| 三岐鉄道 三岐線 Sangi railway Sangi-line | ||||||||
| 14年4月14日 | 山城⇒保々 | |||||||
| Apr./14/2014 | from Yamajyou to Hobo | First half | ||||||
![]() |
||||||||
●「 やまじょうえき : Yamajyou station : 山城駅 」⇒こちら です |
||||||||
| みぶ~た さん | ||||||||
| 今晩は。可愛い電車ですね~いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます。7/27応援完了です! | ||||||||
| Grs MaMariKo さん | ||||||||
| こんばんは✨ 電車🚃の色がオシャレ~😄 暑さ厳しき折、その後お変わりございませんか。 いつも有り難うございます☺ 📱➰7/28pp (^○^) (2017年07月28日 00時31分38秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
| ●「 えき : station : 駅 」を「 で : go out : 出 」て・・・ | ||||||||
| MoMo太郎009 さん | ||||||||
| 駅前にバスが停車していますね。Wikipediaを見ると路線バスも充実しているようですね。 応援P×2させてもらいました。 (2017年07月27日 20時30分55秒) |
||||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| おはようございます。 駅前ですぐにバスに乗れるのは嬉しい事だわ 雨に降られても 暑い日でもゆっくり待てますね。 (2017年07月28日 07時08分30秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
| ●「 あるきだ : begin to walk : 歩き出 」します |
||||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんばんは(^O^)/コメントの紹介を沢山ありがとうございますね(*'▽')日記の方もお邪魔しました♪山城駅は住宅地なんですね~(*^▽^*)応援☆☆完了です♪ | ||||||||
| suggie さん | ||||||||
| 昔の街道筋の雰囲気ですね。 応援P (2017年07月28日 06時54分32秒) |
||||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| おはようございます。 知らない町並みを見るのは大好きです^^ 応援☆☆ (2017年07月28日 07時08分30秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
●「 じんじゃ : shrine : 神社 」ですね |
||||||||
| ただのデブ0208 さん | ||||||||
| おはようございます。 山の上の神社、階段がきついですね。 今日も良い一日でありますように。ランキング応援!! (2017年07月28日 07時19分11秒) |
||||||||
| neko天使 さん | ||||||||
| おはようございます。いつもありがとうございます~。すごい急階段ですね(^^; 私には登れないかも(^^; 28日応援完了です☆ | ||||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 見事な階段ですね。 ここでは健康祈願は必要なさそうにも思います。 毎日手を合わせに、この階段を上り下りしていたら健康で入られそうです。 (2017年07月28日 10時49分35秒) |
||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんにちは♪鳥居にかかってる注連縄、立派ですね~☆ | ||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| 高い階段がありますね サスペンスドラマでよく 神社の境内で争って 階段から落ちて・・・ 翌朝 ジョギング中の人が発見する・・・っていうの 思い出しちゃいました(#^.^#)P (2017年07月28日 11時53分56秒) |
||||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんにちは(^O^) 神社は高い場所に多いですよね(*'▽') 神様だから高い場所から見守って下さるように…なのかしらね( *´艸`) 急な階段なので登るのが大変そうです(;・∀・) こちらに御朱印が有るのか調べたら有る無しは定かではないと書いてありました(;´∀`) (2017年07月28日 16時58分59秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
| ●だそうです⇒こちら |
||||||||
![]() |
||||||||
| ●こちらは「 おてら : temple : お寺 」ですね |
||||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんにちは(^O^) お寺も立派ですね~檀家さんが多そう(笑) 応援☆☆ (2017年07月28日 16時58分59秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
| ●黄色とオレンジと銀! 三岐線の電車です |
||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんにちは♪鉄道柄のカバー、テッチャン受けしそうですね(´艸`) 応援pp~☆ | ||||||||
![]() |
||||||||
| ●あはは・・・「 たしかに : surely : 確かに 」 |
||||||||
| し~子 さん | ||||||||
| こんばんは!ここお寺でしょうか?お寺の入り口に達筆な筆文字で言葉が書いてあると素直にはいと思ってしまうのは何でしょうね(笑) 実家近所の変わった人の庭先に「作物にイタヅラするのはお前か」と書いてあるんですが、ご近所の話だと単なる虫食いであって人間に書く必要ないねと。応援ぽちぽち♪ | ||||||||
| Grs MaMariKo さん | ||||||||
| こんばんは。 素晴らしい言葉ですよね✴️ 心に深く響きました。 2回目の訪問~別📱➰( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆📱7/28👆👆 🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺 (2017年07月28日 22時19分33秒) |
||||||||
| みぶ~た さん | ||||||||
| 今晩は。良い言葉ですね。いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます。7/28応援完了です! | ||||||||
| ヴェルデ0205 さん | ||||||||
| わたしも確かに~って思いました。 29日の応援完了です。 | ||||||||
![]() |
||||||||
| ●「 りっぱな : fine : 立派な 」「 へい : wall : 塀 」ですね |
||||||||
![]() |
||||||||
| ●「 そうかもしれ : It may be so : そうかも知れ 」ません |
||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんばんは~♪お寺の「標語」(?)心に響きますね~☆「雪と一緒、欲深くなると道がわからん」←非常に納得できます(^m^) | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 わかい : young : 若い 」 「 おやこ : mother and child : 親子 」が・・・ |
|||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| おはようございます。 親子連れ・・私はもうひと世代上だわ(笑) (2017年07月29日 07時47分39秒) |
||||||||
| MoMo太郎009 さん | ||||||||
| 若い親子、いいですね。むかしは拙もこんな感じだったかも。 応援P☆ (2017年07月29日 12時51分32秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 おおきな : large : 大きな 」 「 ふみきり : crossing : 踏切 」 |
|||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| おはようございます。 大きな踏切だと車のすれ違いも安心ですね。 (2017年07月29日 07時47分39秒) |
||||||||
| suggie さん | ||||||||
| 大きな踏切、 大きな屋根の家! 応援P (2017年07月29日 11時21分02秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
● 「 ふみきり : crossing : 踏切 」 からです |
|||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| おはようございます。 踏切から小鉄橋が、見えているのでしょうか^^ 応援☆☆ (2017年07月29日 07時47分39秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
| ■「心に通ずる道は胃を通る」「心はアマ、腕はプロ」 「釣りの話しをするときは両手を縛っておけ」 |
||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんにちは♪若い親子、姉妹みたいにみえますね(^0-)開高さんの「釣りの話しをするときは両手を縛っておけ」←これって??竿を振る仕草をするな、ってことでしょうか(??)応援pp~☆ ----- ●いや釣った、あるいは釣り逃がした魚の大きさを「これくらい」と両手であらわすとき、ついつい大きくなってしまうから・・・ではないでしょうか? |
||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| なるほど~☆まったく思いつきませんでした(^^;)ゞ ありがとうございます!! 開高さんの名言集、なかなか個性的な言葉が多そうなので、さっそく図書館で借りて読みたいです(^0-) | ||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| 「漂えど沈まず」さっそく図書館で借りてきました。かなり皮肉っぽい名言も多そうです(^m^) | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 おもて : front : 表 」と「 うら : rear : 裏 」で 「 え : picture : 絵 」が「 ちが : different : 違 」います |
|||||||
| Grs MaMariKo さん | ||||||||
| こんばんは😃🌃 裏側表側と違い可愛いですo(^o^)o これからも、猛暑続きそうです。体にはくれぐれもお気をつけください。 いつも有り難うございます☺ 📱➰7/29pp (^○^) (2017年07月29日 19時46分12秒) |
||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| 飛び出し坊やの裏は 飛び出しお嬢ちゃん~ どちらもかわいらしい~♪ (2017年07月29日 20時17分13秒) |
||||||||
| みぶ~た さん | ||||||||
| 今晩は。リバーシブルですね♪いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます。7/29応援完了です! | ||||||||
| ただのデブ0208 さん | ||||||||
| おはようございます。 大きな飛び出し注意の看板が可愛いですね。 今日も良い一日でありますように。ランキング応援!! (2017年07月30日 04時52分58秒) |
||||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| おはようございます。 看板も楽しい 女性男性平等だわ^^ 応援☆☆ (2017年07月30日 05時42分35秒) |
||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| 男の子と女の子、平等にということでしょうか(^m^) | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 もと : origin : 元 」は 「 ぎんこう : bank : 銀行 」だったようです |
|||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| 梨直売所は もう銀行業務は行われてないんですね 梨園専用って よっぽど大きな梨園なんですね~(^-^)P (2017年07月29日 20時17分13秒) |
||||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんばんは(^o^)/ATMだけは動いてそうですよね(*´艸`*)梨が取れるんですね〜!我が市と一緒だわ(笑)応援☆☆完了です(*´∇`*) | ||||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| おはようございます。 銀行が梨の直売所になっているなんて驚きました。 建物有効利用ですね^^ (2017年07月30日 05時42分35秒) |
||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| ずいぶん立派な!?と思いきや、元銀行だったんですね。なんだか超高級梨が販売されてそうな雰囲気かも^^; | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 ここ : here : 此処 」を「 ひだり : left : 左 」へ・・・ |
|||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 こんなかわ : such a river : こんな川 」です |
|||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 川沿いを歩くのっていいなって思いますが、 ここのところ、あちこちで大雨、 川を見ると、氾濫したら怖いなって思うようになりました。 いつもこのように、のどかならいいんですけどね。 (2017年07月30日 10時59分06秒) |
||||||||
| pafe777 さん | ||||||||
| 見晴らしが良くて素敵な景色ですね♪ 今日も素敵な一日をお過ごしください♪♪ 応援完了〜☆ (2017年07月30日 16時48分16秒) |
||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| 雄大な自然の中っていう雰囲気ですね (2017年07月30日 17時09分19秒) | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 あさけがわ : Asake-river : 朝明川 」⇒こちら と 「 はし : bridge : 橋 」 |
|||||||
| suggie さん | ||||||||
| 広々とした景色ですね。 鬱積したものが払われるような心持です。 応援P (2017年07月30日 08時43分00秒) |
||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| おはようございます♪遮るものがない広々とした光景ですね!朝明←あさけと読むんですか?(‾∇‾;)ムツカシイ 応援pp~☆ | ||||||||
| かずまる@ さん | ||||||||
| 石がない河原と川底な川?珍しいですね~~(^_^) 川砂掘るには最高?(^_^;) 30日☆☆! (2017年07月30日 14時43分49秒) |
||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| 砂地の川なんですね~ 岩場の清流とは違ったゆったりとした感じですね(^-^)P (2017年07月30日 17時09分19秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 なにもありません : There is nothing : 何もありません 」 |
|||||||
| pafe777 さん | ||||||||
| 何も無いけどこちらの田舎道に比べたら…(笑) (2017年07月30日 16時48分16秒) | ||||||||
![]() |
||||||||
| ■( レビューより )ウォッシャブルなので、カバーをせずに使っておりますが、 パイルが気持ちよく、寝心地も良いです。臭いは気になりませんでした。 |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 むこうぎし : opposite bank : 向こう岸 」の 「 くら : warehouse : 蔵 」 |
|||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんばんは♪ずいぶん真新しい蔵ですね!どんなお宝(笑)が詰まっているのかしら~?^^ | ||||||||
| MoMo太郎009 さん | ||||||||
| 蔵のある家、鑑定団に出せるような逸品がありそうですね。 応援P×2させてもらいました。 (2017年07月30日 21時37分35秒) |
||||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんばんは(^o^)/新しく見える倉ですね♪倉って…中にお宝が有るのかと想像してしまいます(笑) | ||||||||
| Grs MaMariKo さん | ||||||||
| こんばんは(*^_^*)(=^▽^=) カッコイイ蔵の写真ですね( v^-゜)♪ 此方今日は特に暑かったです☀😵💦。 熱中症とか、お体には気をつけてお過ごしくださいませ^^ ありがとうございました m(^^)m ☆☆07/30~凸凸 (2017年07月30日 23時51分04秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 ひだり : left : 左 」には 「 てっきょう : railway bridge : 鉄橋 」 |
|||||||
| アユイチコーポレーション さん | ||||||||
| おはようございます。 四日市は10年前に 出張で何度もいきました。 なつかしいです。 (2017年07月31日 07時50分33秒) |
||||||||
![]() |
●「 れっしゃ : train : 列車 」が 「 き : came : 来 」ました |
|||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんばんは(^o^)/水路?沿いに電車が走ってますね(*´∀`)応援☆☆ | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 さんぎせん : Sangi-line : 三岐線 」⇒こちら は 「 つづ : continue : 続 」きます |
|||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 はし : bridge : 橋 」? |
|||||||
| ただのデブ0208 さん | ||||||||
| おはようございます。 川沿いの道、小さい橋も多いですね。 今日も良い一日でありますように。ランキング応援!! (2017年07月31日 07時59分33秒) |
||||||||
| かずまる@ さん | ||||||||
| 農耕車とかトラクターのための橋なんですね?・・・・にしても? ポキッっと逝きそうです(^_^;) 31日☆☆! (2017年07月31日 14時01分03秒) |
||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんにちは♪一本橋の風景、素敵ですね~☆ | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●まぁ「 そうでしょうね : I think so, too 」 |
|||||||
| かぜにはるる さん | ||||||||
| 柵の無い橋は怖いな、、自転車でも渡れそうに無いよ。 (2017年07月31日 08時00分53秒) | ||||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| おはようございます。 生活用に橋なのですね^^ なんだかいいな~ 自転車で渡るには便利ですね。 応援☆☆ (2017年07月31日 08時12分35秒) |
||||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 確かに車は通らない方が良さそうですね。 でも川沿いの道、いい感じです。 (2017年07月31日 11時14分15秒) |
||||||||
| ショウ1701 さん | ||||||||
| 渡るやからが、いるのでしょうね(^^; | ||||||||
| ajinomotoippai さん | ||||||||
| 確かに、そんな勇気はござんせん!(笑)7月最後のぽぽ | ||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんにちは♪「車は通れません」って?トライする人いるんでしょうか?(´艸`)バランス感覚ない私だと歩くのも覚束ないかも~^^; 応援pp~☆ | ||||||||
| し~子 さん | ||||||||
| おはようございます!いつもありがとうございます<(_ _)> 意外にも方向音痴でパニックになるような土地勘のない人はこういう所、通ってしまうんだと思います(ーー;) ←経験者 どうみても車幅ヤバいとか行き止まりをさまようんですよきっと(;´Д`) 応援ぽちぽち♪ | ||||||||
![]() |
||||||||
| ■カードのメッセージは〈わたしはあらゆる瞬間を歓迎し、つねに信念を保とう。 この川の向こう岸には、かならず光があることを知っているから〉 だそうです |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 さぎょうちゅう : working state : 作業中 」です |
|||||||
| MoMo太郎009 さん | ||||||||
| 農業女子ですか、やっぱり女性の方が働き者なんでしょうね。 応援P×2させてもらいました。 (2017年07月31日 20時32分13秒) |
||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| 畑 綺麗にされていますね 支柱もネットも几帳面に貼られて 雑草取りもまめにされてるようですね(*´∀`*)P (2017年07月31日 20時37分16秒) |
||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんばんは。おお!女子も頑張ってますねw応援pp | ||||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんばんは(^o^)/確かに…女子ですね(笑)小さい畑だと女性が手入れをしてるの見るのが多いですよね(*´艸`*)応援☆☆ | ||||||||
| Grs MaMariKo さん | ||||||||
| こんばんは😃🌃 畑作業を楽しく拝見できて良かったです(^^)/ お疲れ様です。 寝苦しい日が続いておりますが、お体にはお気をつけてお過ごしくださいませ。 いつも有り難うございます☺ 今月は最後ですね。📱➰7/31pp (^○^) (2017年07月31日 23時48分54秒) |
||||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| おはようございます。 暑い中の農作業は大変でしょうね。 (2017年08月01日 07時59分08秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●ここを「 ひだり : left : 左 」へ「 いく : go : 行く 」と・・・ | |||||||
| shikuramen7777 さん | ||||||||
| 株式会社太陽 なんの会社なんでしょうね。 気になります。 (2017年07月31日 21時40分50秒) |
||||||||
| neko天使 さん | ||||||||
| おはようございます。いつもありがとうございます~。田舎の光景落ち着きます~(*^^) ゴンちゃんは猫語で、「ご飯ちょうだい」って言ってます(^^ゞ 1日応援完了です☆ | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 ふみきり : crossing : 踏切 」です |
|||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| おはようございます。 踏切どんな風景なのかな 応援☆☆ (2017年08月01日 07時59分08秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 ふみきり : crossing : 踏切 」から・・・ |
|||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 踏切からまっすぐの線路、この景色とってもいいですね。 遠くに緑が見えるのもいいなって思います。 猫用でないとアレルギーが出たりするらしいって聞いてから、 はっぴぃには、ソフトクリームあげてないです。 食べてた頃を思い出すのか、欲しがったりするので可哀想にも思えますが。 (2017年08月01日 11時10分11秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 せんろぞい : along the railroad tracks : 線路沿い 」の 「 おふろーど : off‐road : オフロード 」を・・・ |
|||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。オフロード苦手なんですが、この程度締まってたら、なんとか走れるかなあ。(2輪)応援pp | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 みぎ : right : 右 」には 「 こうじょう : factory : 工場 」? |
|||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| おはようございます♪見えるものは電柱ばかりという風景の中では工場の存在感大ですね!何工場なんでしょうね~? | ||||||||
| かずまる@ さん | ||||||||
| 工場の壁に・・・何て書いてあるんでしょうね?電車から見えることを意識しているのでしょうけどw読めません(^_^;) 1日☆☆! (2017年08月01日 14時50分20秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
| ■農業女子56人の秘密の美味レシピ。 「こんな食べ方、あったんだ!」自分の畑でとれた作物を とことんおいしくいただくアイデア料理満載! |
||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| おはようございます♪「農業女子のおうちごはん」気になります!生産者目線の美味しいレシピが載ってそうですね♪ 応援pp~☆ | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 いぬのさんぽ :walking a dog : 犬の散歩 」・・・ 「 きんし : prohibition : 禁止 」ではないようです |
|||||||
| ももちゃんもこちゃん さん | ||||||||
| こんばんは そうなのだワン 看板どおりにするのがエチケットなのだワン ここで フンばってはいけないのだワン(笑) 応援ポチ (2017年08月01日 18時10分14秒) |
||||||||
| コーデ0117 さん | ||||||||
| こんばんは♪当地は夕立が降ってちょっとだけ過ごしやすくなりました(^0-)「埋めるか持ち帰る」え??埋める?うちの近所では埋めるという選択肢は×だと思われます^^; | ||||||||
| 藻緯羅 さん | ||||||||
| さすが広い畑地、肥料になるから??? | ||||||||
| MoMo太郎009 さん | ||||||||
| 犬のフンの処理、当然しなくてはいけませんね。 応援P×2させてもらいました。 (2017年08月01日 19時29分53秒) |
||||||||
| みぶ~た さん | ||||||||
| 今晩は。わんこの写真、カワ(・∀・)イイ!!8月もよろしくお願いします。8/1応援完了です! | ||||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんばんは(^o^)/犬のフンの看板はウチの近所でも何ヵ所か見かけるんですよ(;・∀・)どこでも似たような方がいるんですねf(^^;マナー悪いですよね…応援☆☆ | ||||||||
| Grs MaMariKo さん | ||||||||
| こんばんは✨ 犬の散歩の時はフン入れを持って行かないと行けませんね いつも有り難うございます☺ バタバタしてました。 8月も宜しくお願い致します。➰8/2pp (^○^) (2017年08月02日 00時03分26秒) |
||||||||
| Grs MaMariKo さん | ||||||||
| 再び(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪ フンを埋めるのはいいのですか?^^ PCから~2度目の8/2~pp (2017年08月02日 01時09分11秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 てっきょう : railway bridge : 鉄橋 」ですね |
|||||||
| suggie さん | ||||||||
| 耐用年数の近づいている鉄橋など (2017年08月01日 19時53分15秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●なかなか「 ふくざつ : complicated : 複雑 」です |
|||||||
| 藻緯羅 さん | ||||||||
| こういう色に塗られたかのようなサビサビ。 | ||||||||
| suggie さん | ||||||||
| 構造物が多いようですね。 (2017年08月01日 19時53分15秒) |
||||||||
| shikuramen7777 さん | ||||||||
| 鉄橋の鉄もコンクリートもかなりの年代を感じますね。 でも、まだまだ現役を続けられそうですね。 (2017年08月01日 21時43分00秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●「 もういちまい : one more photo : もう一枚 」 |
![]() |
![]() |
|||||
| N699系 さん | ||||||||
| こんばんは、 ちょっと??ご無沙汰をしておりました、三岐鉄道は、見どころが多い路線ですが、なかなか渋い所に目を付けられましたね。 少し前に、テレビで、鉄道写真家の中井精也さんが、線路わきを旅しながら撮影をする番組をやってました。。 それを見ていたら、三岐鉄道に行きたくなってしまいました(^^♪。。 (2017年08月01日 20時43分45秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
| ■( レビューより :T-Paさん 40代/男性 ) 気に入りました 期待通りの表札でとても気に入りました。 ホームセンターで振動スクリューを借りて取り付けを行いましたが 分かりやすい説明書で簡単に出来ました。 |
||||||||
|
||||||||