564155
国府高校10回生の談話室

  (注1) 書き込む時は「暗証キー」をお忘れなく。英数字8文字以内限定ですのでご注意下さい。
(注2) お名前はスペースも含めて10文字(全角)、  題名は15文字(全角)以内でお願いします。
(注3) コメント欄の最後に改行(エンターキーの空打ち)するのはおやめ下さい。 。で止めエンターは要りません。
(注4)段落以外は改行しないで書き込んで下さい。自動で画面に合わせて改行します。 (管理人)


[HPに戻る] [アルバム] [注意事項] [ワード検索] [技術相談室] [光風写真館] [過去ログ(写真付)] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字のみで8文字以内)
文字色

佐藤嘉弘作陶展へ 投稿者:リボン 投稿日:2024/06/16(Sun) 21:28 No.32351   
佐藤嘉弘氏の作陶展を見に豊橋美術博物館へ出掛けて参りました

受付で頂いた立派なパンフレットをご紹介致します

最初の頃の作品が直ぐ目の前に並べられていました

美しい薄桃色の花器がありました


返信: 佐藤嘉弘作陶展へ - リボン 2024/06/16(Sun) 21:31 No.32352
佐藤嘉弘氏と奥様、お嬢様がいらっしゃって和やかに出迎えて下さいました

お嬢様がとても明るい方で色々ご説明して下さいました

中期の頃は力強い作品が多く、色付けや焼き方など工夫されて、写真では分かりにくいですが微妙なぼかし具合が素敵です



返信: 佐藤嘉弘作陶展へ - リボン 2024/06/16(Sun) 21:57 No.32353
パンフレットの裏表紙には好きな陶芸を初めて50年の歳月が流れました
渥美窯陶友会発足から沢山の陶芸仲間との出会いやご縁での感謝を申されています




返信: 佐藤嘉弘作陶展へ - リボン 2024/06/16(Sun) 22:10 No.32354
その時々の作品には、各々想い出があるそうです

今までの集大成として立派な作品の数々が並べ飾られてありました


ご挨拶の中で、渥美窯陶友会の発足に参加し300回の作陶をされたそうですが、国宝にも指定されるほどの渥美窯の焼き物の技術は一時途絶えたようです
当時田原在住の杉浦明平氏が枯れた松の木の放置を見て渥美窯の復興を勧められたと私は記憶しております

佐藤氏はそれに近い技術を習得されたと思いました、素晴らしいと感嘆いたしました



返信: 佐藤嘉弘作陶展へ - 天空快女 2024/06/17(Mon) 10:06 No.32355
豊橋市美術博物館で開催の 佐藤嘉弘さんの作陶展は大盛況でした。会場には、リボンさんが言われるように、お嬢様の名ガイド説明があり、楽しまさせていただきました。

陶芸のスタートから50年、初期、中期、近年の作品とそれぞれ、生み出す作品の特徴があり、近年は食のこだわり、広がる趣味と題し、それぞれ、個性ある作品を生み出されていました。

たまたまご案内状をいただいていましたので、10回生、近場の方を誘い合い鑑賞と参りました。

またまた、鑑賞会の後のランチ会が久しぶりの逢瀬、楽しい時間となりました。



写真は、佐藤さんと鑑賞参加のメンバーの写真です。



返信: 佐藤嘉弘作陶展へ - 天空快女 2024/06/18(Tue) 03:43 No.32356
作品の中で、どれも個性ある作品ばかりですが、友達に依頼されて創作したというお皿に、目が留まりました。


お皿にどんなお料理が盛られるのか・・・と。上品な渋い色を出していました!



返信: 佐藤嘉弘作陶展へ - ファーマー 2024/06/18(Tue) 06:39 No.32357
リボンさん 天空さん アミーチさん

佐藤嘉弘作陶展での集いを楽しまれたようですね。

天空さんの写真を見て、みなさんお元気だなあと思いました。
さらに、みなさん、おしゃれも楽しんでおられるなあと感じました。

お三方が写っている写真を探しました。
2012年12月開催の「こうてん忘年会」の1枚を見つけました。
ポーズも決まり、いい写真ですね!!!

