03年10月23日 有松→左京山
名鉄 名古屋本線
「有松」駅の構内です。
駅からほど近い「歩道橋」です。さすがにこの辺まで来ると「人」の姿が多いようです。
線路際の細道を....こういう道のほうが「電車」を撮りやすいものですから.....
「有松絞」の工場がありました。
「踏切」と「鳥居」ということは、この道路が「表参道」ということになるのでしょうか?
「墓地」と「建設現場」です。大都市近郊ならではの風景と言えるでしょうか?
その「バケツ置き場」です。「木の手桶?」を「バケツ」などと呼んではいけないとは思いますが.....
なにやら優しげな「仏像?」が立っておりました。「絞」から「仏像」と伝統的な土地柄のようです。
そして「お寺」です。申し訳ありませんが、このお寺の名前はワタシには「達筆?」すぎて読めません。
なかなかの「風情」ではないかと......
「平等性智」「大円鏡智」「南無阿弥陀仏」。「南無妙.....」のほうの宗派だったら済みません。「変な駅間歩き」に戻る。
またしても「有松しぼり」です。珍らしく「ひらがな」ですが.....「暖簾」が色と言い、多分「絞」で染められた「絞」という文字と言い「イイ味」出してます。
こういう「景色」もあります。
「豆ランプ」という名前の「介護用品」「福祉用具」店のようです。
なんだか小一時間ほど「暇」がつぶせそうな看板です。
その工事「現場」です。
ちょっと珍しいクルマを発見しました。
「橋」があります。
中央の建物は?
山田家政婦紹介所
介護  保険の事は御相談」。

「介護」と「保険」の間に螺旋階段があったりします。ワタシは別に「政治批判」等をしているつもりはありません。

踏切です。電車のスピードから察して「駅」は近いようです。
「左京山」駅に到着しました。次は「鳴海」駅です。
06年7月29日 「左京山」駅を撮りに行きました。「有松」方面です。
「駅名票」です。
「ホーム」から.......
「鳴海」方面です。
「改札口」です。
その先です。
振り向いて撮ってます。「名古屋」方面の入口です。
「駅」のとなりの「踏切」です。
「豊橋」方面の「駅舎」です。「改装」は行われていないようです。
「29.」の「踏切」の反対側です。また「遮断機」が降りてます。