| 名鉄 名古屋本線 | ||||||
| 10年7月1日 | 栄生⇒東枇杷島 | |||||
より大きな地図で 名鉄名古屋本線:栄生⇒東枇杷島 を表示 |
||||||
| 道路のむこうは「東枇杷島 (ひがしびわじま) 」駅です。 | ||||||
| 列車がとおります。 | ||||||
| ゆっくり通過していきます。 | ||||||
![]() |
||||||
| あまり「駅」には見えませんが、駅なんです。 | ||||||
| 右側です。 | ||||||
![]() |
||||||
| 左側です。 ご覧のように「横断歩道」とかは近くにありません |
||||||
![]() |
||||||
| したがって、この「階段」を登らなくてはならないワケです なお右のおぢさんは「やらせ」ではありません |
||||||
![]() |
||||||
| 歩道橋の上から・・・右側です。 | ||||||
![]() |
||||||
| 同じく左側です。 「名古屋本線」は本数が多いので、次々にいろんな車輌がとおります。 ●クリックすると拡大します⇒こちら |
||||||
![]() |
ビルの一角に「東枇杷島駅」の入口があります。 右はコンビニです。 | |||||
![]() |
また列車がやってきました。 | |||||
![]() |
駅構内に入ります。 | |||||
![]() |
「改札口」です。 アーチ型の通路が面白い雰囲気をかもしだしています。 |
|||||
![]() |
「駅名票」です。 なんとなく汚れてますね。 | |||||
![]() |
「栄生駅」方面です。 | |||||
![]() |
列車が通過します。 | |||||
![]() |
反対側のホームです。 さっきの「アーチ型の通路」とか、この屋根とか、どこか不思議なムードです。 |
|||||
![]() |
「セントレア」と書かれた列車がやってきました。 | |||||
![]() |
今度は「急行列車」です。 | ![]() |
![]() |
|||