 |
JR 東海道本線 Japan Railways Tokaido main line |
|
|
|
11年2月13日 |
菊川⇒金谷 |
 |
 |
|
|
Feb./13/2011 |
from Kikugawa to Kanaya |
First half |
|
|
|
 |
より大きな地図で JR東海道本線:菊川⇒金谷 を表示 |
|
 |
|
 |
●「 きくがわえき : Kikugawa station : 菊川駅 」です 
|
|
|
|
|
あまりコメント入れられませんでしたが一年有難うございました 来年も宜しくお願いします 良い年をお迎え下さい (2011.12.31 18:22:33)
|
|
|
|
|
今年も終わりですね。
こんばんは。
大晦日をいかがお過ごしでしょうか??
私は今日撮り納めとして・・・常磐線の貨物列車を撮ってきました。
今年1年間訪問等を有難うございました^^
来年も宜しくお願い致します。(2011.12.31 21:35:38)
|
|
|
|
|
こんばんは。 今年も残り僅かになりました。 いろいろお世話になりありがとう御座いました。 よいお年を。(2011.12.31 22:00:28)
|
|
 |
|
 |
●とりあえず、こんな「 みち : way : 道 」です  |
|
|
|
|
こんばんは。 今年はいわどんさんと知り合えて本当に良かったです。 鉄道を中心に独特の内容。これからも楽しみにしていますよ。 来年も宜しくお願い致します。(2011.12.31 18:52:38)
|
|
|
|
|
ありがとうございました
たぶんこれが今年最後の日記なのでしょうね。
今年の後半、いわどんさんと楽しく交流させていただくことができました。 来年はさらなる農業の腕みがきを誓い、またこちらにお邪魔してポチを使命とし 変わらずおつきあいさせていただきたいと思います。
来る年も、どうぞよろしくお願いします。 (きちんとした挨拶だってできるんだぞ。すごいでしょ?) (2011.12.31 21:57:14)
|
|
|
|
|
こんばんは、
いわどんさんに先を越されてしまいました、これも私が短足のせいかもしれません?。
いわどんさんの、私では思いつかない視点での”撮り鉄”をいつも楽しく拝見させていただいてました。
ことしも、大変お世話になり、また楽しませていただきました、来年も宜しくお願いします。(2011.12.31 22:14:29)
|
|
|
|
|
今年最後のこんばんはです。
来年もたくさん面白いオハナシと面白い写真をお願いいたします。
では、来年最初のおはようございますまで、しばし失礼いたします。
chris linさんに負けない立派なご挨拶を目指したmamatamでございました。(2011.12.31 22:31:08)
|
|
 |
|
 |
●みょ~に「 しんぷる : simple : シンプル 」な
「 でんちゅう : electric light pole :
電柱 」です 
|
|
|
|
|
電柱
これで、電柱の役が立つのでしょうか?
今年1年、お世話になりました。 来年も、どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
(2011.12.31 15:33:16)
|
|
|
|
|
こんにちは。 本当にシンプルな電柱ですね。 電話用でしょうか・・・
それにしても高いですね。 まだまだ、ケーブルが増えるんでしょうか。
今年は大変お世話になりました。 来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎え下さい!(2011.12.31 16:21:09)
|
|
|
|
|
こんばんわ
この高さが必要だったのでせうか。 電線から先の長さが気になります。 昔の銭湯の煙突みたい。
今年はほんとうによくしていただいて ありがとうございました。 来年もよろしくおねがいします。(2011.12.31 23:19:02)
|
|
 |
|
 |
●「 おばんざい :
Obanzai / light Kyoto-style home cooking
with boiled vegetables and marinated food :
お晩菜 」だそうです 
|
|
|
|
|
本年も宜しくお願いします。(2012.01.01 01:26:46)
|
|
|
|
|
【1/1】おはようございます♪
いつもありがとうございます。 ★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★
明けましておめでとうございます 来年も宜しくお願い申し上げます。
今日は公休です。 今日はこれから妻の実家に新年の挨拶と正月料理をいただきに行きます。 美味しいお酒をたくさん飲んできま~す(嬉)
”今日も頑張りましょう~!” (2012.01.01 07:38:21)
|
|
|
|
|
2012年の年が明け、とりあえず、おめでとうございます。 いつもコメントありがとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。(2012.01.01 08:36:17)
|
|
 |
|
 |
●こちらは「 てんとうせいまい :
rice polishing at the store :
店頭精米 」 だそうです 
|
|
|
|
|
おめでとうございます!
まだ夜中ですけど、新年ですね。
いまどき店頭精米で商売できるなんて、いい街だなぁ。 この辺はコイン精米ばっかりで、精米もやっていた米屋さんは、 すでに姿を消してしまいました。
農協にすらコイン精米です。 配達を売りにしていた酒屋同様、クルマ社会にのみ込まれてしもた感が・・・・・・ (2012.01.01 00:30:15)
|
|
 |
|
 |
● 「 きくちゃんかーど : Kiku-chan card : きくちゃんカード 」とは  
|
|
|
|
|
あけましておめでとうございます!!
あけましたですね!! ついに! ばあちゃんが急に洗濯物干しだして あわててベランダに出てる間に年が明けてしまいました。TT
きくちゃんカード、 菊川の地域振興券みたいなのかな。 カード制ってのがオシャレですね。 (2012.01.01 00:18:32)
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
●もと「 わらぶきやね : straw‐thatched roof : 藁葺き屋根 」
⇒ Click here !
だったようです 
|
|
|
|
|
あけましておめでとうございます。
最近は元藁ぶきの家がほとんどですね! 材料も費用も人でもないんでしょうかね・・・
今年もよろしくお願いいたします。(2012.01.01 21:16:05)
|
|
|
|
|
2本目ですなぁ~
元旦二本目、二回目のあけましておめでとうございます~ って、もう夜になりました、てへ。
わらぶき、かやぶきってメンテナンスが半端なくたいへんみたいですね。 今の時代だと材料の調達すらままならないのでしょうか。
形だけ残ってしまうのもいたしかたなし・・・・・・? (2012.01.01 21:41:09) |
|
 |
|
|
 |
|
 |
●「 ちゃつみき : tea pruner : 茶摘機 」だそうです。
なぜか「 うさぎ : rabbit : 兎 」さんがいます 
|
|
|
|
|
明けましておめでとうございます 今年も宜しくお願いします 茶摘機の看板が静岡らしいですね (2012.01.01 14:11:26)
|
|
|
|
|
明けましておめでとうございます。 茶摘み機は落合さん、トップブランドなんですかね?うさぎは、トヅカさんの社長さんがうさぎ年かうさぎ好きかどちらかですね。(2012.01.01 15:45:31)
|
|
|
|
|
明けましておめでとうございます。
今年も、昨年同様宜しくお願いします。
ウサギとカメなら分かりますが、、、。ウサギと茶摘機は何の関係があるんでしょう?
干支は関係ないだろうし、、、?(2012.01.01 16:49:05)
|
|
|
|
|
かわいいうさぎがおまんまを頂戴しているようですが、茶の葉っていうのは 果たしてうさぎが食べて美味と感じるものなのかな?
なんでもいいけど、東のウサギは絞め殺してやりたいです。 (新年早々、物騒で申し訳ないです。打倒讀賣!)
(2012.01.01 21:41:09)
|
|
|
|
|
あけましておめでとうございまうす
ちゃっきり♪ ちゃっきり♪ ちゃっきりよ♪
茶摘歌より茶っきり節の方が、 より深く蒸している感じがするのは私だけでしょうか。
そいえばいわどんさんとこは餅つきされるんですよね。 つきたて餅を大根おろしでがっつり・・。 うらやましいっす!!
本年もよろしくおねがいします。(2012.01.01 22:43:42)
|
|
 |
|
 |
●「 はし : bridge : 橋 」をわたります。 |
|
|
|
|
あけましたんでおめでとうございますぅ~(^O^)
いいお正月迎えてますか~ どうぞ今年もよろしくお願いしま~す♪
(2012.01.01 21:34:08)
|
|
|
|
|
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします(2012.01.01 21:37:53)
|
|
|
|
|
あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 今年は何処を歩かれるか?色々楽しみにしています。 私達が歩いて、乗って、写真を撮って楽しめる平穏な1年になる事を望んでおります。(2012.01.02 00:29:40)
|
|
 |
|
 |
●「 ひだりがわ : left side : 左側 」です。
「 とうかいどうほんせん : Tokaido main line : 東海道本線 」です。
|
|
|
|
|
【1/2】おはようございます♪
いつもありがとうございます。 ★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★
今日は中番出勤です。 今年初の出勤です。 今日は箱根駅伝手伝いも兼ねての出勤です。 東洋大・柏原の走りが見れそうです。 今日頑張れば明日・明後日で実家に帰省します。 やっと正月が迎えられそうです。
”今日も頑張りましょう~!” (2012.01.02 06:26:15)
|
|
|
|
|
こんにちは。 駅伝見てますか?
昨日、chris linさんからコメントいただきましたよ。うれしかったです。(関係ないコメントばかりでごめんなさい) わたしは年末から風邪気味で咳こんこんしてます。(ますます関係ない) 今、柏原がトップでタスキもらいましたよ。 (2012.01.02 12:08:40)
|
|
 |
|
 |
●「 きくがわ : Kikugawa / Kiku-river : 菊川 」という
「 かわ : river : 川 」のようです 
|
|
|
|
|
遅ればせながら、新年のあいさつに参りました。 今年もよろしく、お願いいたします\(^^)/!!(2012.01.02 11:20:48)
|
|
|
|
|
正月2日め
どうも、おばんです。
正月も2日めになりました。 今年は初めて、県内にアウトレットが出来てから初めて初売りに出かけました。 朝一番、並ぶくらいの時間に到着しましたが、ちょうどよかったです。 帰りはインターチェンジを降りるために渋滞していました。
みんなで心をひとつにして 「ざまあ!」
根性のひねくれた家族です。 ま、根性はさておき、なんでも先手を打つことですな。 昼過ぎから出かけていてはロスタイムが多すぎます。
で、菊川という川があるんですね。 一級河川かな、二級河川かな? 管轄の違いはわかるのですが、どういうふうに区切るのかをわかっておりませんな(笑) (2012.01.02 20:16:57)
|
|
 |
|
 |
●「 きくがわひがしちゅうがっこう :East Kikugawa junior high school
: 菊川東中学校 」
「 いりぐち : entrance : 入口 」だそうです 
|
|
|
|
|
おはようございます。 ☆☆☆☆☆いわどんさん、一位でしたよ!☆☆☆☆☆ おめでとうございます\(^o^)/(2012.01.02 11:54:02)
|
|
 |
|
 |
|
 |
●「 じてんしゃや : bicycle shop : 自転車屋 」さんに
「 ねこ : cat : 猫 」さんです 
|
|
|
|
|
明けましておめでとうございます。 昨年はありがとうございました。 今年もよろしくです♪(2012.01.02 15:18:49)
|
|
|
|
|
こんばんは。
猫さんが日向ぼっこしながら自転車の見張り番ですね!
(2012.01.02 19:27:27)
|
|
|
|
|
ポチしました!
よく見たら、ホーチ自転車がある!
って、違いますね。 整然と並んでいる。 ここはちゃんとした駐輪場ですね~ (2012.01.07 22:58:45)
|
|
 |
|
 |
●「 どうろ : road : 道路 」が「 ひろがり : will extend 」
「 くるま : car : 車 」が「 はしりやすく : easy to run : 走りやすく 」なります。
だそうです 
|
|
|
|
|
>道路がひろがり車が走りやすくなります。
これが正しい税金の使われ方・・・のはずですよね(笑) これから年度末に向けて無駄な道路工事ばかり増えてくるなぁ・・・(ーー;)
(2012.01.02 18:20:21)
|
|
|
|
|
こんばんは。
うん、親切な?工事用の看板ですね。 珍しい!(2012.01.02 19:27:27)
|
|
|
|
|
道路族
おぉ、道路が立派に改修されるわけだ。 歩道ができるのはいいことですね、安全です。 とはいえ歩道にいる集団登下校の列って突っ込まれやすいので、油断は禁物ですが。
市会議員か県会議員を出しているのでしょうかね。 実家の近くのどうにも困った狭い道路、市会議員を出したとたんに 脇の川にフタをして幅の広い安全な道になり、おまけに信号までつきましたよ。
わが町は有力者がひとりもいません。 今はわが町よりも東北の復興が優先ですよね。
(2012.01.02 20:20:57)
|
|
|
|
|
こんばんわ
道が広がり車が走りやすくなるから 渋滞・迂回のイライラ
ごめ~んね! ってことかしら。
(2012.01.03 00:04:05)
|
|
 |
|
 |
●「 きょくしんからて : Kyokushin-Karate : 極真カラテ 」 ⇒ こちら
だそうです 
|
|
|
|
|
明けましておめでとうございます。
寝坊をしていたわけではありませんが、2日になってしまいました。
極真空手といえば、空手バカ一代ですよね、夢中で読んでいたことを思い出します。
(2012.01.02 15:40:58)
|
|
|
|
|
こんばんわ
極真空手。
カラテとカナ表記だからでしょうか
フォントやロゴのせいでしょうか
看板の配色の効果でしょうか
ここでは瓦は割れない。
そんな気持ちにさせます。
そして「そんなこと、わしゃ知らん」と
ネコちゃんもそっぽをむいてしまったようです。 ⇒ こちら
(2012.01.03 00:04:05)
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
●「 こいんらんどりー : Laundromat : コインランドリー 」だそうです
が、これは・・・
もと「 がそりんすたんど : filling‐station : ガソリンスタンド 」ですよね 
|
|
|
|
|
おはようございます。 見るからにGS転じてコインランドリーですね。 ウチの近所もどんどん潰れて、駐車場やコンビニになってますね。真偽の程は?ですが友人によりますと地中のガソリンタンクの臭いが中々消えないので一般住宅には適さないとか。
(2012.01.03 04:59:39) |
|
|
|
|
おはようございます。
閉店したガソリンスタンドの有効利用ですね (笑)(2012.01.03 06:56:24)
|
|
|
|
|
おはようございます。
ガソリンスタンドからのコンバート例のひとつですね。
儲かりますように・・・・・・ (2012.01.03 09:20:25)
|
|
|
|
|
こんばんは。
確かに建物の作りは元ガソリンスタンドですね!
近所のガソリンスタンドも31日で閉鎖になりました。(2012.01.03 19:14:02)
|
|
 |
|
 |
●こんな「 けんどう : prefectural road : 県道 」を、あるきます。 |
|
|
|
|
【1/3】おはようございます♪
いつもありがとうございます。 ★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★
今日・明日は公休です。 1泊で実家に帰省します。 たった2日間の休日ですが、少し遅れた正月を満喫します。 明日の訪問は帰宅後の夜になる見込みです。
”今日も頑張りましょう~!” (2012.01.03 06:35:26)
|
|
 |
|
 |
●「 みつばちやっきょく : honeybee pharmacy : 蜜蜂薬局 」
だそうです 
|
|
|
|
|
おはようございます。
医薬分業で薬局が増えて久しいのですが同じ薬を貰っても値段が違うとお袋がよくボヤイテおります。(2012.01.03 04:59:39)
|
|
|
|
|
薬クソ倍
おはようございます。
塩崎クリニックの処方箋薬局がみつばち薬局。 しょっぱいと甘いの組み合わせがおもろいコントラストでんな。
おじいちゃんが薬はクソ(9層)倍というくらい儲かるんやで、って 言っていました。
儲かりますように・・・・・・(2012.01.03 09:20:25)
●で、今日はなんで「人様の経済状態の向上」を何度も願うんですか? 何か(○始めとか)いいことあったんですかぁ? 不気味だなぁ ^^^)(2012.01.03
12:58:31)
年の初めですしね、私ひとりがしあわせになってもしゃーないですし。
それに私、基本的に忘己利他精神で生きてます。 信じられないっしょ? 要するに「もうかりまっか」は関西の合言葉ですからね!
そゆことです。(2012.01.03 20:19:58)
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
●「 あーちきょう : arch bridge : アーチ橋 」がみえます  |
|
|
|
|
おばんです~
どうもどうも~
このアーチ橋の上をJRの電車が走るのですか? なんかぶっ壊れそうですね。
大丈夫なんですか、強度は??? (2012.01.03 20:16:59)
|
|
|
|
|
こんばんわ
レンガの橋だ~。 こうゆうの見て、わ~となって タタタっと近づいて 奥にある橋のほうがなんとなくよさげに見えて 行ってみたらたいしたことがなかったとゆう イソップの犬のようなことの多いちかりーぬです。
(2012.01.04 00:54:15)
【 よくばりな犬(イソップ童話から)】 ⇒ こちら |
|
|
|
|
こんばんは。 アーチ橋良いカタチしてますね。 恐らく明治時代のモノでしょうね。
日本の動脈として国力を挙げて建設していた頃が目に浮かびます。(2012.01.04 01:45:55)
|
|
 |
|
 |
●「 ひつるぎさん : Hitsurugi mountain : 火剣山 」だそうです  |
|
|
|
|
おばんです~
「茶壷」ってかわいい名前ですね。「茶」なんですね。 お料理が出てきそうなお店ですけど、「茶」なんですね。
これくらいお茶で統一されているとすがすがしいですね! (2012.01.03 20:16:59)
|
|
|
|
|
こんばんわ
火剣山って権現様なんですね。 ネットってすごいな~。
(2012.01.04 00:54:15)
【 展望台のある人気のハイキングコース 火剣山 火剣坊大権現 】 ⇒ こちら |
|
 |
|
 |
●ここで「 とうかいどうほんせん : Tokaido main line : 東海道本線 」を
くぐります 
|
|
|
|
|
こんばんは。 一方ガードの方はコンクリを使っているのでもう少し後の様ですが、道路を拡幅、路線付替え、橋の改修?等色々想像出来楽しいです。(2012.01.04 01:45:55) |
|
 |
|
 |
●「 JAえんしゅうゆめさき : Japan Agriculture Enshu-Yumesaki
: JA遠州夢先 」⇒ こちら
だそうです 
|
|
|
|
|
おはようございます。
黄色の時計って珍しいですね! 今日も寒いです。(2012.01.04 08:31:47)
|
|
|
|
|
四季彩
おはようございます~ 休みは今日まで。せっかくなので午前中にお邪魔します~
各地の農協は愛称を持っているんでしょうか。 この辺には「四季彩」という名前の直販店があります。 農協の葬儀場は「やすらぎ」だったかな? 今は葬儀会館で葬式するから、誰が死んで誰が生きてるのか、門構えからは
さっぱりわからなくなりましたよね。
(2012.01.04 11:20:16)
|
|
 |
|
 |
●「 ちゃいるどしーともわすれずに : Don't forget Safety seats for children
: チャイルドシートも忘れずに 」
|
|
|
|
|
おはようございます。 チャイルドシートの女の子半袖ですか・・・寒そうとおもいきや、おもいっきりの笑顔ですね。(^^♪昨年からの続き、それとも夏にむけて?(春・夏コレクション的みたいな)(2012.01.04 09:15:16)
|
|
 |
|
 |
●「 かわしろゆうびんきょく : Kawashiro post office : 河城郵便局 」 ⇒ こちら
だそうです 
|
|
|
|
|
ご挨拶。
ナニカとバタバタな師走を乗り切り、気がつけば、新年!っって言っている間に、4日! 改めて、新年明けましておめでとうございます。 今年もドウゾ 宜しくお願いします。 (2012.01.04 09:30:19)
|
|
|
|
|
おはようございます~
お茶どころ静岡では、郵便局の壁もほのかにお茶の彩り。 何を思っても、結局お茶に行きついてしまうのでしょうなぁ~ (2012.01.04 11:20:16)
|
|
 |
|
|
|
|
|
「大人の超合金」と書かれているだけで、もともと新幹線に興味があったわけでもないのに無性に欲しくなってしまうのは何故でしょう? 幸い(?)お値段を見て、スパッと諦めることが出来ました。めでたしめでたし。 ※6100円だったら、買っちゃいそう・・・(-。-)(2012.01.05 00:17:59)
|
|
 |
|
 |
●「 かわしろほいくえん : Kawashiro nursery school : 河城保育園 」 ⇒ こちら
だそうです 
|
|
|
|
|
【1/4】こんばんは★
いつもありがとうございます。 ★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★
実家から帰宅しました。 1泊でしたが遅い正月を満喫出来ました。 子供達もたくさんのお年玉を貰って喜んでいました。 その分こちらの出費も大きいですが。。。(苦笑)
また明日より心機一転頑張ります! (2012.01.04 18:47:05)
|
|
 |
|
 |
●こんな「 ゆうぐ : playground equipment : 遊具 」が・・・ |
|
|
|
|
こんばんは。
鶴のマークのJALですね(^^♪ いいですね!
やはりJALは鶴が似合うと思います。(2012.01.04 18:05:20)
|
|
|
|
|
胴体着陸
おばんです~
めっちゃ寒くなってきましたやん。 JALの飛行機、胴体着陸していますね。
羽田沖着陸のやうだ・・・・・・
でもこういう何の芸もない遊具って、ある意味遊びの原点なのかも。
(2012.01.04 19:29:24)
|
|
|
|
|
こんばんわ
JALってガッツリ書いてあるけど JALからの寄付とかかな。 こうゆうのって許可がいるんですよね。
娘が幼稚園のころ、すでにポケモン全盛期で 全員がピカチューだのゼニガメで ポケモンマスター(人間)不在のポケモンごっこをやっていました。 「ぴかぴか」「ゼニゼニ」とゆう言葉だけで延々数時間。 どうゆうシチュエーションなのか、会話はなりたっているのか、人としてこれでいいのか、かわいいとゆう思いだけでは割り切れなかったあのころ。(2012.01.04 20:58:30)
|
|
|
|
|
こんばんは、
こんな遊具があるんですね、初めて見ました。遊具なので、版権などは気にしてないんでしょうか? 厳密に言えば、法律に触れるんでしょうね。
個人的には、この程度のものは無料で良いと思いますが。
ランキングは、今の位置より上位に行くのが厳しそうですね、微力ながら、お手伝いを、、、。(2012.01.05 01:04:23)
|
|
|
|
|
おはようございます!
公園に飛行機の遊具ですか♪
楽しそうですね。珍しい遊具ですね!(2012.01.07 07:12:46) |
|
 |
|
 |
●また「 きくがわ : Kikugawa / Kiku-river : 菊川 」をわたります  |
|
|
|
|
おばんです~
菊川、一級河川ですね。
(2012.01.04 19:29:24)
|
|
 |
|
 |
●「 JR : Japan Railways 」の
「 へんでんしょ : substation : 変電所 」だそうです 
|
|
|
|
|
ついうっかり・・・・「へんでんしょ」を「へんでしょ」と呼んでしまいました。^^)(2012.01.05 14:08:26)
|
|
|
|
|
こんばんわ
変電所、かわいいですね~。 これは双子ですね。 横についてる小さいひさし?が 手をピッて真横に広げてるみたいで。 空を見上げて何を思っているのでしょう。(2012.01.06 00:44:34)
|
|
 |
|
 |
●こんどは「 しんかんせん : Shinkansen : 新幹線 」を、くぐります  |
|
|
|
|
おはようございます。 抜けるような青空。冬晴れですね。風がなければ歩いていても昼間は暖かいでしょうが、日が落ちると大変そうですね。
ドクターイエローって新幹線のテスト用車両なんですね。だから見たことなかったんだと納得。だけど微妙な名前ですね。ドクターイエローだからカッコいいけど、イエロードクターだったら相当怪しいから。(2012.01.05 05:44:16)
【 見れば幸せになる…「ドクターイエロー」が人気 黄色い新幹線 】 ⇒ こちら
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
おはようございます。 「合格へ一直線。ドクターイエローTシャツ」・・・めちゃめちゃ気になります。 ・・・が、何故「受験生必携」なのか?よくわかりません。 「きっと勝つ(キットカット)」みたいなゴロあわせでもなさそうだし・・・ しかも、「大人用」のニーズはどれぐらいあるのでしょうか? (-。-) (2012.01.06 07:24:43)
|
|
 |
|
 |
●「 ほどう : sidewalk : 歩道 」だけ
「 こうじちゅう : under construction : 工事中 」のようです 
|
|
|
|
|
【1/5】おはようございます♪
いつもありがとうございます。 ★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★
今日は早番出勤です。 昨日も寒かったですが、今日は更に冷え込むようです。 防寒対策をしっかりして出社します。 インフルエンザが流行しています。お互いに気を付けましょう!
”今日も頑張りましょう~!” (2012.01.05 06:18:49)
|
|
|
|
|
ポチしました!
あしあと機能がなくなるのも間もなくですからね。 自己申告の練習に、タイトルを使ってみました。
工事やってら~、年度末かなぁ~って日付けを確認したら、やっぱり年度末近く。 そのうち近所でもやたら道路を掘り始めるのかなぁ。
寒いときですが、この道路は歩道が整備されて使いやすい安全なものに 生まれ変わったことでしょうね。 (後追いコメなので、真面目モード、キャハ) (2012.01.06 22:21:13)
|
|
 |
|
 |
●で「 あたらしい : new : 新しい 」「 ほどう : sidewalk : 歩道 」は、
「 さか : slope :坂 」になってます 
|
|
|
|
|
いわどんさん 現在事情がありブログ更新が出来なくなってます。 信じられない出来事が起こりました 涙(2012.01.05 19:29:57)
|
|
 |
|
 |
●「 みょうしょうじ : Myosho-temple : 妙照寺 」だそうです  |
|
|
|
|
こんばんは。 妙昭寺さんの階段を昇ったところにある、木の看板が気になります。よく時代劇などで見かけますよね(^^♪(2012.01.05 23:29:11)
●良く見つけましたね! 「高札」とか言うやつでしょうか?
「消費税上げるけん庶民つ~もんは唯々諾々と従うように! 右告」とか書いたのが立てられて・・・
●百姓町人が集まって、なんだかんだと議論するアレですね ^^^)/
(2012.01.05 23:50:18)
またまた、おじゃまします。アレです、アレです。「高札」というんですね。ありがとうございました。m(__)m (2012.01.06 00:36:10)
|
|
 |
|
 |
●「 いう : talk about : 言う 」よりも「 まずやってみよう : Try it first 」  |
|
|
|
|
こんにちは。 掲示板の屋根の上にすごく変な石の帽子をかぶって怒った顔した石の柱が立っていますね。 それと、わたしはまず口に出して、はっきり確認してから(自分も周りも)やり始めるのがいいような気がしますね。何も言わずにいきなり始めるというのは、なんだか、賛成できないなと思います。 多少やかましくてもその方がいろいろな点で安全ですよ。(2012.01.05 14:53:39)
|
|
|
|
|
「言うよりもまずやってみよう」 そうだそうだ! 世の中にはそういう人間が多すぎる!! ・・・って私も当時はそうでした(・.・;) 子供にそれじゃいけないって教わりました。
(2012.01.05 17:55:44)
|
|
|
|
|
こんばんは。
不言実行と言うのでしょうか・・・
散歩途中の禅宗のお寺にもこんな類の貼り紙を見ます。(2012.01.05 18:21:52)
|
|
|
|
|
こりゃまた
どうも、おばんです。 ぽちしました。(初めての自己申告・笑)
なにげにみなさまのコメントを拝見してみると、みなさまとても真剣に 掲示板の標語について語っておられる。 ビックリ!
おいらは「ヘッタくそな字か、上手い字か、見分けがつかないなぁ~」と しばしじっくり眺めておった次第です。
莫山先生の爆筆ではないのではなかろうか、との結論に至っております。 標語については・・・・・・陽のあたる場所にいない人種でございますれば、 ここは無言で通り過ぎるのみにありんす。 (2012.01.05 23:07:15)
|
|
 |
|
 |
●「 わんわん : bowwow 」 |
|
|
|
|
おはようございます。
わんちゃん、かわいいですね!! 家も立派ですね。(2012.01.06 06:08:23)
|
|
|
|
|
●「 わんわん : bowwow 」 足・・・長っ!
(2012.01.06 09:54:20)
|
|
|
|
|
こんにちは。 わんわんは、カメラ目線の立ち姿でしょうか、きゃわいい!(2012.01.06 11:32:54)
|
|
|
|
|
オモテ犬
おばんです~ いはやは、風が冷たいですねぇ。 でも寒い冬っていいなぁ、あと少し寒さを楽しむとするか!
さて、暑い夏も寒い冬も、ひたすら外でお留守番するのがお犬さまの使命。 間違ってもおべべを着て、こたつなんぞに入ってくるもんではないぞよ。
ということで、今日のタローも王道を守っていますねぇ。 でもこのタロー、玄関先にいますね。これって珍しいです。 田舎では番犬はだいたい裏口にいます。表に出すと人に慣れてしまって いざ悪党がきたときに吠えて知らせなくなるからです。
と、こちらに来たころ田舎かくあります的絵巻を聞かせてもらって記憶が 甦ってまいりました。
1672に後追いコメ入れましたぁ(←自己申告) (2012.01.06 22:29:34)
|
|
 |
|
 |
●「 せいちゃ : tea processing : 製茶 」
「 のうきょう : agricultural cooperative : 農協 」だそうです 
|
|
|
|
|
【1/7】おはようございます♪
いつもありがとうございます。 ★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★
今日は中番出勤です。 今日は夕方からメンテの仕事が入っているので、帰宅が遅くなりそうです。。。 今日1日頑張れば明日は公休なので頑張ります!
”今日も頑張りましょう~!” (2012.01.07 06:30:53)
|
|
 |
|
 |

●え~「 きくがわし : Kikugawa city : 菊川市 」のしたに、
「 おちゃ : tea : お茶 」で、なにか
「 かんじ : Chinese characters : 漢字 」が、かいてあるんですけどぉ・・・
|
|
|
|
|
こんばんは。 かなりのアップダウンのコースでしょうか? チョット、キツそう。 茶畑の風景は山城地域も宇治茶の産地なので見慣れた感じなのですが規模がかなり大きいですね。 JR後新駅が増えたとは言え、駅間のある東海道本線。 御苦労様です。(2012.01.06 02:47:15)
|
|
|
|
|
おはようございます。
お茶の木の文字、何でしょうね?知りたいですねえ。(2012.01.06 08:08:49)
|
|
|
|
|
で、問題の文字ですが 「地〇活〇小」に見えますが。。。
(2012.01.06 09:54:20)
|
|
|
|
|
こんにちは。
お茶園は、向かって右から読むと「小笠茶・・・」に読めなくもないかと。地図をUPさせていただいたら、小笠というところもありましたので。(2012.01.06
11:32:54)
【 小笠茶産地 】 ⇒ こちら |
|
 |
|
 |
●「 どうろ : road : 道路 」は
「 まがりくねって : winding : 曲がりくねって 」います 
|
|
|
|
|
金谷ですね(^^)/
あけましておめでとうございます。(2012.01.06 14:28:51)
|
|
 |
|
 |
●さ~てまた「 きくがわ : Kikugawa / Kiku-river : 菊川 」です  |
|
|
|
|
うねる欄干
おっ、菊川だ。いったい何度目の登場なんだらう? しかもこの橋、なんだか欄干がうねっているような気がする。 これって怖くない、怖くない??
で、その欄干からの眺め。 一級河川の眺め。 まるで海のような木曽三川も一級河川。 一級河川にもいろいろ~♪ (↑著作権に触れてませんよね?) (2012.01.06 22:36:52)
|
|
 |
|
 |
●「 はし : bridge : 橋 」のうえから・・・ |
 |
 |
|
|
|
|
こんばんは。 菊川の流れ。 護岸されているんだか解らない佇まいが宜しいですね。 良い雰囲気。直ぐ横迄茶畑が広がってますね。 私明日、所用で岐阜へ行きます。用事をサッサと済ませて名古屋近辺で撮影の予定です。久々の遠征です。(2012.01.06 19:20:20)
|
|
|
|
|
こんばんは。 橋の上からの写真で左側には断層のような地層が見えますね。 こう言うところ好きなんです。 どうして出来たのかはるか昔に思いが走ります(^^♪(2012.01.06 19:59:08)
|
|
|
|
|
|