![]() |
||||||
名鉄 名古屋本線 | ||||||
10年7月27日 | 妙興寺⇒名鉄一宮 | ![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||||
より大きな地図で 名鉄名古屋本線:妙興寺⇒名鉄一宮 を表示 |
||||||
![]() |
「名鉄一宮駅」にむかいます。 | |||||
![]() |
のはずだったんですが、まだ「妙興寺駅」だったようです![]() ここは北側の入口です。 |
|||||
![]() |
うしろの赤い自販機で、これを購入。 前回のように「冷凍」じゃないけど、今回はたぶんこれで充分です。 なぜ? 「名古屋本線」が「高架」になっているからです。 高架鉄道には、「必ず日かげ」があります ![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
名古屋・豊橋方面の入口です。 | |||||
![]() |
ご苦労さまです![]() ![]() |
|||||
![]() |
そういうわけで「日かげ」を歩いていきます![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
なんだか華やかな歯医者さんです![]() ℡No.はいちおう消去しておきましたが「ムシバゼロ」だそうです。 簡単ですね ![]() なお「花池」はここらの地名です。 |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
この「真夏の花」も、連日の猛暑でちょっとくたびれ気味のようです![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
おとなりには、こんな赤と白の花が・・・ | |||||
![]() |
「ハマザキ 安い」とか書いてあります。 勢いのありそうな「中古車屋」さんです![]() |
|||||
![]() |
「モーターホーム」とか言うんでしょうか? | |||||
![]() |
モダンアート風の家? アパート? がありました。 | |||||
![]() |
||||||
![]() |
地図にのっている「山下病院」が見えます。 | |||||
![]() |
あらっ? 「公園」? ですか? | |||||
![]() |
右は「JR東海道本線」です。 | |||||
![]() |
左は「名鉄尾西 (びさい) 線」です。 | |||||
![]() |
そして「名鉄名古屋本線」の高架下です。 こどもたちの作品でしょうか? 橋脚にイラストが描かれています ![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
どうも「恐竜」の絵が多いみたいです。 「猫」さんもいるみたいですが、わたしたち「哺乳類」は「恐竜時代」は「食虫目」というネズミみたいなすがただったので、これは無理です。 左のたまごから産まれた赤ちゃん恐竜がかわいいですね ![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
「梅ケ枝公園」だそうです。 クリックすると拡大します⇒こちら |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
なかなか緑の多い公園です。 | |||||
![]() |
噴水はコンピュータ制御されているようでした。 | |||||
![]() |
名鉄さんのつくる日かげでお昼寝するおばちゃん。 | |||||
![]() |
SLのかっこうをした遊具。 | |||||
![]() |
||||||
![]() |
本物の線路。 PCマクラギなのが惜しい! 「ドバト」がとまっています ![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |