JR 東海道本線
毎度お馴染み「線路」の写真です。
小さな「川」が合流しているようです。
「東海道本線」は続いていきます。
「用水」のようです。
またまた「水路」です。「磐田」って「サッカー」で成り立ってるように思ってましたが....「来てみな」ワカラんものです。
「踏切」です。
青い空に「白」と「赤」が映えています。
「工事現場」で.......なんで「トンボ」なんでしょうね?
景色は少し「町」っぽくなってきました。
「渋い」民家がありました。「アルミサッシ」と「エアコンの室外機」が残念ですが「住む人」の身になると......
「ビタミンロード」だそうです。
「普通列車」です。このへんは「快速」も「新快速」もありません。名前だけの「快速」はありますが「豊橋」以東は「各駅停車」です。
「景色」はこんな感じでございます。
「田圃」の向こうは「学校」のようです。
「ピンポンダッシュ」という言葉もありますが.......駄目ですよ。
「踏切」です。
小奇麗な「工場」のようなものが見えてきました。
また小さな「川」を渡ります。
こんな「景色」の中を歩いて行きます。
普通の民家にしてはちょっと「集会所」めいた造りです。
「津軽三味線」の教室でした。
普通の「架線柱」よりかなり複雑な形状です。多分ここから「架線」に「電気」を供給しているのではないかと.....
「電線」があちらまで続いています。
「商店街」です。「駅」は近そうです。
「豊田町」駅のホームです。
「おしゃれパーク 福助屋」だそうです。
「ジュビ○磐田」の旗を見かけました。
「駅前」に佇んでいました。
「駅前」の光景です。
「磐田」駅構内です。
「磐田(いわた)」駅に向かいます。
またまた「水路」です。
「架線柱」の向こうは「公園」のようです。
「サトイモ」畑がまたありました。
「切符」の自販機に「230」のタグが......
まぁ「浜松」のことだと思いますが、「愛野」かも知れません。
次は「袋井」駅です。
ホームからの光景です。
と左のように書いたら同窓生の「MARU」さんより「情報」です。
「磐田市とトンボの関係…磐田市のお怪我や沼、もとい、「桶ヶ谷沼」が、全国でも数少ないベッコウトンボの生息地です。」
との事です。「オヤジギャグ」つきです。