 |
|
名鉄 竹鼻線 Meitetsu Takehana-line |
|
|
10年10月6日 |
西笠松⇒柳津
|
|
 |
 |
|
Oct./6/2010 |
from Nishi-Kasamatsu
to Yanaizu |
Second half |
|
 |
より大きな地図で 名鉄竹鼻線:西笠松⇒柳津 を表示 |
|
 |
|
 |
●「 みのりのきせつ : harvest season : 実りの季節 」です  |
|
|
|
|
家の前に田んぼがあるっていいなぁ~ 夏とか涼しい風が入ってきそう。 でもこんな田舎でも泥棒とか心配だから、夜は締めきって施錠して エアコンかけて寝るのでしょうかね、現代では・・・・・・
カエルの声を聞きながら眠りについた子ども時代を思い出します。 (2011.10.26 23:43:29) |
|
 |
|
 |
●「 ほんごうかいかん : Hongo hall : 本郷会館 」 ⇒ こちら
だそうです 
|
|
|
|
|
こんばんは。 本郷会館。丸、四角、三角と中々宜しい?建物です。
(2011.10.26 22:46:02)
|
|
 |
|
 |
●その会館のまえに・・・
「 こうよう : red leaves : 紅葉 」というにはちょっと・・・
|
|
|
|
|
紅葉、黄葉
↑ どちらも正しいそうです。 ただ通念上、紅葉という言葉を日本人はメインに使うようですね。 ただ英語では、私はずっとColored leavesと言ってきました。
これって間違っていたかな?やべ。勉強になりました。 (2011.10.26 23:43:29)
|
|
 |
|
 |
●いまはなき「 じゃすこ: JUSCO : ジャスコ 」のまえに
「 めいてつ たけはなせん : Meitetsu Takehana-line : 名鉄竹鼻線 」です 
|
|
|
|
|
タケハナ・・・? 同じ「読み」の人がいますが、「ハナ」違いです。
(2011.10.26 14:30:54)
|
|
|
|
|
こんにちは。
住宅があって側を線路が走り田圃があるよく見かける懐かしい日本の風景で心が休まります。(2011.10.26 16:07:06)
|
|
|
|
|
こんばんは。 以前竹鼻線に乗った時は路地裏の線の様に感じたのですが、案外開けた所を走っているんですね。(2011.10.26 22:46:02) |
|
 |
|
 |

●こんな「 すいろ : watercourse : 水路 」が・・・ 
|
|
|
|
|
こんにちは。 水路の水はまだ元気で流れてますね!
どれものどかな風景で大好きです(^^♪(2011.10.26 16:07:06)
|
|
|
|
|
豊かな流れ
水路には豊富に水が流れていますね。 この水の源泉はどこなのかな?
それとも田んぼのためにわざわざ引いてきたのかな。 鯉の軍団はいなかったですか~?? (2011.10.26 23:46:13)
|
|
|
|
|
こんばんわ
水路沿いの小路をてくてく歩きたいですね~。 川にはなんかいるかな~、とか覘きながら。 たいていタニシのたまごとかしかないんですけど。 あとカワニナ。
んでもってこんなに狭いのに車が突っ込んできて 真ん中歩いてると、めっちゃクラクションならされて
悔しいからわざと真ん中ゆっくり歩いたりしたり と、アドレナリンの分泌がさかんになったりもするので 風景とは反して、心にのどかは存在しなかったりします。 志免町では。^^;(2011.10.27 00:22:03)
|
|
 |
|
 |
●「 すてんれすかー : Stainless car : ステンレスカー 」が
「 つうか : pass : 通過 」します 
|
|
 |
|
 |
●「 ひもん : sluice way : 樋門 」 ⇒ Click here !