お元気で会話を楽しまれるみなさんに拍手です。



返信: 佐藤嘉弘作陶展へ - 天空快女 2024/06/18(Tue) 08:44 No.32358
ファーマーさん

本日は雨で、朝の本宮山登山も中止、また、午後の絵の会も中止、そして、22日,23日の山登り仲間の遠出の登山も雨のため、中止となりました。6月は悪天候ですが、でも、最近、本当に天候不順ですが、私共10回生もいろいろ体調が悪くなりました。

ファーマーさんの投稿写真、2012年の忘年会ですが、しっかり記憶しております。会長のファーマーさんの挨拶をです。ファーマーさん覚えておいでですか?。山のリーダーの龍華子さんの事を、しっかり褒められた事で、いつも山でお世話になっている山ガール、いや、山バ〜さんが、会場にはいない龍華子さんの代わりに、ファーマーさんの周りに集まりました。その時の1枚、私は大切に保存しております。思えば懐かしい写真です。急いで駆け付けた照代さんは昨年の秋、遠くに旅立ち、また、スターダストさんは現在、施設入居を伺っています。あの忘年会の集まりから、12月が来れば、12年もたちました。

 既に何度も登場ですが、ファーマーさん、こんなに多くの女性に、一人だけ囲まれたお写真、他にありますか(●^o^●)。



返信: 佐藤嘉弘作陶展へ - リボン 2024/06/18(Tue) 09:19 No.32359
ファーマーさん・天空さん
懐かしい写真を有り難うございます

この右の花生けはとても欲しいほど気に入りました
「氷裂」という焼き方です

濃い灰色の氷のイメージ〜とても写真では表現が出きません

初・中期は薪による焼成でしたが最近のはガスによる焼成、どちらが火力があるかというとやはり薪の方が断然火力はあるそうです
「氷裂イメージ」の花器はそれでも素敵でした

あの時の思い出諸々、隣家の工事で我が工場が倒れそうなほど揺れ喧騒の毎日、病気になりそうな状態でした
外国人が仕事するので他人の工場の屋根まで動き回るので泊まれる状態ではなかったですが朝には帰らせて貰いました

あの忘年会は、、、楽しかったですね〜



返信: 佐藤嘉弘作陶展へ - みやこわすれ 2024/06/18(Tue) 12:21 No.32360
皆さんこんにちは。

朝から雨、自転車族にはどこにも・・・です。
在宅している時はパソコンを開き、あれやこれやとしてます。

今日は、朝一ならず昼一にて・・・・です。
此の二、三日お疲れ気味にて、もやもやしてます。

佐藤作陶展から始まり、思い出投稿、そんな年頃になりました。 色々な話題に多謝。国府高校の祈年祭当日等には、仕事にて参加できませんでしたが、当山団体旅行で御披露頂きました。その節の写真を貼付して、佐藤、そして皆さんのご多幸を祈念し文を閉じます。 再見

備考 画像クリック拡大すると鮮明に御覧頂けます。男性は、鳥居君。仮面の方は、だれかいな・・・。



返信: 佐藤嘉弘作陶展へ - ファーマー 2024/06/18(Tue) 12:28 No.32361
リボンさん 天空さん

大昔のとてもいい写真(1974年の5組クラス会)をこうてんのホームページで見つけました。

50年前のみなさん若かりし頃の姿を見ますと、元気をもらいますね。 
竹本先生の周辺にお三方の姿(天空さん、リボンさん、アミーチさん)があります。

クラス会に子供連れで参加するとは…和やかでいいですね。
女性のクラス会は、このような形でも開催できていいですね。

アミーチさんの声もお聞きしたいです・・・



返信: 佐藤嘉弘作陶展へ - リボン 2024/06/18(Tue) 15:21 No.32362
みやこわすれさん
懐かしい写真を出して下さいました。

永平寺参詣の時の写真ですね、平成20年7月23・24日

宿は芦原温泉「まつや千千」の舞台、踊り子の一人天空さんが居ませんからお面付けている人は天空さんだと思います

この時には石K基一郎さんもご一緒しました
越前市の呼鳥門を見物しての写真がありました

ファーマーさん、
最初の5組みクラス会ですね、懐かしい写真です
私はお盆で実家に居ました、甲府旅行から帰ってきたばかりで汗になった服を洗って休んでた所に声が掛かって出席〜
分からない方が数人いらっしゃいます



