| 名鉄 名古屋本線 | ||||||
| 10年7月27日 | 島氏永⇒妙興寺 | |||||
より大きな地図で 名鉄名古屋本線:島氏永⇒妙興寺 を表示 |
||||||
| 「名鉄名古屋本線」は名神高速をすぎたあたりから「高架」になっていきます。 | ||||||
| 「・・・なりますし、・・・あります。」 さいでございますなぁ |
||||||
| 昔「チルトアップサンルーフ」を上げたまま「1.8m」に突入しました。 「べきっ」と鳴って壊れました 「名鉄」さんの架道橋には「1.5m」というつわものも多々あります。 「自転車」に乗ったまま「高校生」たちが猛スピードで通過していきます。 |
||||||
| こちらならふたりの「チェホンマン」さんが、「肩車」をしても楽に通過できそうです |
||||||
| この路地をぬけます。 | ||||||
| 「赤い宅配やきとり」のようです。 名前だけ聞くと「中国料理」みたいですが・・・ | ||||||
| 名鉄の高架のむこうに、さわやかな寺院が・・・壁の「つっかい棒」みたいなのが気になります |
||||||
| すこしずつ「街」に近づいているようです。 | ||||||
| つまり「手前のおっちゃん」をどう見るか? です。 ---アタマの「てのごい」と「水筒」、「半ヅボン」が渋いっす |
||||||
![]() |
命名「南国廃屋」---この家に、どんな歴史が流れていったんでしょう? | |||||
![]() |
昔こんなのに乗ってました。 ↑どうでもいいけどナンバーがありませんね。 | |||||
![]() |
高架下から。 ずうっと「ピア○」と見えていたので「ピアノ」でも売ってるのかと思ってました。 違いました |
|||||
![]() |
妙興寺駅です。 | |||||
![]() |
ここが入口のようです。 | |||||
![]() |
なるほど「改札口」です。 | |||||
![]() |
その先です。 | |||||
![]() |
で、この階段を登ってホームに出るようです。 | |||||
![]() |
「妙興寺駅」は、この街道をまたいでいます。 | |||||
![]() |
前を見るとこう・・・ | |||||
![]() |
うしろを見るとこうです。 | |||||
![]() |
こういう大きな駅名表示もあります。 | |||||
![]() |
で、左隣には「ピアゴ」があります。 | ![]() |
![]() |
|||