の「 そうさ : operation : 操作 」を「 あやまる : mistake : 誤る 」と
「 きけん : dangerous : 危険 」ですので
「 てをふれないでください : Don't touch : 手を触れないでください 」
だそうです 
|
|
|
|
|
樋門
樋門って、初めて聞く言葉です。見た目も面白いですね。
この注意書き…いかにも日本っぽい感じでいいです^^(2011.10.27 09:49:53)
【 水門と樋門・樋管の違い 】 ⇒ こちら
|
|
|
|
|
樋門と書いて「ひもん」と読むのですか。 これって説明書きないと、なんのことか分からん人が大勢居るのぢゃ? だいたいこんなもの、操作しようとする人って居るのかな?(2011.10.27 11:16:49)
|
|
|
|
|
こんばんわ
画像みたら、どれかよくわかんなかったですが コメントのクリックしたら、なんとなくわかりました。 が、樋門と門樋ではまた違うんですね~。 門樋のほうがカスタマイズされておしゃれっぽい。
今日ゲットした知識です。^^v(2011.10.27 23:09:12) |
|
 |
|
 |
●まぁこんな「 けしき : scene : 景色 」です  |
|
 |
|
 |
●「 ふみきり : crossing : 踏切 」です。 |
|
 |
|
 |
●なかなか「 たかい : high : 高い 」「 てっとう : pylon : 鉄塔 」です  |
|
|
|
|
鉄塔 ウチの近くにも高圧線の鉄塔があります。 いまどき、夕方には、ねぐらへ帰る鳥たちの休憩所として、押すな押すなの大盛況です。(2011.10.27 18:50:38)
|
|
|
|
|
こんばんは。
鉄塔はどこで見てもいいですね! (2011.10.27 19:52:39)
|
|
 |
|
 |
●「 かーさろん : Car saloon : カーサロン 」と、よめますけど・・・ |
|
|
|
|
カーサロン
「ンロサーカ」と読めますけど。。。
(2011.10.27 14:54:42)
|
|
|
|
|
同じく「ンロサーカ島○」と読めますわなぁ^^ 何ですかぁ?(2011.10.27 16:41:24)
|
|
|
|
|
こんばんは。 「カーサロン」わざわざ右書きする理由は?何なんでしょうね。 名鉄のCM見ました。良い感じですね。 関西の私鉄はこの様なCMやりませんね。近鉄は「まわりゃんせ」京阪は「おけいはん」等、ウチの電車乗ればこんな良いトコ行けまっせ!が多いです。 …あっ!そうか!近鉄のCMは愛知県でも流れますね。(2011.10.27 18:44:32)
【 名古屋鉄道CMギャラリー 】 ⇒ こちら
|
|
|
|
|
わんばんこ
カーサロンの字体が 銭湯の風呂桶のケロリンぽくていいですね。
でも何故に右書き。 書いた人の年代でしょうか・・。大正・・・?
ンロサーカ島
育英出版から発行された冒険物の漫画のようにも思えてきます。 奇談 や 冒険 がつけばよけいに。 (2011.10.27 23:17:49)
【 内外薬品株式会社:ケロリン桶の由来 】 ⇒ こちら |
|
|
|
|
こんばんは、
こんな所にCMを出しても、あまり効果は無いと思いますけどね~、どういう狙いで出してあるのか不思議、、、?(2011.10.27 23:24:27)
|
|
|
|
|
こんばんは。 確かにンロサーカ島ですね。最初わたしは島が見えなくて、カーサ・ロンだと思いました。なんでアパート(マンション?)の名前をこんなとこに書くんだろうって。 そうですよね、どちらかと言えばカー・サロンの方が自然な感じですね、自然な感じはほとんどしないとしても。 (2011.10.28 00:06:37)
|
|
|
|
|
うぅ~ん、島の右側が気になります。 (2011.10.28 00:24:58)
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
●やっと「 めいてつ : Meitetsu : 名鉄 」らしい
「 あかいでんしゃ : red train : 赤い電車 」を、みかけました 
|
|
|
|
|
こんばんは。 やっと赤い電車に会えましたか(^^♪ やはり名鉄は赤ですね!
(2011.10.27 19:52:39)
|
|
|
|
|
こんばんは、
この線は、色々な電車が走ってますよね、、、やっぱり名鉄は赤が似合うように思いますけど。
先日の続きですが、柳津駅がわかったのは、地図にイオンの表示があったからです、以前は柳津ジャスコと言ってました。 近くには、イトーヨーカ堂のカラフルタウンもありますよね。(2011.10.27 23:24:27)
|
|
 |
|
 |
●「 やないづえき : Yanaizu station : 柳津駅 」です。
とまっているのは
「 らくちゃんばす : Raku-chan bus : らくちゃんバス 」のようです 
|
|
|
|
|
おはようございます。
らくちゃんバス。かわいいネーミングですね♪ 今朝は寒くて暖房をつけてしまいました。 暑さより寒さが苦手なので、冬は苦手です。秋も。(2011.10.28 06:32:12)
|
|
|
|
|
らくちゃんバスですね^^;
らくちんバスかと思っちゃいました^^
どんだけ、楽なバスなんだと。。。^^;(2011.10.28 15:51:34)
|
|
|
|
|
こんばんは。 今朝も冷え込みましたね(>_<)
最近名鉄さんも駅舎やプラットフォームを綺麗にしてきましたね。
らくちゃんバスはコミュニティーバスでしょうか・・・ 乗り降りが楽でらくちゃんバスかな!(2011.10.28 19:14:44)
|
|
|
|
|
こんばんわ
かわいい~~~! ちっちゃ~~~いバスですね! なんか丸っこくて、コンパクトで。 たくさんお弁当とか飲み物もって、 みんなでお出かけしたくなるバスですね。(2011.10.29 01:27:47)
|
|
 |
|
 |
●「 かいだん : stairway : 階段 」がありますけど・・・ |
|
 |
|
 |
●こちらからはいるようです  |
|
 |
|
 |
●「 かいさつぐち : ticket gate : 改札口 」です。 |
|
|
|
|
こんにちは。 今日はオフ日で親父と柳谷観音へお参りに行って来ました。 いわどん0193さんの風景にさりげなく、或いはかなりの存在感で登場されている女性。何か判断基準?なんてあるんでしょうか?…この質問は女性蔑視で具合が悪いかも… 名鉄竹鼻線…ウチの親父に数年前鼻茸が出来て嗅覚が麻痺して大変でした。これまた詰まらぬ事を書いてしまった…(2011.10.28 15:54:04)
|
|
 |
|
 |
●「 ほーむ : platform : ホーム 」
「 にしかさまつ : Nishi-Kasamatsu station : 西笠松 」ほうめんです。
|
|
|
|
|
こんばんは。 ホームの写真が、なんか違和感があるのにその正体がわからなかったのですが、何回目かの今、わかりました。 かたっぽしかないじゃないですか!ホームが!! そう書きこもうとした瞬間に答えがわかりました。 竹鼻線の終点だったのですよね、ここは。 終点だったらかたっぽしかなくても不都合はないわけですね。 違和感はあるけど。(しつこい)(2011.10.28 23:36:55)
こんにちは。 昨日はトンチンカンなコメント(得意技)で失礼しました。 タイトルを見て柳津が終点と早合点しました。よく見たら⇔でなくて⇒でした。 高校生の頃、単線、2両編成の電車で通学していました。でも、駅のところですれ違っていたらしく、駅には両側にホームがありました。線路も手前でニョロッと曲がって別れ、駅の先でまた合流していたのを思い出しました。 久しぶりに乗ってみたくなりました。東武亀戸(かめいど)線。今日はその高校の時の友達とお墓参り⇒会食です。(2011.10.29 11:41:56)
|
|
 |
|
 |
●「 えきめいひょう : station name signboard : 駅名票 」です。
つぎは「 みなみじゅくえき : Minami-Juku station : 南宿駅 」です。
|
|
 |
|
 |
●その南宿駅ほうめんです。 |
|
 |
|
 |
●「 じょしこうせい : high school girls : 女子高生 」のようです。 |
|
|
|
|
こんばんは。
今風の4人の女子高生は胡坐をかいて何をだべっているんでしょうね。(2011.10.29 18:13:08)
|
|
 |
|
 |
●「 しんはしまゆき : train for Shin-Hashima : 新羽島行 」が、やってきました。 |
|
 |
|
 |
●「 めいてつぎふゆき : train for Meitetsu-Gigu :
名鉄岐阜行 」です 
これにのります。
|
 |
 |
|
|
|
|
おはようございます。
「 Railway blog rankig : 15th 」です。 「 Down 」しています。
ところが、「4:00現在」8位ですぜ!旦那!! (^_-)-☆
(2011.10.29 04:09:19)
----- ●(多分間違いなく)過去最高位だと思います!! ^^^)/
---これもひとえに、かむ太郎師匠と皆様の、ご指導ご鞭撻ご協力の賜物でございます!! m(...)m
●そしてなんと「AM10:00現在」も維持しております! いったい何が起こったのか? 事態の把握に苦しんでおります。
(2011.10.29 09:56:47)
|
|
 |
|
名鉄竹鼻線1 2004-2006撮影
|
|
|