返信: 佐藤嘉弘作陶展へ - アミーチ&のんのん魔女 2024/06/19(Wed) 00:41 No.32363

佐藤嘉弘作陶展・・50年の年月をかけた作家の重みが随所に光った作陶展で、一つの事を追及した努力に感動しました。

私の近況は情けないもので、腰痛が癒えてきたら4月から膝痛になり整形外科へ通院し、高齢者の洗礼を受けました。談話室へ投稿する元気もなく、高田さん御無礼いたしました。
足が不自由になり家事はいい加減になり、テレビを観たり、日長ごろごろ小説を読んだり・・御宅族になり果てていました。

豊橋美術館は近距離で、膝痛も快方に向かいましたので参加させていただきました。

*かたつむり這って草取る膝痛婆

ノロノロしている蝸牛(かたつむり)に近親感をもった一句です。蝸牛を愛しく感じ、歩ける人間て凄いと思いました。
(みなさんに関係の無い写真でお許しを)



返信: 佐藤嘉弘作陶展へ - ファーマー 2024/06/19(Wed) 05:06 No.32364
アミーチさん

近況 ありがとうございました。

84歳の高齢者が、腰痛や膝痛で整形外科へ通うことは、別にビックリすることではないと思います。

小生も腰痛や下肢静脈瘤の悪化防止(治療ではりません・・・)の為、この数年程かかりつけ医へ週2回〜3回通っています。
最近、思うことは、リハビリへ自分で来ることができる患者はまだましで、リハビリにこれなくなるとお迎えが近い感じがしています。

アミーチさんと20年前に開催した「1年3組クラス会」の時の1枚です。
幹事をするのは疲れますが、時が経つといい想い出となっています。 あの時は本当にありがとうございました。



返信: 佐藤嘉弘作陶展へ - 天空快女 2024/06/19(Wed) 05:36 No.32365
アミーチさん

膝痛が直り、久しぶりの逢瀬、おしゃべりが楽しかったです。ファーマーさんが1年3組のクラス会の写真投稿、もう、20年も前になりますか、月日の経つのが速いですね。でもこうして同級生が語り合う回生って、素晴らしい事だと思います。私の周り、同窓生いろいろですが、こうしたHPも無く、語る話、私は伺った事がありません。傘寿年齢になって、こうした場で語り合う場があるなんてありがたいです。同級生いろいろな能力を持った方々のお力に感謝しています。でも、投稿が無ければ成り立ちません。

 魔女さんのカタツムリに対しての近親感、またまた面白い発想、感性に拍手です。人も物も使えば使うほど、年齢が行けば老化は当たり前です。今、こうして、会話対応が可能なだけでも凄い事です。

 本日は、朝の本宮山登り、霧が凄いので中止、近くの公園、ぎょぎょランドの散策に切り替えましたが、でも、霧がかかっていました。もう、挑戦の歳でもありませんね・・・。



返信: 佐藤嘉弘作陶展へ - ファーマー 2024/06/21(Fri) 11:17 No.32367
天空さん

「サロン」での納言さんとのやり取りには、どれくらいの時間をお使いですか。

多分、時間をかけて、調べれば調べるほど、そして、時間をかければかけるほど楽しみ・喜びが増すのだろうと思います。
龍華子さんも、天国で安心し、喜んでいることでしょう。

この写真は、2019年10月に「1年3組クラス会」を開催した時の1枚です。
この当時、4名の女性はとてもお元気でした。

5年弱経過し、現在ではアミーチさんも少し腰膝を悪くされ、また、楓さんも余り体調がよくないとお聞きしています。

天空さんの抜群の健康(耳を除き)には、みなさん、驚いていることでしょう。



返信: 佐藤嘉弘作陶展へ - 天空快女 2024/06/22(Sat) 08:09 No.32368 ホームページ
ファーマーさん

山から帰り、朝食し、コーヒーで一服してから、事務所に来て、談話室開きました。

ファーマーさんのご質問ですが、「サロン」の納言さんとのやり取りは、いつも投稿時間をご覧下さればお分かりの通り、朝飯前でございます(●^o^●)。投稿してから、本宮山道を登ります。登りながら、今朝の投稿についての内容を考えながら、帰ってから、加入や訂正もありますが、基本は朝起き、山に出かける前に実行です。

 サロンは、歴史(世界、日本)、文学、経済等々の論議や、談話で話しあいを楽しむが、大きな目的かと思いますが、リーダー亡き後の継続、投稿者は殆ど私になり、どうしても、女性好みになりまして、大きく世界への視点が狭くなりますが、ご容赦願っています。だんだんといろいろな吸収能力も低下の現状で、話題は狭くなりがちは仕方ありません。今は継続する事が大切、どこまで行くかが大きな課題となりました。

 以前は、龍華子さん、世界に大きく視点をあてられておられました。その一例で、<朝鮮半島の歴史を観れば、今の韓国がわかる!>テーマで、勉強会を開催していただきました。私は、その時の記憶を残そうとYoutubeに作成していました。検索すれば、3.9万以上の多くの方々が聴講して下さっています。龍華子さん、ご存命であったら、なんと言われるでしょうか?

写真は本宮山林道に咲く、あけぼの草です。今朝の本宮道、とても賑やかでした。21町から戻ると、AM6時40分、既に駐車場は満杯でした。



佐藤嘉弘陶芸家の個展に参じて 投稿者:みやこわすれ 投稿日:2024/06/15(Sat) 00:13 No.32349   
皆さん今晩は。
今日も亦、昼寝のせいか目もハチクリ也。
精神面は別にして至極85歳を楽しんでいます。
一昨日、佐藤嘉弘君の作陶展(豊橋美術博物館へ6月16日まで)に行ってきました。
50年の作陶の成果を心に留めてきました。
現在も教室を開設し多くの方の指導・・・・素晴らしきかな。指導を受けた方の中には、有名人もおられる。
私は、展示会へお邪魔すると、まず、記帳簿へ吾名等を記載し、入室。
鑑賞は、四隅の中央の作品に目がいく、そして、両角から鑑賞してます。即品に感動し余韻を残し帰宅する習わし也。絶品多しでした。
今回は、友人の個展、作品の説明を受けながら、
友人を待ちました。久しぶりの友とワンカット「添付写真す」

蛇足、彼は無農薬野菜も手掛け、自然にも楽しんでいる。

添付写真をクリック拡大し、ご覧ください。
                        再見      


返信: 佐藤嘉弘陶芸家の個展に参じ... - ファーマー 2024/06/16(Sun) 05:32 No.32350
みやこわすれさん

いい写真ですね。

「タカさん プラス 御津中の仲良し三人組」と言うべきかな・・・

「御津中三人組」は、事ある度に一緒に集まって楽しんでいるのでしょうね。 70年余、信頼関係が続くとは、凄いことだと思います。
みなさん、服装もセンスがあっていいですね!!!

7組の伊藤隆康さんの写真を久しぶりに拝ませていただきました。 タカさんには、母校の50周年の時、たいへんお世話になりました。
10回生のホームページの昔の写真を見ますと、タカさんが大活躍されて、多くの写真を集めて下さったことが分かります。
この場をお借りしてお礼を申し上げます。



吾、まだいけ(生)る頑張るぞン。 投稿者:みやこわすれ 投稿日:2024/06/11(Tue) 20:09 No.32342 ホームページ   
皆さん今晩は。
今日は、病の結果発表へ行ってきました。
「びくびくしながら・・・」写真を見るからには
OK(今しばらく様子を見ましょう)医師の判断。
齢だから・・・自身に問いかけ、一っや二つ病があっても、健康維持にはよいかな~とおもってます。数値も軒並みに低下、まだ、いける何事も。「今日も亦 気になるオアシ 空財布」
安堵して、かつ丼食し帰宅する。
コロッと話は変わって、6月9日(日)可睡ユリの園、小国神社へ詣でてきました。
小雨の中、パチリ・・・(園内中は雨は降りやんでいました。)食事は、久米吉(創業安政元年)コンニャク料理を食し、求めて帰る。
さすが老舗でした「従業員の対応好」
余談の余談、談話室に投稿が出来る自身に感謝なり。皆さんのお元気を報告頂ければ幸いです。 再見



返信: 吾、まだいけ(生)る頑張るぞ... - ファーマー 2024/06/12(Wed) 11:53 No.32343
みやこわすれさん

病の診断結果に異状がなくて、よかったですね。
診断結果を聞くときは、小生も緊張します。 「異常なし」の結果を聞くと、いつもほっとします。

我々高齢者にとっては、かかりつけ医や主治医(持病がある時)が極めて重要で、早めの処置をしてくれると長生き出来ます。

現役の時、サラリーマンは上司が(自営業はお客さんが)キーマンです。

子供の時は、学校の先生がキーマンですね。いい先生に恵まれる時は幸せです。

この写真は、音羽中学3年の時の恩師です。
2クラスの小さな中学でしたが、いい先生が多かったですね。
神谷校長はスポーツ好きのいい先生(神谷昌岐さんの父親)、堀内教頭は、テニスも好きな先生(小生のかかりつけ医の父親)でしたが、その後、病で急逝されました。 多分、その結果、息子(その当時中学1年)が医師を目指すことになったのでしょう。



返信: 吾、まだいけ(生)る頑張るぞ... - リボン 2024/06/12(Wed) 14:20 No.32344
みやこわすれさん、ファーマーさん

同病相哀れむ心境でしょうか?

この年令になりますと病無き人も同じ境遇と思います

病院通いの手間暇はとても大変ですね、私もそれが嫌で余りお医者様には近づきません

森町の食事処「久米吉」はネットで見ましたら老舗には見えず若者経営の感じのお店ですね、コンニャク料理?

昔、超忙しい頃、命の洗濯と称してたまには出掛けましたが、高齢になりますと、病の洗濯〜酵素エンザイムなど栄養たっぷりとって寿命延ばしに頑張りましょう

先日の鰻のひつまぶしは「和カフェ&レストラン有楽」3枚でお釣りが来ました



返信: 吾、まだいけ(生)る頑張るぞ... - ファーマー 2024/06/12(Wed) 16:19 No.32345
リボンさん

ひつまぶし お手頃な値段で、美味しそうですね。

要らぬことだとお叱りを受けるかもしれませんが、「お医者さんには近づきません」について、一言言わして下さい。

小生に「かかりつけ医」を持つように勧めてくれたのは、後藤紀夫(1組 2017年6月ご逝去)さんです。
残念ですが、思ったより早くあの世へ旅立たれました。
(ご自分の事は、後回しになっていたのかも・・・)

小澤武夫さんは、時々「痔が悪い」と言っていました。
しかし、病院で診断を受けた時は、痔ではなく、「大腸の末期ガン」でした。 何故、早く、医師の診察を受けなかったのかと残念に思いました。

この体験から、高齢者は、健康について、自信過剰になってはいけないと考えています。

かかりつけ医を見つけて、せめて、半年に一度は診察を受けるようにしたらいかがでしょう。



返信: 吾、まだいけ(生)る頑張るぞ... - リボン 2024/06/12(Wed) 23:28 No.32346
ファーマーさん
高齢者の病は隠れているんですね、用心いたします

毎年市から健康診査受信券なる用紙が送られてきます
それで今年もかかりつけ医?に行ってきました

大先生は軽いペラペラカルテを見ながらレントゲン写真を見て良さそうですねと丁寧に説明してくださいました

昨年は娘さんの女医さん、なーに病気してないじゃん〜なんて言いません〜咳が多いからと診察券出したら外へ出されて予約取ってください〜と。予約取れずにパブロン飲んで治ってしまい一昨年の病歴無しに〜

昨年も来院履歴無し〜でお陰様で今年も元気で頑張っております
糖尿病を心配していますが予備軍程度で〜今年の検査結果は皆様と同じハラハラしながらその内結果聞きに行ってきます〜ネ

家族はガン系ですから要注意〜何の病が私を冒すのかと最近は気になっています

自転車転び病?これも心配しながら乗り回しております



返信: 吾、まだいけ(生)る頑張るぞ... - ファーマー 2024/06/13(Thu) 12:05 No.32347
リボンさん

お話をお聞きする限り、しっかりお医者さんと付き合われていると思います。「かかりつけ医」との関係は、人それぞれだと思いますが、自分が納得できればよいのではないでしょうか。

84歳で自転車に乗れるのですから、運動神経は全く問題ないのだろうと思います。

あれだけ元気だった龍華子さんでも、癌に侵されていて発見が遅れればお迎えが来てしまうという現実をお互い教訓にしましょう。

この写真は、2012年11月に開催された「関西同窓会」での後藤紀夫さんの姿です。(横は、フリージアさん)
小生1年3組で後藤さんと同じクラスでした。
成績はもちろん優秀でしたが、心の温かさを持つ素晴らしい方だったと今でも尊敬しています。



返信: 吾、まだいけ(生)る頑張るぞ... - リボン 2024/06/14(Fri) 16:50 No.32348
ファーマーさん・みやこわすれさん
一度お医者様に命を預けて助けていただいたから、絶対的信頼で繋がっていらっしゃいますね
私はそういう方羨ましく思います

昔の昔、母が50歳で涙を拭きながら亡くなりました
胆石で傷みをこらえて市民病院で診察受けてから2年でした

胆嚢を取れば治ったと思います、痛みがなくなったから様子を見ましょう〜どこかが悪い気がするけど医師は更年期の所為だと言うのよ〜と。
結局京都の甥の結婚式に行き、叔母が近くの病院へ連れて行ったら翌日手術、全く酷い末期ガンになっていました。

それ以来 自分の体は自分で守る〜性格になっています

しかし父が夢枕に立ち急遽駆けつけたら寝ていた、運動会で留守でしたが私は病院へ連れて行きました〜、退院が決まったと言うので再度精密検査をお願い致しましたら〜結果2ヶ月は持たなかった胃ガンでしたが手術で助けて頂き20年長生きしました

運命というものがあるんだなあとその時つくづく感じました

みやこわすれさんが常に黄泉への旅立ちを意識しながらの行動、感服しております



自分にご褒美をそして肥やしを 投稿者:みやこわすれ 投稿日:2024/06/03(Mon) 20:52 No.32324   
久しぶりに旅「2日ほど」してきました。展示会翌日、雨の洗礼を受けながら、写真は、今日のほやほや也。「われながらトイレて・・・このスタイル85歳(爆笑す)」

赤ケースの中はカメラ・・・・。通りすがりの方にパチリ頼む。浜松駅前です。

こうてん会の新年会の幹事さんの集まりで、忘年会を実施するとのことでした。

自分なりの意見をまとめておきたいと思い。
「今年の忘年会の下見をかねて・・・・。」カメラ持ち出し家を出る。機会がありましたら、作品の紹介を・・・・。再見



返信: 自分にご褒美をそして肥やし... - 天空快女 2024/06/06(Thu) 03:18 No.32329
みやこわすれさん

老いても、ますます盛んな行動力に拍手です。時々、白い服装の管理人の元でのお泊りもある中で、お泊りから解放されれば、白い服装に感化されたのか、しっかりそれをおしゃれに取り入れ、似合っておられます。

 そして、お一人での旅に出られる行動力に、またまた感心しています。私、この年まで、一人旅、一度もありませんので、一度やってみようかと思っています。本宮山はいつも一人で登っていますが、旅も面白そう。認知症になったら、自分の家に帰ってこれなくなりますから、まずはその前にです。



返信: 自分にご褒美をそして肥やし... - みやこわすれ 2024/06/06(Thu) 11:07 No.32330
天空快女 様へ

そろそろ鮎が飛び跳ねる頃となりました。

しかし、私は御存じの通り、あちこち神出鬼没に・・・ほうけてます。 ジバングも更新いました。あの世行の切符はまだまだと思量しますが、いつになるやら次の段です。


痴呆症になっても大丈夫、家に帰ってこられます。
本年五月の広報に添付の発行が掲載されてました。「申請する・取得」豊川市役所高齢福祉課にて手続きできます。即、手続きし取得。

これには、連絡先等5項目が入力されてます。
何事も、先取りにて意義ある人生をおくりたい、85歳です。

何事もやってみなければ・・・・です。

追記 カードの大きさは、縦3センチ・横5センチぐらい。
   登録番号、フルネームにて表示されてます。
   添付写真は、一部カットしてます。「個人情報・・・」
   たいしたことはないがね・・笑。

警察&豊川市役所(全国区)



返信: 自分にご褒美をそして肥やし... - 天空快女 2024/06/07(Fri) 18:18 No.32331
みやこわすれさん

一人旅実行を娘に話しましたら、まず、詐欺に会うから一人旅はやめて‥って、強く言われてしまいました。でも、もう周り見渡しても、友達、いろいろあって、無理な状況ばかり、元気なうちに 実行してみたくなりました。

 ジバング更新せずでしたが、又、再開しようかと思っています。そして、市役所高齢福祉課で、申請の手続きもしよう思います。

と言ってるうちに、本日、又、ある銀行の友の会で、旅のお誘いがありました。いろいろ忙しいです!



返信: 自分にご褒美をそして肥やし... - リボン 2024/06/07(Fri) 22:16 No.32332
みやこわすれさん・天空さん
昔「独身貴族」とか言う言葉がありましたね〜古いですヨ〜

大いに満喫してるようで慶賀でございます〜
詐欺に遭いますからご注意を〜詐欺だけではありません、道に迷いますから?

でもお二人さんお元気ですね、積極的に動く姿勢に感心しております

今日配達途中で加茂の菖蒲園にチョット立ち寄りました

昔の素晴らしい光景を想像してましたが株も花も少なく少々残念に思いました

帰りがけにふと看板を見つけて10日から17日まで全面的改修と書かれていました
来年はきっと良くなると思います

自分にご褒美をと思いつつも平和な現在に先ずは満足しております



返信: 自分にご褒美をそして肥やし... - ファーマー 2024/06/08(Sat) 08:11 No.32333
みやこわすれさん 天空さん リボンさん

三人に共通している長所は、「即行動」ですね。

目的はそれぞれかもしれませんが、気がつけば直ぐ行動できることは素晴らしいと思います。

リボンさんは、ご自分の商品の配達と言う仕事が行動を促すという側面もあるでしょうが、配達の途中でチョット花見をする心のゆとりは凄いですね。

今朝、散歩道の土手に生えている紫陽花の写真を撮ってきました。 その気にならないと、「花の写真を撮る」という簡単なことでもなかなかできないものです。

三人の立派なお手本を見習いたいですね。



返信: 自分にご褒美をそして肥やし... - リボン 2024/06/10(Mon) 23:38 No.32340
昨日は予てより行きたかった「名古屋刀剣博物館」へ行ってきました

主人は日本刀が好きで私は甲冑が好きです

日本刀は名刀は少なかったですが甲冑は50体ほど有ったように思います

写真は徳川に仕えた大久保家士のものだろうと言われています

昨年は閉まっていたので〜今年は立派に改装されてたので良かったです

ひつまぶしが中で食べれたので蓬莱軒の予定を変更、食してきました



返信: 自分にご褒美をそして肥やし... - リボン 2024/06/11(Tue) 13:38 No.32341
オマケです

この朱糸漆の甲冑は、近江国彦根藩主井伊家から藩士までもが揃って朱色漆の甲冑を着用、「朱備え」と言われていました

白糸がアクセントになっています

こんな鎧を着けて戦をしていたんですね

そして我こそは〜と名乗りを上げて〜いまのハイテク事情からは考えられませんが〜



鳥の巣 投稿者:ゆり 投稿日:2024/06/08(Sat) 18:19 No.32334   
玄関のわきのホンコンの鉢植えの葉に隠れ、巣ができているのを発見、一日おきに 水を差していますのに 気が付きませんでした。 一日中 鳥の声が聞こえ、朝が一番激しく、次女はよく
眠れないと申し 文句を言っておりました。
鳥の巣は 今まででもいくつか見ましたが 今回のは とてもきれいで、感心させられました。 立派でした。
自然を楽しんでおります。


返信: 鳥の巣 - 天空快女 2024/06/09(Sun) 05:28 No.32335
ゆりさん

小鳥が玄関脇の鉢植えに巣を作るなんて、それほど安全で快適な場所という事でしょうね。本当に奇麗な巣ですが、住人がわかりませんね〜・・・?

そういえば、本宮山登りで、下り道を変更して下って来た時、やはり、鳥の巣が落ちていた事がありました。またしても住人はいませんでしたが、鳥は、あちこち、鳥の家は放棄ですね(●^o^●)。

今の時期、本宮山では鶯の声も聴きますが、カッコウの声も聴く事ができます。カッコウの声は<トッキョ、キョカキョク・・・>ですが、カッコウ、鴬の巣に鴬の卵をのけて、自分の卵とすり替え、鴬に育てさせると聞いた事があります。知能犯鳥・・?

写真は、本宮山道に落ちていた鳥の巣。



返信: 鳥の巣 - ファーマー 2024/06/09(Sun) 16:56 No.32336
ゆりさん

玄関わきの鳥の巣 これは珍しいですね。
我が家の庭でも、庭木の高い枝に鳥の巣を見つけることはあります。
庭には、カラス(嫌な鳥ですが・・・)、セキレイ他の鳥が来て、遊んでいます。

昔(子供の頃)、我が家の土間の天井には、ツバメが毎年巣をつくっていました。しかし、祖父の代から父母の代に代り、巣作り用の天井の板を取り外しましたので、ツバメの巣は無くなりました。
(昔、ツバメは縁起がいいと言われていましたので、自分の家でツバメの巣づくりをさせる家が多かったのだと思います。)

この写真はネットからの借用です。
親ツバメが餌を運んでくると、子ツバメが大声で鳴き叫んでいた姿を想い出しています。



返信: 鳥の巣 - ゆり 2024/06/09(Sun) 16:57 No.32337
天空快女さん
返信ありがとうございました。
「本宮山]本当に 懐かしい !
三河の皆さんは 毎朝 上っておられ ・・・朝な 夕なに
仰ぎ見ていました・・・豊川を出てから、1度だけ 楓さんと上りました、それも 車で・・・もう二度と上ることはない、登れない。  鑑賞的になり 幼い頃を思い出します。

 庭の隅で 私と同じぐらいのびた ニンニクの花。

フアーマーさん
ツバメの巣 よく 病院の方にかけてくれます、私もツバメの子が 可愛かったので ずっと前、 投稿させていただいたのを 覚えています。 口をとがらせ可愛い仕草ですね。
ありがとうございました。



返信: 鳥の巣 - 天空快女 2024/06/10(Mon) 05:59 No.32338
ゆりさん

No.32337投稿のピンクのボーズの花(●^o^●)?、<ニンニク>ですか?。ピンクで奇麗ですね。実は、我が家の庭にも今、鎮座しています。ニンニクですが、色が違いますね。
ユリさんのは、ピンクでとても奇麗ですね!

我家の歌壇は、友達からいただいた植物等々で賑やかですが、その友達も一人、二人と旅立ち、庭に思い出を残していきました。このニンニクもそうです。

 そして、ユリさんのお父様の写真が投稿で出て参りましたが、お父様には、弟も息子も県職員でしたので、仕事上でもいろいろとお世話になっていました。本当に素晴らしい方でした。篤く御礼申し上げます。

今朝の写真です。



返信: 鳥の巣 - リボン 2024/06/10(Mon) 23:28 No.32339
天空さんも宮道県会議員さんとは色々ご縁が有ったんですね

私の父も国鉄定年退職して自然と自民党に入り、諏訪発展会のために4人探し出して市会議員に当選、その内山本和明さんは県会まで行きました。そんなご縁できっとお世話になったと思います、感謝です

長生きしますと不思議なご縁が分かってくるものですね

今日もファーマーさんの従兄弟さん芳子さんとカラオケで楽しんできました

“こうちゃん所には大きくなってからは行ったこと無いから〜桜の木なんかなかったよ!甘夏はあったよね〜”歌の合間のチョットのお喋りも楽しかったです


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -