざ波が~。風があるんでしょうね。畦道、歩きたい。走ったらヤバそうな(ーー;)ウルトラクイズみたいにドボンとなりそうな(;´Д`)応援ぽちぽち♪


●「 ひろ : spacious : 広 」~い

たんぼ : rice field : 田んぼ

じぇりねこ さん
こんばんは(^O^)広~い田んぼですね(*'▽')
●「 ろぐはうす : log house : ログハウス 」があります
みゃ~~おん さん
ログハウスって何か快適そうだけど どうなんだろう?
自然とは溶け込めそうだよね^^ (2017年10月25日 19時21分12秒)
みぶ~た さん
今晩は。素敵なログハウスですね♪いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます。10/25応援完了です!
MoMo太郎009 さん
ログハウスというからには丸太を使っているのでしょうね。
その材料も近所の森から採ってきたのでしょうか?

応援P×2させてもらいました。
(2017年10月25日 21時46分28秒)
pafe777 さん
コンバンハー(´∀`∩
このログハウス二階部分の壁の張り方がおしゃれですね♪

明日も素敵な一日を〜♪♪
ポチポチっと☆応援

また台風発生のようです。 (2017年10月25日 22時24分15秒)
し~子 さん
ログハウスいいなぁ。自分たちで出来ないか考えたこともあったんですが(笑)以前、青森のログハウス(昔あったサンタランド)に泊まった時(もちろん冬)どこかしら寒くて、プロが建てても寒いんだったら、自分たちじゃだめだなと(爆)
コーデ0117 さん
こんばんは~♪ログハウス、素敵ですね~☆でもメンテナンスが大変そうなイメージがありますが^^; 
じぇりねこ さん
こんばんは(^O^)ログハウスもお洒落~!!若夫婦のお家かしら…(笑)
●「 ふみきり : crossing : 踏切 」ですね
■藁葺き屋根に煉瓦造りの家3タイプと畦道セットです。
女の子のミニフィギュアがおまけで付属します。
テラリウム⇒こちら
し~子 さん
ミニチュア細かい作業が得意な人が上手にコツコツやりますね。
コーデ0117 さん
こんばんは~♪畦道フィギュア可愛いですね!こういうのを飾っての「苔テラリウム」憧れますワン(〃∇〃)

●「 こんな : such a

ふみきり : crossing : 踏切 」です

ロゼff さん
おはようございます。

踏切を渡ると竹藪というのは
こちらでは見られない光景なので新鮮です^^

応援☆☆ (2017年10月26日 08時20分26秒)
じぇりねこ さん
こんにちは(^O^)
踏切の板が綺麗だわ(*'▽')
まだ新しいのかしら。。。( *´艸`)
奥に見える木々も下生えが少なくて綺麗に整備されていますね♪

(2017年10月26日 16時07分49秒)
コバルト4105 さん
こんにちは。
何時も有難うございます。
踏切の向こうに見える手入れの行き届いた森は素敵ですね。

素敵な日をお過ごし下さいね。
応援in・OUT完了です。 (2017年10月26日 16時15分23秒)
し~子 さん
こんばんは!いつもありがとうございます<(_ _)> 変形の踏切?というか道が曲がってるんでしょうね。線路向こうは竹林でしょうか?かぐや姫がキラキラ☆彡してたら、翁にならなゃ。応援ぽちぽち♪
●その 「 ふみきり : crossing : 踏切 」から・・・
じぇりねこ さん
こんにちは(^O^)
線路の写真が凄く長閑な感じがして素敵です♡
お日様の光が良い感じです~ヾ(≧▽≦)ノ
応援☆☆

(2017年10月26日 16時07分49秒)


●「 いしがき : stone wall : 石垣 」と

き の : wooden : 木の 」「 へい : wall : 塀

コーデ0117 さん
こんにちは♪今日は洗濯日和なので家事に大忙しです^^; 石垣は立派ですが…木の塀の一部は破損したんでしょうか?まるでココから入って下さいと言わんばかりですね^^; 応援pp~☆

●「 ちいさな : tiny : 小さな

ふみきり : crossing : 踏切 」に・・・

MoMo太郎009 さん
遮断機がない踏切って、まだ残っているのですね。

応援P×2させてもらいました。
(2017年10月26日 23時33分43秒)

●「 でんしゃ : train : 電車 」が

き : came : 来 」ました

ヴェルデ0205 さん
可愛らしい電車ですね。 26日の応援完了です。
みぶ~た さん
今晩は。

電車、可愛いですね♪
お子さん達に人気かも・ですね~
(2017年10月26日 21時17分59秒)
し~子 さん
小さい踏切に電車がガタコンいってると私は毎度「おおーっ」と感嘆しています。珍しいんです電車が(笑) 
し~子 さん
毎回面白く見させていただいております(○´∀`○)

■透明感のある緑が美しい金魚藻として有名な水草です。

凍結しなければ冬にヒーターが無くても枯れない強健な水草なので、
メダカや金魚などにもよく使われます。
育成していると、水上に白い花を咲かせる場合もあります。 
Grs MaMariKo さん
こんばんは😃🌃
金魚草🌿は綺麗ですね。(^○^)

訪問遅くなり失礼致しておりました。
留守中にもコメントありがとうございます😆
(^o^)/📱10/26 また後からお邪魔致しますね。 (2017年10月26日 18時56分18秒)
し~子 さん
下の水草、金魚飼うのに使うんですね。メダカでもいいのか。水槽の掃除が大変ですが何もしなくて10年ぐらいと長生きした実家金魚、何が秘訣か聞かれて、何もしないこととしか言えませんでした