|
|
名鉄 竹鼻線 Meitetsu Takehana-line |
|
|
10年10月10日 |
南宿⇒須賀
|
|
|
|
|
Oct./10/2010 |
from Minami-Juku to Suka |
|
First half |
|
|
|
より大きな地図で 名鉄竹鼻線:南宿⇒須賀 を表示 |
|
|
|
|
●きょうはつぎの「 すかえき : Suka station : 須賀駅 」までいきます |
|
|
|
|
ここの須賀は「すか」なんですね。福島にも須賀川で「すかがわ」がありましたよ。(2011.11.09 09:39:47) |
|
|
|
|
こんにちは。
線路沿いの道がある風景はいいですね。
こういう雰囲気大好きです(^^♪ (2011.11.09 12:39:01)
|
|
|
|
|
●なんでしょう?
「 ていい : normal position : 定位 」
「 はんい : reverse position : 反位 」と、かかれています
|
|
|
|
|
Sに横棒・・・?
(2011.11.09 07:45:00)
|
|
|
|
|
定位と反位、何の位置なんでしょうね。(2011.11.09 09:39:47)
|
|
|
|
|
こんばんは。
このポイント信号機は現役の様ですね。
CTC化されると標識だけになる事も多いのですが名鉄は偉い!です。(2011.11.09 23:30:16)
|
|
|
|
|
こばわ
ポイント?でしたっけ。 これはかわいいですね。 4つのお目目がついたお顔をくるくるまわして テイイ ハンイ テイイ ハンイ と、自分だけにわかる何かを探していそうです。 (2011.11.12 01:16:30)
|
|
|
|
|
●「 さんかくやね : delta roof : 三角屋根 」の
「 こうじょう : factory : 工場 」が、あります
|
|
|
|
|
工場でしたか~
こりゃ失礼しました。 私はまた、ウドがフキの栽培小屋だとばかり~ でもウドの小屋だったら、屋根も藁ぶきですよね。
第三次産業ですよね、どもども!
(2011.11.09 06:57:41)
|
|
|
|
|
おはようございます。
三角屋根の工場って、なんか懐かしい気がします。
子供の時には こういう工場が校区内にもあったので!(2011.11.09 10:33:25)
|
|
|
|
|
こんにちは。
三角屋根の工場も見るのは少なくなりましたね。 あっても現役で仕事をやっているところは少なく案ったようですね。 繊維関係が多いですが、自分が就職した当時の金属関係の工場にもあった記憶があります。(2011.11.09 12:39:01) |
|
|
|
|
こんばんは、
この斜めの屋根は、織物工場の屋根ですね、昔の織物工場では、こんな屋根を多く見かけました。(2011.11.11 23:40:35)
|
|
|
|
|
●「 せんろぞい : along the railroad tracks : 線路沿い 」には
あいかわらず「 はな : flower : 花 」が・・・
|
|
|
|
|
線路沿いに相変わらず咲いてるお花… 魅力ありますよね♪(2011.11.09 14:50:24)
|
|
|
|
|
こんばんは、
線路沿いは、花が咲いていたり、ススキがあったり、土が見えて虫がいたりして、心が癒される感じがして好きです。
こういうのがあるから、撮っていても面白いですね。
(2011.11.11 23:40:35)
|
|
|
|
|
線路沿いのお花、明らかに植木鉢に入っているものが…。 だれかが栽培しているんですね。 でもこれってダメなんですね。 綺麗なものはOKということで。(でもダメか…。)(2011.11.09 23:19:11)
|
|
|
|
|
名鉄竹鼻線は「線路内に耕作」はないけど、「線路内に栽培」があるんですね。 ここには禁止?お願い?の立札は立っていませんが、耕作はNGだけど、栽培はOKなのでしょうかね?
PS mamatamは経営者ではなくmamatam社のたった1名の、名誉ある平社員です。 経営者つまり社長さんはmamatamダンナで~す。ぜったい役職代わりたくないです。(2011.11.09 23:48:58
|
|
|
|
|
鬼のように
植物、朝顔でしょうが線路の内側を侵略しておりますなぁ、カッカッカッ! これでは「耕作禁止」の看板を製作・設置されるのもやむなしですかね。 たかが植物のツル、葉、花とはいえ、運転士の光景にとっては気になるでしょうね。
植木鉢もしっかり線路の「内側」に配置されていますね。 やるなぁ、沿線住民。 悪意までは感じないので、まだしも楽しい光景ですケド。 (2011.11.10 07:38:51)
|
|
|
|
|
こんばんは。
近所の近鉄沿線では すすきが風に揺れてました! 線路沿いって 確かに花とか植物が育ちますね! 植えてるのか自生かは分かりませんが、退屈しないのでありがたいです!(2011.11.11 19:19:53)
|
|
|
|
|
●こんな「 ひょうしき : sign : 標識 」もあります |
|
|
|
|
こんばんは、
こんな鉄道の標識は、見かけたことはありますが、意味はわかりません、、、、。 これでは”鉄ちゃん”失格ですね。(-_-;)
まだまだ修行不足です。(2011.11.09 21:28:34)
|
|
|
|
|
●こんなのもあります |
|
|
|
|
鉄道にまつわるあの標識・・・ よく見かけますが‘1/2 5’と‘L’とはなんですか?
(2011.11.09 20:11:50)
●ワタシも素人ですから、間違っているかもしれませんけど、「1/2 5」は距離標で、5.5kmという意味、「L」は勾配標で「水平」という意味のようです。
(2011.11.09 21:51:02)
|
|
|
|
|
こんばんは。 昔SLファンは勾配標を目安に撮影した様ですね。今でも、音鉄(録鉄)やビデオ鉄?は勾配で力行するので一つの目安になります。 私は曲線好きなんで、曲線標とカント標識が大変気になります。(2011.11.09 23:30:16)
|
|
|
|
|
●「 せんろないを つうこうしないでください : Keep off the tracks :
線路内を通行しないで下さい 」
|
|
|
|
|
おはようございます。 「耕作禁止」の次は「通行禁止」ですな。 当然と言えば当然の事ですが、「耕作禁止」も「通行禁止」も、立て札を立てざるを得ないような状況なんでしょうな。 (-.-)
(2011.11.10 06:24:51)
|
|
|
|
|
線路の向こうの木々は梨畑でしょうか。 柿なら今ごろたわわに実っているでしょうし。 意外とこの辺、フルーツ天国エリアだったりして?? (2011.11.10 07:42:34)
|
|
|
|
|
おはようございます。 竹鼻線は「通行禁止」ですか。線路内耕作、線路内通行って、どこでも多いんでしょうかね?(2011.11.10 08:03:10)
|
|
|
|
|
●「 みのりのきせつ : harvest season : 実りの季節 」
|
|
|
|
|
バルブ登場
いつぞや書いた水道施設のバルブ。 あれとは比べ物にならないくらい大口径のバルブですね。
場所を見ても、用水そのものを管理しているみたい。 時期がきたら農家組合の担当が、このハンドルをクルクル回して
用水を流したり止めたりするんでしょうかね。ごくろうさまです。 (2011.11.10 07:42:34)
|
|
|
|
|
おはようございます。 用水があるのは水田、植わっているのは稲だと思いましたけど、10月でしょ?
ずいぶんのんびりのような気がします。(2011.11.10 08:03:10)
|
|
|
|
|
|
|
|
●この「 ふみきり : crossing : 踏切 」を、わたります
|
|
|
|
|
3枚の写真とも、澄み渡る秋の空、雰囲気ありますね。(2011.11.10 10:17:10)
|
|
|
|
|
●「 ふみきり : crossing : 踏切 」から。
|
|
|
|
|
こんばんは。 ひやぁ・・・いいですね(^^♪ 一直線に伸びる線路。
大好きな光景です!(2011.11.10 19:26:02)
|
|
|
|
|
こんばんは。
まっすぐな線路って 運転する方も気持ちいいんだろうなって思います♪(2011.11.10 23:37:02)
|
|
|
|
|
まっすぐな単線
ずーっと続く単線~ いい光景ですね。私もこんな写真を踏切から撮ったことあります、 三岐鉄道でね。
あるときそのまっすぐな部分の線路沿いを通りかかったら、機関車が エンストこいているんですよ! 思わず三岐に勤めている知人に連絡しましたよ。
しかしなんですな、機関車というものは貨車なり客車なりを引いてこその機関車。 線路にぽつねんと停まっている姿はかわいそうですなぁ~ (2011.11.11 01:19:34)
●三岐線ですよね? 北勢線には機関車と呼べるものはめったに走らないようなので・・・
---しっかしめったに見られないものを見ましたなぁ!(@@) ホントにエンストだったのかなぁ?
●あと回送とかで、ひとりで「てへっ ど~もすいません」みたいに単行で走るEF66とか、田舎の駅の留置線に「あぁ疲れた、トシはとりたくないのぉ~」みたいに停車しているEF58とか・・・
---どちらかと言うと「かわいそう」言うより「情けない」姿もありますねぇ (>_<)
(2011.11.11 01:41:13)
三岐ですよ。 あそこは貨客同線という希少な線ですよ。
「情けない」
書こうと思って、あまりにもむごい表現だと思ってやめました。 でも・・・・・・ そうです、情けない姿でした。 本当にエンストこいたんです。ウラも取りました(泣) (2011.11.11 09:38:37)
|
|
|
|
|
●こんな「 みち : road : 道 」を、あるきます |
|
|
|
|
こんばんは。 そしてこの道もまた、長閑でいいですね! 陽射しの加減が素敵です。(2011.11.10 19:26:02)
|
|
|
|
|
●「 ひだり : left : 左 」は「 たけはなせん : Takehana-line : 竹鼻線 」です。 |
|
|
|
|
こんばんは。 長閑ですね。 とても新幹線に接続している線に見えませんね。 名鉄行脚していた頃新羽島のホテルに泊まったのですけど遅かった勢か3人程しか下車客が居なくチョット心配になったモノです。 岐阜や大垣へはバス利用の方が多いのでしょうか? (2011.11.11 00:18:48)
|
|
|
|
|
●「 たけをきるな : Don't cut bamboo : 竹を切るな 」
「 はくさんじんじゃ : Hakusan-shrine : 白山神社 」
|
|
|
|
|
おはようございます。 「通行禁止」と同様に、「竹切るな!」を見ると、「あ、ここで竹が調達出来るんや。」との認識を無駄に広めてしまうような・・・(TへT)(2011.11.11 04:18:48)
|
|
|
|
|
おはようございます。
昨夜の地震はどうだったでしょうか。
こちらは震源地に近かったので震度3でした。 PCやって最中に何かどどどと言う地鳴りの音が聞こえたと思ったらどーんとひと揺れありました(>_<) 被害は何もありませんでした。
子供の頃に竹を取ってきては竹馬や水鉄砲を作りました。
遊ぶ道具は自分たちの手作りでした。(2011.11.11 08:26:35)
●あと水で丸めた紙を節のない細い竹に入れて、もっと細い竹で、もう一個紙玉を押し込んで飛ばす「空気鉄砲」みたいなのも良く作りました ^^^)/
(2011.11.11 11:04:10)
こんばんは。 空気鉄砲につい反応してしまいました(笑
紙を噛んで玉にするのは「紙鉄砲」で、杉の種(花粉症の元凶)を玉にするのが「杉鉄砲」そして楠の実を玉にするのを「楠鉄砲」と言ってました(^^♪ 懐かしいですね(^^♪(2011.11.11 17:24:13)
|
|
|
|
|
竹を切るな !!
七夕用・・・?
(2011.11.11 08:46:37)
|
|
|
|
|
自力調達用
ほっほう、竹というものは切ってもらえればありがたいと思っていましたが この神社にとっては幟の先端につけるオーナメントとして、自力で調達するための 貴重な竹林のようですね。
自給自足、いいことです。 (2011.11.11 09:35:57)
|
|
|
|
|
こばわ
いつのまにか、ワンコーナー終わってはりましたね。
作るな、わたるな、切るなと3大ストップ運動。 書いてあるから気づく、見たからやりたくなる
とゆう、人間の本質を逆手に取った標識に期待するばかりです。 (2011.11.12 01:16:30)
|
|
|
|
|
●すこ~しあるくとこんな「 じんじゃ : shrine : 神社 」が・・・
|
|
|
|
|
日本の祭り、いいですね。これこそジャパンですよ。 最近は西洋のハロウィーンが台頭してきていますが、いいかげんに目を覚まして バテレンかぶれの行事よりも、日本古来の伝統を大切に継承して欲しいものです。
あのハロウィーンのオレンジのカボチャ。 色だけでもムカつく。 日本人なら冬至にカボチャを食え! (2011.11.11 09:35:57)
|
|
|
|
|
●「 はくさんじんじゃ : Hakusan-shrine : 白山神社 」です。 |
|
|
|
|
|
|
おはようございます。
白山神社ですね。
全国にあるようですが、こちらの白山神社よりは少し大きいようです。(2011.11.11 08:26:35)
|
|
|