![]() |
||||||
名鉄 名古屋本線 Meitetsu Nagoya-line | ||||||
10年8月7日 | 黒田⇒木曽川堤 | ![]() |
![]() |
|||
Aug./7/2010 | from Kuroda to Kisogawa zutsumi | First half | ||||
![]() |
||||||
より大きな地図で 名鉄名古屋本線:黒田⇒木曽川堤 を表示 |
||||||
![]() |
●Aug./7/2010 きょうは「黒田⇒木曽川堤⇒笠松」駅間を歩くつもりです |
|||||
![]() |
●「木曽川堤⇒笠松」駅間には、大河「木曽川」がよこたわります |
|||||
![]() |
●そしてきょう、「黒田」駅から歩き出したワタシは、「行き止まり」にぶつかって引き返す、という最悪のスタートを切ります![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
●「 しゅうだんとうこう : 集団登校 : 集團登校 」の「 しゅうごうばしょ : 集合場所 」のようです。 |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
●あかいペンキは色落ちしやすいものです。 ---この Signboard は、すうねんご、まちがいなく、「ふしぎなかんばん」になるとおもわれます ![]() |
|||||
![]() |
こんな「 ろじ : Alley : 路地 」をいきます。 | |||||
![]() |
「 めいてつなごやほんせん : Meitetsu Nagoya-line : 名鉄名古屋本線 」ぞいにもどりました。 | |||||
![]() |
||||||
![]() |
あかいでんしゃがはしります。 | |||||
![]() |
ベランダにおとこがひとり・・・Smorking でした。 | |||||
![]() |
●「 めいてつ : Meitetsu : 名鉄 」のほんみょうは、「 なごやてつどう : Nagoya Railroad : 名古屋鉄道 : 名古屋鐵道 」です。 |
|||||
![]() |
かつては「 あいちでんきてつどう : Aichi Electric Railroad : 愛知電気鉄道 : 愛知電氣鐵道」というなまえでした![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
ミュースカイもはしります。 | |||||
![]() |
●むかしこのくににも「 こうぎょうかじだい : Industrial age : 工業化時代 」がありました![]() |
|||||
![]() |
「 ふみきり : Railroad crossing : 踏切 」です。 | |||||
![]() |
||||||
![]() |
●2りょうのあかいでんしゃがやってきます ●なぜ「ゆく」じゃなくて「やってくる」のがわかるのか? |
|||||
![]() |
●このふたりも「ふみきり」をわたってゆきました![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
こんどは4りょうです。 | |||||
![]() |
●「 しょうねん : Boys : 少年 」たちが・・・ | |||||
![]() |
●「 ステンレスカー : Stainless car 」が・・・ |
|||||
![]() |
●ワタシは「はんこや」さんではありません |
|||||
![]() |
●「 くさむら 」のむこうを「 Series 2200 : 2200系 」がはしります![]() Click to expand⇒Here クリックすると拡大します⇒こちら |
|||||
![]() |
いちおう「はし」のようです。 | |||||
![]() |
●Title 「 がでんいんすい : Turning everything to one's own advantage : 我田引水 」 | |||||
![]() |
●ステンレスカーが・・・「ひだりがわつうこう」なので・・・さっていきます |
|||||
![]() |
「スイーツバイキング無料 (free)」が、ラブホの「売り」になる時代がくるとは!? あなた予測できました? |
|||||
![]() |
「 Series 1700 : 1700系 」のようですが、かなり「かたむいて」みえます。 | |||||
![]() |
みどりにおおわれた家がありました。 | ![]() |
![]() |
|||
![]() |