| 長良川鉄道 Nagaragawa Railway | ||||||||
| 14年2月1日 | 山田⇒徳永 | |||||||
| Feb./1/2014 | from Yamada to Tokunaga | Second half | ||||||
![]() |
||||||||
| ●「 まき : firewood : 薪 」・・・でしょうか? |
||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| 薪のようですね 薪ストーブって たくさんの薪がいるようです ひと冬で4~5万円かかるそうですね(;^ω^)(2017年03月31日 08時55分21秒) |
||||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| おはようございます。 薪 お家で使うのかな・・ 薪ストーブ憧れます。 (2017年03月31日 09時03分45秒) |
||||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 薪ストーブ、なんかいいなぁ〜。 でも、1シーズンにどれくらい必要なもんなのかなぁ〜、 家の横に薪を積み重ねてるのを見ると、そう思っちゃいます。 (2017年03月31日 10時09分50秒) |
||||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんにちは(^O^) 薪!ですね(笑) (2017年03月31日 13時41分17秒) |
||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんにちは♪寒い冬を乗り切るためのストーブ用でしょうか? | ||||||||
| かずまる@ さん | ||||||||
| 薪ですね?(^^) この辺だと“木小屋”なんて言いますね。 31日PP完了です!d( ̄  ̄) (2017年03月31日 16時28分48秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
| ●その「 おく : inner part : 奥 」です |
||||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんにちは(^O^) 奥が工場のようなので何か薪を燃やして作っているのかな~ 自宅で使う用では無いような気もしますね(*'▽') (2017年03月31日 13時41分17秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
●「 はる : spring : 春 」には 「 さぞかし : indeed 」・・・ |
||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| 春にはさぞかし・・・ 見事な景色でしょうね~~☆.。.:*・P (2017年03月31日 08時55分21秒) |
||||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| おはようございます。 春 この木の下を歩くと気持ちもピンク色になりますね^^ 応援☆☆ (2017年03月31日 09時03分45秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
●「 なかなかの : quite good : なかなかの 」 「 きゅうりゅう : fast‐flowing : 急流 」 |
||||||||
| suggie さん | ||||||||
| カヌーでスラロームが出来そうですね。 PP (2017年03月31日 18時57分26秒) |
||||||||
| Grs MaMariKo さん | ||||||||
| こんばんは。 川の流れは人生のような。。。 また寒くなりましたね。 今月もお世話になり、ありがとうございました(^○^) 3/31 (2017年03月31日 20時37分01秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
| ●「 ちいさなはし : small bridge : 小さな橋 」 |
||||||||
![]() |
||||||||
●「 ながらがわてつどう : Nagaragawa Railway : 長良川鉄道 」⇒こちら の・・・ |
||||||||
![]() |
||||||||
| ●( レビューより:50代/女性 ) クヌギ・ナラ 1箱に大きめの薪がたっぷりと入っていますし、着火もいいです。 ここの薪は大変品質が高く煙突の汚れが少なくて助かっています。 |
||||||||
| neko天使 さん | ||||||||
| おはようございます。いつもありがとうございます~。薪、ネットで売ってるんですね!31日応援完了です☆ | ||||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんにちは(^O^) Σ(・ω・ノ)ノ!!!薪って売ってるんですね!知らなかったです!! 応援☆☆ (2017年03月31日 13時41分17秒) |
||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんにちは♪それにしても薪もネット通販で入手できるとは驚き~w(゚ロ゚)w便利な世の中になりましたね^^ 応援pp~☆ | ||||||||
![]() |
||||||||
| ●「 てっきょう : railway bridge : 鉄橋 」です |
||||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| おはようございます。 小さな鉄橋 おもちゃみたいです^^;(2017年04月01日 08時59分30秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
| ●「 なんでしょう ? : What is this ? : 何でしょう ? 」 |
||||||||
| かずまる@ さん | ||||||||
| あの小屋・・・ナニが入ってるんでしょう?稲刈り後に稲束を乾燥させるアレwを作るのに細長い丸太を保管してる小屋がありますけど・・・そのテの資材でしょうか? 1日応援PP! (2017年04月01日 09時06分30秒) |
||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| 丸太を乾燥させてるんでしょうか? 何に使うんでしょう~薪かな? (2017年04月01日 09時19分21秒) |
||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| おはようございます♪長閑な風景ですが、案外と謎の物体が多い地域でしょうか?^^; | ||||||||
![]() |
||||||||
●「 まがる : bend : 曲がる 」 「 すいろ : watercourse : 水路 」 |
||||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| おはようございます。 水路 急カーブですね 水増えると ちょっとあふれそうです^^; 応援☆☆ (2017年04月01日 08時59分30秒) |
||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| きれいな水が流れていますね この水でお米が育つんですね~(´∀`*)P (2017年04月01日 09時19分21秒) |
||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| おはようございます♪思わず(* ̄0 ̄)θ~は~るの小川はサラサラいくよ♪と歌いたくなる眺めですね。応援pp~☆ | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 みぎがわ : right side : 右側 」の 「 けしき : view : 景色 」 |
|||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 ふみきり : crossing : 踏切 」ですね |
|||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 みずや : warehouse of flood measures : 水屋 」⇒こちら のようです |
|||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| おはようございます。 蔵だと思っていましたら 水屋。水難から逃れる場所なのですね。 水屋といえばお台所のことかと思っていましたよ^^ 応援☆☆ (2017年04月02日 06時37分55秒) |
||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| 蔵のように見えますね 頑丈な造りでいざという時のために作られるんですね この地域だと崖崩れとか~? お住まいの方も立派な建物ですね(^-^)P (2017年04月02日 13時53分27秒) |
||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんにちは♪今日はお出掛けなんですね。お疲れ様です(^^)/水屋?てっきり食器棚と思いきや…水害時の避難場所ですか!?過去に大きな水害があったんでしょうか? 応援pp~☆ | ||||||||
![]() |
||||||||
| ●日本の首都・東京は水の都でもあった!! かつて流通の手段として使われた水路はいま 東京の新たなる観光資源として注目されている。 |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 はし : bridge : 橋 」です |
|||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 きょうじょう : on the bridge : 橋上 」から |
|||||||
| suggie さん | ||||||||
| カメラを向けたくなる景色です。 PP (2017年04月01日 22時18分55秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●だそうです⇒こちら |
|||||||
| かこ♪♪ さん | ||||||||
| こんばんは ご紹介のアメブロによりますと、3月中ごろが渓流釣りの時期なんですね。 やってみたら面白いのでしょうね^^ わたしなら、竿を出してボォ~としてるかも^^: (2017年04月01日 22時23分08秒) |
||||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんばんは(^o^)/長良川に流れ込んでる川なんですね♪アマゴは食べたこと無いわ‼どんな味なのか気になります(笑)応援☆☆ | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 みぎ : right : 右 」には 「 ながてつ : Nagatetsu : 長鉄 」⇒こちら |
|||||||
| Grs MaMariKo さん | ||||||||
| こんばんは。 長鉄の写真は記念になりますよね☺ 此方今日は時折あられが降ってました。天気が不安定で、肌寒かったです。 訪問が遅れて失礼いたしておりましたm(._.)m 今月も宜しくお願い致します(^○^) 4/02 (2017年04月02日 19時33分55秒) |
||||||||
| suggie さん | ||||||||
| 二分咲きに桜の土手を走るSLを見てきました。 たまたま通ったのですが、撮り鉄が多かったです、 例年の風景です。 PP (2017年04月02日 19時53分05秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 なんでしょう ? : What is this ? : 何でしょう ? 」 |
|||||||
| かずまる@ さん | ||||||||
| 何でしょうね?飼料の入っているサイロのようでもありますが・・・ 2日PP完了です!d( ̄  ̄) (2017年04月02日 21時48分24秒) |
||||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんばんは(^o^)/サイロっぽいですね(о´∀`о)牛でも居るなかなぁ〜!立派な設備ですよね♪ 応援☆☆ | ||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| またまた見慣れない物体が!??何か肥料or飼料でも入れてるんでしょうか?上の写真のデッカイ煙突も気になります^^; | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 なにか : something : 何か 」 「 か : keep : 飼 」っているようです |
|||||||
| みぶ~た さん | ||||||||
| 今晩は。何を飼っているのでしょうか??4/2応援完了です! | ||||||||
| ショウ1701 さん | ||||||||
| たぶん牛さんでしょうね(あまごのボールペン活躍中)(^。^; | ||||||||
![]() |
||||||||
|
●その味は脂が乗っているのにしつこくなく繊細、
臭みも無く骨まで食べられる柔らかさで、 地元ではアユよりも好まれています。 だそうです |
||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんばんは。アマゴは奈良では「アメノウオ」といいます。塩焼きはうまいですよね。応援pp | ||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| アマゴ?初めて聞きました!赤い斑点が印象的ですね☆鮎より美味しいって・・・食べてみた~い(´q`*) | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●ここを「 うせつ : turning to the right : 右折 」すると・・・ | |||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 とくながえき : Tokunaga station : 徳永駅 」⇒こちら です |
|||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| おはようございます。 駅舎にはどうも見えないです^^; お蕎麦屋さんのようなたたずまいです~ 今日は快晴 桜はまだ咲いておりませんが;; 応援☆☆ (2017年04月03日 08時23分30秒) |
||||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 パッと見、駅って思わなかったです。 でもこんな感じがまた、落ち着きがあっていいんでしょうね。 ほんと、旅先で駅に寄ってみたくなりますね。 (2017年04月03日 10時46分54秒) |
||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| ぱっと見 駅とは思えないですね でも しっとりとした雰囲気感じます♪ (2017年04月03日 12時52分52秒) |
||||||||
| ゆみ4025 さん | ||||||||
| こんな感じの駅も気持ちが落ち着けそうでいいですね。 今日の応援完了です☆ (2017年04月03日 14時06分17秒) |
||||||||
| かずまる@ さん | ||||||||
| 誰かのお屋敷のような駅ですね? 3日PP完了で~す!d( ̄  ̄) (2017年04月03日 15時47分51秒) |
||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。なんだか普通のお家みたいな駅舎ですね。応援pp | ||||||||
| pafe777 さん | ||||||||
| パッと見はおうちみたいですね! 素敵な佇まい(笑) うちの最寄り駅(と言っても歩きは無理、車(^。^;)) は無人駅です(爆) ( ´ ▽ ` )ノ☆ (2017年04月03日 16時24分00秒) |
||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんにちは♪いつもありがとうございます(^^)/ え?一瞬、普通の民家かと思いました。でも、こういう駅舎も趣きあっていいですね(*˘︶˘*) 応援pp~☆ | ||||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんにちは(^O^) 駅舎が一軒家のような佇まいですね(*'▽') 線路や看板を見てなければ何かな?????って思いそうです( *´艸`) こんな駅舎も素敵で良いですね♡ そうそう!! 先日岐阜在住のブロ友さんが長鉄の観光列車に乗った日記を書かれていたんです(*´▽`*) 観光列車も良いですよね~ フレンチのお食事付きのは美味しそうでしたがお値段がΣ(・ω・ノ)ノ!だったので スイーツの方なら払えるかな♪などと…(笑) 思いながらサイトを見て楽しみました(笑) 応援☆☆ (2017年04月03日 17時24分57秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 つぎ : next : 次 」は 「 ぐじょうやまとえき : Gujo-Yamato station : 郡上大和駅 」⇒こちら です |
|||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 ほーむ : platform : ホーム 」です |
|||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 はんたいほうこう : opposite direction : 反対方向 」 |
|||||||
| かぜにはるる さん | ||||||||
| のどかですねー 白い犬はてんちゃんです。 (2017年04月03日 22時28分49秒) | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 まちあいしつ : waiting room : 待合室 」 には・・・ | |||||||
![]() |
||||||||
| ●鶏(けい)ちゃんとは⇒こちら |
||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| 鶏ちゃん 食べれませんでした(;^ω^) 鶏肉は大好きなんだけど 郡上味噌は苦手でした(^_^;)P (2017年04月03日 12時52分52秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●こんな「 こーなー : corner : コーナー 」も |
![]() |
![]() |
|||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| 外観もシンプルだけど待合室もシンプルでいいですね!あまりにもガランとしてて少々寒々しい感じもするので山田駅みたいに座布団があるといいのに~^^; 私はおにぎり2つで充分でしたが、おかずもついてるセットもありましたよ(^0-) | ||||||||
| みぶ~た さん | ||||||||
| 今晩は。コーナーが良い感じです♪いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます。4/3応援完了です! | ||||||||
| suggie さん | ||||||||
| 箱形の長ベンチ、今時珍しい作りですね。 PP (2017年04月03日 21時38分42秒) |
||||||||
| 長良川鉄道 観光列車「ながら」緑に映えるロイヤルレッド | ||||||||
|
||||||||