![]() |
||||||
名鉄 名古屋本線 | ||||||
10年7月19日 | 新清洲⇒大里 | ![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||||
より大きな地図で 名鉄名古屋本線:新清洲⇒大里 を表示 |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
「1700系」だと思います。 詳細は⇒こちら |
|||||
![]() |
「新聞」の「工場」のようです。 はやい話が「印刷所」で、うしろの看板にもそう書いてありますが・・・なんかこう「新聞」といえば、「マスコミ」「メディア」みたいなコトバが浮かんでくるので、「工場」でつくる「製品」というイメージが希薄でした。 「新聞工場」---新鮮なひびきです。 |
|||||
![]() |
「行き止まり」だそうです。 まぁ「クルマは・・・」という意味だと、勝手に解釈して先へ進みます
![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
むらさき色の、見たことのない花が・・・ | |||||
![]() |
||||||
![]() |
赤い列車が通過します。 | |||||
![]() |
またまた赤い列車がやってきました。 | |||||
![]() |
ゴルフの打ちっぱなしのようですが、「ECO」とか書いてあります![]() |
|||||
![]() |
「田園風景」ですが、家は新しいようです。 | |||||
![]() |
「踏切」から撮ってます。 | |||||
![]() |
||||||
![]() |
地図にある「セントラルフィットネスクラブ いなす」のようです。 | |||||
![]() |
||||||
![]() |
線路のむこうに・・・「中京遊技」と読めます。 尾張地方の主力産業のひとつです。 詳細は⇒こちら (なんかオープニングの音楽が重いみたいです) |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
逆光のなか「パノラマスーパー」が来ました。 詳細は⇒こちら |
|||||
![]() |
よく言えば「活気ある」踏切です![]() |
|||||
![]() |
おなじ踏切です。 | |||||
![]() |
鉄道模型の世界では「TMS」と言えば、雑誌「鉄道模型趣味」、「KTM」と言えば「カツミ(模型店)」と、こうなっております![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
公園のようです。 おばあちゃんと、お孫さんでしょうか? | |||||
![]() |
とつぜんですが、ここで「東海道新幹線」をくぐります![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
ボーイスカウトだそうです。 縁はないなぁ![]() |
|||||
![]() |
新幹線をくぐれば、ほどなく「大里駅」です。 | |||||
![]() |
どういうことなのか? よくわかりません。 ---「移転」とかするときに、○○工業の○○の部分だけ消していったのでしょうか? |
|||||
![]() |
よく言えば「活気ある」景色のむこうに「大里駅」が・・・ | |||||
![]() |
よく言えば「活気 --- ええぃ! めんどくさい! なんだか「ごちゃごちゃ」した踏切です![]() 踏切、ラーメン屋、新幹線・・・ |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
「大里駅」のエントランスです。 | |||||
![]() |
左から、クルマ、電車、踏切、新幹線、ラーメン屋、大里駅の入口・・・・・・でし! | |||||
![]() |
||||||
![]() |
このまま次の「奥田駅」にむかいます。 この写真はホームの隅の「金網」に、レンズを差し込んで撮りました。 |
![]() |
![]() |
|||
![]() |