|
JR 東海道本線 Japan Railways Tokaido main line |
|
|
11年2月13日 |
菊川⇒金谷 |
|
|
|
|
|
Feb./13/2011 |
from Kikugawa to Kanaya |
Second half |
|
|
|
より大きな地図で JR東海道本線:菊川⇒金谷 を表示 |
|
|
|
|
●なぜかとつぜん「 やぎ : goat : 山羊 」さんにあいました |
|
|
|
|
こんにちは。
山羊さんは、なぜかへっぴり腰ですね~^m^(2012.01.07 16:36:44)
●へっぴり腰と言われてはなんなので、別の山羊さんの写真を・・・
【 天浜線:大森駅 近くの山羊さん 】 ⇒ こちら (2012.01.07 21:22:20)
こんばんは。 別の山羊さんのお写真で、ほっとしました。立派?な立ち姿です。余裕の笑みさえ見えますね(^_^)v
(2012.01.07 23:08:20)
|
|
|
|
|
こいつもヤギかぁ~
いやぁ、ビックリした。 いきなりヤギですやん。
ヤギっていうのはこういう容姿なんですね。 アニメ版・ハイジに出てくるユキちゃんとはちょっと違いますね。
競走馬にもユキチャンがいます。 親も妹も真っ白な白馬。
ちなみに妹もユキちゃんです。 毎度おなじみの脱線でございます。 (2012.01.07 23:03:07)
|
|
|
|
|
こばわう
ヤギさんがへっぴりなのは、ごはんモグモグ中だからでしょうか、それともウン〇中だからでしょうか。(2012.01.07 23:05:15)
|
|
|
|
|
山羊にはちゃんと首輪がしてありますね。 ということはこの山羊は「飼い山羊」ってことですか(笑)
(2012.01.08 00:05:28)
|
|
|
|
|
こんにちは。 めえ、めえ山羊さんは木の葉を食べるんだ。 後ろは何かの無人販売所のようですが・・・ こちらで見かける無人販売所はこう言うのがよくあります。(2012.01.08 13:40:55)
|
|
|
|
|
●「 じぞうそんめぐり :
Circuit of Jizouson (guardian deity of children) :
地蔵尊巡り 」だそうです
|
|
|
|
|
こんにちは。 こっちもはれとるぞ~~ん。 今、食洗機が入りました。わたしの心も快晴だに。(2012.01.07 13:59:18)
|
|
|
|
|
こばわう
ちなみに・・・・。 菊川地蔵尊巡り の文字がやたら怖いっす・・・・。(2012.01.07 23:05:15) |
|
|
|
|
●「 こやまゆう : Yu Koyama : 小山ゆう 」 ⇒ こちら さんは・・・
なんと「 きくがわし : Kikugawa city : 菊川市 」うまれ ⇒ こちら
なんだそうです
|
|
|
|
|
こんにちは。 「ちゃこちゃん」の幟かわいいですね!(2012.01.07 16:36:44)
●小山先生の描く女性は評価高いですね。
で、今日島田あたりを歩いていて、ふと気づいたんですけど・・・
「茶子ちゃん」なんですよね、本名はたぶん ^^^)/(2012.01.07 21:22:20)
茶子ちゃんですか~。女性の名前で・・子がつくのは、昭和の女性に多いですが、茶子ちゃんも昭和生まれでしょうか・・・。(2012.01.07 23:08:20)
|
|
|
|
|
こばわう
ちゃこちゃん、もっとユルキャラっぽい感じでいてほしかったっす。
これでは小夜子さんです。(2012.01.07 23:05:15) |
|
|
|
|
●「 はんしょう : fire bell : 半鐘 」ですね |
|
|
|
|
ずいぶんと年代を感じさせる半鐘ですが、現役でしょうか?
(2012.01.08 09:33:36)
|
|
|
|
|
半鐘は、まだ田舎に行くと見られるんでしょうか。 この半鐘はそれほど高くないところに吊り下げてあるように見えますが、周囲を一望にできるのかな?というきがしないでもありません。 私の田舎ではサイレンに変わっています。(2012.01.08 10:47:35)
|
|
|
|
|
こんにちは、
こちらでは、田舎の方へ行くと、彼方此方で半鐘を見ることができます、現役ではないと思いますが、、多分、、。 高さは10~15m位はありそうです。 高所恐怖症の私では、とても登れません(>_<)。
先日の地蔵尊めぐりは、初めてみましたが、そんなのがあるんですね。 こちらでは、西国三十三か所霊場めぐりというのはありますが、、、。 満願霊場は、谷汲山 華厳時です。(2012.01.08
11:52:32)
【地蔵尊めぐり】 ⇒ こちら |
|
|
|
|
こんにちは。 結構大きな半鐘のようですね! 避雷針もついているし・・・
こちらでもまだ半鐘は見かけますが、今でも実際に使われるんでしょうかね。(2012.01.08 13:43:01)
|
|
|
|
|
こんばんわ
何気に半鐘の上に小さなMIDDAYMOON。(2012.01.09 01:49:05)
|
|
|
|
|
●「 ちゃばたけ : tea plantation : 茶畑 」はつづきます |
|
|
|
|
この高さ、この幅
ポチしましたよん♪
なるほど茶の木というものは、こういう高さ、幅で植えられているのだな。 このサイズは茶摘み機に適合するわけだな。
胸の高さくらいのお茶を手で摘むようなイラストはあくまでもイメージなのか? おかげで茶の木の実態がよくわかりました。 (2012.01.08 23:46:38)
|
|
|
|
|
●なにか「 じんかく : personality : 人格 」のようなものを
かんじさせる「 てっとう : pylon : 鉄塔 」です
|
|
|
|
|
こんばんわ
おお。 心ワクワクの構築物3連発。^^/
そうですね。 鉄塔はママロボっぽい感じがします。 こうゆう構築物、 見てるとなんか泣けてきたりしませんか?
ただそこに居る。
とゆうことを考えると胸がくぅ~ってなるんです。
ほほ。乙女。
(2012.01.09 01:49:05)
|
|
|
|
|
【1/8】おはようございます♪
いつもありがとうございます。 ★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★
今日は公休です。 昨日は仕事で遅くなり帰宅したのは2時前でした。 今日はたまったブログの結果更新をして、のんびり過ごします。 子供達の冬休みも明日で終わりなので、今日は家族サービスかな~
”今日も頑張りましょう~!” (2012.01.08 07:58:16)
|
|
|
|
|
|
|
|
鉄道靴下「鉄下」っていいネーミングですね。私も履きたくなります。^^)(2012.01.08 17:57:56)
|
|
|
|
|
こんばんは!
鉄道関係のグッズってたくさんありますね!
先ほど グーグルクロームをダウンロードしました!あまりにもの快適さに嬉しくなりました!(2012.01.08 23:50:05)
|
|
|
|
|
おはようございます。 前のコメントにGoogleChromeダウンロードしてあまりの快適さに。。。ってあったでしょ? それを読んでわたしもダウンロードしてたのを思い出しました。 でも何がどう違うのか実感がありません。感動しそこねました。損した!
内容とは全く無関係のコメントでした。(2012.01.09 10:30:23)
|
|
|
|
|
こんにちは。
グーグルクロームに変えたら、とても早くてストレスがありません。
インターネットエクスプローラーの時は、皆さんのブログに行くだけでも すごく時間がかかっていたので本当に快適です!
