![]() |
||||||
名鉄 名古屋本線 Meitetsu Nagoya-line | ||||||
10年8月11日 | 岐南⇒茶所 | ![]() |
![]() |
|||
Aug./11/2010 | from Ginan to Chajo | Second half | ||||
![]() |
||||||
より大きな地図で 名鉄名古屋本線:岐南⇒茶所 を表示 |
||||||
![]() |
●「 ちゃじょけんしゃ く : Chajo railway vehicle inspection area ? : 茶所検車区 」です |
|||||
![]() |
Click to expand⇒Here ! クリックすると拡大します⇒こちら ●その「 よこがお : Profile : 横顔 」です ![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
●さらにもう一編成とまっています。 | |||||
![]() |
Title 「みつめあうふたり」![]() |
|||||
![]() |
●この「 ほこら : Small shrine : 祠 」は、ここだけじゃなく、このあたりでたくさんみかけます![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() |
●「 ちゃじょ : Chajo : 茶所 」駅はちかそうです![]() |
|||||
![]() |
Click to expand⇒Here ! クリックすると拡大します⇒こちら ●「 Series 1800 : 1800系 」だとおもいますが⇒こちら |
|||||
![]() |
●「 けんしゃ く : Railway vehicle inspection area ? : 検車区 」をあるくひとたち。 |
|||||
![]() |
●なんだかなつかしい「むかしながらの・・・」![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
●「 ちゃじょ : Chajo : 茶所 」駅のちかくです |
|||||
![]() |
Click to expand⇒Here ! クリックすると拡大します⇒こちら ●どうも「茶所」というなまえの「 ゆらい : History :由来 」のようなんですが・・・ 「もとすもうとりがさいばんをおこした」とかならともかく、 「もとすもうとりが、おちゃをふるまった」くらいで・・・ ●「ちめい」になったりするものでしょうか? う~ん ![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() |
●このかどをみぎにまがると駅です。 | |||||
![]() |
Click to expand⇒Here ! クリックすると拡大します⇒こちら ●「 すかいしょっぷ : Sky shop : スカイショップ 」だそうです ![]() ---たぶん、そらはとばないとおもいますが「 しゅふ:Homemaker:主婦 」ににんきです ![]() |
|||||
![]() |
●「 ちゃじょ : Chajo : 茶所 」駅です。 | |||||
![]() |
||||||
![]() |
●くどいんですが「ちゃじょ」です。 「ちゃどころ」ではありません | |||||
![]() |
●「 ふみきり : Railroad crossing : 踏切 」のむこうに・・・ |
|||||
![]() |
●みぎをみると「 ほーむ : Platform : ホーム 」です![]() |
|||||
![]() |
●「 ちゃじょ : Chajo : 茶所 」駅にはいります |
|||||
![]() |
Click to expand⇒Here ! クリックすると拡大します⇒こちら ●「 ほーむ : Platform : ホーム 」から・・・ ---つぎの「 かのう : Kano : 加納 」駅ほうめんです ![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() |
---こちらは「 ぎなん : Ginan : 岐南 」駅ほうめんです。 | |||||
![]() |
●さいごにおやくそくの「 えきめいひょう : Station name signboard : 駅名票 」です。 | ![]() |
![]() |
|||
![]() |