564173
国府高校10回生の談話室

  (注1) 書き込む時は「暗証キー」をお忘れなく。英数字8文字以内限定ですのでご注意下さい。
(注2) お名前はスペースも含めて10文字(全角)、  題名は15文字(全角)以内でお願いします。
(注3) コメント欄の最後に改行(エンターキーの空打ち)するのはおやめ下さい。 。で止めエンターは要りません。
(注4)段落以外は改行しないで書き込んで下さい。自動で画面に合わせて改行します。 (管理人)


[HPに戻る] [アルバム] [注意事項] [ワード検索] [技術相談室] [光風写真館] [過去ログ(写真付)] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字のみで8文字以内)
文字色

敬老の月 投稿者:アンディ 投稿日:2024/09/01(Sun) 14:26 No.32615   
今年も敬老の月がやってきましたね! (●^o^●) or !\(◎o◎)/!

暑い!暑い!8月は老人介護保険施設に5日間滞在しました。

帰宅後は、車庫2階のパソコン部屋で寝泊まりして、積りに積もった燃えるゴミを
赤袋に入れて片付けています。・・・ASCの資料も全部捨てました。

筋力の衰えた私には重労働ですが、やっと12袋出しました。

これも体を動かすからリハビリと考えています。


←赤袋は階段を滑らせて下に落とした次第です。


返信: 敬老の月 - アンディ 2024/09/01(Sun) 14:26 No.32616
←これは中学校の恩師が車の運転中の信号待ちで、後続車に追突されて72歳で亡くなり、
 葬儀に参列した時のお別れのことばです。

先生と同じ豊橋市に住んでいた同級生からの知らせで、連絡の取れた仲間8人が
参列しました。
(24年も前の昔々の話ですが、こんな記録も残っていました)




返信: 敬老の月 - アンディ 2024/09/01(Sun) 14:27 No.32617
同窓会の後の8月20日には、C組の16人が先生宅をお邪魔してお参りしました。

先生は独身でしたが、弟さんご夫婦が応対されました。

渡辺ゆう子さんが、代表で般若心経をあげて頂いたことを覚えています。

末広のランチでは、久しぶりのクラス会となり思わぬひと時となりました。
←その席で妹さんより頂いた手紙をこのようにクラスメイトに紹介しました。

断捨離で片付けすると、慶弔などのメモがいろいろ見つかりますが、
どこで捨てるか?最後の最後になりそうです。それがいつかは判りません。

今月も断捨離がリハビリになりそうです。

しかし談話室には人生の記録を作っている人達がいるから、まだまだ希望がありますね?



返信: 敬老の月 - アンディ 2024/09/01(Sun) 15:08 No.32618
断捨離の中には、こんな手拭いを見つけました。

どこの土産か覚えていませんが、よく見ると半ばを越えていますね!

(袋に入ったまま埋もれていました)



返信: 敬老の月 - みやこわすれ 2024/09/01(Sun) 15:26 No.32619
アンディ兄へ

10号台風行先を迷いつつ、我が県へもご来光・・・危惧してます。
パソコンルームで寝泊まり「過去に土砂崩れ・・近場にて。心配ですね」
過日お邪魔した折、見慣れない格好で色々部屋の整頓しておりましたね。そんなお姿が脳裏走りました。
貴兄は、脳の中身は常に整頓されておりますのに・・ね。えてしてこういう方は頭脳明晰とある先輩が言っておりました(官職時代の先輩)。色々終活の時となりました。吾も・・・・色々整理してます。かと言って貰った古物は・・・です。
まあ〜老いを頑張りましょう。 再見

添付写真は、第一対戦当時の軍艦。当時の絵葉書を60枚ほど、元長門「沈没ス」の機関長「当時海軍中佐」生還し、退官する、110歳で逝去しました。



日記 人生の記録 投稿者:ファーマー 投稿日:2024/08/30(Fri) 06:18 No.32605   
先日の「中日新聞」の記事

少し前の記事ですが、「中日新聞」に日記のことを投稿された方がいました。
この方は、60歳の定年後、毎日、日記をつけるようになったとのことです。 ずっと、継続しておられることはいいことだと思います。

小生、人生の節目の55歳のときから、日記をつけ始めました。
最初の5年間は「5年ダイアリー」その後は「3年ダイアリー」をつけていて、現在は10冊目です。

最初は、毎日毎日、反省の記録をつける毎日でしたが、現役を終えた後は、日々の出来事の記録を残すことに重点が置かれています。
現在では、物忘れが酷いですから、昨年の記録を見て、今何をしないといけないのかを知るという役目になっていますね。

みなさんは、日記をつけておられますか。


返信: 日記 人生の記録 - みやこわすれ 2024/08/30(Fri) 08:09 No.32606
ファーマ兄 皆さんお早う御座います。

台風を危惧しつつ、のんべんだらりの生活をしてます。
一昨日も体のリホームがてら、こぶりの中、ちょっと買い物へ・・・。
まだまだ、天国からの採用通知はなさそうだ(笑)。
至極元気にしております(仏の加護か・・・)。

本題へはいります「手帳・日記」。
私は、市建設部へ移動する前、水道部の上司「部長」から、蛹N、君は手帳
を持ってるかね・・・といわれた。持ってませんと答える。
これ使いなさいと黒い手帳を手渡してくれた(移動の時期・・・昇格)。
建設部へ、余韻が・・・あったのか。日記・計画行動記録を書く必要を余儀なくされた「用地買収の事務数年間」。
日記を兼ねた手帳、年数を数えてみたら50冊所持「中身にやばい部分「色々・・」もあり。
終活を兼ね処分も考慮に・・、しかし、せっかくの記録・・・。
余談 父・母も日記を日々の会計帳簿と兼ねていました「現在も書庫倉庫に眠る」
                   まずは報告まで 再見

添付写真は、建設中の国道23号線、為当インター付近です。




返信: 日記 人生の記録 - ファーマー 2024/08/30(Fri) 16:46 No.32607
みやこわすれさん

50冊の手帳所持 凄いですね。

日記は他人に見せるものではありませんから、たまには やばい部分があっても仕方ないですね。もっと言えば、現役の時には「日記で憂さ晴らし」ということがあったかも・・・。

小生、すぐ見れる棚にダイアリーを保管していますので、何かあるとそれを見て確認することがあります。
物忘れが酷い者には、とても役立ちますね。


来年3月には、国道23号線の為当〜蒲郡間も開通しますから、我が家の近辺の1号線が少しスムーズに流れるようになると思います。 開通が待ち遠しいですね。



返信: 日記 人生の記録 - リボン 2024/08/30(Fri) 17:18 No.32608
ファーマーさん・みやこわすれさん
日記を付けて、続けてること感心ですね

姑が毎日付けていることを自慢しててこれは弟に貰ったのだから後は弟に渡すとか言ってるのを聞いて〜
それでは私も付けようと思いましたが忙しいの何のって書いてる暇なんてありませんでした

思いついて大学ノート見開きに5箇所に区切って、左マスに昭和〇〇年(19〇〇)12支、下に正月現在年令父〇〇郎(60歳)母〇〇枝(53歳)主人〜と私、結婚してない弟妹の5人の歳と誕生日が書かれています
下には私の実家のも書かれています

次の行には法事などの行事・町内など雑多ニュースも〜

もう一つ行は父母の生活と旅行など〜
右ページには主人との行事、元日実家へ挨拶と豊川稲荷参拝とか、そして私の生活〜

大きな買い物は赤字に書かれているので今見ても私が買ったのか主人が買ったのか直ぐ分かります
今まで続けていますが長男・次男・私の姉妹の介護などで行が増えています

コピーしようと思いましたが余りのびっしり書かれているので辞めました
欄外にはNHK朝ドラ、熱が出て病院、〇〇さん転居〜かぶれたり、転んだり〜小メモもイッパイです

見開きページを眺めるると親族の葬祭結婚法事出産入学卒業直ぐ見つかります

書き始めに1ページ開けておいたので、後から嫁入り前の色々を書き足したので懐かしいメモもあります

大学ノート2冊目です〜それにしても下手な字の連続お見せできません


返信: 日記 人生の記録 - みやこわすれ 2024/08/30(Fri) 17:57 No.32609
ファーマー兄へ

返信多謝。人生色々同姉兄諸氏様も、85歳に至るまで色々おありと推察いたします。

手帳により思いを回顧し、明日への糧とする部分「反省・心の癒しの素材・・・」あります。収録手帳により、伸吾人生録(知己S氏の・・・受け)を作成することが出来ました。
現在、濃密な「逝去の時の伸吾の戯言と題し、、」作成中。

