<2> 南ポルトガル:リスボン〜シントラ〜ロカ岬
(資料提供:ゆりさん)
スライドショー(640X640) / 画像クリック→拡大表示 / 地図表示(ロカ岬←シントラ←Risboa・リスボン) |
|
今年の締めくくりに、ヨーロッパで残りましたポルトガルに行ってまいりました。日本、特に長崎とは関係深いこの国が最後になってしまったことが、なんとなくお恥ずかしい限りです。この旅は、ツアー・オブ・ザ・イヤー2008グランプリ、国土交通大臣賞に選ばれた旅で、年末の多忙を覚悟で出かけてまいりました。
この時期のポルトガルは降雨量60パーセントと聞いておりましたので、いつも雨具を持参しておりました。バイロンが「エデンの園」と呼んだシントラは高い所にあり、深い森の中にあるペーナ宮殿は霧が深く、残念でした。でも霧の中で見るペーナ宮殿も、この時期しか見られないと思えば、また楽しく、ツアーの人に仲良くしていただき、ゆっくりした旅で、心いやされました。 |
 |
 |
 |
 |
ヴァスコ・ダ・ガマのインド到着500周年モニュメント |
坂の多いリスボン市内 |
タイルの装飾がどこへ行っても綺麗でした。 |
 |
 |
 |
 |
シントラの街並み |
王宮前 |
王宮 |
 |
 |
 |
 |
王宮〜宮殿の専用バス |
霧に霞むペーナ宮殿 |
宮殿内部 |
ポルトガル最南西端の
サン・ビセンテ岬 → |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ユーラシア大陸最西端の「ロカ岬」/最後の写真拡大で碑文の翻訳を試みました(編集子) |