564105
国府高校10回生の談話室

  (注1) 書き込む時は「暗証キー」をお忘れなく。英数字8文字以内限定ですのでご注意下さい。
(注2) お名前はスペースも含めて10文字(全角)、  題名は15文字(全角)以内でお願いします。
(注3) コメント欄の最後に改行(エンターキーの空打ち)するのはおやめ下さい。 。で止めエンターは要りません。
(注4)段落以外は改行しないで書き込んで下さい。自動で画面に合わせて改行します。 (管理人)


[HPに戻る] [アルバム] [注意事項] [ワード検索] [技術相談室] [光風写真館] [過去ログ(写真付)] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字のみで8文字以内)
文字色

元気な10回生! 投稿者:アンディ 投稿日:2022/11/08(Tue) 16:12 No.30380 ホームページ   
元気な国府10回生の中山・神谷のお二人が「あゆみの会」作品展に
出品されています。(11月8日〜13日まで開催)

場所は豊川市の桜ヶ丘ミュージアムの二階です。

エレベーターもありますので、私も見に行くことが出来ました。

絵師として、色付けされた中山さんの作品は特に見ごたえがありました。
国府10残照の中山宿には冨士三十六景(↑お家マーク)が載っていますが、
今回出品の五十三次集もいずれ国府10のHPに載せたいですね

0.3mm?くらいの無数の穴があけられた神谷さんの作品など、、、
傘寿を超えた人の作品とは思えません。

気力・体力の充実したお二人はご立派です。

来館者の中には、知多からわざわざお越しの村松さんご夫妻もいました。
しばし国府10仲間の懇談の場となりました。(わたしのこの1枚を編集したことが役に立っています)


返信: 元気な10回生! - 光龍氏 2022/11/08(Tue) 23:26 No.30381 ホームページ
アンディさん

元気な国府10回生の中山・神谷さんが「あゆみの会」作品展に出品されている情報有り難うございました。スゴーイです。

さて、今日は「皆既月食+天王星食」でした。拙宅でも月は見えましたが、天王星は見えませんでしたので、netで捜しました。→お家マーク。(2:57:00あたりに見えます)

“皆既月食の際には満月が赤っぽくなり、この色はよく「赤銅色(しゃくどういろ)」と形容されます。
月が赤銅色になるのは、地球の大気を通った太陽光のうち赤い成分のほうが月に届きやすいためです。”(KO10地学部)



返信: 元気な10回生! - リボン 2022/11/08(Tue) 23:51 No.30383
アンデイさん
「あゆみ会」作品展に行かれたんですね

中山さんは存じ上げておりますが神谷さんはどんな絵を描かれていらっしゃるかは存じません

光龍氏さんスマホ写真ですが撮りましたよ



懐かしの昭和歌謡「白い花の咲く頃... 投稿者:ヨーデル 投稿日:2022/11/07(Mon) 11:10 No.30372   
こうてん会の皆様

今日も秋らしい天気の神戸です。
コロナの感染対策で、大変な毎日ですが、皆さん お元気にお過ごしのことと存じます。
私も7年前に、近くの山に登った時に転んで、左膝関節症になり、現在もリハビリ通いしています。
また、好きな合唱や歌の会にも通えず、ほとんど毎日テレビやパソコンでの歌番組を聴いて過ごしております。
 さて、今日は昔懐かしい昭和歌謡の中から、大好きな「白い花の咲く頃」をお届けします。
歌の会でみんなで唄った大好きな歌です。どうぞお聴き下さい。

昭和歌謡「白い花の咲く頃」

作詞:寺尾智沙、作曲:田村しげる、
 元唄:岡本敦郎

1 白い花が咲いてた
  ふるさとの遠い夢の日
  さよならと云ったら
  黙ってうつむいてたお下げ髪
  悲しかったあの時の
  あの白い花だよ

2 白い雲が浮いてた
  ふるさとの高いあの峰
  さよならと云ったら
  こだまがさよならと呼んでいた
  淋しかったあの時の
  あの白い雲だよ

3 白い月がないてた
  ふるさとの丘の木立に
  さよならと云ったら
  涙の眸(ひとみ)でじっとみつめてた
  悲しかったあの時の
  あの白い月だよ




添付:30372.mp3 (2793KB)

返信: 懐かしの昭和歌謡「白い花の... - ファーマー 2022/11/07(Mon) 13:03 No.30373
ヨーデルさん

昔の歌は本当にいいですね。
ネットで調べたら、この歌は1950年(昭和25年)に出た歌なんですね。 我々が、まだ、小学生の時です。

この頃の歌は、いくつになっても忘れません。
しかし、最近の歌は全然覚えることもできないし、歌えないですね。(朝ドラの歌は、毎日聴いていても覚えられません・・・。)

話は脱線しますが
今朝の「中日新聞」に、ちょっといい話が載っていました。

我々高齢者は、突然の便意や尿意で困ることが多いですね。
この方のように、お世話になったお店を再度訪問し、お礼をする方は珍しいですね。 しかし、ありがとうの気持ちを伝えることの大切さを教えられた気がします。



返信: 懐かしい故郷の山々 - ヨーデル 2022/11/07(Mon) 17:02 No.30377
数年前に訪ねた 故郷の「千両の杣坂峠」の写真です。
杣坂峠の大きな陸橋は、第二東名高速の陸橋なのです。
昔はまだ東名高速もなかったから、あの山々の上にかかる、
白い雲が本当に素晴らしかったです! 
だから「白い花の咲く頃」の昭和歌謡が大好きで、
よくあちらこちらで唱いました。
やはりいくつになっても故郷は良いものですね!



返信: 懐かしの昭和歌謡「白い花の... - リボン 2022/11/07(Mon) 20:59 No.30378 ホームページ
ヨーデルさん
「白い花の咲く頃」 いい歌ですね〜大好きな歌です

今日はjoyjoyでカラオケ同好会の忘年会でした

白い花の咲く頃歌おう〜と誘った彼女はS33年に結婚したと言う先輩、、、結果は当番の人が予約できなくて終わりましたが〜

「北の旅人」「北航路」「踊り子」「大坂しぐれ」「嵐を呼ぶ男」「赤いハンカチ」「悲しい酒」「夫婦坂」「安芸の宮島」「命咲かせて」「青い山脈」「シクラメンのかほり」「二輪草」etc、、、11名が3曲ずつ後は自由に〜

スーパーのお弁当持参で11時から3時まで〜私の喉は意思とは別に閉店、声が出なくなりました

岡ゆう子「ひえつき望郷歌」はとても良い歌です

練習曲ですが上手く歌えずに忘れてた歌ですが今日は全員で歌ってみました



返信: 懐かしの昭和歌謡「白い花の... - 光龍氏 2022/11/07(Mon) 22:01 No.30379 ホームページ
ヨーデルさん 皆さん

我々の小学校時代(春日八郎・三橋美智也以前)の男声歌手で思い浮かぶのは、東海林太郎、藤山一郎、伊藤久男、近江俊郎、霧島昇、林伊佐緒、田端義夫、岡本敦郎といった面々ですが、良い歌が多かったですね。

そこで岡本敦郎の歌をもう一曲、「リラの花咲く頃」(1951年)をお聞き下さい。→お家マーク。

*写真は、リラ(ライラック)の花。



返信: 懐かしの昭和歌謡「白い花の... - リボン 2022/11/08(Tue) 23:34 No.30382 ホームページ
光龍氏さん
「リラの花咲く頃」思い出しました
出だしが難しいから歌えませんが大好きな歌です

この歌からリラの花が好きになり、友人からはそれなら上げましょうと鉢ごと頂きました

三浦洸一が懐かしくて先輩と「踊り子」を歌いましたが高音が出にくくなりました

光龍氏さんの仰る男性歌手がカラオケ画面に出ると歌うにも楽しいんですが全く違う若者?が出るとがっかりして歌う気分が消失!です

裕次郎とひばりちゃんは出ますから一緒に歌う気分で楽しいです
写真は13日にある「伊良湖駅伝コース」の風景です。八方畑で遠くに牛舎が見えます



「談話室忘年会」傾向と対策? 投稿者:アンディ 投稿日:2022/11/05(Sat) 18:19 No.30369   
こんな「談話室忘年会の傾向と対策」は如何でしょうか?

今年も年末試験日が公表されたと勘違いされる人があるかも???

「10回生のページ」の国府10残照に小窓「コロナ」を追加しました。


問題を見ずに昨年と同じ答を書くのも一案ですが、・・・!\(◎o◎)/!

コロナを参考にして答を出すと、さらに良い点が得られるかも知れません?

文化の日が過ぎて、少々国語力がアップした(●^o^●)・・・・アンディ

追伸:
コロナ内に談話室忘年会の「令和4年(2022)」の敷地を確保しました! 田畑はあるので、皆さんが種をまくだけです。

安心して談話室忘年会に参加下さい。今年出せば、来年以降も見れますよ。


返信: 「談話室忘年会」傾向と対策... - リボン 2022/11/06(Sun) 22:11 No.30370
アンディさん
談話室の上にある「HPに戻る」から小窓の「コロナ」を見つけクリック、昨年と一昨年を見せていただきました

本当にどの投稿も皆さんのご生活の様子が伺うことが出来て、元気を頂き頑張ろうと励まされるような思いになりました

貴重な投稿が消えていくのはとても残念です、良く残して下さいました

新型コロナの感染で「こうてん忘年会」が開催出来なくなり、ファーマーさんが思いついた「談話室忘年会」は仲間の同級生達の近況が分かりとても嬉しい事です

今年もできるだけ多くに方に参加して頂きたいですね
頑張って見たいと思います



昨日の散策 投稿者:みやこわすれ 投稿日:2022/10/24(Mon) 14:37 No.30351   
皆さんこんにちは。
お互いに傘寿を超えた老人。

あまり出歩くと、危険が迫っている事、痛感しました。

身体調整施設を出て20日がすぎました。
まあ〜よかつたろうと思います。

添付写真でご推測あれ。 昨日は、航空自衛隊浜松基地で航空ショウが実施されました。ちょっとだけ写真を添付・・・・します。

即断、決行、反省の三語と仏心にて日々研鑽と努力してます。



返信: 昨日の散策 - リボン 2022/10/26(Wed) 21:46 No.30355
みやこわすれさん
「危険が迫っていること、痛感!」チョット危ないことがありましたか?

最近は私も用心をするようになりましたよ


航空ショウは青天の空には良いですね!素晴らしい写真が撮れましたね

はるか昔を思い出しアルバム写真からスキャンしました

アッ!〜 一瞬落ちそうな航跡を残して右から左へと飛んで行くアクロバット飛行の連続、素晴らしかった
子供達との思い出です


写真は1978年浜松の航空自衛隊のブルーインパルスのアクロバット飛行



返信: 昨日の散策 - みやこわすれ 2022/10/27(Thu) 03:00 No.30357
リボン様そして皆さんへ
飛行機を好む一人として、ホットなニュース
が東愛知新聞に掲載がありました。
豊山町の「あいち航空ミュージアム」
2022年11月26日〜来年4月9日まで
T4退役練習機等の展示開催される。
「ブルーインパルス・航空祭等で使用された」
航空自衛隊の施設以外では、初めて一般公開。

団体で行ってみませんか。写真機持参で・・・・。
過日、ちなみ会で浜松航空自衛隊へ行った事、
脳裏をかすめます。  再見



返信: 昨日の散策 - リボン 2022/10/27(Thu) 23:03 No.30358
みやこわすれさん

浜松航空自衛隊へ行ったこと思い出します、とっても楽しかったですね
思い出の記念写真、嬉しくて眺めてみました
あの時に乗った練習機〜

車も好きですが、列車が好き、ですが飛行機は乗るより飛び立つ機体の迫力が好きです

中部空港へ行って眺めていたい、航空祭は又面白そうですね

みやこわすれさんの練習機に乗った写真が見当たりませんので〜



返信: 昨日の散策 - リボン 2022/10/28(Fri) 14:38 No.30359
皆さんはどんな日常を過ごされていらっしゃいますか

今日は着物リフォーム教室がありました。

今年は寅年で虎の子(お金)を沢山入れる大袋を作りました

皆さん沢山もうけましたか?沢山の虎の子で来年は楽しみましょう

来年はうさぎ年ですから「飛躍の年」にしましょう、、、、

来月制作の干支のうさちゃんの試作品をみながら説明を聞いてきました

みやこわすれさんから写真が届きましたのであの時の興奮を今一度!久し振りにやったら上手く作れなくて〜何とか成功



返信: 昨日の散策 - 光龍氏 2022/10/30(Sun) 16:00 No.30360
みやこわすれさん リボンさん

飛行機が話題になっておりますね。小生は飛行機で一番記憶に残っているのは「零戦(ゼロせん)」です。

“零式艦上戦闘機(れいしきかんじょうせんとうき)は、第二次世界大戦期における日本海軍の艦上戦闘機。昭和14年に初飛行、投入された日中戦争から太平洋戦争初期にかけ、3,000 kmの長大な航続距離・20ミリ機銃2門の重武装・優れた運動性能、そして空力的洗練と軽量化を徹底追求した機体設計は1000馬力級の「栄」エンジンの性能を極限まで引き出し、一躍世界の戦闘機の頂点に立った。
 しかし大戦中期以降は、アメリカ陸海軍の対零戦戦法の確立、F4UコルセアやF6Fヘルキャットなど新鋭戦闘機の投入で劣勢となるも、後継機烈風の開発が遅れたことにより終戦まで日本海軍航空隊の主力だった。格闘戦を重視した軽量設計であったが、戦闘爆撃機や特攻機としても使用された。
 開発元は三菱重工業。三菱に加え中島飛行機でもライセンス生産、総生産数の6割以上は中島製である。生産数は日本の戦闘機では最多の1万機以上。”(Wikipediaより)

三菱は現在もジェット旅客機「MSJ」を開発中のようですが(最近はうまくいってない?)、中島飛行機は富士重工業→SUBARUとなり自動車を造っています。
日本の航空機産業は、これからどうなるのでしょうか。技術力は世界一の時代もあったのに……GHQの命令で、航空機の研究・設計・製造が全面禁止されたとはいえ、今は解除されているゆえ何とも歯がゆい思いです。三菱ガンバレ!



返信: 昨日の散策 - 光龍氏 2022/10/30(Sun) 17:51 No.30361 ホームページ
もう一つ蘇った記憶、それは以前訪れた、各務原市にある「航空宇宙博物館」です。
飛行機に興味がおありの方に訪問をお薦めいたします。

“「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館は、1996年に開館以来多くの人びとに愛されてきた「かかみがはら航空宇宙科学博物館」が、岐阜県と各務原市の共同事業で3年半をかけて全面リニューアルし、「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」愛称「空宙博」(そらはく)としてリニューアルオープンしました。
先人の空・宇宙への憧れ、挑戦の歴史を伝え、子どもたちにチャレンジスピリットと感動を与え、国内唯一の本格的な航空と宇宙の専門博物館に生まれ変わりました。
リニューアルされた建物は2階建てで真っ青な空の色を映したようなブルーの外観で、展示面積は従来の1.7倍の9,400平方メートルとなりました。
1階は、STOL実験機「飛鳥」やT-2練習機などの実機が年代ごとにずらりと並ぶ「航空エリア」で、唯一現存する機体の旧陸軍戦闘機「飛燕」(ひえん)や各務原飛行場で初飛行した戦闘機「零戦」の初号機、初の有人動力飛行に成功し、世界航空史の出発点となったライト兄弟の「ライトフライヤー」の実物大模型も翼を広げて展示されています。
2階は「宇宙エリア」で、NASA(米航空宇宙局)のアポロ計画やスペースシャトル、日本のH-IIロケットなど宇宙開発の歴史をさまざまな展示物で紹介しております。国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」は、実物大で内部までリアルに再現しています。現在、小惑星に向け飛行を続ける探査機「はやぶさ2」の実物大模型も登場するほか、気象観測、光通信、衛星利用測位システム(GPS)などさまざまな衛星の模型を展示、宇宙から地球の暮らしを支える最新テクノロジーを伝えています。”→お家マーク。(豊山町のミュージアムと両方見るのが良いのでは!)



返信: 昨日の散策 - リボン 2022/10/30(Sun) 21:40 No.30362
光龍氏さん
「航空宇宙博物館」がかがみがはらに有る事、今知りました
教えて下さり有り難うございます
立派な博物館ですね、飛行機の機体は見ていて素晴らしく思います
米国では「零戦闘機」は恐れられていて優秀さには目を付けていたそうです

近くに住んでいた人は中島飛行機で毎日プロペラを〜確か零戦のプロペラを作っていたんだよ〜思い出したように時々言っていました
過ぎてからどのようなものだったか良く聞いてあげれば良かったなあと〜

日本の製造技術が素晴らしかった時代をしっかり後世に伝えているようですね
見応え有りそうな博物館で一度見てみたいなあと思いました


返信: 昨日の散策 - リボン 2022/11/02(Wed) 14:01 No.30363
今日は朝から綺麗に晴れ渡ったお天気になりました

皆さん お洗濯物が良く乾きますよね!

渥美半島へ配達に〜、ドライブが好きなので上手く言って乗り込みました

車窓から見る海となだらかな山々は気分爽快!!





返信: 昨日の散策 - リボン 2022/11/02(Wed) 22:15 No.30364
オマケです
田原のマチナカは紅葉はまだ来ていません

温かな土地柄ですからこのままでしょう



和尚が100倍を突破! 投稿者:アンディ 投稿日:2022/10/24(Mon) 16:49 No.30352   
和尚、昨日は散策ですか?

私は霜降の夜、和尚の夢を見ました。
浜松商工会議所主催の「家康公ゆかりの地フォトコンテスト」に入ったらしい?

←HPを見ると、10月20日このように公表されていました。

1,043点の中の入賞はたったの10点ですから、すごい!・・すごい!

国府10の仲間には、自力で3,000m、5,000mを超えた人はありますが、

自分だけではできない他力で、100倍を突破した人は聞いたことがありません。

傘寿を超えてこの大記録は本当に素晴らしいです。

11月1日から始まる栄知村(エジソン)の写真展に花を添えましたね。


返信: 和尚が100倍を突破! - アンディ 2022/10/24(Mon) 16:50 No.30353



←春に聞いていたフォトコン参加の元の写真はこれです。



返信: 和尚が100倍を突破! - 都忘れ 2022/10/25(Tue) 13:06 No.30354
アンディ 兄へ

投稿に多謝也。

三月の話がみのりました。吾ひねくれ男で、他に家康公の名勝地はありますが、投稿にあたり浜松八幡宮を選びました。

選定箇所がよかっただけかな。瓢箪から駒。

11月1日からのエジソンでの写真展努力してます。

追伸 1日午後 3日中に国府10回生のご来駕の便りがありました。

余分な事 画面いっぱいにに拡大して見ていただければさいわいです。こんなところに集落がある。



返信: 和尚が100倍を突破! - リボン 2022/10/26(Wed) 22:10 No.30356
都忘れさん
写真のご入選おめでとうございます

100倍を突破!凄いですね「即断・即決〜」で撮られた写真ですね、さすがお若い精神です

八幡宮の「雲立の楠」と言われる楠は、家康が武田勢の捜索から逃れる為に隠れた樹と言われてるそうです

「勝運」の樹だそうで縁起が良いですね

写真展では勝ちを願ってお参りさせていただきます


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -