JR 東海道本線
02年1月23日 三ヶ根→幸田
「幸田(こうた)の犬」さんです。
なんか「学術研究機関」のような雰囲気ですが.....
「なごやぎゅうにゅう〜のんでるの!?」でしたっけ?この「」が凄かったと思います。さて「ヴァージョンアップ」しとりますです。それでは皆さんご一緒に....「なごやウルトラぎゅうにゅう〜のんでるの!?」はい良く出来ました。(愛知県出身者以外の皆様には「さっぱりわからん」話で済みませんでした。いわゆる「地方コマーシャル」です)
「だるま」さんは「面壁八年」という「荒行」の結果「手足」の機能を失った後「人間はスポーツだ」という「明快」な「解答」のもとに「少林寺拳法」を創設したという人物だそうです。「アホ」とも言えますが「凄い」人物だとも言えます。とにかく「わかりやすい」とは言えると思います
幸田(こうだ)駅に着きました。別に「絡む」つもりはありませんが「町名」は「こうた」で「駅名」は「こうだ」となってます。
こんな「お店」がありました。
地方の「商店街」の「車対策」が実現しています。でもこれだけじゃないんですよ「問題」は。たとえば「レシート」「領収書」を言わないとくれない。とか.....
「15.」の中央の食堂に入りました。懐かしい「タイル貼り」の「流し台」があります。
「木造」ですが「下」は「駐車スペース」です。
このような「景色」です。
その「商店街」です。「幸田岡崎」駅間に戻る。
「メニュー」です。「串カツ」とかを食べました。旨かったです。ただしここが「現存」している「保障」はありません。ご夫婦ともかなりの、ご高齢のようでした。
「駅」が見えてきたようです。
「百葉箱」ではないと思います。肥料や農薬の入れ物にしては「妙」に凝ってるようです。
「お屋敷」か「公共施設」か微妙なところです。
「駅前」の光景です。
「みかん」が刺してあります。「野鳥」用だと思いますが.....
「25.陶山」さんのように「H.D」を探っていたら、こんな「駅間歩き」を見つけました。