やんちゃな大学生活6年間、そしてころっと変わった官職。
閑になった現在等々を含め、老後楽しみながらやってます。
高校時代の吾(さぼりの伸ちゃん・・・・よく鼬に・・・でした。)思えば懐かしい。

余談 後輩達は私の黒い手帳を・・・でした。
言いたい放題談話室にて、投稿参加者が増えることを希・・・・。

添付は、その日の為に賛成しました。(新城の陶芸家・陶吉)




返信: 日記 人生の記録 - ファーマー 2024/08/31(Sat) 07:44 No.32610
リボンさん みやこわすれさん

お二人ともに、日記をつけることには かなりこだわりを持っておられますね。
リボンさんが言われるように、他人に見せるものではありませんから、「走り書き」になり、自分でも読みにくい字を書いていることがありますね。(よくわかります・・・)

みやこわすれさんのように、「伸吾人生録」まで作成する方は稀でしょうね。(そこまでの情熱を持っていることは凄いと思います。)

我が家の周辺は、今、凄い大雨が降っています。 被害が出なければよいのですが・・・。

下手な川柳を2015年からつくり始めました。今年から、内容は同じですが、「五七五日記」と表題を変えました。
とても川柳と言えないなあと反省した結果です。

五七五でその日のトピックスを書こうとすると、字数の制約で頭を必死に使うことがあります。これが、脳の刺激になると考えて
作り続けています。 しかし、効果があるかどうかは分かりません。



返信: 日記 人生の記録 - みやこわすれ 2024/08/31(Sat) 11:59 No.32611
ファーマー兄&皆さん

台風も どちらへ行こう 迷いつつ
私も、結構やってます。ガラクタ展や写真展にてご披露した也。
兄も素晴らしきかな、日々淡々とする中、作句する素晴らしきかな。

最近の吾愚作をご披露します。

談話室 老いて益々 先細り  「ちょっと失礼しました」

何処か一節を季語に入れ替えれば・俳句となる

 おくさんと 呼ばれてみたい 旅の空     7/2
 わが庭の 古木も知るや 秋の風      7/8
 床の中 ネコもオナラで 目が覚めた    7/20
 友想い 一輪の花 ありし日々       7/26
 立ち止まり @自然体にて  秋の空
        Aパチリ一コマ 飛行雲    7/12  
 ドラマより 取ってつけたる 三河弁     7/20 
 尊社にて @わが人生に 手をあわす
       Aブツブツ言い         7/22
 知らぬ間と 言う才月を 盆仕度      8/1
 在りし日に @西瓜をねだる  買い求む  8/5
       A妻思いつつ
ガード下 とぼとぼ歩く 老夫婦      8/28
今日もまた ちびっこ広場 老齢化     8/30

 趣味を持つ事は老化を・・・ですね。
 私は、ガラクタ集めもしてます・・・いろいろ。
 昨今は、広告集めをしてます。皆さんどんな広告でも宜しね。
 
 再見 合掌にて失礼します。

 添付写真は、国府高の懐かしき、文林堂

 



返信: 日記 人生の記録 - 青い鳥 2024/08/31(Sat) 17:09 No.32612

講談社の『お料理家計簿』を長年使っています。
レシピと献立例、毎日のごはん作りに重宝。健康記事、経済記事、暮らしまわりの豆知識なども、より充実した内容となっていて・・・

日記の欄にファーマーさんと同じように私は日記というより日々の出来事を何十年と(簡単に)記しています。今はこの欄が大事!!