いつもありがとうございます。(2012.01.09 15:35:26)
|
|
|
|
|
●たしかに・・・たしかにここは「 きくがわ : Kikugawa city : 菊川 」ですけど・・・ |
|
|
|
|
お気に入り登録有難うございました (2012.01.08 18:57:08)
|
|
|
|
|
茶の木カラ―
ここまで来ると、欄干までもが茶の木カラ―。
すばらしすぎです。
(2012.01.09 00:33:43)
|
|
|
|
|
●こんな「 さんちゅう : among the mountains : 山中 」に
「 ふみきり : crossing : 踏切 」です
|
|
|
|
|
こんばんは。
この山の天辺は平らになっているように見えますが、以前は城があったとか・・・(2012.01.08 19:13:01) |
|
|
|
|
●ふみきりから・・・
|
|
|
|
|
こんばんは、
鉄道間歩きは、寒かったでしょうね。 ホッカイロを10個ぐらい、体に貼り付けないと低体温症になりそうですね。
私は、きょうも車で鉄道間走行?をしてきました^_^;。車で出かけても、降りて撮影をするときは、震えあがってました。
暫くは、300系の”追っかけ”になりそうです。(2012.01.08 22:18:16)
|
|
|
|
|
●よめません
いやその「 たなだ : terraced rice field : 棚田 」 ⇒ こちら
は、よめますけど・・・
|
|
|
|
|
なんて読むんでしょうね? 分かりません (2012.01.09 07:44:07)
|
|
|
|
|
僭越ながら。。。
千框(せんかまち)のホームページ
http://www.tanada1504.net/sengamachi/archives/170
(2012.01.09 09:14:21)
|
|
|
|
|
ポチしました!
かまち、私は読めたけど、PCでは「かまち」って入れても一発変換できないですね。 私は家具の仕様でそういうのがあるって知ったんですけどね。
棚田も失われつつある、日本の原風景ですかな? 手をかけて耕作しても、生活をやってくだけの収穫は望めないか。 名鉄沿線で耕作に励む連中は、ぜひともこちらに出張して農業に励んでいただきたい。 (2012.01.09 17:59:06)
|
|
|
|
|
●「 むこう : over there : 向こう 」が棚田だったんでしょうか?
で、「 てまえ : before : 手前 」の「 いけ : pond : 池 」は?
|
|
|
|
|
こんばんは。
チョット小規模な棚田のようですね。 休耕田ではないんでしょうね。
池には橋があるので蓮でも植えられているんでしょうか・・・(2012.01.09 17:53:50)
【 棚田いこうよ.net 】 ⇒ こちら |
|
|
|
|
【1/9】おはようございます♪
いつもありがとうございます。 ★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★
今日は早番出勤です。 世間は3連休が多いですが私は出勤です。 昨日は貴重な1日公休でしたので、たっぷり休めました。 また今日から頑張って働きます!
”今日も頑張りましょう~!” (2012.01.09 06:17:28)
|
|
|
|
|
●「 たいようこうはつでん : photovoltaic power generation
: 太陽光発電 」のようですが・・・
---「 いえ :house : 家 」の「 ほうい : direction : 方位 」が、
いまひとつだったようです
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お箸まで「鉄」ですね!すごい、もしや、靴になると
靴鉄・・・かな?(^^)(2012.01.10 11:57:44) |
|
|
|
|
こんにちは。
面白いお箸ですね♪ いろいろありますね~。(2012.01.10 15:58:05) |
|
|
|
|
●ここから「 しまだし : Shimada city : 島田市 」です |
|
|
|
|
明けましておめでとうございます♪
ご挨拶がすっかり遅くなってしまって、失礼いたしました。 今年もよろしくお願いいたします。(2012.01.09 15:55:55)
|
|
|
|
|
●むこうに「 とうかいどうほんせん : Tokaido main line : 東海道本線 」が
みえます
|
|
|
|
|
なつかしや・・・東海道本線♪(2012.01.09 14:05:55)
|
|
|
|
|
今日、お天気が良かったら海を観に行く予定でしたが、雨天中止、・・・・ 画像観てるとすがすがしくて、つい「深呼吸」してしまいます。気持ちよか~(^^) (2012.01.09 15:20:15)
|
|
|
|
|
傾斜8度はありそうな坂。 その先に線路、そこには電車!
このアングルをゲットするために、いかほど待たれたのですか、いわどんさん?? (2012.01.09 18:42:53)
|
|
|
|
|
おはようございます。
こういう田舎の風景、なんか懐かしい気持ちになります。実家は高知の市街地ですが、祖父母が田舎でお百姓をやってるからだと思います♪(2012.01.14 07:39:11)
|
|
|
|
|
●「 ばすてい : bus stop : バス停 」がありました |
|
|
|
|
こんばんは。
本数が一日5本ですね。 コミュニティーバスでしょうか・・・(2012.01.09 17:55:26)
|
|
|
|
|
いろんなバス
こちらにも地域交流バスの運行があるのですね。 この時刻表で金谷に行って用事を済ませるなら、効率よく用事を組んで
一気に片付けるために、計画性が身につきそうです。 (2012.01.09 18:42:53)
|
|
|
|
|
●「 かなやちゃ : Kanaya tea : 金谷茶 」「 さんち : producing center : 産地 」
だそうです
|
|
|
|
|
【1/10】おはようございます♪
いつもありがとうございます。 ★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★
今日は早番出勤です。 長かった冬休みも終わり、今日から子供達の学校が始まります。 また慌ただしい朝が始まります(苦笑)
”今日も頑張りましょう~!” (2012.01.10 06:19:16)
|
|
|
|
|
●「 かわ : river : 川 」があります |
|
|
|
|
あれは田んぼ?
おばんです、ポチしました!
川の向こうに見えるのは、金谷では貴重な存在の田んぼですかな?
それともマメとか麦を作っていたのかな?
(2012.01.10 23:19:37)
|
|
|
|
|
●ここからちょっとした「 やまごえ : crossing a mountain : 山越え 」になります |
|
|
|
|
おばんです、
生垣はふつうに生垣向けの植物のようですが、奥に見える石段の上には ふつうにお茶の木が植えられているような気がする。
気のせいだらうか・・・・・・ (2012.01.10 23:19:37)
|
|
|
|
|
|
|
|
●「 のぼり : uphill : 登り 」ます |
|
|
|
|
こんにちは、
鉄道間歩きとは、山登りも入っているんですか? 軟弱な私には無理なことです。(;一_一)
こちらには揖斐茶というのがあり、山の斜面に綺麗な姿を見ることができます。 電車とのコラボは撮れませんが、、、、。(2012.01.10 15:31:38)
|
|
|
|
|
こんばんは。 坂道ですが、お天気も良くて気持ちよさそうですね。(^^♪(2012.01.10 17:59:48)
|
|
|
|
|
だいぶ遅いですが、明けましてオメデトウゴザイマ~ス(^O^)/ 今年もヨロシクお願いしますだ♪ N699系さんのコメントを読み気付きましたが、鉄道間歩きって、大変なことですよね! 山あり谷あり川あり。。(2012.01.10 19:42:27)
|
|
|
|
|
こんばんは。 いよいよ一年が始まったって感じです。 早速8時退社、残業ですよ。あーあ。もう疲れちゃった。年の初めからもうやんなっちゃっております。(2012.01.10 23:02:49)
●いきなり残業ですか!?
まぁ休み明けは逆に言えば「仕事が溜っている」わけですから、良くある話と言えばそうかも知れません。
●ただ最初はきついですよね、お疲れさまでした m(...)m
(しかしなんなんでしょうねぇ? このやりとりは ^^^)/
(2012.01.11 00:35:25) |
|
|
|
|
おはようございます。 いわどんさんとmamatamさんのやりとり最高!ですね(^^♪ 最後のいわどんさんの(しかしなんなんでしょうか・・・)妙に受けます(^^♪(2012.01.11 07:59:42)
|
|
|
|
|
見はるかす~
いやぁ、すごいですね。 見渡す限りお茶ですね。
考えてみたらお茶というのは、斜面でも栽培できるからオールマイティ。 用水の心配が要らないから、段々の地形には向いているんだ。
でも日本平とかはまっ平なはず。田んぼはあるのかなぁ。
(2012.01.10 23:25:17) |
|
|
|
|
●どんどん「 のぼり : uphill : 登り 」ます |
|
|
|
|
こんにちは。
子供にとってはいい遊び原っぱですね!(2012.01.10 15:58:05)
|
|
|
|
|
こんばんは。
上って上ってですね(^^♪(2012.01.10 17:54:43)
|
|
|
|
|
こんばんは。
長閑な場所ですね~私大好きです。(2012.01.10 17:59:48)
|
|
|
|
|
●こんな「 ほこら : small shrine : 祠 」が・・・
|
|
|
|
|
祠 何の目的で建てたのかわかりませんが、年代を感じます。 拝んでいきたくなります。(2012.01.10 15:58:58)
|
|
|
|
|
こんばんは。
祠の中は常夜灯のような形をしていますが中に仏様でも祀られているんでしょうか。(2012.01.10 17:54:43) |
|
|
|
|
こんばんは。
祠は、何様がお祭りされているのでしょうか・・・。(2012.01.10 17:59:48)
|
|
|
|
|
へんなおじさんじゃないですよ~!
