|  | ||||||
| 名鉄 名古屋本線 | ||||||
| 10年7月4日 | 東枇杷島⇒西枇杷島 |  |  | |||
|  | ||||||
| より大きな地図で 名鉄名古屋本線:東枇杷島⇒西枇杷島 を表示 | ||||||
|  | 路地のむこうを「名鉄電車」が走ります。 | |||||
|  | ||||||
|  | 築堤です   | |||||
|  | 列車がやってきます。 | |||||
|  | 「名古屋本線」と「犬山線」が接続するので、このあたり線路配置が複雑です。 | |||||
|  | ||||||
|  | 踏切です。 左に「西枇杷島駅」です。 | |||||
|  | ||||||
|  | 右です。 「線路」がややこしいので、列車も右往左往します  | |||||
|  | ||||||
|  | 踏切もこんな感じです。 | |||||
|  | ||||||
|  | 「西枇杷島駅」です。 | |||||
|  | 入口です。 | |||||
|  | 切符売場というか、自販機と路線図です。 | |||||
|  | 裏側に、ちょっとした広場があります。 | |||||
|  | 改札口です。 駅舎は渋いけど、しっかり近代化されてます   | |||||
|  | ||||||
|  | 駅舎内に貼ってある「お願い」です。 クリックすると拡大します⇒こちら | |||||
|  | これがその「構内踏切」のようです  | |||||
|  | ||||||
|  | あちらを横切るのは「JR」です。 新幹線が行きます。 | |||||
|  | ポイントマシンです。 クリックすると拡大します⇒こちら | |||||
|  | ||||||
|  | 列車が通過します。 画面にポインタ (マウスカーソル) を重ねると写真が拡大します。 | |||||
|  | ||||||
|  | 二編成がすれ違います。 | |||||
|  | 2200系が通過します。 | |||||
|  | ||||||
|  | 駅名票です。 拡大します。 | |||||
|  | ホームの終端部です。 このまま次の「二ツ杁 (ふたついり) 」駅にむかいます。 |  |  | |||
|  | ||||||