564160
国府高校10回生の談話室

  (注1) 書き込む時は「暗証キー」をお忘れなく。英数字8文字以内限定ですのでご注意下さい。
(注2) お名前はスペースも含めて10文字(全角)、  題名は15文字(全角)以内でお願いします。
(注3) コメント欄の最後に改行(エンターキーの空打ち)するのはおやめ下さい。 。で止めエンターは要りません。
(注4)段落以外は改行しないで書き込んで下さい。自動で画面に合わせて改行します。 (管理人)


[HPに戻る] [アルバム] [注意事項] [ワード検索] [技術相談室] [光風写真館] [過去ログ(写真付)] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字のみで8文字以内)
文字色

今ま何をすべきか、悩んでこれしか... 投稿者:みやこわすれ 投稿日:2023/11/10(Fri) 14:03 No.31608 ホームページ   
ちょっと自身の心豊かに成る為
美食と器を求め・・・・。
意義ある一日を過ごして参りました。
北の丸にて食事。
館内の作陶展を鑑賞。
森町の工房へ走る「陶器求む」
第二東名にて帰宅。
夜が明けて、小田原城の報道番組をみて、こりもせず
翌日11/9日に出向き、パチリパチリと散歩する。
亦、美食と戯れ、残された老後を楽しむ。吾、生存計画は100歳。行けるかな、いけないかも・・・・(笑)
皆さん、少なく「色々」なりましたが、生き齢、生けるまで頑張りましょう「杖や、介護でも・・・・・」私は、欲張りですが、生きた証拠を何か残したい、今の心境です。

亦、蛇足、クリック拡大しご覧ください。



返信: 今ま何をすべきか、悩んでこ... - リボン 2023/11/10(Fri) 17:00 No.31609
みやこわすれさん
小田原城ですか〜良いですね〜景色も良いですが〜
こりもせずに頑張っていらっしゃるとか、そのお姿に感銘を受けます

昨日は落語を聞きに行ってきました
折角の面白い話しが途切れたり〜耳が遠くなってきたことを実感、次回には補聴器が必要になりました

帰りに尚代さん宅によりましたら車で出掛けるところでした

丁度良いところだった“あんたはどこの整形科へ行ってるのかなあと思ったところだった〜」転んで背中を打ったそう〜

お喋りが長くなり辺りは暗くなり〜再会を約束してお別れ

そして今日は市民館祭りのためにリフォーム教室での作品を飾ってきました

スマホで自撮り写真です



返信: 今ま何をすべきか、悩んでこ... - リボン 2023/11/12(Sun) 23:44 No.31611
こうてんの皆さんはどんな生活を楽しんでいらっしゃるのかしら?

みやこわすれさんは思いつくままにカメラ片手に良き景色を探しながら、楽しい日々を謳歌されていらっしゃいますが〜

私は着物リフオーム教室で作った作品を昨日今日の市民館祭りに展示、昨日は賑やかで甘酒だけでも100人分出たそうですから沢山の人に見て頂きました

又、明日から作る張り合いがでました、楽しい趣味が元気を呉れます



渋柿 投稿者:ファーマー 投稿日:2023/11/09(Thu) 11:06 No.31606   
渋柿の渋抜き

渋柿の「渋の抜き方」はいろいろあるようですが、我が家では「焼酎を使う方法」で、渋抜きをしています。
(やるのは妻ですが・・・)

渋柿に焼酎をかけ、ラップをして3週間程度冷蔵庫で保存すると渋が抜けます。
うまく渋が抜けた渋柿は、本当に甘く美味しいですよ!!!

関心のある方は、ぜひ試してみて下さい。


返信: 渋柿 - ファーマー 2023/11/09(Thu) 11:10 No.31607
次郎柿

次郎柿も、現在この姿になっています。

柿の葉が落ち、柿は赤く色づいています。
あっと言う間に熟しすぎますの、取るタイミングを誤らないことが大切です。

完全に熟した次郎柿も、渋を抜いた渋柿には負けますが、結構甘くて美味しいです。



写真展ご来駕多謝 投稿者:みやこわすれ 投稿日:2023/11/06(Mon) 20:34 No.31604   
皆さんへ
過日、開催のゆかいな仲間たち、写真展に御来接いただき多謝。色々と励ましのお言葉をも頂き、今後の制作に反映いたします。
老骨に鞭ち彼方此方へ、これが健康の秘密かも「結構、自身の行動に足・腰・頭も使い・・・
ギャラも・・・ですが(笑)」私事ですが、なんでも即、実行、そして即「ダメと思ったら」方向転換。これが行動や、病に・・・力を頂いているのかもね。御世(ミヨ)の世界はわかりませんが、
この世があの世と思い、今を最高に生きたいと思ってます。転げないょうに日々がんばってます。
秋も過ぎなんとしてます。健康保持を考えつつ、身体堅固を祈り、文を閉じます。
添付写真は努力の一枚です。「クリック拡大に味わって下さい」


返信: 写真展ご来駕多謝 - 天空快女 2023/11/07(Tue) 04:13 No.31605
みやこわすれさん

毎年の写真展開催、御立派です。即、実行の精神、これからは非常に大切かと!
出展作品、準備も大変でしょうが、又、御馳走になりました。
  
 写真展鑑賞後、浜木綿での一時の会話も楽しいですね。お別れの玄関先の一枚、有難く私、目を閉じてしまいました。お元気で次回開催を祈っています!



ゆかいな仲間達写真展 投稿者:ファーマー 投稿日:2023/10/31(Tue) 15:25 No.31591   
みなさん

今日、みやこわすれさんが出品している「ゆかいな仲間達写真展」の見学に行って来ました。
みやこわすれさんは、とてもお元気でした。

その会場で、今年の「こうてん忘年会」をどうするか見学に来てくれた仲間で相談しました。

その結論
・今から企画して「こうてん忘年会」を開催するのは、少し難しいので、今年は例年同様「談話室忘年会」を実施する。

・年が明けてから、「こうてん懇親会」の開催を企画する。
  事を申し合わせました。

  (本日の見学者:高柳伸吾、高田孝一、早川憲子、近藤加代子)

ご意見のある方は、是非、本日の見学者にお知らせ下さい。

写真;みやこわすれさんの作品


返信: ゆかいな仲間達写真展 - 天空快女 2023/11/01(Wed) 07:15 No.31592
ファーマーさん

「ゆかいな仲間達写真展」、31日に行かれたのですか。残念です。前から11月3日を予定していましたので、3日に鑑賞の予定で、リボンさん達も承知していたと思いますが、ファーマーさんと久しぶりにお会いできたのにと・・・。先日、龍華子さんの葬儀の時もご用事でお会いできずでした。

 コウテン懇親会いろいろご検討下さりありがたい事です。もう、友達の不調が、あちこちから聴こえて来ます現状、少しでも皆さんお元気でいて下さる事を願うばかりです。

 3日は11時に写真展鑑賞、其の後、食事会開催の予定ですが、如何ですか?。



返信: ゆかいな仲間達写真展 - ファーマー 2023/11/01(Wed) 11:31 No.31593
天空さん

昨日の写真展での、とても元気なみやこわすれさんです。
先般の病との戦いについて、いろいろお話を聞きましたが、みやこわすれさんは、本当に病に対する戦い方が上手ですね。

病気を克服する力は、精神力の強さから来るのではないかと推察しました。
(龍華子さんのように肉体も精神も頑丈な方でも、克服できない病もありますが・・・)

今、かかりつけ医でリハビリをしてきました。
リハビリに来ていた女性が「家のおばあさんは元気です。先日、100歳になりました。」とお隣の方と会話をしていました。 最近、100歳まで生きる方が増えているようですね。

こうてん仲間も、元気で「懇親会」に参加して下さる方は、だんだん少なくなっていくことでしょう。
元気な仲間には、ぜひ、声掛けをお願いします。



返信: ゆかいな仲間達写真展 - みやこわすれ 2023/11/02(Thu) 09:24 No.31594
同窓の諸兄姉様へ
多数の同窓の方、写真展におはこび頂、ご観賞に多謝。11月4日まで「国府・栄知村喫茶店で開催してます」3日は在席する予定です。
4日は、私こと用事がありまして13時頃から14時30分は在籍の予定です。
色々ご教授賜れば、将来の糧とまります。
時間がありましたら、御来店頂ければ幸いに存じます。   都忘れ 合掌

追記 写真の中には吾のごときしょぼくれた花。大空を我が世の秋と飛ぶ蝶、そして若々しさを誇る花びら・・・・。
人生の縮図・・・・・・(笑)
追記2 小説「愛染かつら・川口松太郎」古き本を探してます。ありましたらご紹介下さい。




返信: ゆかいな仲間達写真展 - リボン 2023/11/04(Sat) 20:58 No.31601
みやこわすれさん
「朝日」は良かったですね、希望がわいてくる感じがして〜
高齢者という自分が常に不安ですから、跳ね除けるより潰れないよう頑張ってますが〜友人仲間に囲まれてるときは最高に幸せ楽しいです

ファーマーさん
2023年暮れも近づき忘年会の時期でもありますが、来年開けに「こうてん懇親会」としてやろうということになり良かったですね

お元気な方が待ち望んでいるようですが、是非沢山ご出席下さると良いですね

写真展鑑賞しながらの相談でしたが、お会いする機会も少なくなりそれでも次回開催の方向性が出て良かったです

前回の役の方々で頑張ってやりましょうね

皆さん宜しくお願い申し上げます



返信: ゆかいな仲間達写真展 - 光龍氏 2023/11/04(Sat) 23:14 No.31602
みやこわすれさんが出品なさっている「ゆかいな仲間達写真展」、盛会の様子で慶賀です。
ファーマーさん、みなさん、写真展を鑑賞しながらミニ同級会も出来てよかったですね。(小生遠いので失礼)

さて、ファーマーさんが31591に掲載くださった「朝日」は素晴らしい写真ですね。場所の選定、時刻のタイミング、逆光なのに鮮明、全て非の打ち所無しです。スゴーイ名作!
改めて、みやこわすれさんの写真技術・美的センスに感服・敬服です。(左は一般的な朝日の写真、netより。)

来年開けの「こうてん懇親会」に何とか参加したいと存じます。



返信: ゆかいな仲間達写真展 - ファーマー 2023/11/05(Sun) 12:11 No.31603
光龍氏さん

「こうてん懇親会」 ぜひ、参加して下さい。
この懇親会が、10回生の最後の懇親会になるのではないかと危惧しています。

やはり、84歳という年齢は、身体も精神も想像以上に劣化していることを自覚せざるを得ません。

我々は、最後の力を振り絞り、参加されるみなさんが楽しんでいただけるよう頑張るつもりです。

(自分の面倒を見るのもタイヘンな者が、他人様の面倒はとても見切れないという幹事の本音もご理解下さい。)

写真:2019年のこうてん忘年会 1組参加者のみなさん



珍しいものがありました。 投稿者:ゆり 投稿日:2023/11/02(Thu) 16:34 No.31595   
知り合いの方から いただいたものですが これは何でしょう・・・
こちらでは 「うべ」と呼び アケビとのことです。
前に述べましたが 戦時中 疎開先の叔父の家で 兄や従兄たちが とってきたのを見たことがあります。 それは たてに はじけていたものでした。 お聞きしたら 種類が違い これは
はじけないそうです、真ん中をわり、スプーンで 食べるそうです。 種が多くて 舌が可笑しくなるそうです。
こちらは 田舎 珍しいものが ありました。 


返信: 珍しいものがありました。 - ファーマー 2023/11/03(Fri) 05:25 No.31596
ゆりさん

珍しいものを紹介していただき、ありがとうございました。
食べると「種が多くて 舌が可笑しくなる」とは、どんな感じなんでしょうね。
小生は、アケビを食べたことはありません。 子供の時、先輩に連れられて、アケビとりに行ったことはありますが、残念ながらアケビは見つかりませんでした。

我々が子供の頃は、栗やドングリ拾い、魚釣りや網を使って魚とり又、音羽川での水遊び等自然の中での遊びが盛んでした。
今の子供達が、このような遊びをしているのを見たことも、聞いたこともありません。

我が家では、栗の木を植えていますから、栗拾いは毎年やっています。



返信: 珍しいものがありました。 - ゆり 2023/11/03(Fri) 15:59 No.31597

 シュウメイギクが 風に泳いでおり とても 可愛いです。

 「うべ」 食べてみました、甘く 美味しかったが 種が多く
 食べるのに 大変、  実は少しだけで 種が多いので
 舌が可笑しくなる意味が わかりました。
 戦時中は、これでも 子供たちは 大喜び。
 懐かしい 思い出が かすかに 浮かんでまいりました。



返信: 珍しいものがありました。 - リボン 2023/11/03(Fri) 23:01 No.31598
ゆりさん
「うべ」と言う果物、初めて知りました

ネットで見ましたら「ムベ」とも言って不老長寿の果物と謂われ〜
中は種だらけの写真がありました、結構甘いんですね

先日「愉快な仲間達写真展」でシュウメイギクが沢山咲いていました

白い花ではシュウメイギクはとっても可愛く好きで

写真は喫茶「栄知村」のシュウメイギク


ゆりさんのシュウメイギクは綺麗に撮れていますね



返信: 珍しいものがありました。 - ファーマー 2023/11/04(Sat) 05:31 No.31599
ゆりさん リボンさん

シュウメイギク 確かにきれいな花ですね。
リボンさんの言われるように、「ゆりさん撮影のシュウメイギクは綺麗に撮れている」と思います。
カメラも腕もいいのでしょうね。

昨日の「中日新聞」に掲載された「発言」です。
この方は、書道とテニスと散歩を永年にわたり続けているという83歳の主婦です。
我われと同じ年齢の方ですが、凄い方がいるものだなあと感心しました。

生き方は多少違うかもしれませんが、人生を前向きに生きているさまは、ゆりさんやリボンさんも同じだなあと思いました。



返信: 珍しいものがありました。 - リボン 2023/11/04(Sat) 20:48 No.31600
ゆりさんは行動力抜群ですね
いつも感心致します

昨日チョットしたことをやって上げたら今朝早速栗おこわを炊いて持って来てくれた友人があります

嬉しくて早速、半分だけ味見!
写真は夕食に煮かけうどんと栗おこわを頂きました

彼女も何でも直ぐやるタイプ〜洋裁和裁、小物作りにお料理まで。

そういう友人に支えられて、刺激受けて、過ごしています



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -