| 名鉄 名古屋本線 | ||||||
| 10年7月19日 | 大里⇒奥田 | |||||
より大きな地図で 名鉄名古屋本線:大里⇒奥田 を表示 |
||||||
| ふりむいて「大里駅」です。 | ||||||
| 家が二軒、よりそって「 ないしょばなし 」しているように見えません? | ||||||
| 高速で列車が通過します。 遮断機にぶらさがった「 え~っと、これなんて言うんでしたっけ? 」が風であおられています |
||||||
| 踏切です。 | ||||||
| 列車がとおります。 | ||||||
| その踏切のそばに・・・ | ||||||
| また列車がきました。 | ||||||
![]() |
||||||
| 謎の施設。 一般家庭のすぐ横にあります。 「水」関係だとは思いますが・・・ | ||||||
| ちいさく、なんとなく優美な鉄橋です | ||||||
![]() |
遠くに見えるのは「東海道新幹線」です。 | |||||
![]() |
右側です。 基本的には田園風景です。 | |||||
![]() |
踏切のむこうは、学校のようです。 | |||||
![]() |
右です。 「タワー」があるので「エレベーター関係」か「ケーブル関係」の会社かもしれません。 | |||||
![]() |
「潅木のしげみ」とでも言います? どうも「柏 ( かしわ ) 」のようでした。 | |||||
![]() |
「道路」から、だいぶ鉄道寄りに立っていました。 まるで「名鉄電車」に「 ここは待避線とかないので駐車禁止ですよ 」と訴えているようでした |
|||||
![]() |
「須ヶ口行」が通過します。 | ![]() |
![]() |
|||