; 
 
JR 高山本線   Japan Railways Takayama main line
17年1月31日 上麻生⇒白川口
Jan./31/2017 from Kami-Aso
to Shirakawaguchi
  Second half
●「 こんなかいどう : such a main road : こんな街道 」です
mamatam さん
こういう道をてくてく歩くのって、ほぼ昔の旅人ですね。
荷物は振り分けにされてはいかがですか? (2020年11月06日 12時55分46秒)

●「 いしがきのうえ : on a stone wall : 石垣の上 」の

いえ : house : 家

ただのデブ0208 さん
 おはようございます。第97回箱根駅伝 予定通り来年1月2、3日に開催決定、大会前2週間に、
異常がないことで参加を認める方針。
 石垣の上に家が建っているのですね。崩れないか心配になりますが。
 今日も、良い一日でありますように。応援!! (2020年11月06日 07時48分06秒)
mami1997 さん
石垣が高く積まれていますね
ツタが絡んで風情ありますね~
(2020年11月06日 09時30分49秒)
5sayori さん
おはようございます
自動車の道路と生活道路が違うのですね


応援ポチポチ
両方3位でした (2020年11月06日 10時11分31秒)
かずまる@ さん
いわどんさんいつもありがとうございます!
傾斜地に建物を建てるとなると・・・切土&盛土ですもんね?
私の住んでいる仙台の古い泉地区はそんなのばっかりで、宅地は擁壁だらけです(^_^;)
6日☆☆! (2020年11月06日 13時38分14秒)
細魚*hoso-uo* さん
こんにちは
見晴らしのよい場所のおうちって上り下りが大変そうです..

いつもありがとうございます
6日応援pp (2020年11月06日 14時38分18秒)

●「 すこし : a little : 少し 」「 まち : town : 街 」のような

かんじ : feeling : 感じ 」が・・・


●「 こんな : such a 」「 おみせ : restaurant : お店 」⇒こちら が

ありました

歩世亜 さん
今晩は。

いきものがたり!の曲が流れているのでしょうね。 (2020年11月06日 17時21分00秒)
し~子 さん
こんばんは!

カフェレスト エールと言うお店はモーニングが人気なんでしょうね
食べログ見に行ったら( *´艸`)
トースト、コーヒー、卵、フルーツ、トウモロコシ、豆菓子の写真でいっぱいで
ランチとか他のお料理の写真がないんですよね
(2020年11月06日 17時45分00秒)
じぇりねこ さん
こんばんは(^O^)

カフェレストエールはリーズナブルなお店ですね(*'▽')
モーニングもお安い(゚д゚)!
塩飴とおかき付きなのに笑っちゃいました( *´艸`)
(2020年11月06日 18時17分20秒)
mamatam さん
カフェレスト、納得しちゃいそうだけど、考えたら変。そんな言葉ないんじゃないの?って、ツッコミに行きたい。
そして、微妙なモーニングプレートですよね。
名古屋のモーニング文化はここまでは及んでいないような、でも、東京のモーニングに比べるとやっぱり量が多いみたいな。。。
なんだかいろいろ落ち着かないお店です。 (2020年11月06日 20時59分50秒)
ロゼff さん
こんばんは

エールといえば朝ドラを思い出してしまいます^^;
良い週末をお過ごしくださいね(*^-^*)
いつもありがとうございます。

応援☆☆ (2020年11月06日 21時08分49秒)
Grs MaMariKo さん
こんばんは。
此方は紅葉の綺麗な秋晴れ続きで~空も爽やか丁度いい気候です。
モーニングトーストや🍵お茶で一服するのに良いところですねヽ(^o^)丿
明日からお天気は下り坂~今のうちに味覚の秋、行楽の秋を存分にご満喫ください。
とはいえ、朝晩日毎に冷え込むようなので体調を崩されませんよう、温かくして過ごされますように^^
いつもありがとうございます。
*:゚+。.☆.+*ヽ(^o^)丿 11/6日 (2020年11月06日 21時48分23秒)
MoMo太郎009 さん
一瞬、NHKの朝ドラと関係しているのかと思いました。
応援P☆
(2020年11月06日 21時51分29秒)
みぶ~た さん
今晩は

モーニングが充実しているカフェですね♪

いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます
11/6応援完了です! (2020年11月06日 22時43分57秒)
jun さん
エールのモーニング食べてみたいです 今日の応援📣ポチ (2025年10月16日 18時05分45秒)
ヴェルデ0205 さん
こんばんは。
自然卵のモーニングが気になります。

いつもありがとうございます。
応援&いいね完了です。 (2025年10月16日 23時14分03秒)
風とケーナ さん
おはようございます♪
いつも本当にありがとうございます!

赤い三角屋根が可愛くて、
立ち寄ってみたい雰囲気のカフェですね(*^-^*)

17日の応援pp☆  (2025年10月17日 06時00分22秒)
●「 おちゃ : Japanese green tea : お茶 」⇒こちら だそうです
●「 ほどうきょう : pedestrian bridge : 歩道橋 」があります⇒こちら 
し~子 さん
こんばんは!

歩道橋を支えている右側の部分が、張り切った?Yの字になっていて
こんなに細いのに意味ある⁉と思ってしまいました(笑)



いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
応援♪♪ (2020年11月06日 17時45分00秒)


■「本当に美味しいお茶を・・・・・・」白川茶の特徴は、
なんと言っても香りのすばらしさ、
なだらかな斜面に朝霧を運び、ほどよい光が新芽をじっくり育てる
恵まれた自然があるからです。

じぇりねこ さん
こんばんは(^O^)

美濃のお茶は美味しそうですね♪
アフィリに飛んだら8000円とお高くてビックリしたら
ふるさと納税だったんですね(笑)
一度飲んでみたいけど
単品で買うと送料が別途かかるので実店舗でちょっと探してみます(^^)/

お返事です♪
>センサー付きで近づくと水が流れました(*'▽')
●なるほど駅やコンビニのトイレと同じですね。
…近年センサー付きの手水舎を見かける様にはなってたのですが
コロナの影響か最近は前より多くなってる気がします!
地元船橋大神宮も知らない間にセンサー付きになってました( *´艸`)

>ジーっと見つめてて
●こうして二人並ぶとまさに狛猫コンビですね ^^^)/
…2にゃんならんでると駒猫って言われるとそう見えてしまいます( *´艸`)
十二支にお猫様が居ないのが寂しいです(*ノωノ)…(笑)
(2020年11月06日 18時17分20秒)

●「 いしがき : stone wall : 石垣 」と「 くら : warehouse : 蔵 」と

こや : cabin : 小屋

mamatam さん
うーん、渋いですね、この蔵、石垣!
普通にしてら?意図してない感じが誠に良いですねえ。
(2020年11月07日 10時12分49秒)
ハピハピハート さん
こんにちは♬
ぷらっと応援に来ました〜
風情ある景色ですね♬

応援p★ (2020年11月07日 10時49分51秒)
mami1997 さん
石垣に蔵・・・
タイムスリップしたような感じがします
・・・が 電線がたくさん張られてて
やはり 今ですね~(*^^*)
(2020年11月07日 13時41分53秒)
●「 よんかこくご : four languages : 四か国語 」です
ただのデブ0208 さん
 おはようございます。北海道で新規感染115人、2日連続100人超,警戒度3に引き上げ。札幌市のススキノの飲食店に対し、午後10時以降の営業自粛を要請することも検討。クラスターも発生し、感染が収まらないですね。
 捨てた人には、どうせ捨てる物なのですから、持ち去り歓迎のような気もしますが。
 今日も、良い一日でありますように。応援!! (2020年11月07日 06時53分39秒)
細魚*hoso-uo* さん
おはようございます
4か国語!近くに大きな工場とかあるんでしょうか。

今日はこちらもくもりだのん
応援pp (2020年11月07日 08時47分14秒)
mamatam さん
資源ごみ置き場でしょうか。持ち去られるのは困ります!というのと、どういう人が持ち去っているのか大体わかってますけどっていうことが伝わってきます。
(2020年11月07日 10時12分49秒)
mami1997 さん
ゴミ捨て場
頑丈ですね~
野生動物が荒らしそうですもんね(^^;P (2020年11月07日 13時41分53秒)
じぇりねこ さん
こんばんは(^^)/

高山本線の車間歩き!
景色が長閑だけどなんか歴史を感じられてただの田舎とは違いますよね(*'▽')
北海道は歴史が浅いので歴史深い所が大好きです( *´艸`)

ゴミの持ち去り禁止!
あるあるです(;・∀・)
ウチの所のゴミ置き場も資源ごみの日にトラックで来て
古新聞や段ボールを持って行くヤカラが居るんですよ\(◎o◎)/!
燃えないゴミも古いオーディオとかならいつの間にか無くなってます(;・∀・)
これって泥棒…窃盗になるんですよね💦

応援☆☆ (2025年10月16日 22時18分38秒)

●「 ばすてい : bus stop : バス停 」の「 なまえ : name : 名前 」が

ちが : different : 違 」います

mamatam さん
あ、バス停の名前、本当ですね、違ってますね。
独自性を出そうとしたとか?バス停の名前にはあまり必要なさそうですけどね。
(2020年11月07日 10時12分49秒)
himawari.2525 さん
おはようございます。

ほんとですね、バス停の名前が違う。。。

いつもありがとうございます。

応援☆☆ (2020年11月07日 10時21分10秒)
5sayori さん
こんにちは

バス停の名前が違う・・・
町営と福祉バスは路線が違うからでしょうね
使う人がわかりやすかったらいいんですよね

応援ポチポチ
2位と3位でした
(2020年11月07日 11時00分24秒)
mami1997 さん
同じバス停なのに 名前が違うって
不思議です~~(゚д゚)! (2020年11月07日 13時42分47秒)

●「 なぜか : somehow

たちいりきんし : Keep out : 立入禁止

し~子 さん
こんばんは!

日本列島最古の石のある町、すごいことですね
管理物件になってるのは土地なのか建物があるのか?
(2020年11月07日 19時13分20秒)
みぶ~た さん
今晩は

最古の石!?!
どんな石でしょう???

今日は時折薄日の指す穏やかな日で
外より家の中の方が気温が低かったです(>_<)
いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます
11/7応援完了です! (2020年11月07日 20時15分03秒)
MoMo太郎009 さん
町の管理物件、なんなのかちょっと気になりました。

応援P☆×2させてもらいました。
(2020年11月07日 22時13分04秒)
じぇりねこ さん
こんばんは(^O^)

山の方へ登る道は立ち入り禁止になんですね(;・∀・)
土砂崩れとか有ったのかしら…
危険だから通れないのかしら…

凄ーく気になってGooglemapで探しちゃいました( *´艸`)
立派な道が続いてるように見えるけど
立ち入り禁止の看板ではなく
車止め数本とチェーンが渡されていました(゚д゚)!
何でなのか気になりますよね(^^ゞ

応援☆☆ (2020年11月07日 23時09分18秒)
ヴェルデ0205 さん
いつもありがとうございます。
日本最古の石?気になります。

応援完了です。 (2020年11月07日 23時44分17秒)

●「 ここ : this place 」は

おなじ : same : 同じ 」「 なまえ : name : 名前 」です

し~子 さん
こんばんは!

すごくレジェンド過ぎてバス停の文字が見えなくなっている町営バスと、比較的新しい福祉バスが同じところでの発着なんですね
(2020年11月07日 19時13分20秒)
●「 こんなみち : such a way : こんな道 」です
Grs MaMariKo さん
こんばんは。
こんな道~を楽しませてもらいました(^O^)/

秋の風景が見事な昨今、どうぞお健やかにお過ごしください。
いつもありがとうございます。
*:゚+。.☆.+*ヽ(^o^)丿 11/7日  (2020年11月07日 20時08分07秒)


■サクッ・ホクッとした極太カットのJagabeeの沖縄限定フレーバー!
沖縄県産シークヮーサーと石垣の塩で、爽やかな香りと酸味が楽しめます。

し~子 さん
こんばんは!

シークヮーサー、何繋がりなんでしょう⁉


いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
応援♪♪ (2020年11月07日 19時13分20秒)


●「 あかいはし : red bridge : 赤い橋



●「 とうふ : tofu : 豆腐

あぶらあげ : aburaage : 油あげ 」⇒こちら だそうです

ただのデブ0208 さん
 おはようございます。都内の私立中でオンラインでVR活用し、修学旅行を実施、寺院の漢学や工芸体験などを楽しみました。VRを利用したこうした体験、行った気分になれそうですね。
 油あげ屋さんですか。
 今日も、良い一日でありますように。応援!! (2020年11月08日 08時00分21秒)
mamatam さん
豆釜でとうふ。なるほど!ですね。
店内のテーブルは豆腐料理の提供があるのでしょうか?
それともイートインかしら?
お豆腐って結構ファンが多いから、いいアイディアかも。 (2020年11月08日 10時09分16秒)
くみ1 さん
こんにちは。
いつもありがとうございます。

豆腐のお店いいですね。
行ってみたいです。

応援です★
(2020年11月08日 11時06分24秒)
5sayori さん
こんにちは
りっぱなお豆腐屋さんですね

お鍋の季節ですね
(2020年11月08日 11時13分33秒)
marine/マリン さん
こんにちは。
今日はこちらは良いお天気です。
お豆腐よりこんにゃくに目が行きました。
☆☆
(2020年11月08日 12時05分53秒)
mami1997 さん
豆釜匠さん 豆腐製品等 お土産屋さんのようですね
専門店の製品は美味しいでしょうね~(^^)
板に書かれた商品名 風情がありますね♪*゜P (2020年11月08日 17時07分29秒)

●「 たかやまほんせん : Takayama main line : 高山本線 」⇒こちら の

かどうきょう : overbridge : 架道橋 」です

●「 つりば : fishing spot : 釣場 」⇒こちら だそうです
●「 ちゃばたけ : tea plantation : 茶畑 」ですね
歩世亜 さん
今晩は。

こじんまりとした茶畑自家用でしょうかね。 (2020年11月08日 17時17分43秒)
みぶ~た さん
今晩は。

小さな茶畑ですね

今日は曇りでしたが、暖かでした
いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます
11/8応援完了です! (2020年11月08日 17時57分18秒)
ロゼff さん
こんばんは

茶畑綺麗に刈り込んであると見るたびに思います(*^-^*)
新茶が飲みたくなりました。
いつもありがとうございます。

応援☆☆ (2020年11月08日 20時28分01秒)
し~子 さん
こんばんは!

茶畑個人の畑なんでしょうね
奥に茶畑御殿?が君臨しているように見えます


いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
応援♪♪
(2020年11月08日 20時43分12秒)
ヴェルデ0205 さん
こんなところにも茶畑。土地を有効活用してますね。

応援完了です。 (2020年11月08日 23時23分26秒)
●「 ばすてい : bus stop : バス停 」⇒こちら です

■白川村の豆腐は固いのが特徴です。
富山産大豆、白山の湧き水と天然にがりのみで作るため、
なめらかな舌触りに、しっとりと豆の香りがします。
白川人が造り上げた逸品でございます。

細魚*hoso-uo* さん
おはようございます
そういえば、亡き祖母が作ってくてた
お豆腐も固かったです。
めっちゃお豆の味がしました。

応援pp (2020年11月08日 09時05分55秒)
SpangleBlue510 さん

こんばんは!

白川郷の豆腐、美味しそうです♪

今日も晴れです。
最低気温15度、最高気温21度です。
寒いです。

いつもありがとうございます。

素敵な1日をお過ごしくださいね^^

☆p~!!


(2020年11月08日 22時42分58秒)
●「 みのじ : Minoji : 美濃路 」⇒こちら だそうです
ただのデブ0208 さん
 おはようございます。ロシア政治学者によると、プーチン大統領は病気を理由にまもなく辞任するという見解。病気は深刻で大統領の職務遂行はまもなく難しくなり、年明けにも辞任を表明する意向とか。
 美濃路、食事ができる場所ですかね。
 今日も、良い一日でありますように。応援!! (2020年11月09日 07時26分35秒)
mamatam さん
ずいぶん立派なお食事処と思ったらドライブインですね。 (2020年11月09日 11時54分44秒)
mami1997 さん
ドライブインなんですね
外観とは違って
中華そばが美味しいお店なんですね(^^)
(2020年11月09日 14時45分47秒)

