| JR 高山本線 Japan Railways Takayama main line | ||||||||
| 13年11月13日 | 鵜沼⇒坂祝 | |||||||
| Nov./13/2013 | from Unuma to Sakahogi | Second half | ||||||
| ヴェルデ0205 さん |
||||||||
| いつもありがとうございます。 鵜沼、でしたね(^_^;) 21日の応援完了です。 | ||||||||
| shikuramen7777 さん | ||||||||
| 地図では線路と道路が重なってますね。 (2016年07月14日 23時02分02秒) | ||||||||
| ☆☆。えっこ。☆☆ さん | ||||||||
| 電車、河にそってるのでしょうか。 ☆PP. (2016年07月19日 19時05分48秒) |
||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。遠くにおでかけのときは、まとめていっぱい歩かれるんでしょうか??応援ppです。 ----- ●近い遠いは関係ないです、夏は短く冬は長く・・・だからJRの「本線」はたいてい冬場になります。 |
||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん |
||||||||
| こんにちは。なるほどこういう場所は冬場に行かれるんですね^^応援pp | ||||||||
| ●「 きがん : fantastically‐shaped rocks : 奇岩 」ですよね |
||||||||
| かこ♪♪ さん | ||||||||
| こんばんは 自然の彫刻家(←キザ~^^:)ってすごいですよね。 見る人の想像力を掻き立てますしね。 ちなみにこの奇岩は、潜水艦2基に見えます^^ (2016年07月13日 17時46分39秒) |
||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| 水が流れる風景 涼しげですね♪ 奇岩 自然が生み出すアートは素晴らしいですね(*´∀`*)P (2016年07月13日 17時55分06秒) |
||||||||
| みぶ~た さん | ||||||||
| 今晩は。 自然が生み出す岩の形は 不思議な魅力がありますね(^^♪ (2016年07月13日 20時57分29秒) |
||||||||
| ●「 とんねる : tunnel : トンネル 」ですけど・・・ | ||||||||
| みぶ~た さん | ||||||||
| 今晩は。 自然豊かな素敵な道ですね。 (2016年07月13日 20時57分29秒) |
||||||||
| ゆみ4025 さん | ||||||||
| のどかな場所いいですね。 (2016年07月13日 21時28分55秒) | ||||||||
| shikuramen7777 さん | ||||||||
| ぱっと見るとトンネルが山を貫通しているように見えちゃいますね。 (2016年07月13日 22時15分25秒) | ||||||||
| ●「 ほどう : walkway : 歩道 」は「 そと : outside : 外 」でした |
||||||||
| かこ♪♪ さん | ||||||||
| こんばんは 歩道がトンネルのお外、得した?気分です^^ゞ >主人 京都にフラリと1人で行ったら、帰りはわざわざ時間をかけて 奈良経由で帰ってくる人(乗り鉄)です^^ (2016年07月13日 17時46分39秒) |
||||||||
| ☆☆。えっこ。☆☆ さん | ||||||||
| ながめの良い歩道ですね。 あるいてみたくなりますね。 ☆PP. (2016年07月13日 19時37分43秒) |
||||||||
| ゆみ4025 さん | ||||||||
| 歩道が外にあるのですね。 今日の応援完了です。 (2016年07月13日 21時28分55秒) |
||||||||
| かぜにはるる さん | ||||||||
| 歩道が外にあるおかげで 排気ガスまみれにならずにすむわー(通行人) (2016年07月13日 22時31分12秒) | ||||||||
●「 きそがわ : Kiso-river : 木曽川 」は 「 せいりゅう : clear stream : 清流 」です |
||||||||
| 庭キチ さん | ||||||||
| 1番、 長峰の〜尾根はやわらか 加茂の郷〜♪ ひらく山々 日々に見て〜♪ …以下省略… 2番、 加茂川の〜流れ清ら〜に 加茂の郷〜♪ 新しき世に 遅れじと〜♪ …以下省略… 小学生の時の校歌を思い出しましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ (2016年07月14日 11時17分54秒) |
||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| わぁ~素敵な風景ですね☆彡 清々しい流れ~ ベストショットですね(*^^)v (2016年07月14日 11時52分50秒) |
||||||||
●「 どしゃ : earth and sand : 土砂 」を「 とめ : stop : 止め 」て いるのでしょうか? |
||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| 土砂め~ 丸太?竹?自然に溶け込んでいますね(*^_^*)P (2016年07月14日 11時52分50秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
| ●「 らくせきちゅうい : falling rocks : 落石注意 」です |
||||||||
| ☆☆。えっこ。☆☆ さん | ||||||||
| 通過中に、落石。 落石が起きないようにして下さい。 ☆PP. (2016年07月14日 08時26分12秒) |
||||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 落石注意の場所、こちらも結構ありますが、 九州の雨は半端ないですよね、落石以前の問題ですね。 これからナイス!して、ポチポチっと応援します、 今日はすんなり行きますように♪ (2016年07月14日 11時32分10秒) |
||||||||
| みゃ~~おん さん | ||||||||
| 土砂や落石って危険地帯だね(∥ ̄■ ̄∥) その割にはこのトンネルって薄っぺらいよねw (2016年07月14日 12時27分23秒) |
||||||||
![]() |
|
|||||||
| ●木曽川の淡水と海水の入り混ざる 汽水域で生息する大和しじみを使用 |
||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。しじみは松江の宍道湖(しんじこ)も有名ですよ^^応援pp | ||||||||
| ●え~ここで「 きゅうけい : rest : 休憩 」 |
||||||||
| コバルト4105 さん | ||||||||
| こんばんは。 U字溝(ユーじこう)がベンチになるとは珍しいですね。 素敵な日をお過ごし下さいね。 応援in・out ☆☆P (2016年07月14日 17時44分31秒) |
||||||||
| ☆☆。えっこ。☆☆ さん | ||||||||
| 座りやすそうですね。 本当は、何の役目があるのでしょう。 ☆PP. (2016年07月14日 18時34分49秒) |
||||||||
| かこ♪♪ さん | ||||||||
| こんばんは いい休憩場所になりますね。 都会では公園という休憩場所があったり、 田舎町は自然が多過ぎて意外に座る休憩場所がなかったりするんですか? (2016年07月14日 20時52分12秒) |
||||||||
| Grs MaMariKo さん | ||||||||
| こんばんは 腰掛みたいですね( v^-゜)♪ ( v^-゜)♪何時も有難うございます。 ポチっと凸凸 7/14 (2016年07月14日 23時24分22秒) |
||||||||
| ●だそうです⇒こちら |
||||||||
| ひろみちゃん8021 さん | ||||||||
| こんばんは(^^♪ 日本ライン 本当に絶景ですね。 今ふと 思ったのですが、いわどんさん、とても遠い所まで撮りに行かれていますが、泊ったりはされていないのでしょうか?日帰りで、こんなにたくさん撮られているのでしょうか? (2016年07月14日 18時19分06秒) |
||||||||
| ももちゃんもこちゃん さん | ||||||||
| こんばんは 日本ラインは絶景なのだワンワン (2016年07月14日 18時50分38秒) |
||||||||
| ゆみ4025 さん | ||||||||
| 日本ライン、班の旅行で行ったとき船に乗ったことありますね。 かなり前ですけどね。 あの頃より変わっているかもしれませんね。 今日の応援完了です。 (2016年07月14日 20時13分52秒) |
||||||||
| かこ♪♪ さん | ||||||||
| こんばんは 日本ライン下り、亡父が乗っていた写真があるように思います^^ (2016年07月14日 20時52分12秒) |
||||||||
| MoMo太郎009 さん | ||||||||
| クリックして読むと、日本ライン川下りは営業されていないのですね。残念ですね(-_-;) 応援P×2させてもらいました。 (2016年07月15日 01時19分42秒) |
||||||||
●「 こくどう : national road : 国道 」の「 よこ : side : 横 」には 「 せんろ : rail : 線路 」 |
||||||||
| N699系 さん | ||||||||
| こんばんは、 ちょっと、サボっていた間に、高山本線になっていました、時間が過ぎるが早いですね。 私が、物臭なだけかもしれませんが、、、(;´∀`)。。 この辺りは、景色が良いので、歩いていても楽しいのでは.. 私も、この駅の近く、坂祝カーブで撮る事が有ります。。 (2016年07月14日 21時54分00秒) |
||||||||
![]() |
●「 えいぎょうしていない : not open : 営業していない 」ようです |
|||||||
| 庭キチ さん | ||||||||
| 結構自然が豊かな田舎っぽいから 外に繋がれたワンちゃんのイメージだけど ペットを飼ってる人が多かったのかどうか謎… (2016年07月15日 07時45分27秒) |
||||||||
| ☆☆。えっこ。☆☆ さん | ||||||||
| 可愛い建て屋ですね。 使ってないのは残念です。 ☆PP. (2016年07月15日 08時28分05秒) |
||||||||
| ひろみちゃん8021 さん | ||||||||
| こんにちは(^^♪ 寂れていますね(>_<) 「PET WASH」って どうやるのか 気になります。 自分でやる施設なのか、やって下さるのか。。。? (2016年07月15日 11時16分03秒) |
||||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんにちは(^O^) 今日はいわどんさんのお住まいの所も涼しいんですね(*'▽') こちらもザーザー振りになって涼しいです(´・ω・`) お店でも家でも使わなくなってお手入れしないと荒れますよね… わびしい感じがします(;´Д`) (2016年07月15日 13時19分43秒) |
||||||||
![]() |
●だそうです⇒こちら |
|||||||
| マスク人 さん | ||||||||
| とんちゃん・・懐かしい響きです。 親戚がよく買ってきてくれました。 (2016年07月15日 07時21分39秒) |
||||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 ついついお店に立ち寄っちゃいました。 とんちゃん焼き、食べてみたくなりました。 昔懐かしい感じのする食堂って、ホッとします。 (2016年07月15日 11時41分39秒) |
||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| とんちゃん 好きです~(#^.^#) 小さい頃祖父に連れられてご飯食べに行きました どてとかとんちゃんとか砂肝とか・・・^^ 懐かしいです~(#^.^#)P (2016年07月15日 13時09分25秒) |
||||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんにちは(^O^) とんちゃん!! ウチの近所はラーメン屋さんでとんちゃんが有ります(●^o^●) 応援☆☆ (2016年07月15日 13時19分43秒) |
||||||||
| shikuramen7777 さん | ||||||||
| 入るにはちょっと勇気がいる飯屋ですね。 ものすごく美味しいか、すごくまずいかですね。 のれんでてないから、休憩中でしょうか? (2016年07月15日 23時34分20秒) |
||||||||
![]() |
●「 こういうところ : such a place : こういう所 」を・・・ |
|||||||
| 庭キチ さん | ||||||||
| 懐かしいような登り道ですね。 駅に到着かな。 (2016年07月15日 07時45分27秒) |
||||||||
| ☆☆きょろたん☆☆ さん | ||||||||
| おはようございます♪登ってみたくなりますね( *´艸`)応援☆ | ||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。うおー田舎道! | ||||||||
![]() |
||||||||
|
●牛ホルモンなのに「 とんちゃん 」・・・
理由はわかりません(汗)だそうです
|
||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。たしかにホルモンのこと「とんちゃん」って呼びますね。なんでだろう。応援pp | ||||||||
![]() |
●「 のぼ : go up : 登 」ってみました |
|||||||
![]() |
●さすがの「 ぜっけい : superb view : 絶景 」! |
|||||||
| コバルト4105 さん | ||||||||
| こんばんは。 素晴らしい絶景ですね。 此方呉市は気温も低く、室内では窓から入る風によって涼しい日を過ごしています。 素敵な日をお過ごし下さいね。 応援in・out ☆☆P (2016年07月15日 18時36分48秒) |
||||||||
| ゆみ4025 さん | ||||||||
| 高いところから見る景色はいいですね。 気持もいいし~ (2016年07月15日 20時01分42秒) |
||||||||
| みぶ~た さん | ||||||||
| 今晩は。 登るのは大変ですが、 高い所からの景色は絶景です。 (2016年07月15日 21時09分40秒) |
||||||||
| ももちゃんもこちゃん さん | ||||||||
| ワンダフルな絶景なのだワン! 絶景のなかを 走る車はオートマ車ではいけないのだワン オートマ車だから おー、止まったってことになるのだワン (2016年07月15日 21時27分45秒) |
||||||||
| MoMo太郎009 さん | ||||||||
| ドライブがてら日本ラインの景色を楽しめる場所があるのですね。遊覧船もあるようだし。日本を代表する観光地ですからね。 (2016年07月15日 23時40分04秒) |
||||||||
| Grs MaMariKo さん | ||||||||
| こんばんは これまた~絶景ですね!(^^)! お疲れ様です。 ( v^-゜)♪何時も有難うございます。 ポチっと凸~ 7/16 (2016年07月16日 01時00分03秒) |
||||||||
![]() |
●「 つかれた : tired : 疲れた 」ので また「 きゅうけい : rest : 休憩 」 |
|||||||
| ゆみ4025 さん | ||||||||
| 休憩する場所があると助かりますね。 今日の応援完了です☆ (2016年07月15日 20時01分42秒) |
||||||||
![]() |
●「 とんねる : tunnel : トンネル 」とは・・・ |
|||||||
![]() |
●「 いわない : not called : 言わない 」んでしょうけど・・・ | |||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| おはようございます。 珍しく土曜日の応援です。 出掛ける前に時間が取れたので立ち寄りました。 トンネルとは言わないんでしょうけれど、私にはトンネルかな、 でないと表現するのが難しいかも! (2016年07月16日 08時46分32秒) |
||||||||
| pafe777 さん | ||||||||
| 一応トンネルですよね(笑) (2016年07月16日 11時54分51秒) | ||||||||
![]() |
●そこからの「 けしき : view : 景色 」です |
|||||||
| 庭キチ さん | ||||||||
| アップダウン、軽いハイキングですね。 休憩しながらボチボチとお願いしますね。 いい景色見ながらいっぷく、気持ちよさそうです。 (2016年07月16日 10時12分31秒) |
||||||||
| みゃ~~おん さん | ||||||||
| でもトンネルだよねw って歩道なの?イイ景色だねえ^^ (2016年07月16日 12時43分27秒) |
||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。きれいな景色ですね^^応援ppです。 | ||||||||
![]() |
||||||||
| ●( レビューより:50代/男性 ) よく切れます。 オールステンレスなので、取っ手との境目もきれいに洗えて 清潔に使えます |
||||||||
| pafe777 さん | ||||||||
| ステンレスの包丁いいですね! 今日もセミの鳴き声で暑さ増幅です。 素敵な一日になりますように( ´ ▽ ` )ノ☆ (2016年07月16日 11時54分51秒) |
||||||||
![]() |
●「 いわ : rock : 岩 」が 「 でっぱってい : sticks out : 出っ張ってい 」ます |
|||||||
| ☆☆。えっこ。☆☆ さん | ||||||||
| 岩が、飛び出てるのは恐怖です。 ☆PP. (2016年07月16日 20時01分17秒) |
||||||||
| ももちゃんもこちゃん さん | ||||||||
| 岩どんさん 岩がとびでそうなのだワン 岩どんさんが 跳んでいるなら安心なのだワン、笑 (2016年07月16日 20時15分38秒) |
||||||||
| ゆみ4025 さん | ||||||||
| こんな場所にも岩があるのですね! 今日の応援完了です。 (2016年07月16日 20時30分10秒) |
||||||||
| ひろみちゃん8021 さん | ||||||||
| こんばんは(^^♪ 出っ張った岩は、見るからに怖いです。 (2016年07月16日 22時08分42秒) |
||||||||
| shikuramen7777 さん | ||||||||
| ずいぶんと飛び出してますね。 (2016年07月16日 23時50分36秒) | ||||||||
![]() |
●「 しょうてっきょう : small bridge : 小鉄橋 」ですね |
|||||||
![]() |
●「 みのかもし : Minokamo city : 美濃加茂市 」⇒こちら を 「 めざ : head for : 目指 」しています |
|||||||
![]() |
●「 こんびに : convenience store : コンビニ 」・・・だったようです |
|||||||
| ☆☆。えっこ。☆☆ さん | ||||||||
| こちらでは、ガソリンスタンドが 空き家になってます。 ☆PP. (2016年07月17日 09時29分19秒) |
||||||||
| 庭キチ さん | ||||||||
| うちの近所もコンビニがあったけどつぶれて また違う会社のコンビニが出来てます。 (2016年07月17日 10時04分15秒) |
||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。コンビニ多すぎですよね。 | ||||||||
| ひろみちゃん8021 さん | ||||||||
| こんばんは(^^♪ コンビニは 建てるのも一瞬に、撤退するのも アッという間ですね。 (2016年07月17日 20時33分14秒) |
||||||||
![]() |
●「 こうはく : red and white : 紅白 」の 「 てっとう : pylon : 鉄塔 」が・・・ |
|||||||
| 悪女6814 さん | ||||||||
| こんにちは!三連休ですね。いかがお過ごしですか?? 素敵なブログについつい足を止めてしまいますね(・∀・) また更新楽しみにしています! 今日も素敵な1日をお過ごしください☆彡 (2016年07月17日 13時01分59秒) |
||||||||
![]() |
●「 さかほぎばいぱす : Sakahogi bypass : 坂祝バイパス 」⇒こちら だそうです |
|||||||
| 庭キチ さん | ||||||||
| 祝→ほぎって読むんですね! (2016年07月17日 10時04分15秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
| ●ヤングビーナス薬品工業 岐阜県加茂郡坂祝町酒倉・・・ |
||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。ヤングビーナスって昔通ってた銭湯かなんかで見たことある気がします。応援pp | ||||||||
![]() |
●「 こくどう : national road : 国道 」を「 い : go : 行 」きます |
|||||||
| shikuramen7777 さん | ||||||||
| この写真が気になりますね。 道路を封鎖できるようになっているようですね。 アカボシゴマダラは現在、静岡県を南下ちゅうです。 近いうちに愛知県でも、みれるようになります。⇒こちら (2016年07月17日 23時05分09秒) |
||||||||
![]() |
●「 なんでしょう ? : What is that ? : 何でしょう ? 」 |
|||||||
| ☆☆。えっこ。☆☆ さん | ||||||||
| 何でしょう、ドアーが付いてるのでしょうか。 ☆PP> (2016年07月17日 19時46分52秒) |
||||||||
| ゆみ4025 さん | ||||||||
| お城の関連なので石垣なのかしら。 今日の応援完了です。 (2016年07月17日 20時36分16秒) |
||||||||
| MoMo太郎009 さん | ||||||||
| これは河川の洪水が逆流してこないように作った防水扉の受け口では。ひとつ前の写真の左側の塀の中にゲートが入っていてそれが道路を横切って、河川の洪水を防ぐのだと思います。 多分、木曽川本流に流れ込む支流があって、そこが遊水池になっていると思います。 応援P×2させてもらいました。 (2016年07月18日 01時04分07秒) |
||||||||
![]() |
●だそうです⇒こちら |
|||||||
| かこ♪♪ さん | ||||||||
| こんばんは 猿啄城展望台のHPを見て来ました。 標高275.3mの山からの360度パノラマは素晴らしかったです。 途中の山神様、何やらオーラが^^ >孫娘 主人の両親にとっては初孫ですから^^ゞ (2016年07月17日 21時04分01秒) |
||||||||
![]() |
●「 こくどう : national road : 国道 」を 「 はなれ : leave : 離れ 」ました |