書き込みありがとうございました!
いやいや、変なおじさんだなんてとんでもないです!
思わず吹き出してしまいました!
ところで、この写真拡大のやり方なんですけどどうやってやってらっしゃるのですか?
これができると写真も撮りがいがありますよね♪(2012.01.10 20:54:31)
|
|
|
|
|
祠、なんとなく愛嬌ありますね。 茶農家のおっちゃんたちが、いろいろ考えつつ作り上げたお守りでしょうか。 こういうモノのルーツに詳しい古老や研究家が、地域にひとりは いると思いますけど・・・・・・ (知ってもしゃーないですね・笑)
(2012.01.10 23:25:17)
|
|
|
|
|
●「 ちゃばたけ : tea plantation : 茶畑 」のあいだをのぼります |
|
|
|
|
おはようございます。
茶畑道で峠越えといった感じでしょうか?(2012.01.11 07:22:28)
|
|
|
|
|
おはようございます。
本当にどこまで行っても茶畑ですね。(2012.01.11 10:16:54)
|
|
|
|
|
●こんな「 やまのなか : among the mountains : 山の中 」に
「 すてんどぐらす : stained glass : ステンドグラス 」だそうです
|
|
|
|
|
【1/11】おはようございます♪
いつもありがとうございます。 ★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★
今日は公休です。 昨日(今日ですね)は現場トラブルで帰宅は1時過ぎでした。。。
今年に入って銀歯が2本取れてしまいました。 5年ぶりに歯医者に行って来ます。 たぶんあっちもこっちもと治療に時間が掛かりそうです。。。(苦笑)
”今日も頑張りましょう~!” (2012.01.11 07:40:55)
|
|
|
|
|
こんにちは!
>ひょっとして…
はい。お邪魔できたときは毎回してます♪
ブログ村の規制が厳しくなって以来、いちいちそれらしいことをコメントやBBSに書くと、ご迷惑を掛けることもあるかもと思って、それを匂わせるようなことは一切書かないようにしてるんです♪
まぁ、いちいち書く内容でもありませんので♪
またお邪魔できるときに遊びに来ますね♪(2012.01.11 12:51:15)
|
|
|
|
|
●あちらがその「 ぎゃらりー : gallery : ギャラリー 」のようです |
|
|
|
|
おはようございます。 茶畑とアートはお似合い? 隣町の宇治田原町にも茶畑内に工房がチラホラ在ります。 芸術家に好まれるのか?安い?からか。単なる偶然?でしょうか。(2012.01.11 07:22:28) |
|
|
|
|
おはようございます。 工房はステンドグラス専門ではないんですかね?冬の器もお雛様もステンドグラスのってちょっと想像しづらいし。(2012.01.11 10:16:54)
|
|
|
|
|
お茶は儲かる・・・・・・
ポチ完了。 今日も勤めを果たして気分爽快!ありがとう、いわどんさん。
(いきなりお礼を言われても、って突っ込まれそうですね・笑)
採算、おっと再三いわどんさんがおっしゃる「お茶は儲かる。」 今日、ピンときました。 お茶は葉っぱ生産だけでなく、お茶を使った茶道でも儲かるんです。 いやなに、家元になればの話ですけどね。
看板一枚ウン十万、更新一年ウン万円。 なんたって日本伝統の収奪組織が茶道家元制度らしいですから。
(この説は山田風太郎の作品に書かれていたことです。オイラの見立てではないです)
芸術というものは洋の東西を問わずお金かかるし、案外ダークサイドのほうが しっかりしていたりしますもんねぇ・・・・・・
(2012.01.11 19:59:49)
●「忍法帖シリーズ」と「魔界転生」と「人間臨終図鑑」しか読んでませんので、その話は良くわかりませぬ (><)
(2012.01.11 23:25:02)
まさにその、人間臨終図巻の千利休に書かれています。
巧妙無比な収奪組織、と。 (2012.01.12 22:11:12)
|
|
|
|
|
|
|
|
●まだまだ「 のぼり : uphill : 登り 」です |
|
|
|
|
こんばんは。
この写真の道はいいですね(^^♪
歩いてみたい雰囲気です。(2012.01.11 19:36:44) |
|
|
|
|
こんばんは。
今回の駅間はハードな感じですね。お疲れ様でした!
すいません。寝てしまって 日付けを越えてしまいました。(2012.01.12 00:50:55)
|
|
|
|
|
●やっと「 たいら : flat : 平ら 」になってきました |
|
|
|
|
こんばんは。
やっと登り切ったようですね! お疲れ様でした。
タンクは浄水場の貯水タンク?(2012.01.11 19:36:44) |
|
|
|
|
●ここは「 ゆうめい : famous : 有名 」な
「 まきのはらだいち : Makinohara plateau : 牧之原台地 」 ⇒ こちら
の「 いっかく : one area : 一画 」のようです
|
|
|
|
|
こりゃまた圧巻の茶畑
おばんです。
牧の原、サービスエリアがありますね。 こりゃまたすごい規模ですね。 で、てっぺんには貯水タンク。水は重力に対して素直ですから タンクの設置は高い場所になりますよね。
お茶は黙って立っていますが、人間さまに水を供給しなかったら 大騒ぎになりますから~ (2012.01.11 20:21:32)
|
|
|
|
|
●ここを「 くだり : downhill : 下り 」ます |
|
|
|
|
●「 いしだたみ : stone‐paved road : 石畳 」になっています |
|
|
|
|
こんばんは。
東海道の跡でしょうか・・・
昼間でも一人で歩くのは怖そう!(2012.01.12 18:06:49)
|
|
|
|
|
またまた、こんにちは。
あの~このお写真なんですが、中央の辺りにお釈迦様が横向いて鎮座しているように見えるんですが・・・。気のせい?(^.^)/~~~(2012.01.13
12:46:27)
|
|
|
|
|
●「 すべらずじぞうそん : Nonslip Jizoson : すべらず地蔵尊 」だそうです |
|
|
|
|
「すべらず地蔵尊」 受験生とかに人気があるとか??? 奥まったところにありそうだし、あまりにも「露骨」というかストレートすぎる名前なんで、どうでしょう?(2012.01.12 06:51:49)
|
|
|
|
|
すべらず地蔵尊
受験生には、有難いお地蔵様かも。^^
(2012.01.12 08:47:54)
|
|
|
|
|
おはようございます。 あぁ~そうですよね、受験生。私、最初に浮かんだのが、お笑いの方にいいのかなーって・・・(^^♪ 他には、ずっと坂道だったので、転倒しないようになのかな?と思いました。。(2012.01.12 10:49:06)
|
|
|
|
|
こんばんは。
すべらず地蔵とは名前がユニークですね(^^♪(2012.01.12 18:06:49)
|
|
|
|
|
スベラーズ
けもの道を抜けたらスベラン地蔵尊。 暗くジメジメ、まるで受験生活を表現したかのような小道の先には ちょっとした希望があるようですね。
石畳の周囲はアカマツかな? もしそうならマツタケを採るために、周囲の木はかなりきれいに刈り込まれたはず。 昔むかしはもっと明るくて活気のある道だったのかなぁ。
ポチしたぜよ。 (2012.01.12 23:00:54)
|
|
|
|
|
すべらず地蔵尊、石畳だからですか。
ポチ、ポチ、OKです♪(2012.01.12 21:23:46)
|
|
|
|
|
こんばんわ
もうご無沙汰で申し訳ないです。 葛根湯とビオフェルミンでどうにか持ち直しました、 微熱しかでないので、きっと治りにくいのでしょうね。 とほほ。
すべらず地蔵尊!! 娘ちゃんは明後日いよいよセンター一次です。 近くだったらお守りもらいに行きたいです~。 といいながら、ぜんぜん受験生に気を遣わない母であった。(2012.01.13 00:54:50)
|
|
|
|
|
●その、お「 じぞう : Jizo / Guardian deity of children : 地蔵 」さまは
ここにおわすようです
|
|
|
|
|
こんばんは。
おお、由緒があるような立派な地蔵堂ですね。 (2012.01.12 18:08:51)
|
|
|
|
|
こんばんは。
本当に いろんな楽天ブログの機能が終了してますね。 でも まだブログのタイトル下のナビゲーターは残ってるんですね(笑)(2012.01.12 23:26:16)
|
|
|
|
|
こんばんわ
こりはこりは。 明日、娘ちゃんが起きてきたら 一緒におまいりしなくては!! ありがたい、ありがたい。 なむ~。
楽天、ずいぶん機能が削除されましたよね。 も~、どうゆう方向にいきたいんだか。 なんだかな~ですよね・・。TT (2012.01.13 00:59:13)
|
|
|
|
|
●「 いしだたみ : stone‐paved road : 石畳 」が、おわります
いがいに「 あるきにくい : hard to walk : 歩きにくい 」ものでした
|
|
|
|
|
BBSもなくなり不便ですね (2012.01.12 20:40:59)
|
|
|
|
|
こんばんは、
けっこうな、アップダウンがあるところですね、こういう所を歩いていると、足腰が丈夫になるでしょうね。
私はサボり病で、つい車を使ってしまうのでダメ夫君です(>_<)(2012.01.12 22:00:24)
|
|
|
|
|
こんばんは。 こちらも完了です。(2012.01.13 01:22:18)
|
|
|
|
|
おはようございます。 石畳って見てる分にはいいけど、歩くとホントに大変。 特にあの引き摺る鞄持ってる時は最悪ですね。 キャスターが引っ掛かるは、音はすごいは、おまけに足は躓くは。 (2012.01.14 11:17:07)
|
|
|
|
|
●ここをあるいてきました
「 とうかいどう : Tokaido ( Edo-period Edo-Kyoto highway ) : 東海道 」
「 かなやざか : Kanaya slope : 金谷坂 」だそうです
|
|
|
|
|
すべらず地蔵尊
ネーミングの由来は、この坂・・・?
(2012.01.12 18:48:25)
|
|
|
|
|
石畳・・・こっちではよく見かけます。 歩きにくいけど雨が降っても滑らないんですよね(^v^)
あ、足あと機能なくなっちゃいましたね・・・ とりあえずこれからはコメント欄を足あと代わりにしていきたいと思います。
(2012.01.12 22:17:20)
|
|
|
|
|
なあんだ
石畳は東海道だったんですね。 だったらそりゃ昔は賑やかなはずだぁ。
今でこそ新幹線であっちゅうまに京都に着いてしまうけど、昔は歩いたんだもんな。 この年になって健康に目覚め、一人でいるときはなるべく暖房を使わないのですが やっぱり寒いっすね~
囲炉裏や火鉢程度で、ダウンジャケット、ヒートテックもなく暮らした人々。 いやはや、昔の人間って強いもんですね。 (2012.01.12 23:11:16)
●いやその「囲炉裏」に関してワタシ一家言(つうほどでもねが)ありましてねぃ・・・
今「炬燵」って布団で覆っちゃうでしょ?
●昔の囲炉裏はオープンエアで、部屋全体がじわ~っと暖かくなるんだと思うんです。
で、そこで鍋を煮る、酒の燗つける、周りの灰に串さして肴や米を焙る、食ったり飲んだり駄弁ったり、三味線弾いたり歌ったり、はぁ~よぐねか?
●しかも一晩中おき火を絶やさず、家の屋根は萱だし、隙間も多いから中毒の心配もね!
な~んどなくずぅ~っとあっだけぇわげだよ!
●よぐね?
(2012.01.13 00:19:02)
|
|
|
|
|
こんにちは。 いつもいわどんさんとmamatamさんのやりとりを楽しく拝見してますが、またまた、発見しちゃいました(^O^)/ いわどんさんとChris linさんのやりとり・・・。よぐね?会話があっだげぇ(^^♪ (2012.01.13 12:35:57)
|
|
|
|
|
●「 かなやおおはし : Kanaya bridge : 金谷大橋 」
「 あと : remains : 跡 」だそうです
|
|
|
|
|
●「 JR : Japan Railways 」「 かなやえき : Kanaya station : 金谷駅 」です。 |
|
|
|
|
おはようございます また伺います(2012.01.13 08:21:28)
|
|
|
|
|
●こちらは「 おおいがわてつどう : Oigawa Railway : 大井川鐵道 」の
「 かなやえき : Kanaya station : 金谷駅 」です。
|
|
|
|
|
大井川鐵道には一度乗ってみたいですね (2012.01.13 07:35:48)
|
|
|
|
|
大井川鉄道って、SLが走ってるんでしたっけ?と思ったら、やっぱりそうなんですね。(写真見ました) かわね路号っていう名前なんですね?あれ?川根茶って、このシリーズで読んだような気がする。 SLって乗るより走るところを見てる方がいいなあと思うmamatamです。(2012.01.13 18:29:38)
|
|
|
|
|
ポチしました!
おばんです。 さむうおますな・・・・・・
囲炉裏に話に納得して、無理はせず一番緩い設定で暖房しました。 私にはド根性がありませぬよってに。
そういえば名古屋のあおなみ鉄道にもSLを運行させるとか言っていたなも、 あの減税バカの脳なし市長。 ただし期間本数は当然限定になるみたいですよ。
(震災後にあくまでも減税を訴える市長のポリシーがどうにも好きになれませんで) (2012.01.13 22:19:54)
|
|
|
|
|
●「 えきまえひろば : square in front of Kanaya station : 駅前広場 」です。 |
|
|
|
|
こんばんは。
もう夕暮れ時の駅前広場なんでしょうか・・・ 結構綺麗な駅前ですね!(2012.01.13 17:59:09)
|
|
|
|
|
早朝か夕暮れかで悩みましたが、 夕暮れなのですね。
ぽちっとな。(2012.01.13 22:18:24)
|
|
|
|
|
おばんです。
ポチしたぜよ!
駅前にはモニュメントがある。
閑散として、夕方近くって感じだからいたしかたないのでしょうが、
幸いハコモノはないですな。
お茶が主幹産業だから、財的余力はお茶産業の振興に惜しみなく注がれているようで。
(2012.01.13 22:24:11)
|
|
|
|
|
●「 かなやえき : Kanaya station : 金谷駅 」の
「 いりぐち : entrance : 入口 」です。
|
|
|
|
|
こんにちは。
狸来了。 ↑あしあとです。(笑)
(2012.01.13 14:48:46)
|
|
|
|
|
こんばんは、8位確認しました。(2012.01.14 00:30:01)
|
|
|
|
|
●「 えきめいひょう : station name signboard : 駅名票 」
です
|
|
|
|
|
|
|
島田、菊川もいつも素通りですね (2012.01.13 17:40:08)
|
|
|
|
|
こんばんは。 金谷迄やって来ましたね。 そう言えば大井川鐡道のSL列車、新金谷-千頭間の運転になってしまいましたね。 この辺り、東海道本線の古いトンネルが残されていて中々良い感じですね。 JR東海の駅名標は所在地が明記されていて〇です。
JR西は線区によって色分けしてますけど…統一感が無いのですよ。(2012.01.13 18:18:47)
|
|
|
|
|
金谷です。お茶です(^^)/ ポチ♪(2012.01.13 22:09:50)
|
|
|
|
|
かなや
今まで見たことのある金谷のお茶のちらしは、ほとんど「かなや」と 平仮名表記でした。
根拠はわかりませんが、ひらがなになると響きも雰囲気もかわいいですね。 (2012.01.13 22:24:11)
|
|
ドクターイエローがドクターイエローを追抜き
|
|
|
|
|
|
|
この動画は、お宝として金庫の奥にでも隠してあったんですか? ドクターがドクターを追い抜いて、しかも100系まで登場とは、、、。 なかなか撮れるものではありませんよ、ヨダレが止まりません、、、、。
(2012.01.02 15:40:58)
|
|
|
|
|
ドクターイエロー
見るだけでもラッキーなのに…ドクターイエローの「追い抜き」なんてもんがあるんだねえ(驚 (2012.01.06 22:07:36)
|
|
|
|
|