●その「 みのじ : Minoji : 美濃路 」の

いぬ : dog : 犬 」さんです

かずまる@ さん
いわどんさんおはようございます!
この犬・・・オオカミ系の顔してますね?
>●ウチの母屋は古民家(笑)で二十世紀末にトタンで板壁を覆いました。
>いまや全体にうっすら錆来てます。
昔の商家は火災の延焼を免れるために外壁をトタンで覆ったりしたみたいですね?それも味があって良いですね~d( ̄  ̄)
9日☆☆! (2020年11月09日 08時05分35秒)
5sayori さん
こんにちは

番犬かな?いい顔してるわ・・

応援ポチポチ
両方とも3位でした (2020年11月09日 11時42分41秒)
mamatam さん
わんこは、しっかり番犬っぽいですよね。 (2020年11月09日 11時54分44秒)
くみ1 さん
こんにちは。
いつもありがとうございます。

ワンちゃん可愛い~♪

今週も頑張りましょう!
P★
(2020年11月09日 12時51分14秒)
mami1997 さん
ワンちゃん 看板犬でしょうか
多分 吠えようとしていますね(*^。^*)
柴犬と猫の仲睦まじい動画
よく出ていますね~
観ていますよ~(^▽^)/P (2020年11月09日 14時45分47秒)
し~子 さん
こんばんは!

このお店、ワンコさん見覚えが−−−−−−−ヽ(`▽´)/
私もコメントしてましたね
懐かしいです

応援♪♪ (2025年10月16日 19時50分06秒)
●「 げろ : Gero : 下呂 」⇒こちら まで47kmです
●この「 とんねる : tunnel : トンネル 」は・・・
歩世亜 さん
今晩は。

トンネルが多そうな場所ですね。 (2020年11月09日 17時18分27秒)
し~子 さん
こんばんは!

ワンコさんもいるようなところから、またトンネルのあるところへですね
山あいの町なんでしょうね
(2020年11月09日 20時21分52秒)
みぶ~た さん
今晩は

山道なので、トンネルが多いですね。

いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます
11/9応援完了です! (2020年11月09日 21時18分44秒)
●「 くぐ : through : 潜 」ります
Grs MaMariKo さん
こんばんは。
トンネルを楽しませてもらいました(^O^)/

時の流れ~ゆく秋の寂しさ身に染みるこの頃ですが、体調を崩されないよう十分注意し、長い冬に備えましょうね。
いつもありがとうございます。
*:゚+。.☆.+* 11/9日 (2020年11月09日 18時19分55秒)
marine/マリン さん
こんばんは。
トンネルをくぐって目の前に開ける景色に夢が広がります。
(2020年11月09日 18時40分16秒)

●この「 どうもん : rock shed : 洞門 」は

ひだりがわ : left side : 左側 」を「 ある : walk : 歩 」きます

じぇりねこ さん
こんばんは(^o^)

トンネルや洞門も横に道を作れれば歩道は外に作って有るんですね♪
あ天気の良い日は外の方が気持ち良いですね♡

昨日は応援出来なくて申し訳ないです(>_<)
今スマホで応援☆☆
後程PCからも応援に来ます(*´∀`)
(2020年11月09日 17時19分30秒)
marine/マリン さん
こんばんは。
洞門、歩道にはちゃんと屋根があるのですね。
☆☆
(2020年11月09日 18時40分16秒)
ロゼff さん
こんばんは

左側 また覗き込むと怖いところなのでしょうか^^;
この道が無かったとき 昔の方は大変な道をどのように歩かれたのかしら。
いつもありがとうございます。

応援☆☆ (2020年11月09日 20時43分17秒)
MoMo太郎009 さん
トンネルやら洞門やら、変化に富んだ歩きが楽しめそうですね。というか、かなりハードな道行きかも。

応援P☆×2させてもらいました。
(2020年11月09日 22時57分24秒)


■落ち着きある藍色の小粋な柄と淡いパステルカラーの小鉢のセット

PANDA♪ さん
こんにちは
器かわいい💞 はじめから取り取りなら
かけても( ・∀・)イイ!!ですね
応援🍀🍀 (2020年11月09日 17時47分02秒)
し~子 さん
こんばんは!

美濃路小鉢それぞれ模様が違っていて可愛らしいですね
お値段もお得ですね


いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
応援♪♪ (2020年11月09日 20時21分52秒)
SpangleBlue510 さん

こんばんは!

美濃焼のプチボウル可愛いですね^^
食器が好きで、ぼちぼち集めてます。

今日も晴れです。
最低気温12度、最高気温17度です。
だんだん寒くなってきました。

いつもありがとうございます。

素敵な1日をお過ごしくださいね^^

☆p~!!


(2020年11月09日 22時44分25秒)

●「 ここから : from here

しらかわちょう : Shirakawa town : 白川町 」⇒こちら です

●「 ひがくれ : a day goes down : 日が暮れ 」てしまいました
ただのデブ0208 さん
 おはようございます。新型コロナの拡大が止まらないですね。私の住んで居る市でも、感染者が発生しました。不急の外出は控えるようですね。
 暗くなるまで歩いたのですね。お疲れ様でした。
 今日も、良い一日でありますように。応援!! (2020年11月10日 07時32分00秒)
shikuramen7777 さん
かなり長い駅間ですね。
くねくねと蛇行した道、計算以上の距離だったようですね。 (2020年11月10日 08時17分41秒)
かずまる@ さん
いわどんさんおはようございます!
日が暮れちゃって・・・心細かったでしょう?こんな夜道を歩くのはオッカナイですね?クルマにはねられそうだし・・・クルマが来ないと暗くて寂しくてコワイしw
こういうところに居ると、文明の灯りが恋しくなりますよね?(*^^*)
10日☆☆! (2020年11月10日 08時59分21秒)
ハピハピハート さん
ところどころ英語変換するの、いいですね(°▽°)
英語の勉強になる✨

応援p★です。 (2020年11月10日 11時38分02秒)
mamatam さん
珍しいですね、こんなに真っ暗になるなんて。
距離の計算間違い?まさかのお寝坊で朝一本電車を逃したとか?
こんな暗い道、しかも歩道がきっちりあるわけでもなさそうだし、怖かったでしょう?
(2020年11月10日 11時44分29秒)
細魚*hoso-uo* さん
こんにちは
冬場は日が落ちるのが早いので、どうかお気をつけて
山道は歩行者が全然みえないので・・

いつもありがとうございます。応援pp
(2020年11月10日 13時30分58秒)
じぇりねこ さん
こんばんは(^O^)

建物の無い道は暗くなると街灯が少ししかなくて真っ暗ですよね(>_<)
交通量は多そうなので夜歩くのは危険な感じがしますね(*´Д`)
山道も真っ暗だけど害獣が出てこない限りは車が無い分安全かもしれませんね(>_<)
(2020年11月10日 16時57分11秒)

●「 あかるい : bright : 明るい 」のは

じーえす : filling‐station : GS 」だけです

5sayori さん
おはようございます
日が暮れると真っ暗ですね
GSの灯りがホッとしますね
駅までもうすぐかしら・・・

応援ポチポチ
3位と2位でした (2020年11月10日 09時48分10秒)
mamatam さん
ガソリンスタンドの明かりがありがたかったのでは? (2020年11月10日 11時44分29秒)
じぇりねこ さん
こんばんは(^O^)

暗い中に明るいガソリンスタンドは見るとホッとしますね( *´艸`)

お返事です♪
お猫様が歩き去る時ってが少し速足ですよね( *´艸`)
所が(゚д゚)!
麿は逃げる時以外は走り去るときもノソノソ歩くんです(笑)
空ちゃんは期待通りタタタタっと早足で歩き去ってます(*^^)v

応援☆☆
(2020年11月10日 16時57分11秒)

●「 とうのうひのき : Tono hinoki : 東濃桧 」⇒こちら 

しらかわちゃ : Shirakawa tea : 白川茶 」⇒こちら 

し~子 さん
こんばんは!

冬の日没が早くて真っ暗になってしまったんでしょうね
知らない町で暗くなると心細くなる人、ネオンはあるかとわくわくする人がいるようです
私は心細くなる人です💦
(2020年11月10日 20時58分38秒)
みぶ~た さん
今晩は

真っ暗で寒そうですね

夜は冷え込みます
ストーブと仲良しになっています( ´艸`)
いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます
11/10応援完了です! (2020年11月10日 21時32分01秒)
MoMo太郎009 さん
すっかり日が暮れて、大変な駅間歩きになっていますね。

応援P☆×2させてもらいました。 (2020年11月10日 23時39分30秒)
●「 ちゅうにちしんぶん : Chunichi Shimbun : 中日新聞 」⇒こちら 
歩世亜 さん
今晩は。

夜ですね。 (2020年11月10日 17時20分30秒)
mami1997 さん
中日新聞の大きな看板
レトロですね(^^♪
新聞の販売店と食堂?何かのお店も
兼ねてるみたいですね

我が家の方は
あちらこちらで野焼きしています
農家の方は 雨の降る前に燃やしますね
お天気の良い日中に燃やされると
洗濯物や干した布団が煙くなっていやです~
時々 誰かが通報するようで
消防車が来ますよ(>_<)P (2020年11月10日 19時37分58秒)
し~子 さん
こんばんは!

新聞販売店、食堂もやってるんですね
(2020年11月10日 20時58分38秒)

●この「 ほどうきょう : pedestrian bridge : 歩道橋 」⇒こちら を

わた : cross : 渡 」ります

し~子 さん
こんばんは!

富山まで180km程って、ちょっと頑張れば車で行ける距離なんですね
思ったより北陸寄りなんですね


そうです❗
今はラ王にハマってます(笑)


いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
応援♪♪ (2020年11月10日 20時58分38秒)
ただのデブ0208 さん
 おはようございます。阪神、藤川投手の引退試合で、2三振を奪い1回無失点。まだまだ投げられそうですが。残念ですね。
 下呂まで43km、ずいぶん歩きましたね。
 今日も、良い一日でありますように。応援!! (2020年11月11日 06時08分25秒)


■岐阜県産の白川茶ほうじ茶(150g)。
カフェイン少なめで就寝前でもお飲みいただけ、
農薬、化学肥料を使用せず栽培した茶を
用いた香味豊かなおいしいお茶です

SpangleBlue510 さん

こんばんは!

白川茶のほうじ茶、美味しそうです^^
ほうじ茶の香ばしさが好きです。

今日も晴れです。
最低気温9度、最高気温16度です。
とうとう最低気温が一桁台になって寒くなってきました。

いつもありがとうございます。

素敵な1日をお過ごしくださいね^^

☆p~!!


(2020年11月10日 23時30分31秒)

●「 ほどうきょう : pedestrian bridge : 歩道橋 」から

えき : station : 駅 」が「 みえ : see : 見え 」ます

細魚*hoso-uo* さん
こんにちは
すっかり日が暮れてしまいましたね

拍手 かしわで 柏手 はくしゅ どっちも読みますね^^
いつもありがとうございます。応援pp (2020年11月11日 11時44分13秒)

●「 しらかわぐちえき : Shirakawaguchi station : 白川口駅 」⇒こちら 

です

5sayori さん
おはようございます
駅にたどり着きましたね
お疲れ様でした

応援ポチポチ
3位と2位でした (2020年11月11日 09時40分58秒)
●「 えきしゃない : in the station building : 駅舎内 」です
mamatam さん
ホントに夜になっちゃったんですね。
でも、無人駅じゃないんですね?
窓口に明かりがともって駅員さんがいるとホッとするでしょうね。
まして一日歩いた後なら。 (2020年11月11日 12時41分42秒)

●「 よる : night : 夜 」の

ほーむ : platform : ホーム

歩世亜 さん
今晩は。

夜のホームは淋しいものがありますね。 (2020年11月11日 17時17分08秒)
mamatam さん
こんな真っ暗なホームで列車を待ちながら、いわどんさんは何をしてるのかな?
自販機で温かいコーヒーを買って飲みながらYouTubeを見てるとか?
あ、自販機で温かいといえば、おでん?
(2020年11月11日 18時35分24秒)
みぶ~た さん
今晩は

人がいない夜のホームは寂しいですね。

今日は日中風が強く
体感温度も低く感じました
いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます
11/11応援完了です! (2020年11月11日 21時00分49秒)
ロゼff さん
こんばんは

夜のホームは寂しいですね・・
(2020年11月11日 21時15分28秒)
じぇりねこ さん
こんばんは(^O^)

冬の間はひが短くて5時過ぎたら真っ暗になりますよね(>_<)
きっとこの時もそんなに夜遅い時間ではないと思いますが
夕方は帰宅する方が増えるから上り(多分)方面は乗る方が少なくてホームも寂しい感じですね(*´Д`)
(2020年11月11日 23時25分07秒)
●「 まちあいしつ : waiting room : 待合室 」 です
Grs MaMariKo さん
こんばんは。
夜の待合室は静かですね^^

めっきり寒くなってまいりましたが、お体に気をつけてお過ごしください。
いつもありがとうございます。
*:゚+。.☆.+* 11/11日 (2020年11月11日 19時28分24秒)
し~子 さん
こんばんは!

すっかり夜ですね
真っ暗で灯りのついているものがありがたいような、心強いような気がします
(2020年11月11日 20時02分27秒)
●「 これにのります : I'll get on this train : これに乗ります

■岐阜県白川町だけで採掘される麦飯石粉末100%の入浴剤

麦飯石⇒こちら

●「 しゃない : in the train : 車内 」です
mamatam さん
列車、ほとんど乗客がいませんね。
明るくて温かいだけホームよりマシって言う感じですか?
(2020年11月11日 18時35分24秒)
し~子 さん
こんばんは!

列車に乗ってしまうと、外の風景は見えませんね


いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
応援♪♪ (2020年11月11日 20時02分27秒)
ロゼff さん
こんばんは

列車の中も寂しすぎます^^;
いつもありがとうございます。

応援☆☆ (2020年11月11日 21時15分28秒)
MoMo太郎009 さん
夜、列車に乗って家路に向かう時、ちょっとホッとします。

応援P☆×2させてもらいました。
(2020年11月11日 22時54分32秒)
じぇりねこ さん
こんばんは(^O^)

列車もガラガラ(゚д゚)!
でも明るいし暖かいしいわどんさんは帰宅なので
岐阜までホッと一息できますね(^^)/

応援☆☆
(2020年11月11日 23時25分07秒)

岐阜県七宗町・白川町・東白川村の紹介
し~子 さん
こんばんは!

いわどんさんが歩いて紹介してきた場所が、ぐっと凝縮されてますね
そこにちょうど停まった車両がまたいいですね( ̄▽ ̄)b
(2020年10月30日 20時32分41秒)
ただのデブ0208 さん
 おはようございます。持続化給付金の不正受給者逮捕が続き、返還申し出が6千件にも及んでいるとか。
経産省では審査の問題は無かったとしていますが。
 お茶の産地なのですね。
 今日も、良い一日でありますように。応援!! (2020年10月31日 07時10分14秒)
MoMo太郎009 さん
動画の中の茶摘み娘の皆さん。臨時のモデルなんでしょうか。キレイすぎます。

応援P☆×2させてもらいました。
(2020年10月31日 21時05分16秒)
pafe777 さん
こんばんは🎵
いつもありがとうございます。

主人の父の姉夫婦が野菜や果物、お茶の葉など色々育て店に下ろしたりしています。
お茶摘みの体験に家族で誘われたことがあって私は行きたかったけどなかなか都合が合わず流れたままです。

こんな体験なかなか出来ないから楽しそうだなって(笑)

明日も素敵な一日を((o(^∇^)o))⭐ (2020年11月04日 17時56分05秒)
Hiro さん
東白川村行ったことがありますが夜は本当に暗くなるのが早かったですね笑
でも長閑な雰囲気がとても癒されましたし夏の鮎を食べにまた行きたいと思っています^^ (2020年11月12日 16時02分12秒)




















たかやまらーめん : Takayama ramen : 高山ラーメン 」⇒こちら
mami1997 さん
高山ラーメン
一度 本場のものを食べてみたいです(^^)P (2020年11月06日 09時30分49秒)
くみ1 さん
こんにちは。
いつもありがとうございます。

高山ラーメン、美味しそう!

応援完了です✰
(2025年10月16日 17時20分32秒)