特別な事でない限り一週間、いや2,3日前のことなども忘れてしまいますので『予定記入カレンダー・お料理家計簿』は私にとって今、特に必要欠くべからずものになっています。

みやこわすれさん

添付の写真(新城の陶芸家・陶吉)

私の小学時代のあの大平さん(?)かと・・・



返信: 日記 人生の記録 - みやこわすれ 2024/08/31(Sat) 17:47 No.32613
青い鳥 様

おしさしゅう御座います。
御存知のとおり、大平陶吉さんです。
ひょんなことで知り合いに成りました(古きものに共に・・・・魅力を感じ)。

彼の作品は大小合わせて15体「大6体・小9体」取得しました。
後は、江戸後期、明治中期の古物・・・です。

此の歳になつて、好きなことが即出来る幸せに満足してます。

過去に、我、食卓を紹介しましたが、現在も外食もしますが、三度三度自作にて生命を補っています。
献立は、病院食を参考にしてます。 まずは・・・。9月5日にお逢いすることを・・・です。 再見

添付は、最近の食卓です。



返信: 日記 人生の記録 - ファーマー 2024/09/01(Sun) 05:38 No.32614
青い鳥さん

「お料理家計簿」 今、ネットで確認しました。
いろいろ種類もあり、大ベストセラーのようですね。(この年になって、知らないことが本当に多いです。恥ずかしい・・・)

小生、物忘れの酷さは、自分でもビックリするくらいで、日記も午前中の事は昼記入、午後のことは夜書くという感じです。(夜になると、もう、午前中のことを忘れているくらいの酷さ・・・。)

みやこわすれさん

最近の句を紹介していただき、納得するものが多いですね。
ありがとうございました。
小生の書き始めの頃の句を紹介します。(2015年9月の句)



ゴールデン・タイム 投稿者:ゆり 投稿日:2024/08/27(Tue) 06:10 No.32596   
残暑 厳しい折、皆さん いかがお過ごしでしょうか
台風も 日本を狙っております。

私、8月14日より22日まで 入院いたしておりました。
「脳梗塞」で 9日間で、思いがけない体験でした。
今、思えば 忙しい、忙しいと水分不足になっていたのでしょう。
内孫 中一の孫が お盆でかえっており、外に、お食事に出かけ、食欲いっぱいにいただき、ご機嫌で 料理店の外に出た時、足の運びが可笑しく、おかみさんが 体を支えてくれ、家に着き 歩きが ますますおかしく 主人に言いましたら、後ろから 見ていた主人も感づいており、すぐ ナースを呼び、脳圧を下げる点滴(グリセオール)を。
我が病院は田舎ですので、盆の 13日、14日は半日、15日は丸一日休診、内科のドクターも、博多からの週一当直の通勤のドクターですので、車で3分の 県病院に翌朝 次男に診察に
連れて行ってもらい、MRiを撮った時点で、車いす。 以後は
3日間 両腕に点滴、それでも 自分のことは、できましたので 麻痺も出なく 退院は一日早め 9日目になりました。 
我が院の前で スタッフ達
が「おかえりなさい」と迎えてくれた時は 涙が出ました。
翌朝 芝生の水まきなどしても、とても 気持ちよくでき、今は 自分で 以前のように、家事、仕事をしております。
麻痺が出なかったのは、ゴールデン・タイムのおかげだと、主人に 感謝しております。
体力が、なくなっており、足のふくろはぎが重いので 今日から リハビリに通う予定です、土曜日 週一勤務の 脳外の診察を受けましたが、異常なしとのことで、喜んでおります。
10月末の船旅を楽しみに、 また 頑張ります。

 皆さんも、もしかの時のため、ゴールデン・タイムはお忘れなく。 ゴールデン・タイムは 発作が出た時から 4時間30分とのことです。


返信: ゴールデン・タイム - ファーマー 2024/08/27(Tue) 06:46 No.32598
ゆりさん

思いがけない体験「脳梗塞」 無事退院でき、本当によかったですね。
ネットで「脳梗塞のゴールデンタイム 4時間30分」という記事も確認しました。
発症したら、脳梗塞はダメと思っていましたが、素早く対応すれば命が助かることを知り、嬉しく思っています。
(但し、いざという時、そんな速さで対応できるかどうかは疑問ですが・・・)

ゆりさんのように環境に恵まれた方でも、脳梗塞の予知ができなかったことを思うと、発症後の対応が肝心だと改めて感じています。

しかし、高齢者は、できる準備(人間ドック等での日頃の確認)をしっかりすべきと反省をしています。
(2015年以降、小生 人間ドックを受診してきませんでした・・・。)
豊川市でもいろいろな検診を受けられるのですが・・・。



返信: ゴールデン・タイム - アンディ 2024/08/28(Wed) 08:39 No.32599
ゆりさん、「もしかして?・・・もしかして!」・・・・・いろいろありますね。・・・(←AS=Lineで使用のProfile)

私は筋力が傷んできましたが、よいよいの道を歩いています。・・・杖も使って、4本足です・・・!\(◎o◎)/!
もしかの時に役立つかと思い?5日間滞在したロウジンカイゴホケンシセツ「たんぽぽ」へ、お礼の手紙↓を送りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○○様(お世話になった2Fのフロア長)

8月3〜7日のショートステイでは、お世話になりありがとうございました。今までは、知らなかったいろいろな体験ができました。

寝床・食事が変わり、夜中に起きるとか? 便秘になる?・・などを想定していましたが、懸念されたこともなく終わり良かったです。

コロナ罹患者が発生時の対応では、スタッフの皆さんのご苦労のほんの一部がわかりました。
遅ればせながら、親切にサポートして頂いたスタッフの方々によろしくお伝えください。

先のことは判りませんが、ご厄介になるかも知れません。その節はよろしくお願いいたします。

添付DVDはよろしかったら、ご覧ください。2024.8.22 △△ △
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

余談:
DVD2枚は滞在中に、スタッフが私のパソコンを見て、(ASC修学旅行の)この動画は入居者が見て、
スタッフが「オロオロ」、「イロイロ」・・・と掛け声すると面白そうと言われました。

食堂広場のテレビでDVDは見られると聞きましたので、「人生いろいろ」、「瑠璃光の湯」をDVDにして届けた次第です。

人生いろいろの替え歌は1月24日のこうてん新年会でも唄っていますが、たんぽぽでも役立つ?替え歌になりそうです。
なお、この替え歌をメインで作詞した女性(まだ70代?)は、転んで骨折して治療中と風の便りが届いています。

さくら病院の通所リハビリのスタッフの話では、「転ぶと治療1か月!・・リハビリ3か月!・・その先は?」だそうです。
80半ばの私たちは、くれぐれも転倒仲間にならないように、歌だけにしたいですね。(●^o^●)

参考:
2つの動画は、10回生のページ → 国府0残照の小窓ASC → ASC22豊橋思い出集 → 2012.6.12人生いろいろ/瑠璃光の湯で
見られます。



返信: ゴールデン・タイム - ゲンジボタル 2024/08/28(Wed) 09:35 No.32600
ゆりさんへ
まずは無事帰還、日常生活が戻ったことに拍手を送ります。本当によかったですね。
ゴールデンタイムのお話、すごく参考になり、肝に銘じておきたい。
それにしてもご主人が一緒、しかもナースを呼んで、脳圧を下げる点滴をすぐに実施するなどの措置があったからこそ、今があるような気がします。
リアルタイムでこういう情報が聞ける談話室にも感謝したい。今後、私たちが最も知りたい情報になってくると思います。

ファーマーさんのぎっくり腰、命に別状はないとしても、日常生活が大きく制限される。大変なことですよね。天空さんの右膝痛、さぞ辛いことと思います。私の姉も膝痛でこの2ヶ月ほど前からほとんど動けない、手術するかしないか、セカンドオピニオンをどうするか、88歳の兄が飛び回っています。

アンディさん、やっていることがすごいですね。こういう今の状況をどんどん発信できる環境こそ、今 最も大切にしたいと思います。


返信: ゴールデン・タイム - ゲンジボタル 2024/08/28(Wed) 10:02 No.32601
(追記)
今、私はコロナに罹り、この1週間四苦八苦しています。熱はほとんどなく、咳と痰、喉の痛みは1日だけでした。この咳がなかなか取れずスッキリしません。

そうこうしているうちに、妻もおかしくなり調べたところ「普通の風邪だ」と言われ"バンザイ、私はコロナでない」と喜んで帰宅。
ところが症状は私と一緒、ますますひどくなり、再びクリニックへ「どうもご主人と一緒ですね」ということで、2人ともコロナ。感染力はかなり強く、あちこちに同類がいます。

薬はどうしますか?と聞かれ「おいくらですか」と尋ねると、20,000円弱かかりそう。普通の風邪薬にしときましょうか、と言う医師の提案で承諾。
やっぱり高齢者ほど治りが悪いと言うことを実感しています。たまたま兄夫婦も同じコロナ、こちらの方が環境的にもっと大変なようだ。


返信: ゴールデン・タイム - ファーマー 2024/08/28(Wed) 15:08 No.32602
ゲンジボタルさん

そうですか。 ゲンジボタルさんだけでなく、奥様もコロナに罹るとは・・・。

政府がコロナ コロナと騒いではいませんが、今、結構コロナに罹る人は多いようですね。

小生のかかりつけ医もコロナに罹り、1週間病院を休院されたことがあります。(お医者さんでもコロナに罹るのですよ)
又、かかりつけ医で働いている看護婦さんもコロナに罹り、1週間休まれました。
(我々より若い方は、1週間で治るのかもしれませんね。)

小生、まだ、ありがたいことにコロナに罹ったことはありません。しかし、昨年末にワクチンを打った後は、何もしていませんので、今後マスクをするように徹底したいと思います。



返信: ゴールデン・タイム - ゆり 2024/08/29(Thu) 05:54 No.32603
27日 リハの体力・筋肉テストを受けましたら、考えられない数値が出て、がっかりするやら びっくりするやらで・・・・・でも
気分を奮い立て、・・・・・9日間 ベットで安静にしていただけで、こんなに、筋力が低下…もともと、力はない方ですが。 脳梗塞で後遺症がないだけでも 幸運と、周りから慰められ 週4回のリハをすることになりました。     20数年前、癌の経験があるので ペットや血液検査ばかりしておりました、元気な時は気が付きませんが 加齢になると 筋肉検査が必要でしたと、今になって 教えられました。 元の体を戻すよう頑張ります。
ファーマーさん、 ゲンジボタルさん、 アンディさん     ありがとうございました。



返信: ゴールデン・タイム - ファーマー 2024/08/29(Thu) 06:35 No.32604
ゆりさん

「脳梗塞で後遺症がないだけでも幸運」 全く同感です。
命が助かっただけでなく、後遺症もないなんてことは、普通ならありえないことだろうと思います。

リハビリを頑張って、早く元の体力になるようお祈りしています。

小生も2015年3月に心臓の手術(大動脈弁の取り換え)をした時、僅かな期間で体重が6キロ(62キロ→56キロへ)減少しました。 当然、体力も落ちましたから、無理をしない範囲で、リハビリを行いました。
その結果、かなり短期間で、体力が回復した経験があります。



台風10号接近 投稿者:ファーマー 投稿日:2024/08/27(Tue) 06:11 No.32597   
のろのろ台風(台風10号)接近

日照りが続き、雨が欲しいとついこの間まで願っていましたが、台風10号が接近し、風雨の被害が心配される事態となっています。

これだけ、ノロノロ台風ですと、台風対策をやろうと思えばできますね。
みなさんは、どんな対策をされていますか。

しかし、過去の台風の記憶では、事前準備をした時は、余り被害はなく、あっと言う間に通り過ぎる早い台風での被害の方が大きいような気がします。

この写真は、2013年10月16日の台風26号の爪痕です。
松の木が倒されました。

秋野菜 投稿者:ファーマー 投稿日:2024/08/24(Sat) 05:36 No.32583   
秋の野菜づくり

今年の夏は、本当に暑かったですね。 更に、1ケ月以上雨も降らなかったので、野菜づくりも大変でした。

毎年、今の時期に秋野菜の種まきをします。
今年は、ご覧の種を蒔く予定ですが、雨が降らないので様子を見ていました。
今朝も昨夜からの雨が降っています。この4〜5日で3回目の雨です。週間予定でも、これから「曇り、時々雨」の予報となっています。

さあ、種まきと思っていたところ、昨日の朝、庭掃除をしていて、またも「ギックリ腰」を発症してしまいました。
残念ですが、回復を待って、種まきをしようと思います。

みなさん、 腰は大丈夫でしょうか。


返信: 秋野菜 - ファーマー 2024/08/24(Sat) 06:06 No.32584
今朝の「時事川柳」

今も小雨が降っています。 晴天の時は、朝は野菜の手当て(水やり等)や庭掃除をしていますが、今朝は、ゆっくり新聞を読んでいます。

いつも「中日新聞」の「時事川柳」を眺めていますが、余り、考えたことはありません。
時間に余裕(心の余裕というべきか・・・)がありますので、じっくりと川柳を眺めていました。
 「夕涼み  夏の季語から  消えるかも」
この句に目がとまりました。

我々が子供の頃は、夏と言えば戸外で縁台に座り、ご近所の方と夕涼みをする毎日でした。
エアコンが普及した今、戸外での夕涼みはなくなったですね。



返信: 秋野菜 - 天空快女 2024/08/25(Sun) 08:33 No.32586
ファーマーさん

「ギックリ腰」を発症され、またまた大変なことです。高齢者、もうあちこち、悪くなるばかりですが、休養し、早く治る事を願っています!


私も、山登りのし過ぎからか?本宮山下ってくる時、右膝に痛みを感じ、診ていただいたら、軟骨がすり減り、水が溜まっているという事でした。整骨院通院していますが、整形外科は超満員、高齢者の患者さんが多いです。私の場合、車運転は可能ですが、重い荷物、持つ事はできません。先日も、友達から電話で、転んで背中を打ち、手術で入院の電話がありました。高齢者の皆さん、いろいろある状況ですが、お互いに頑張って治しましょう!

お大切に!

ファーマーさん、この写真覚えておられますか?。左端の彼女、施設入居は聴いていますが、お元気でしょうか?



返信: 秋野菜 - みやこわすれ 2024/08/25(Sun) 08:49 No.32587
ファーマー兄、皆さんおはょう御座います。
収穫を楽しみに、色々努力しておられる、お姿が・・・です。
此の暑さと、日照りに、吾もいささか戦意をそがれております。
楽しみの、秋桜の開花も期待できそうでない。
この日照りで、秋桜畑はまばらで、青々としてません。
本年は期待薄しです「老いの吾の状態・・・です。」。
足腰はまだ、まだ活けます(自転車で徘徊してます)。
昨日は、盆の総仕上げにて、本山の法要に参加。
85歳と3か月の記念にワンカット。まだいける・・・。
こうてん懇親会もチラホラ話題がでております。
何はともあれ、老いを豊に過ごしましょう。 再見。
添付の写真は、昨日の撮りたてです。



返信: 秋野菜 - ファーマー 2024/08/25(Sun) 11:45 No.32588
天空さん

お互い、年を取りましたね。
しかし、腰を悪くしたり、膝を悪くしても、まだ口は達者ですからありがたいですね。

小生、五感のうち、まともなのは味覚くらいで、あとの視覚、触覚、聴覚、嗅覚はダメですね。
とくに、嗅覚は殆ど機能していません。

音羽中学の仲間もお尋ねの女性の噂を聞いたことはありません。
たまに、伊与田勉君がバイクで走っていく姿を見ます。花井宏一君と、かかりつけ医で会うことがありますが、世話役をしてくれた石黒和義君の噂が聞こえてきません。

赤坂の床屋さんの近くに「はからめ接骨院」という親切な接骨院ができています。小生、ここでお世話になっています。(毎日通院)



返信: 秋野菜 - ファーマー 2024/08/25(Sun) 12:01 No.32589
みやこわすれさん

85歳3ケ月で本山の法要に参加できることは素晴らしいですね。
貴殿は本職のお勤めをする姿と人生を楽しむ姿のギャップが大きいので、檀家の皆さんは驚いているのではなかろうかと推測しています。

昨夜、サツマイモに何者かが襲っているのを発見。腹が立ちましたが、急遽対策をしてきました。
今朝、確認に行きましたが、その後の被害はアリマセンでした。
この日照り続きで、山にも食料が不足しているのかもしれません。野菜づくりも獣や鳥対策で疲れます。

ところで、週末に親戚の法要で豊橋の「全久院」というお寺へ行きます。ネットで確認すると結構格式のあるお寺のような気がします。このお寺ご存知でしょうか。



返信: 秋野菜 - みやこわすれ 2024/08/25(Sun) 13:22 No.32590
前略

住職は良く知ってます(全国でも、素晴らしき老師の方です。)。

この寺は古刹です。

夏を感じさせない「本堂を始め・・冷房完備です。」

夏のジャンボ次第で、、、笑。当寺も・・・。庫裡等の伽藍は完備してますが。本堂は未整備です・・・けなるいわ〜〜。

吾のこんな写真もあります(身辺変化のぼくでした。5か月前の写真です。)。吾友は、この姿みて・・孫にも衣装、中身無。伸ちゃん「高校時代の友」クラブの高さん「大学時代の友」は言う。

少なくとも、住職・副住職は、東三河の宗門の方なら、だれもが御存知の方です。





返信: 秋野菜 - リボン 2024/08/25(Sun) 16:45 No.32591
こうてんの皆さん
投稿が少なくなってきましたが少なくても頑張って参りましょう

ファーマーさんの法事で行かれる「全久院」は昔の田原城主戸田氏の菩提寺で奥に立派に祀られていました、古刹です

曹洞宗道元禅師の真筆書が保存されており、それは見せて頂けなかったですが〜昔話が言い伝えられています

日照り続きに百姓のために和尚が雨乞いをした。その時に女が現われて一緒に雨乞いして雨が降ってきた。女は龍であったが天に昇って行くときに金色の鱗を残していった〜、、
大切に保存されていて見せて頂きました



返信: 秋野菜 - リボン 2024/08/25(Sun) 17:09 No.32592
ファーマーさん
ギックリ腰をされたそうですね。大変な事ですね
段々癖になるとか言われています、腹筋が弱くなると何度も繰り返すことになるそうです
私も姿勢が良いと思っていたら横から撮られた写真は見苦しく当に老人化しています

今までに経験は無いですが気をつけています

みやこわすれさんのギャップの違いは大見事!!!それを楽しまれているようで少しはあやかりたいと思っています

先日2時間の退屈に?電話が掛かってきてコーヒーをおよばれいたしました

米不足とかテレビで言ってるのを聞いてましたが、ホントにどこにもありませんでした
貰い物のお米を使かってましたので急ぎ探しに行ったときに電話が鳴りました
駅に行ってみますと若い若い格好のみやこわすれさんでした



返信: 秋野菜 - ファーマー 2024/08/25(Sun) 17:24 No.32593
みやこわすれさん リボンさん

いろいろ教えていただき、ありがとうございました。
8月31日(土)の法要の際、失礼のないようにしたいと思います。(仲間にいろいろ教えてもらえることはありがたいですね・・・。)


リボンさん

小生の「ギックリ腰」は、慢性化しています。
2020年以降、殆ど毎年発症しています。
短い時は1か月くらい、長い時は3ヶ月くらい通院して治療を受けています。
院長がとても優しく、事務をする奥さんが美人で超優しい方です。午後の事務は、院長のお姉さんが勤めています。
この方は、昔、萩のジャルダン・リラでピンクタウンの責任者をされていました。(弟が入所していて、たいへんお世話になった方です。)



返信: 春野菜? - アンディ 2024/08/26(Mon) 08:00 No.32594
みなさん!・・・女性群は、こんなに元気な方ばかり!\(◎o◎)/!

(人形ではありません!・・・孫?・・・曾孫??・・・玄孫???)

メール用となっていますから・・・モデルの方には昔々送信済と思います。

時効の写真と思われますので、無断投稿です?



返信: 秋野菜 - リボン 2024/08/26(Mon) 15:52 No.32595
アンデイさん
昔の懐かしい写真がありましたね〜
ゆう子さんの手作り作品展に私も行きました

沢山の作品が〜とても丁寧に仕上げてありました
シャンドールのお店を借り切って賑やかでした。
あの時は迷いましたが紫色のトートバッグを買いました

皆若かったですね〜ゆう子さんも氏原よっちゃんも最近はお目に掛かっておりませんが〜施設に入られたかも?

民舞の師匠の可愛いお孫さんはもう社会人?コーヒー頂きながらお喋りいたしました
思い出の懐かしい愉しいひとときでしたね


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -