564143
国府高校10回生の談話室

  (注1) 書き込む時は「暗証キー」をお忘れなく。英数字8文字以内限定ですのでご注意下さい。
(注2) お名前はスペースも含めて10文字(全角)、  題名は15文字(全角)以内でお願いします。
(注3) コメント欄の最後に改行(エンターキーの空打ち)するのはおやめ下さい。 。で止めエンターは要りません。
(注4)段落以外は改行しないで書き込んで下さい。自動で画面に合わせて改行します。 (管理人)


[HPに戻る] [アルバム] [注意事項] [ワード検索] [技術相談室] [光風写真館] [過去ログ(写真付)] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字のみで8文字以内)
文字色

今朝の野菜 投稿者:ファーマー 投稿日:2023/08/29(Tue) 15:40 No.31365   
1 ナス

「秋ナスは、嫁に食わすな」という言葉もありますが、この言葉の真意は???ですが、秋ナスは、たしかに甘くて美味しいですね。

春に植えた苗のナスの収穫後、「切り戻し」処置をして、しばらくすると又、美味しいナスを収穫できます。

たしかに、秋ナスは美味しく、甘いですね。


返信: 今朝の野菜 - ファーマー 2023/08/29(Tue) 15:43 No.31366
2 サトイモ

以前、水不足で哀れな状態のサトイモを紹介しました。
その後、結構雨も降りましたので、ご覧のような状態まで回復しました。

このままの状態で推移できれば、平年と同じように収穫できるのではないかと思います。



返信: 今朝の野菜 - ファーマー 2023/08/29(Tue) 15:46 No.31367
3 サツマイモ

手前右側2列が「安納芋」、左側2列が「ベニハルカ」で、ベニハルカの奥の方に少し「人参芋」を作っています。

妻の要望で、今年初めて「人参芋」を作っています。
どんな味なのか楽しみです。



返信: 今朝の野菜 - ファーマー 2023/08/29(Tue) 15:50 No.31368
4 シロネギ

毎年、シロネギを沢山作っていますが、最後は食べきれずに消却しています。(毎年、妻に「作り過ぎるな」と注意されているのですが・・・。)

冬場のなべ料理は大好きですから、つい、沢山作ってしまいます。 すき焼きや水炊きの嫌いな方は、余りいませんよね。

(後方に見えるのがサツマイモです。)

サツマイモは、とても強くて、作りやすい野菜です。
小生のような横着者には作りやすいですね・・・。



返信: 今朝の野菜 - みやこわすれ 2023/08/29(Tue) 20:26 No.31369
私こと、やっと平常に戻りつつあります。
こりもせず彼方此方、放浪の旅してます。生きてるうちが華。
五癌の入院は平常心にて克服。この度は大分体をいためっけられた時を過ごしました。

ファーマ尊兄。いつもながら色々な事。紐だしいただき、季節を感じさせられます。
ネットで話題の秋ナスの件。拾ってみました。
色々解釈があるようですね。一例を添えます。
秋茄子は嫁に食わすな
秋なすは嫁に食べさせるな。〔(1)姑の嫁いびりと結びつけるもの,(2)種子がないので,子供に恵まれなくなるからというもの,(3)食べると体が冷えてよくないというもの,など種々の解釈がなされている。(1)の解釈が普通。同趣旨の諺ことわざに秋鯖あきさば嫁に食わすながある〕

さて、私事、ゆかいな仲間たち写真展に参加いたします「添付葉書」。
お越しいただき、ご教授いただければ幸いに存じます。

字が細かいので、画像をクリックして拡大してご覧ください。

                    




返信: 今朝の野菜 - アンディ 2023/08/29(Tue) 22:01 No.31370
みやこさん・・スマホから返信トライです。

案内レターは、縦形でピッタンコですよ!  但し私は文字入力に、苦労しました。おやすみなさい。・・アシタマニャー・・


返信: 今朝の野菜 - アンディ 2023/08/29(Tue) 22:02 No.31371
みやこさん・・スマホから返信トライです。

案内レターは、縦形でピッタンコですよ!  但し私は文字入力に、苦労しました。おやすみなさい。・・アシタマニャー・・


返信: 今朝の野菜 - アンディ 2023/08/29(Tue) 22:02 No.31372
みやこさん・・スマホから返信トライです。

案内レターは、縦形でピッタンコですよ!  但し私は文字入力に、苦労しました。おやすみなさい。・・アシタマニャー・・


返信: 今朝の野菜 - アンディ 2023/08/29(Tue) 22:03 No.31373
みやこさん・・スマホから返信トライです。

案内レターは、縦形でピッタンコですよ!  但し私は文字入力に、苦労しました。おやすみなさい。・・アシタマニャー・・


返信: 今朝の野菜 - アンディ 2023/08/30(Wed) 10:36 No.31374
何じゃ・・・これは?・↑・↑・↑・↑
みやこさん、昨夜はスマホをあちら・・こちら・・・触って、送信したのですが、反応が無いので、そのまま放置しました。

今朝パソコンルームで談話室を覗いて見たら・・・全部反応して?・・・↑こんなに汚点が残ってしまいました。
(同じものを、何べんも!何べんも!・・・そろそろ・・大丈夫かと思われたと思います?)

新しいスマホは・・・もうちょっと待てば、良かったのですね。
ただ、どこが良くて、どこが悪かったのか?・・・思い出せません。!\(◎o◎)/!・・・・・何かの折にご教授下さい。


返信: 今朝の野菜 - みやこわすれ 2023/08/30(Wed) 14:17 No.31375
アンディ兄へ
スマホ送信。初めての送信「談話室」メカのプロも・・・・ですね。
自炊する吾も試行錯誤で14年。何事にも率先し、慣れる事と・・・。
保養施設に出たり入ったりの、この半年、病院食から得た知識を活用し
食生活に力を入れている昨今也。まだ、こんぱくこの世に留まり、チョット
ばかりやり残した事を完成し、悔いなく、さりげなく終止符をうち、去って
行きたく思う昨今です。「そんな年頃となりました。(笑)」
終活に努力して、小物の処分を・・・です。「処分相手探してます。」

添付写真は昨日の飛行雲「いつになく飛行機・・・・飛び交う」



返信: 今朝の野菜 - リボン 2023/08/30(Wed) 20:11 No.31376
アンディさん
流石のメカニズムプロにも弱点が有りましたね
私もスマホにて投稿致します。
時々降る雨に生き返り、仕事やりだしました。
休み休みが丁度良く、動く事は身体に良いからね、楽しく頑張ります

ファーマーさんの畑の野菜たちは青々とみずみずしくなりましたね収穫が楽しみ!元気が出ますね

処で〜忘年会は暮れまで待たずに少し早めにしませんか

そんな空気を感じますが〜談話室を覗いて下さってる方たちは如何なご意見をお持ちでしょうか

身軽な服装でチョコッと顔合わせて励まし合う!

〜〜〜そんなことを思いました



返信: 今朝の野菜 - ファーマー 2023/08/31(Thu) 04:52 No.31377
みやこわすれさん

お元気になられ、よかったですね。 貴殿の病気に打ち勝つ姿勢に勇気をもらっています。 高齢者は、気力が大事ですね。

「仲間たちの写真展」鑑賞させていただきます。
多くのこうてん仲間と会える機会でもあり、とても楽しみです。


アンディーさん リボンさん
「談話室」へスマホでの投稿 いろいろ難しい点もあるのでしょうね。新しいことに挑戦される姿勢に感銘を受けます。
(小生は、パソコン派で、スマホへの挑戦は諦めました。)


今朝の「中日新聞」の投稿記事です。
83歳の女性が、ベランダでスイカづくりをされていることに、ビックリしました。それにしても、前向きな方がいるものですね。



映画鑑賞会 投稿者:アミーチ&のんのん魔女 投稿日:2023/08/21(Mon) 14:13 No.31346   
ファーマーさん
健康づくりに野菜作りは理想ですね。私は健康づくりに体操教室と勝手なウオーキングをしていましたが、コロナから体操教室は辞めてしまい、ウオーキングは、この猛暑でダメ!

頭の体操は、古典文学の勉強会と気儘な読書です。映画鑑賞会の案内文を10年以上続けてきましたが、最近エネルギー不足で情熱がなくなり、暫らく休会することにしました。


外国映画の「スタンド バイ ミー」は、感受性の強い少年達の好奇心を描いた作品で、好きな映画でした。この4人の少年の成長を楽しみにしていましたが、それぞれの道に進んだり、死去した少年もあり、作品だけが強くのこりました。
個性の強い映画でしたので、「映画鑑賞会」にはお薦めできなかったのが残念でした。

それぞれ個性のある少年達でしたが、一番人気のリバー・フェニックスは(左から2人目)若くして死去しました。神様は人間界に嫉妬するのでしょうか・・いつか行くのですから早く連れて行かないでと、叫びたくなります!


返信: 映画鑑賞会 - アミーチ&のんのん魔女 2023/08/21(Mon) 14:56 No.31347
映画鑑賞会は、新旧問わず担当者が推薦する映画を上映してきました。(私は年金者組合の豊橋北ブロックでした)最近では月1回20名位の映画ファンが集まって楽しんでいます。

最近、私が推薦した映画は、山田洋次監督の「おとうと」でした。その案内文は・・
**********
  「おとうと」
「幸福の黄色いハンカチ」「学校・シリーズ」「三丁目の夕日・3部作」「男はつらいよ・シリーズ」ほか家族を描いてきた山田洋次監督の作品は、安心して笑い、安心して涙し・・そのうえ時代の社会問題にも目を向ける姿勢は、素晴らしい!
映画「おとうと」は、しっかり者で堅実な姉と、何かと問題をおこすダメ男の弟との再会と別れを描く。物語の終盤に、弟はガンの転移で民間のホスピス「みどりのいえ」で暮らすことになり、そこへ姉が面会にゆく。「ねえちゃん、ねえちゃん」と甘える弟に、やさしく寄り添う姉、クライマックスのシーンに、姉弟っていいなーと胸をうつ。注目すべきは、このホスピスは映画の世界かと思いきや、モデルとなった施設が、東京都台東区の民間ホスピス「きぼうのいえ」であったことが分かり、身寄りもなく最期を寂しくおくる人のオアシスのような施設で、狭い家の中は愛に溢れている。
願わくば、日本列島のあちこちに、こんな優しい施設が出来て欲しい・・と祈らずにはおられない。監督・山田洋次 出演・吉永小百合 笑福亭鶴瓶 蒼井優                         (栃久保紀子 記)
**********

かつて市川昆監督の「おとうと」という同名の映画が有りました。主演は岸恵子と川口浩で、不良少年と姉の物語でした。内容は違いますが、市川昆監督へのオマージュ(敬意を表した作品)として制作したと、山田洋次監督は申していました。



返信: 映画鑑賞会 - アミーチ&のんのん魔女 2023/08/21(Mon) 15:36 No.31348

さらば「映画鑑賞会」と手を引くことにしましたが・・
「辞めないで・・」と声を掛けられると、寂しくなります。「また帰ってきて・・」と言われると、映画が好きな私は、少しエネルギーを補充して帰ってきましょう・・と心の中で呟いているのです。


高齢になることへの哀しさは、さけられませんが、それに打ち勝つ努力もしなければ・・「歩けなくなるぞ」!と自分で自分を叱っている。


久し振りの投稿で、ハンドルネームは消えるし、暗証番号も消えるしで・・パソコンからも忘れられる。
ファーマーさん、種が下へ落ちて御免なさい。また上げてください。



返信: 映画鑑賞会 - ファーマー 2023/08/23(Wed) 05:40 No.31349
アミーチさん

映画の紹介 ありがとうございました。

小生、最近の映画を見たことがありませんから、映画のコメントはできませんが、山田洋次監督の名前くらいは承知しております。 91歳で、まだお元気なんですね。 凄い芸術家だと思います。

映画の「おとうと」をネットで確認していて、音楽担当の冨田勲さんの名前に気がつきました。
映画が製作された2010年は、御年78歳くらいですが、このお年で立派に作曲をするとは、本当に凄いことだと思います。 この冨田勲さんの父上は、本宿でお医者さんをされていました。(小生の父が、中学で同窓でもあり、子供の頃から、名前は伺っていました・・・。)



返信: 映画鑑賞会 - アミーチ&のんのん魔女 2023/08/23(Wed) 11:10 No.31350
ファーマーさん
返信ありがとう。今回は映画紹介というよりも、私は映画に対する情熱がなくなって、分かりやすく言えば「やる気がなくなった」という事です。

ある時「今後どん映画が観たいか?」の話し合いがあった時「ワハハハハ・・と笑う映画がいい」という意見が出て・・・それもいいけれど、そういうのはテレビのバラエティが、大騒ぎで毎晩のように笑う番組がいくらでもある。つまり笑い放すことと、ストーリーの中に笑いが有るのとは別なのです。

「次ぎは何を上映しようか?紹介しようか?」と真面目に考えていた私にとって、大変ショックでした。

笑う映画もいろいろあって・・
たとえば「寅さん」は面白い映画ですが、あれはあれで家族を描き、寅さんを通して人としての生き方の本音の裏表を見事に描いているので笑うだけの映画ではない。それと渥美清という俳優は無二の俳優であり、病死して残念でした。

ファーマーさん 何か夢中になれることが有ることは幸せですね。これからは一日をどう過ごすか?・・こう暑くては、予定もたちませんが。



返信: 映画鑑賞会 - ファーマー 2023/08/23(Wed) 17:12 No.31351
慶応義塾高校 優勝

今、甲子園の野球大会決勝で、慶応義塾高校が優勝しました。
おめでとうを言いたいと思います。

スポーツの競技は、優勝は1チームのみです。
今回の慶応高校は、たしかに強かったですね。 慶応のイメージ(なんとなく甘い感じ)がなく、力強さを感じさせました。
選手そして関係者の皆さんにおめでとうと伝えたいですね。

役者・芸人の世界では、一番と思える方が沢山いてもおかしくないですね。 渥美清さんは決して美男子とは言えませんが、たしかに面白い俳優さんでした。

最近、笑福亭鶴瓶やタモリの出演するテレビを見ていて、素晴らしい役者さんだなあと思います。一番の役者さんが沢山いていいですね。



返信: 映画鑑賞会 - ファーマー 2023/08/23(Wed) 19:23 No.31352
藤井さん 王位タイトル防衛

さきほど、王位戦第5戦が終わり、藤井王位が勝利しました。
これで、4勝1敗で王位のタイトル防衛に成功しました。

地元の棋士がこれほど強くなり、8月末から始まる王座戦に向けて弾みがつきました。 ぜひ、八冠を達成して欲しいですね。

藤井さんの好きな方は多いと思いますが、もっとも藤井さんに近い所に住む光龍氏さんの声も聴きたいですね。



返信: 映画鑑賞会 - 光龍氏 2023/08/23(Wed) 21:30 No.31353
ファーマーさん

私も藤井聡太七冠が、今日の王位戦第5戦に勝利し4勝1敗で王位のタイトル防衛に成功したこと、大喜びいたしました。確かに王座戦に弾みがつきましたね。八冠達成時には瀬戸市商工会が花火大会を開催する予定だそうです。

でも、あとの二つの楽しみ、大谷翔平さんはこの2・3日パッとしません。中日ドラは負けてばかりです。その中でわずかに楽しみなのは、大島洋平選手の「プロ通算2000本安打達成」間近のニュースです。達成すれば史上55人目。大学、社会人を経ての達成なら史上4人目の快挙なのだそうです。

昨日(22日)京セラDでの「阪神4x―3中日」で、「中日の大島洋平外野手が通算1998安打目を放った。7回1死、阪神・桐敷の直球を中前へ運んだ。」とありますが、本日はスタメン外れです(背中の張り?)。あと2本を待っております。



返信: 映画鑑賞会 - ファーマー 2023/08/24(Thu) 09:27 No.31354
光龍氏さん

中日の立浪監督は、選手時代の成績は、本当に素晴らしいの一言だと思います。
監督に就任した時、必ず名監督になるだろうと期待した方は多かったと思います。

しかし、最近までの成績を見ていると、残念なことではありますが、「平凡な監督」で終わってしまうのではないかと思われます。

プロとアマチュアの世界の違いはあると思いますが、慶応高校の森林監督は、流石優勝監督だなあと感じさせる発言をされています。 成果をあげる方とそうでない方の違いはどこにあるのでしょうか・・・。

今日の試合で、大谷選手が44号ホームランを打った直後の2回のマウンドで、緊急降板をしました。 何が起きたのでしょう。 早く、回復して欲しいですね。



返信: 映画鑑賞会 - リボン 2023/08/24(Thu) 23:07 No.31355 ホームページ
アミーチ&のんのん魔女さん
映画鑑賞会の案内文を読みますと、どれも見たくなるのが映画に行ってない私
映画は好きなんですが〜中々足が向かない。
貧乏暇無し〜名言には出てきませんが、野球も好きですがTVについて見ておれない。

映画の案内文はお上手ですね、辞めるとなれば映画ファンはさぞかし〜と思います

ファーマーさんのお父上は冨田勲氏の父上と同窓生とお聞きして思い出しました〜名鉄電車から本宿駅前の「冨田医院」が見えます、開業されたのは最近だと思いますが冨田勲氏の身内だと聞いております(お家マークは冨田勲の代表曲)

ドラゴンズが振るわないですね、バケツをけったくった監督ぐらいの喝を入れてほしいものです。わが家の主も立浪に似てきました

慶応を見てたら皆巨人軍を目指すイケメン球児に見えてきて途中キャッチミスの育英にドキッと、涙見る前にスーパー出掛けました
酷暑・猛暑・熱波〜日射しの強さは異常なほどです

 *畑ごと 日陰に越したい 茄子きゅうり



返信: 映画鑑賞会 - ファーマー 2023/08/28(Mon) 05:06 No.31362
りぼんさん

冨田勲さんと冨田病院について、ネットで確認しました。
この写真は、現在の冨田病院(2012年完成)です。 第4代院長(冨田 裕氏)により、建設されたそうです。

冨田病院は、初代院長(冨田丈次郎)によって明治36年に開業され、その後、第2代院長(冨田 清氏)、第3代院長(冨田 稔氏)と引き継がれ、現在の第4代院長(冨田 裕氏)の時代となっています。

第2代院長の冨田清氏(小生の父と中学で同窓)の長男が冨田勲氏で、医師を継がず、音楽家になり成功しました。
第3代院長の冨田稔氏は勲氏の弟です。

本宿という田舎では、このような地域に密着した病院はとても大切だと思います。 4代も続けて、地域に貢献される姿勢は評価できますね。



返信: 映画鑑賞会 - リボン 2023/08/28(Mon) 23:07 No.31364
ファーマーさん
ネットで調べて下さりありがとうございました

本宿駅前から見える冨田病院は意外と大きいんですね
田舎にこの様な立派な病院は住民たちにとっては心強いですね

私のリフォーム教室の友人は90歳、本宿がご実家なのでもしかして親戚ではないかと聞きましたらどうもそうらしい〜と。

冨田でも上に点が付かない冨田だそうで、商売をやってた婆ちゃん同士は仲良しだったとか〜先日訃報の連絡来たがワクチン副作用?で体調不良、残念ながら実家に顔だせれんかったとか〜

 *コロナには ならずにワクチン病 に病む


新米 投稿者:ゆり 投稿日:2023/08/25(Fri) 10:05 No.31356   
 今朝、今年の新米が 届きました。 いつも 9月に入る前
頂くので、もう届くかしらと 待っておりました。
まず 神様、仏様に お供えし、昼食に 炊くようにしております。 季節の物は 嬉しいものですね。
壱岐には 長崎県で二番目に大きい平野があり、米作りは盛んです。


笑福亭鶴瓶さんは 前にも載せましたが 我が院で ロケしました折 接しましたが 心配りが凄く 感心しました、やはり、大きな世界の人は 何かとすぐれていると 主人と話したことです。


返信: 新米 - アンディ 2023/08/25(Fri) 15:11 No.31357
ゆりさん、新米ですか!久しぶりに聞きました。いいですね!

我が家は チン米です。(お笑い下さい!この珍米?(●^o^●)


二人分は もっぱらチンのご飯です。

昼は150g、二人で3分です。  夜は100g、二人で2分です。


電気釜を使ったのは今年になって4回くらいです。(炊き込みご飯?)

傘寿を越えてから、生活環境の変化を、日々ひしひしと感じています。



返信: 新米 - ファーマー 2023/08/26(Sat) 05:12 No.31359
ゆりさん

「新米」 響きがいいですね。

我が家の周辺では、お米を作る方は僅かになりました。
小生の住んでいるところ(かって10数軒がお米を作っていた)では、今では誰一人お米を作っていません。

お隣りの町内の方が、一人稲作をされています。(写真参照)
もうじき、収穫できそうですね。

我が家も、稲作はずいぶん前に止めました。
昨年までは、田んぼを無償で貸していた方が稲作をしていましたが、今年から止められ、田んぼは荒れ放題となっています。

農地が改良され、耕作がしやすくなっている地域は、今後も稲作が続けられるのでしょうが、昔の儘の田んぼでの稲作は無くなるのでしょうね。



返信: 新米 - ファーマー 2023/08/27(Sun) 04:24 No.31361
音羽米

昨日の朝、新聞のチラシに「音羽米」の宣伝が入っていました。

地元に住んでいる者は、「音羽米」がブランド品であるという意識は余りありませんね。

しかし、新聞配達店がサービスで「音羽米」を届けるサービスをする姿勢は評価できます。

高齢者家族で、買い物も儘ならぬ方にとっては、ありがたいサービスだろうと思います。



返信: 新米 - リボン 2023/08/28(Mon) 22:40 No.31363
ゆりさん
きれいな新米ですね!美味しそうです!
稲穂の実っている光景は心豊かになり、癒やされる風景ですね
農業も機械化され研究されて、最近は何処のお米も美味しいと思います

アンデイさんのチン米、
ご飯を美味しく炊くのは主婦の腕前でしたが最近はチンすれば美味しいご飯が何時でも食べられますね、高齢主婦には嬉しい事です
わが家は未だ食事時に炊いておりますが、体調悪いときには大いに利用しようと思っています

アンデイさんのお家マーク2編全部見せていただきました
良く遊び楽しみましたね、私も参考にして作ろうかなと思っています


華の70代!〜80代?A 投稿者:アンディ 投稿日:2023/08/26(Sat) 11:45 No.31360 ホームページ   
国府10残照 ⇒ Andy room ⇒ ASC22豊橋思い出集に B-2各種鑑賞会をアップしました。

東はJR熱海、西はJR彦根、など、いろいろなところへ連れて行ってもらいました。
特に大相撲・宝塚は、ASCに入ったから、行く機会があったと思っています。

知る人ぞ知る国府10回生のあつた蓬莱軒の孫娘が所属していた星組の観劇会には、ASC22にも宝塚ファンが
いて、仲間に呼びかけ3回も出かけています。コロナの影響もあって?退団されて本当に残念ですね。

明治村のハイカラ衣装館で5分間の淑女に変身した10回生のこの人は「衣装は明治、顔は昭和、ポーズは平成」見惚れる今は令和ですから・・・すばらしい写真を残してくれました。(●^o^●)

・・・お忙しい方はお家マーク↑からお入りください。・・・

秋野菜 投稿者:ファーマー 投稿日:2023/08/21(Mon) 05:13 No.31345   
秋野菜の種まき

今年も、秋野菜の種まきを昨日終えました。

妻から、必要最小限にするよう言われていますが、減らすのは勇気が要ります。
(種まきをしても、どの程度芽が出るのか、芽が出るまでわかりませんから・・・。)

野菜づくりのメリットは新鮮な野菜が食べられることと、怠け者の小生が嫌でも動かざるを得ないことです。

新鮮な野菜が美味しいことは、どなたも理解できることでしょう。
野菜を作る過程で、いろいろな世話をしなければなりませんから、嫌でも動かざるを得ません。 それが、高齢者の健康維持に役立っていると思います。

皆さんは、どんな健康づくりをされていますか。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -