| 長良川鉄道 Nagaragawa Railway | ||||||||
| 14年3月23日 | 白鳥高原⇒白山長滝 | |||||||
| Mar./23/2014 | from Shirotorikogen to Hakusannagataki |
Second half | ||||||
![]() |
||||||||
●「 ひだりした : left-lower : 左下 」には 「 ながてつ : Nagatetsu : 長鉄 」⇒こちら |
||||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こちらも立ち寄って来ました。私のコメントもいくつか拾ってもらえてますね。 | ||||||||
![]() |
||||||||
●「 こんなこや : such a cabin : こんな小屋 」も |
||||||||
![]() |
||||||||
●「 よめますか? : Are you readable? : 読めますか? 」 ⇒こちら |
||||||||
| neko天使 さん | ||||||||
| おはようございます。いつもありがとうございます~。おまむ桜の碑?おまむって何かしら?12日応援完了です☆ | ||||||||
| かずまる@ さん | ||||||||
| おまむ桜の物語・・・現代ならLINEでw ITを中心としたネットの急速な普及によって・・・もうこのような物語や純愛的なドラマは生まれなくなるのでしょうね。 12日応援PP!d( ̄  ̄) (2017年06月12日 10時14分53秒) |
||||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 おまむ?「む」は「ん」ですよね、でもおまんって何?桜は読めました。 そっかぁ、昔はここに桜の木があったんですね、 そしておまむって娘さんの名前なのですね、悲しい出来事です。 この際、おがむ桜の碑 ってことにして手を合わせておきましょうか。 (2017年06月12日 10時20分13秒) |
||||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんにちは(^O^) ん?おまむ桜の碑ですか? サイトに飛んで読んできたのですが良く解らず(笑) おまん桜で検索したら日本の昔話なんですね(*'▽') おまん=おまむ!(・_・D フムフムです 応援☆☆ (2017年06月12日 14時09分28秒) ----- ●えっそうですか? 何か別のところに飛んだんじゃないですか? そこそこわかりやすいと思ったんですけど・・・ |
||||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| あっ‼おまむ桜!今一度しっかり読んできましたf(^^;悲しい恋の結末なのは理解のですが何で桜が付いたのかが今一解らなかったんです(^o^;)昔は桜の木が有ったんですね! | ||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。悲恋の伝説の残る場所なんですねー。文字は読めましたよ^^応援pp | ||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんにちは♪おまむ桜??「おまむ」さんの悲恋にちなんだ碑なんですね。桜の木が残ってないのが残念ですね~。応援pp~☆ | ||||||||
| Rosebud さん | ||||||||
| “おまむ桜”の伝承・・・「きゅん」ときます(合掌) (2017年06月12日 17時01分22秒) | ||||||||
![]() |
||||||||
●「 さっき : a little while ago 」の 「 こや : cabin : 小屋 」です |
||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| 古い小屋ですね 鉄道関係のものが収納されてるんでしょうか?(2017年06月12日 19時16分00秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
| ●だそうです⇒こちら |
||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| 白山長滝公園 滝があったりする自然公園なのかと思ったら テニス パターゴルフ など・・・ スポーツや野外活動のできる施設が整ってるんですね(´∀`*)P (2017年06月12日 19時16分00秒) |
||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんばんは♪白山長滝公園、避暑にピッタリそうですね~☆ | ||||||||
| Grs MaMariKo さん | ||||||||
| こんばんは🌙😃❗ 眺めがいいですね。楽しく拝見しております😆 此のところ忙しく訪問が遅れてごめんなさい。 留守中にもお越しいただき、いつも有り難うございます☺ 6/12pp (2017年06月12日 23時55分27秒) |
||||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| おはようございます。 公園どんなところだろう・・ 応援☆☆ (2017年06月13日 05時48分45秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
●「 せんろぞい : along the railroad tracks : 線路沿い 」に 「 ざんせつ : remaining snow : 残雪 」 |
||||||||
| MoMo太郎009 さん | ||||||||
| 線路沿いの残雪、なにか山の中だという雰囲気ありますね。 応援P×2させてもらいました。 (2017年06月12日 20時03分31秒) |
||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんばんは♪線路沿いの残雪、春まだ浅しの風情ですね(^0-) | ||||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| おはようございます。 残雪 今見ると とても涼し気に想いますよ^^ (2017年06月13日 05時48分45秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
| ■こんな本がほしかったので、即買いでした。 実際に、庭に小屋が作れなくても、見ているだけで幸せになります。 そう、妄想促進ブックです。建てられる方には、参考になると思いました。 |
||||||||
![]() |
||||||||
●「 ゆきやま : snow‐covered mountain : 雪山 」が 「 みえ : see : 見え 」ます |
||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんにちは♪雄大な雪山の風景、素晴らしいですね☆ | ||||||||
![]() |
||||||||
●「 ながたきはくさんじんじゃ : Nagataki Hakusan-shrine : 長滝白山神社 」⇒こちら だそうです |
||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| 立派な神社ですね~ 白山神社 ありますあります~ 営業所みたいなところが~(#^.^#) お参りすると ご利益ありそうですね(´∀`*)P (2017年06月13日 09時35分21秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
●そして「 はくさんながたきえき : Hakusannagataki station : 白山長滝駅 」⇒こちら です |
||||||||
| かずまる@ さん | ||||||||
| バス停みたいなかわいい駅ですね~~(*^_^*) 13日応援PP!d( ̄  ̄) (2017年06月13日 13時39分11秒) |
||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。なんとも風情のある駅ですねえ。冬は寒そう。応援pp | ||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんにちは♪またまた可愛い駅!長良川鉄道沿線にはCMに使えそうな駅が多いですね~♪ 応援pp~☆ | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 ながたきはくさんじんじゃ : Nagataki Hakusan-shrine : 長滝白山神社 」⇒こちら の 「 いりぐち : entrance : 入口 」のようです |
|||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんにちは♪白山神社って全国各地にありますよね。我が家から徒歩10分ほどのところにもあり~♪長滝白山神社が中心的な神社なんですね! | ||||||||
| mamatam さん | ||||||||
| 長滝白山神社、なんか、霊験あらたかっていう感じがしますね。 (2017年06月13日 20時26分57秒) | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●だそうです |
|||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんばんは(^o^)/白山は霊峰なんですね(о´∀`о)神社も歴史が長い神社だわ〜!お参りしたらご利益ありそうです(*´艸`*)応援☆☆完了でーす♪ | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 ゆき : snow : 雪 」が 「 のこ : remain : 残 」っています |
|||||||
![]() |
||||||||
| ■( レビューより ) 素敵。 思ったよりサイズが大きかったですが 朝食におむすびと卵焼きだけでもよさそう。 |
||||||||
| ほたおく さん | ||||||||
| 白山陶器素敵ですね~こんなのでおにぎり食べたいです13日分応援完了です | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 おもてさんどう : front approach to a shrine : 表参道 」でしょうね |
|||||||
| かずまる@ さん | ||||||||
| 主に参拝のための駅なんですね?(^^) アクセス抜群!(^_^;) 14日応援PP!d( ̄  ̄) (2017年06月14日 10時37分41秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●ここを「 とお : pass : 通 」って・・・ | |||||||
| ただのデブ0208 さん | ||||||||
| おはようございます。 無人駅、趣がありますね。 今日も良い一日でありますように。ランキング応援!! (2017年06月14日 08時05分22秒) |
||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんにちは♪ノンビリと時間が流れてそうな駅ですね^^でも、神社参拝客の多そうなお正月などには、きっと賑やかになるのかも?(^0-) 応援pp~☆ | ||||||||
| mamatam さん | ||||||||
| 写真の色合いのせいか、表参道とホームがひとつながりのような感じがしますね。 なんだか、ますます霊験あらたかそう。 (2017年06月14日 18時18分42秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 ここから : from here 」 「 ほーむ : platform : ホーム 」に・・・ |
|||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| おはようございます。 ここは改札は無くて 道から駅のホームに入れるのですか? のどかで良いですね^^ 応援☆☆完了です。 (2017年06月14日 07時45分39秒) |
||||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 ホームに出入りしやすくていい感じ。 ここは、改札が反対側にしかなくて不便です、 暗黙の了解でホームの端から出入りしちゃってます、 (2017年06月14日 09時48分35秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
● 「 あが : up : 上が 」ります |
|||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんばんは(^O^)お天気が良いと気持ちの良いホームですね♪雨だと屋根のある所が少ないからちょっと大変!(笑)応援☆☆完了です(*'▽') | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 さく : barrier : 柵 」は 「 もくせい : wooden : 木製 」です |
|||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●だそうです |
|||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| 白山文化の里~ 街中が自然博物館のような~ 良いところなんですね(´∀`*)P (2017年06月14日 18時01分04秒) |
||||||||
| MoMo太郎009 さん | ||||||||
| 白山と聞くと北陸の方をイメージするのは、上野金沢間を走っていた特急列車のインパクトが残っているからでしょうか。 応援P×2させてもらいました。 (2017年06月14日 22時23分23秒) |
||||||||
| N699系 さん | ||||||||
| こんばんは、 この辺りは、冬は雪深い地域ですよね、そのころに、撮りに行きたいと思ってますが、なかなか行く機会が有りません。 今年の春に、やっと行けましたが、行くのが早すぎてサクラは咲いてませんでした。。 (2017年06月14日 22時58分03秒) |
||||||||
| mamatam さん | ||||||||
| 「白山文化」という言葉から連想するのは「牛首紬」かな? でも、これは石川県白山市の旧村名牛首という地区でおられる紬なんですけどね。 わたしは、まだ見たことも触れたこともありませんが、それはそれは素晴らしい織物らしいです。 (2017年06月14日 23時40分05秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
| ■( レビューより ) 足位置 室内犬用に購入しました。足の位置が固定なので、 柱や壁位置によってはもう少し変えたい時は不便です。 |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 つぎ : next : 次 」は 「 しゅうちゃく : terminal station : 終着 」の 「 ほくのうえき : Hokuno station : 北濃駅 」⇒こちら です |
|||||||
| R.咲くや姫 さん | ||||||||
| 「滝」このあとの私のブログも滝についてUPします。 応援クリックもしました。 これからもよろしくお願いします。 (2017年06月15日 13時31分03秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 まちあいしつ : waiting room : 待合室 」 と 「 ほーむ : platform : ホーム 」 |
|||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| おはようございます。 ここは 今までの駅より 前の道も整備されていて 利用者が多いのかな。 待合室も綺麗ですね^^ 長い距離を歩かれると いろんな光景が楽しめていいな^^ 応援☆☆完了です。 (2017年06月15日 07時45分10秒) |
||||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 白山長滝、 ホームに待合室、このこじんまりとした感じもいいですよね、 雨や雪の日は助かりますね。 (2017年06月15日 10時44分27秒) |
||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| 小さな待合室とホームのようですが スッキリ綺麗ですね♪ 道路の向こうは川? 桜並木でしょうか? 風光明媚なところのようですね(´∀`*)P (2017年06月15日 16時45分16秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 はんたいほうこう : opposite direction : 反対方向 」です |
|||||||
| R.咲くや姫 さん | ||||||||
| コメントありがとうございました。 長閑な駅舎の様子がとてもいいですねー (2017年06月15日 13時31分03秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 ほーむ : platform : ホーム 」 「 しょうめん : front : 正面 」・・・ 「 はし : bridge : 橋 」が「 みえ : see : 見え 」ます |
|||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんばんは(^o^)/凄く見晴らしの良いホームですね(о´∀`о) | ||||||||
![]() |
●「 みのおおたゆき : train for Mino-Ota : 美濃太田行 」が 「 やってき : come : やって来 」ました |
![]() |
![]() |
|||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。風情のある電車だのん。応援pp | ||||||||
| MoMo太郎009 さん | ||||||||
| レールバス、なかなかいい色ですね。 応援P×2させてもらいました。 (2017年06月15日 19時28分32秒) |
||||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんばんは(^o^)/)動画もいいねしてきました〜♪応援☆☆完了です(*^▽^*) | ||||||||
![]() |
||||||||
| ■ゆうメール発送選択なら送料180円 |
||||||||
| 前面展望 長良川鉄道 越美南線 ナガラ300形 303 美濃太田→北濃→美濃白鳥 |
||||||||
| ショウ1701 さん | ||||||||
| Vが長いぞん♪ 楽しぃ~☆(あやうく寝落ちしそうににゃったずらぜよ)ww(^。^; | ||||||||
| ただのデブ0208 さん | ||||||||
| おはようございます。 長良川沿いを走る鉄道、良いですね。 今日も良い一日でありますように。ランキング応援!! (2017年06月12日 05時13分19秒) |
||||||||
| ショウ1701 さん | ||||||||
| 動画が良いですな~♪ | ||||||||
| ももちゃんもこちゃん さん | ||||||||
| ながら川鉄道で電車に乗って 長良川演歌を聴くのだワン 応援ポチっと! (2017年06月15日 23時34分33秒) |
||||||||
|
||||||||