 |
 |
 |
 |
 |
前日中にナイアガラからカルガリーに移動・泊 |
カルガリーの秋(1988年冬季オリンピック・ジャンプでニッカネンが大活躍) |
 |
 |
 |
 |
 |
バス移動(これだけでも見事な車窓風景) |
 |
 |
 |
 |
 |
(続) |
下車観光(レイク・ルイーズと6人の旅人) |
 |
 |
 |
 |
 |
(続)/湖に接するフェアモントホテルの軒先を借りてパチリ(6人の旅人=朝倉、岩瀬、高田、原田、丸山、和田) |
 |
 |
 |
 |
 |
(続)/世界遺産景観の表示 |
バス移動 |
 |
 |
 |
 |
 |
クロウフット氷河(カラスcrowの足跡みたいな氷河)とその麓の湖 |
 |
 |
 |
 |
 |
ペイト・レイクに下車観光 |
バス移動 |
 |
 |
 |
 |
 |
休憩 |
バス移動 |
アサバスカ氷河に到着 |
 |
 |
 |
 |
 |
氷河には雪上車で往復(現在の雪上車は第3代目とか) |
 |
 |
 |
 |
 |
氷河にて(DVDカメラマンは藤野さん) |
第2代雪上車 |
初代雪上車 |
 |
 |
 |
 |
 |
ボウ・レイク下車観光(ボウ:原住民が湖の周りの柳で弓bowを作っていたことに由来) |
 |
 |
 |
 |
 |
(続) |
バス移動 |
 |
 |
 |
 |
 |
バンフ着/フェアモントバンフホテル泊/ホテルの朝和食に大感激 |
 |
 |
 |
 |
 |
翌朝、ホテルのそばで
(この笑顔、余程素敵な旅だったのでしょう・・・編集子) |
添乗員・豊崎さん
at Bowlake |
現地ガイド・ホソミズさん(左)
at Crowfoot |