|||||||
![]() |
●「 むかしながらの : conventional : 昔ながらの 」・・・ |
|||||||
| ☆☆。えっこ。☆☆ さん | ||||||||
| 昔ながらの、納屋でしょうか。 ☆PP. (2016年07月18日 06時48分32秒) |
||||||||
| 庭キチ さん | ||||||||
| 薪に煙突、 「 いい湯加減やで〜、もうくべなくてええで〜」 こんな声が湯船から聞こえてきそうです。 小さい子供の頃もお風呂、薪をくべてました。 風呂の底に板を敷いていたような。 懐かしいな〜。 (2016年07月18日 10時38分55秒) |
||||||||
| ひろみちゃん8021 さん | ||||||||
| こんにちは(^^♪ こんな風景(昔ながらの)は 落ち着きますね。 (2016年07月18日 13時41分14秒) |
||||||||
![]() |
●「 おばちゃん : lady 」です |
|||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| んにちは。あはは。オバチャンはladyですよね。応援pp | ||||||||
![]() |
|
|||||||
| ●岐阜県美濃加茂市 御代桜酒造 |
||||||||
![]() |
●「 もと : former : 元 」「 こうじょう : factory : 工場 」? |
|||||||
| みぶ~た さん | ||||||||
| 今晩は。 工場は何を作っていたのでしょうか? (2016年07月18日 20時43分08秒) |
||||||||
| ゆみ4025 さん | ||||||||
| 工場の建物はそのまま残っているのですね。 今日の応援完了です。 (2016年07月18日 20時50分39秒) |
||||||||
| shikuramen7777 さん | ||||||||
| 工場というより廃屋かな?普通の住宅街ですね。 カマキリ、鎌を振りかざして反応するので、いじめたくなってしまいますね。逃げるだけの虫はつまらないですね。 (2016年07月18日 22時57分01秒) |
||||||||
![]() |
●「 こんなみち : such a way : こんな道 」を 「 い : go : 行 」きます |
|||||||
| ももちゃんもこちゃん さん | ||||||||
| のどかな町並みに 雲がボコッ! いやいや!間近えたのだワン あら! 間違えたのだワン(笑) 雲がポッコリと浮いていて めんこいのだワン (2016年07月18日 21時54分14秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 ひだり : left : 左 」は 「 たかやまほんせん : Takayama main line : 高山本線 」⇒こちら です |
|||||||
| みぶ~た さん | ||||||||
| 今晩は。 近くを電車が走っていますね。 (2016年07月18日 20時43分08秒) |
||||||||
| MoMo太郎009 さん | ||||||||
| 高山本線、乗ってみたいな。 (2016年07月18日 20時45分31秒) |
||||||||
| ☆☆。えっこ。☆☆ さん | ||||||||
| 高山本線、情緒がありますね(*^^)v。 ☆PP. (2016年07月19日 07時15分06秒) |
||||||||
![]() |
●「 せめんとこうじょう : cement plant : セメント工場 」⇒こちら のようです |
|||||||
| shikuramen7777 さん | ||||||||
| メールの返信を書いていたら、日付が変わってしまいました。 工場はどこにでもあるのですね。 (2016年07月20日 00時04分41秒) |
||||||||
![]() |
●「 ふみきり : crossing : 踏切 」です |
|||||||
![]() |
●このまま「 えき : station : 駅 」まで 「 いけ : can go : 行け 」そうです |
|||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 歩行者と自転車だけの道路ってお散歩に良さそうですね。 しかも駅まで行けるなら、健康的に出掛けられそう! (2016年07月19日 12時05分34秒) |
||||||||
| shikuramen7777 さん | ||||||||
| 広い歩行者専用道はいいですね。 (2016年07月20日 00時04分41秒) | ||||||||
![]() |
|
|||||||
| ●キハ85ワイドビューひだV2好評につき再生産! |
||||||||
![]() |
●「 ちいさな : tiny : 小さな 」 「 きかんこ : engine house : 機関庫 」があります |
|||||||
| Grs MaMariKo さん | ||||||||
| こんばんは(*^_^*) 機関庫いいですね~^^ 訪問が遅くなりまして、ごめんなさいね いつもお世話になり有難うございます。 ポチっと❤7/20 (2016年07月20日 00時02分42秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 えき : station : 駅 」ですね |
|||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんばんは。おお!山口線or山陰本線っぽい駅ですw応援pp | ||||||||
| N699系 さん | ||||||||
| こんばんは、 この駅は、ツートンが走っている時に、何度か行った事が有ります。。 跨線橋の上から撮ったのが、懐かしく思い出されますね(*^^) さびれた機関庫も、良い雰囲気を出しています。。 (2016年07月19日 23時19分01秒) |
||||||||
![]() |
●「 さかほぎえき : Sakahogi station : 坂祝駅 」⇒こちら です |
|||||||
| bo-slove さん こんばんは★ | ||||||||
| いつも遊びに立ち寄って下さってありがとうございます。 木造の歴史のあるような駅舎が良いですね。 今日もなんとなくどんよりとした天気の一日。 夕方になり霧雨が雨に変わり今日もジメジメしています。 日頃のお礼と感謝を込めて ぽちっ!! (2016年07月19日 18時07分55秒) |
||||||||
| ゆみ4025 さん | ||||||||
| 坂祝駅、ほっと落ち着けそうな雰囲気の駅ですね。 今日の応援完了です。 (2016年07月19日 19時59分59秒) |
||||||||
| ひろみちゃん8021 さん | ||||||||
| こんばんは(^^♪ 駅名、難しい読みですね。 先日の庭キチさんの 御説明で理解出来ました。 (2016年07月19日 20時00分16秒) |
||||||||
| かこ♪♪ さん | ||||||||
| こんばんは 駅舎の駅名看板 木製ですよね、老舗旅館のような味を出していますね^^ >坂祝( さかほぎ ) 「ほぎ」とは、なかなか、読めませんね^^: (2016年07月19日 20時22分56秒) |
||||||||
| MoMo太郎009 さん | ||||||||
| 木製の駅名の看板、シブイ。「さかほぎ」は難読ですね。それと色々工場らしきものがあって、往時はにぎわった駅なんでしょうね。 応援P×2させてもらいました。 (2016年07月19日 22時41分47秒) |
||||||||
![]() |
●「 こせんきょう : overpass : 跨線橋 」からです |
|||||||
| Grs MaMariKo さん | ||||||||
| おはようございます^^ 跨線橋からですか。素敵ですね^^ それでは、ごきげんよう~(^.^)/~~~ (2016年07月20日 07時38分02秒) |
||||||||
| ☆☆。えっこ。☆☆ さん | ||||||||
| セメントですね。 こちらでは、秩父セメントが有名です。 ☆PP. (2016年07月20日 08時44分14秒) |
||||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 駅の直ぐ側に、セメント会社があるんですね。 便利そうではあるけれど、やっぱり通勤は車かしら。 (2016年07月20日 11時28分15秒) |
||||||||
![]() |
●「 つぎ : next : 次 」は 「 みのおおたえき : Mino-Ota station : 美濃太田駅 」⇒こちら です |
![]() |
![]() |
|||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 さかほぎ って、読めませんでした。 (2016年07月20日 11時28分15秒) |
||||||||
| 2015,1,3 ディーゼルカー いろいろいっぱい10本 高山線 カミンズエンジン全開!!! |
||||||||
| かこ♪♪ さん | ||||||||
| こんばんは おぉ! ← 多い^^: ワイドビューひだ! 新婚の頃、飛騨に行くのに乗りました。 当時は一段高い床に座席がありましたが、今もかなぁ・・・ (2016年07月09日 20時50分29秒) |
||||||||
| ももちゃんもこちゃん さん | ||||||||
| ディーゼルーの動画をみたのだワン カッコイイのだワン ママは いつもグリーン車に ビッグリーンしているのだワン (2016年07月19日 19時08分21秒) |
||||||||
|
||||||||