![]() |
||||||
名鉄 名古屋本線 Meitetsu Nagoya-line | ||||||
10年8月7日 | 黒田⇒木曽川堤 | ![]() |
![]() |
|||
Aug./7/2010 | from Kuroda to Kisogawa zutsumi | Second half | ||||
![]() |
||||||
より大きな地図で 名鉄名古屋本線:黒田⇒木曽川堤 を表示 |
||||||
![]() |
「 かどうきょう : Bridge over road : 架道橋 」です。 | |||||
![]() |
くぐってみあげた「 ちくてい : Embankment : 築堤 」です。 | |||||
![]() |
●「 みずくさ : Water plant : 水草 」がたんぼいっぱいにうかんでいます![]() |
|||||
![]() |
●これは「 ちょう : Butterfly : 蝶 」? 「 が : Moth : 蛾 」?![]() |
|||||
![]() |
●「 止め 」じゃなくて「 ふか : Impossible : 不可 」、 |
|||||
![]() |
●Height 1.5 meters、 |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
「だいじょうぶかなぁ~」 | |||||
![]() |
これはべつの「架道橋」です。 | |||||
![]() |
Click to expand⇒Here クリックすると拡大します⇒こちら もうひだりに駅がみえてます。 なんだかでかいかんばんです。 |
|||||
![]() |
Click to expand⇒Here クリックすると拡大します⇒こちら ●あそこにみえるのが 「 きそがわづつみ : Kiaogawa-Zutsumi : 木曽川堤 」 駅です。 ---ごらんのとおり「 きそがわ : Kiso-river : 木曽川 」の「 ていぼう : Embankment : 堤防 」のうえにあります ![]() |
|||||
![]() |
Click to expand⇒Here クリックすると拡大します⇒こちら ●この「 たいぼく : Big tree : 大木 」のよこのかいだんをのぼります ![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
Click to expand⇒Here クリックすると拡大します⇒こちら ●ひょっとしたら「 とち : Ground rent : 土地 」がやすいんでしょうか? ---むやみやたらにおおきい「 むじんえき : 無人駅 」です ![]() |
|||||
![]() |
です。 とくにはんたいはいたしません。 | |||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
「つつみ」ではなく「づつみ」です。 | |||||
![]() |
●駅がおおきいわりには「 かいさつぐち : Ticket gate : 改札口 」は、ごくふつうです![]() |
|||||
![]() |
●あっちに「 ふみきり : Railroad crossing : 踏切 」です![]() |
|||||
![]() |
●そとからながめた Platform です![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
●あかいれっしゃがつうかします![]() |
|||||
![]() |
なんともひろびろとしたところだなぁ・・・っと。 | |||||
![]() |
●「ふみきり」から。 |
|||||
![]() |
Click to expand⇒Here クリックすると拡大します⇒こちら ●「ふみきり」のはんたいがわは「 きそがわ : Kiso-river : 木曽川 」にかかる「 めいてつ : Meitetsu : 名鉄 」の「 てっきょう : Railway bridge : 鉄橋 」です ![]() ---なぜか「あお」くないんですね ![]() |
|||||
![]() |
Platformです。 | |||||
![]() |
おなじPointから「てっきょう」を・・・すると・・・ | |||||
![]() |
||||||
![]() |
●そこに「 Series 1000 : Panorama Super 」「 1000系 : パノラマスーパー 」が・・・ |
![]() |
![]() |
|||
![]() |