< JR 飯田線 >< JR Iida line > |
||||||
![]() |
14年7月12日 | 大嵐⇒小和田:下見 | ![]() |
![]() |
||
July/12/2014 | from Ozore to Kowada : Preliminary inspection |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
●「 こんくり : concrete : コンクリ 」の「 かべ : wall : 壁 」ですね ![]() |
|||||
川岸51 さん | ||||||
おはようございます 何時もありがとうございます 今日の分ポチッと完了です (2014年08月02日 06時25分39秒) |
||||||
ホムラsp さん | ||||||
コンクリの壁…。 補強していなければ落石が起こりそうな凹凸のある壁ですね。 運転していて落石注意の看板を見ることがありますが、 運転中に起こればどうしようもないような気がするのですが…。 (2014年08月02日 22時43分45秒) |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
●「 はし : bridge : 橋 」です ![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
●だそうです ![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() ●「 そのさき : ahead : その先 」の「 みち : road : 道 」です ![]() |
|||||
monmoegy さん | ||||||
こんな山道歩いていると、そのうち死体に出会ってしまいますよ~(笑) このごろは山林に遺棄するのが流行りだから。 ほんまにえらい世の中です。 (2014年08月02日 05時00分13秒) |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
●こんな「 けしき : view : 景色 」です ![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
●「 こんど : now : 今度 」は 「 ふつうりんどう : common forest road : 普通林道 」だそうです ![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
●また「 はし : bridge : 橋 」です ![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
●「 にしやまはし : Nishiyama bridge : 西山橋 」だそうです ![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
●「 した : below : 下 」は「 かわ : river : 川 」です ![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
●「 またまた : once again 」「 はし : bridge : 橋 」です ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
●だそうです ![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
●「 やく : approximately : 約 」4km 「 あるいて : walked : 歩いて 」きました ![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
●「 つりばし : suspension bridge : 吊り橋 」の 「 ようです : looks like 」ね ![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
●「 ここ : here : 此処 」から「 おり : down : 降り 」ます ![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
●こんな「 つりばし : suspension bridge : 吊り橋 」です ![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
●「 した : below : 下 」の 「 けいりゅう : mountain torrent : 渓流 」です ![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
●「 こんかい : this time : 今回 」は 「 じかんぎれ : passing the deadline : 時間切れ 」です ![]() 「 ここから : from here 」 「 ひきかえ : turn back : 引き返 」しました。 |
![]() |
![]() |
|||
![]() |