; 
 
JR 高山本線   Japan Railways Takayama main line
17年1月31日 上麻生⇒白川口
Jan./31/2017 from Kami-Aso to Shirakawaguchi First half


●「 かみあそうえき : Kami-Aso station : 上麻生駅 」⇒こちら です

歩世亜 さん
今晩は。

こぢんまりした駅舎ですね。 (2020年10月30日 17時19分43秒)
ロゼff さん
こんばんは

駅前の駐車スペースの「バス」の文字が
すごくインパクト強いです^^
いつもありがとうございます。

応援☆☆ (2020年10月30日 21時01分51秒)
marine/マリン さん
こんばんは。
長閑な駅ですね。
駅舎から出る車両がとても可愛く見えました。
☆☆
(2020年10月30日 21時26分15秒)
MoMo太郎009 さん
こういう駅で乗り降りするのも楽しそうですね。

応援P☆×2させてもらいました。
(2020年10月30日 22時24分31秒)
みぶ~た さん
今晩は

自然豊かな駅ですね。

今日は日中曇りで、気温は上がりませんでした
いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます
10/30応援完了です! (2020年10月30日 22時34分04秒)


●「 のってきた : got on : 乗ってきた

きは25けい : Series Kiha25 : キハ25系 」⇒こちら です


●「 せんろぞい : along the railroad tracks : 線路沿い 」の

せまい : narrow : 狭い 」「 みち : way : 道 」を

い : go : 行 」って・・・

し~子 さん
こんばんは!

線路脇の見逃しそうな細い道、どこに行くのでしょう



山形県産はえぬきパンから、雪若丸パンになり、つや姫パンにと
ちょっとリッチになって行きそうとニヤリ(* ̄ー ̄)
楽しみが止まりません( *´艸`)

いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
応援♪♪ (2020年10月30日 20時32分41秒)
じぇりねこ さん
こんばんは(^O^)

上麻生駅から次の白川口まで新しい駅間が始まったんですね♪

この細い道を最初に通ってから幹線道路?に出られるのかな(*'▽')
駅前は結構広いですね(^^)/

応援☆☆ (2020年10月30日 23時30分12秒)

●この「 こせんきょう : overpass : 跨線橋 」に

のぼ : go up : 登 」ります



●「 こせんきょう : overpass : 跨線橋 」からです


●「 そのさき : ahead : その先 」は

こんなろじ : such an alley : こんな路地 」です

5sayori さん
おはようございます

また白川まで旅の始まりですね

応援ポチポチ
両方とも4位でした (2020年10月31日 10時26分28秒)


■岐阜県加茂郡七宗町の自然が育んだ、燻製ミックスナッツ

SpangleBlue510 さん

こんばんは!

燻製のミックスナッツは珍しいですね。
こぶしの里は燻製たまごがセールでお安くなったときに買ってます^^

今日も晴れです。
最低気温12度、最高気温18度です。
朝晩の冷え込みが強くなりました。

いつもありがとうございます。

素敵な1日をお過ごしくださいね^^

☆p~!!


(2020年10月30日 23時23分17秒)

●「 いけがき : hedge : 生垣 」から

こんにちは : hello

歩世亜 さん
今晩は。

秋田犬まだ若そうですね。 (2020年10月31日 17時25分06秒)
ロゼff さん
こんばんは

生垣からこんにちはしているワンちゃん
何を見ているのでしょうね^^
いつもありがとうございます。

応援☆☆ (2020年10月31日 19時46分26秒)
あよさきや さん
犬がひょっこり顔出してて
癒やされました(*´ω`*)  (2020年10月31日 20時18分36秒)
みぶ~た さん
今晩は

狭い場所が好きなのでしょうか?
可愛いですね~💕

朝晩は冷え込みますが
日中は暖かですね♪
今月も(人''▽`)ありがとう☆ございました
10/31応援完了です! (2020年10月31日 20時37分34秒)
mamatam さん
生垣から顔を出してるわんこ、かわいい。
うちのポチくんのイメージは、ちょうどこんな感じです。
犬種だけでなくて、人柄(犬柄)もこんな子をイメージしてる気がします。 (2020年10月31日 21時45分25秒)
し~子 さん
こんばんは!

ひょんなところから、ひょっこりなワンコさん(U´・ェ・)
かわいいけどびっくりしますよね( *´艸`)
(2020年10月31日 22時19分38秒)
じぇりねこ さん
こんばんは(^o^)
生け垣からこんにちはのわんちゃんが
草むらから顔を出した狐に見えました(笑)
ちゃんと見ると芝ちゃんですね〜( *´艸`)
優しそうなお顔ですね♡
(2020年10月31日 22時38分28秒)
風とケーナ さん
いわどんさま、こんばんは♪
いつも本当にありがとうございます!


生垣からのぞくワンちゃん、
とっても可愛らしいですね(*^-^*)

31日の応援PP☆   (2020年10月31日 22時57分35秒)
ajinomotoippai さん
こんにちは。
生け垣からHELLOWさんに悶絶しました。

かわいいですね~~~
11/2ぽぽ完了です。 (2020年11月02日 16時41分36秒)
●「 はし : bridge : 橋 」です
し~子 さん
こんばんは!

道が狭まって来ましたね
ちょっと里山の方になってるのでしょうか
(2020年10月31日 22時19分38秒)
じぇりねこ さん
こんばんは(^o^)
寒い時期に歩かれてるから緑色が霞んでるけど
新緑の季節に歩くと気持ち良さそうな道ですね\(^o^)/

応援☆☆
(2020年10月31日 22時38分28秒)


●「 たかやまほんせん : Takayama main line : 高山本線 」の

てっきょう : railway bridge : 鉄橋 」です

●「 こんなけしき : such a scenery : こんな景色 」です
mami1997 さん
お久しぶりです~(^^)
早速 コメントありがとうございますm(__)m
山間の街並み 風情ありますね
今頃歩いたら 気持ちよいでしょうね(^^)
(2020年11月01日 12時29分43秒)
し~子 さん
こんにちは!

1月とは思えない快晴~
ちょっと暖かそうな感じさえします
(2020年11月01日 16時51分54秒)

●「 ののみやじんじゃ : Nonomiya-shrine : 野宮神社 」⇒こちら 

だそうです

5sayori さん
おはようございます

野宮神社・・京都の神社の末社なんですか?
あそこは大好きなところで京都へ行くとよく立ち寄ります

応援ポチポチ・・両方4位でした
(2020年11月01日 10時30分29秒)
marine/マリン さん
こんにちは。
小さな神社、風情ありますね。
(2020年11月01日 11時07分50秒)
mamatam さん
野宮神社、野々宮神社、どちらもののみやって読むんですね。
詳しいことはわからないのですけど、違いとか少し勉強してみたくなりました。
でも、また後でね。
(2020年11月01日 12時51分04秒)
細魚*hoso-uo* さん
こんにちは
古そうな神社ですねえ
(2020年11月01日 15時33分55秒)
し~子 さん
こんにちは!

神社がシンプルで一軒家だと思ってしまいました💦
やたらめったら金満な神社よりも、一般人の味方っぽくてこのぐらいの方がいいです
(2020年11月01日 16時51分54秒)
●「 ばすてい : bus stop : バス停 」です
ただのデブ0208 さん
 おはようございます。内村航平は偽陽性で新型コロナ感染していなかったと国際体操連盟が発表。関係者全員が陰性で国際大会は予定通り実施する方向でとか。良かったですね。
 福祉バス、今は走っていないのですかね。
 今日も、良い一日でありますように。応援!! (2020年11月01日 07時47分56秒)
marine/マリン さん
こんにちは。
バス停に時刻表が載っていない?
バスの運行はないのかしら?
☆☆
(2020年11月01日 11時07分50秒)
細魚*hoso-uo* さん
こんにちは
バス停、時刻表が全くわからんww

いつもありがとうございます。
1日応援pp (2020年11月01日 15時33分55秒)
し~子 さん
こんにちは!

バス停はあるのに時刻表がないのは、もう運行してないのですね


今日は8時から防災訓練に参加して来ました
寒かった~💦

いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
応援♪♪ (2020年11月01日 16時51分54秒)


■( レビューより :pnmカステラさん 40代/女性 ) 飽きないお菓子
丁寧に作られた、シンプルなお菓子。我が家のコーヒータイムには欠かせない
アイテムとなりました。ついつい後を引く、美味しいお菓子です。

SpangleBlue510 さん

こんばんは!

有平巻、初めて知りました。
どんな味か食べてみたいです^^

今日も晴れです。
最低気温9度、最高気温20度です。
朝晩が冷え込みますね。

いつもありがとうございます。

素敵な週末をお過ごしくださいね^^

☆p~!!


(2020年10月31日 19時17分33秒)
し~子 さん
こんばんは!

有平巻ってさつま揚げ?と思ったら、お菓子なんですね
何だか美味しそうです


いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
応援♪♪ (2020年10月31日 22時19分38秒)
●「 りっぱな : fine : 立派な 」「 くら : warehouse : 蔵 」が・・・
みぶ~た さん
今晩は

新しい蔵ですね

いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます
今月もよろしくお願いします
11/1応援完了です! (2020年11月01日 20時01分04秒)
ロゼff さん
こんばんは

立派な蔵ですね・・
中にどんなお宝が入っているのか興味深々です(*^-^*)
いつもありがとうございます。

応援☆☆ (2020年11月01日 20時07分39秒)
じぇりねこ さん
こんばんは(^o^)

小高い場所に蔵!
昔からの名主さんのお宅なのでしょうね( *´艸`)
(2020年11月01日 22時25分04秒)
●「 おちゃ : Japanese green tea : お茶 」⇒こちら だそうです
歩世亜 さん
晩は。

お茶の名店ですね。 (2020年11月01日 17時19分00秒)
Grs MaMariKo さん
こんばんは。
お茶🍵は大好き~毎日飲んでます♨(^^)v

今月も宜しくお願い致します。
*:゚+。.☆.+*(^_-)-☆ 11/1日 (2020年11月01日 20時28分02秒)
MoMo太郎009 さん
美味しいお茶の店なんでしょうね。

応援P☆×2させてもらいました。 (2020年11月01日 22時10分07秒)
じぇりねこ さん
こんばんは(^o^)

お茶屋さんは
御殿のような店舗を持つ所かな(о´∀`о)

この辺はお茶も美味しいのが採れるんですね♪

応援☆☆
(2020年11月01日 22時25分04秒)


●「 はつでんしょ : power plant : 発電所 」・・・でしょうか?

●「 ふみきり : crossing : 踏切 」です
mami1997 さん
山間の長閑な街の踏切
故障等の連絡先はやはり名古屋なんですね
(2020年11月02日 11時19分32秒)

●この「 はし : bridge : 橋 」を

わた : cross : 渡 」って・・・

mami1997 さん
橋の鮮やかな赤が
艶々していますね☆彡
遠くからでも目を引きそう(^^)P
(2020年11月02日 11時19分32秒)
●「 ひだり : left : 左 」へ「 い : go : 行 」きます⇒こちら 
ただのデブ0208 さん
おはようございます。大阪都構想淳民投票、反対多数で、大阪市存続へ、お騒がせした都構想、今一つメリットが納得できませんから、仕方がないですね。
 一本道のようですが、分岐もあるのですね。
 今日も、良い一日でありますように。応援!! (2020年11月02日 07時06分54秒)
5sayori さん
こんにちは
コメントを書く前にログアウトしてしまいました
橋を渡って右へ行ったら戻っちゃいますね~
(2020年11月02日 11時30分50秒)


■岐阜 美濃 白川 一番茶 高級煎茶
生産地・茶の木の樹齢まで吟味しました。
お茶好きの方に満足して頂けるお茶です。

●この「 とんねる : tunnel : トンネル 」⇒こちら を・・・
N699系 さん
こんばんは、

いつもながら!? 御無沙汰をしております(^-^;。。  先日、奥飛騨方面へ出掛けました、列車で行きましたので、此の辺りも通りましたが、紅葉には少し早かったですね。

ただ、下呂から北は、少しづつ木々が紅く染まり始めていました!ビックリ。。 (2020年11月02日 20時54分09秒)
●「 くぐ : through : 潜 」ります
細魚*hoso-uo* さん
こんにちは

田舎に暮らしてるのでこういうトンネルのほっそい歩道に
人や自転車がいるとヒヤヒヤします。
(2020年11月02日 17時13分28秒)
し~子 さん
こんばんは!

トンネルの中も歩いたんですね
交通量が多いと怖いのと、排気ガスが(^_^;)と思うんですが
そんなに通らなそうで、内部を見ながら歩くのも面白そうです
(2020年11月02日 19時59分47秒)
みぶ~た さん
今晩は

お昼間でもトンネルは怖いです。
お化けが出てきそう~

いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます
11/2応援完了です! (2020年11月02日 21時39分50秒)
●だそうです
細魚*hoso-uo* さん
こんにちは

猿もですが車にもお気をつけて
2日応援pp (2020年11月02日 17時13分28秒)
mamatam さん
おさるさん、シールになってたりすればかわいいけれど、道であったりすると怖いですよね。
ホント、どうぞお気を付けて。
うっかりカメラなんか向けちゃだめですよ。 (2020年11月02日 17時19分15秒)
歩世亜 さん
今晩は。

霊が出て来そうなトンネルですが、猿が出てくるのですね。 (2020年11月02日 17時20分13秒)
し~子 さん
こんばんは!

猿に注意ということは出没するんですね
車で山道通って猿に遭うとおお‼って大興奮です


ブログ書く前に、Januaryから中学生レベルで歌いながら踊ってて(爆)
November通り越してDecemberになってしまったようです( *´艸`)
アホだけどまあいいかと(笑)


いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
応援♪♪ (2020年11月02日 19時59分47秒)
ロゼff さん
こんばんは

歩いていておサルさんに出会うとビックリ!
箕面の滝に行ったとき
車の上にもおサルさんが乗ってきたのを思い出しました^^;
いつもありがとうございます。

応援☆ (2020年11月02日 20時29分37秒)
MoMo太郎009 さん
突然、道で猿をみかけたらビックリしますね。

応援P☆×2させてもらいました。
(2020年11月02日 21時04分50秒)
marine/マリン さん
こんばんは。
猿なのですね。
鹿とか熊?とか野生動物があちらこちらに出没していますね。
☆☆
(2020年11月02日 21時20分32秒)
かずまる@ さん
いわどんさんお晩でございます!
猿も怖いですからね?人が持ってるものは片っ端から奪って行きますよ?日光の猿・・・(猿軍団ではなくてw)
土産物屋は商品を店頭に積んで置けなくなったり・・・
そこへきて、観光客が猿にエサをやったりするのでもう日光はサイアクでした(^_^;)
いわどんさん歩いてて猿の追いはぎに遭いませんでした?
2日☆☆! (2020年11月02日 21時57分10秒)
じぇりねこ さん
こんばんは(^O^)

この辺はお猿さんが多いんですね(*'▽')
北海道だと道路標識だと鹿や狐注意で
千葉だと狸注意です( *´艸`)
お猿さん注意のは初めて見ました♪

応援☆☆
(2020年11月02日 23時02分12秒)
●「 ひだり : left : 左 」の「 やま : mountain : 山 」です
mami1997 さん
青空と山 素敵なお写真ですね☆彡
(2020年11月03日 13時14分52秒)

●「 みおろす : look down : 見下ろす

ひだがわ : Hida-river : 飛騨川 」⇒こちら 

細魚*hoso-uo* さん
こんにちは
大きなバス転落事故が起きた川なのですね
思わず読みふけってしまいました

応援pp (2020年11月03日 09時05分57秒)
mamatam さん
こと時期すっかり落葉しているということは、今なら紅葉でしょうか?
綺麗でしょうね。 (2020年11月03日 10時23分41秒)
mami1997 さん
見下ろした光景も素敵です
(2020年11月03日 13時14分52秒)
コバルト4105 さん
こんにちは。
何時も有難うございます。
水源の標高が3,026 mに驚きを感じました。
渓谷を川の流れる素晴らしい景色に見惚れてしまいました。

鉄道人気ブログ4位。
アウトドアブログ3位。

素敵な日をお過ごし下さいね。
☆☆P (2020年11月03日 15時17分21秒)


●「 ひすいきょう : Hisuikyo : 飛水峡 」⇒こちら だそうです

5sayori さん
おはようございます
飛水峡・・・
深い谷ときれいな川の水が織りなす絶景ですね

応援ポチポチ
3位と4位でした (2020年11月03日 09時01分05秒)
mami1997 さん
飛水峡の甌穴群・・・
絶景ですね!!
行ってみたいです~~(*'▽')P (2020年11月03日 13時14分52秒)


■貼ってこするだけで簡単に豪華な蒔絵飾りが出来ます!申のシールです♪

●この「 とんねる : tunnel : トンネル 」⇒こちら の・・・
歩世亜 さん
今晩は。

心霊スポットですね。 (2020年11月03日 17時07分11秒)
●「 ひだり : left : 左 」の「 みち : road : 道 」を・・・
●「 ある : walk : 歩 」いてみます
し~子 さん
こんばんは!

トンネルの脇に歩道があるんですね
この歩道から街へ出られそうで希望が出てきますがどこに行くのでしょう
(2020年11月03日 19時09分19秒)
MoMo太郎009 さん
確かにトンネルの中、歩道がないのに歩くのはちょっと危険ですね。

応援P☆×2させてもらいました。
(2020年11月03日 20時24分47秒)
みぶ~た さん
今晩は。

トンネルの脇の道なら、明るくて安心ですね。

今日は曇りで肌寒い一日でした
いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます
11/3応援完了です! (2020年11月03日 20時56分44秒)
かずまる@ さん
いわどんさんお晩でございます!
まぁ~~いわどんさんなら?トンネルは行かないでしょうね~~(^_^;)
ただでさえ?遠回り、寄り道してネタを探しながら歩かれるのが楽しいんですもんね~~!d( ̄  ̄)
それを拝見して楽しませてもらってます!d( ̄  ̄)
3日☆☆! (2020年11月03日 22時09分41秒)
じぇりねこ さん
こんばんは(^O^)

遠回りになってもトンネルの中を歩くより
外の道を歩く方が景色も空気も良くて良いですね(*'▽')
人間しか歩けないから安心しても歩けますね♪

応援☆☆
(2020年11月03日 23時36分28秒)
Tani さん
はじめまして。ランキングから来ました。

歩きながら自然と触れ合う旅もいいかもですね。 (2020年11月04日 02時00分30秒)
●「 ひだり : left : 左 」の「 かわ : river : 川 」です
くみ1 さん
こんにちは。
いつもありがとうございます。

岩が凄いですね。
迫力あります。

応援です★
(2020年11月04日 14時01分19秒)


●「 たかやまほんせん : Takayama main line : 高山本線 」⇒こちら の

てっきょう : railway bridge : 鉄橋 」です

mamatam さん
飛水峡にかかる鉄橋、この辺りから高山本線の絶景が始まるのでしょうか?

商店街にあった楽器屋さんの建物は今はもうなくて、たぶん整骨院のあるところがその場所だと思います。
ピアノやオルガンだけでなく、バイオリンやフルートの並ぶショーケース、楽譜の棚などが記憶に残っています。
貧乏な下町家庭ばかりと思っていたけれど、東京の街はずれなりに小金持ちも住もんでいた地域だったのかもしれません。 (2020年11月04日 11時41分37秒)
コバルト4105 さん
こんにちは。
何時も有難うございます。
素晴らしい渓谷に掛かる鉄橋を楽しく拝見させて頂きました。

鉄道人気ブログ4位。
アウトドアブログ3位。

素敵な日をお過ごし下さいね。
☆☆P (2020年11月04日 14時18分21秒)
●「 した : below : 下 」を「 のぞく : look : 覗く 」と・・・
ただのデブ0208 さん
 おはようございます。バイデン勝利確率89.2%、選挙人538人中350人獲得。しかし前回予想を大きく覆して、トランプが勝利しましたから、どうなるのでしょうね。
 険しい山や谷が続いていますね。
 今日も、良い一日でありますように。応援!! (2020年11月04日 06時23分25秒)
かずまる@ さん
いわどんさんおはようございます!
おぉ~~~!いわどんさんブログ的なロケーション!
ワクワクします\(^o^)/
4日☆☆! (2020年11月04日 08時18分56秒)
mami1997 さん
高山本線の列車から
飛水峡の絶景が楽しめるんですね♪*゜
透明な水が美しい!
吸い込まれるようです~(*´▽`*)P (2020年11月04日 08時46分48秒)
5sayori さん
おはようございます
山の中を歩いているのですね
下をのぞくときれいな水が・・・


でもドボンと落ちたら助からないかも・・・
(2020年11月04日 10時35分31秒)
ロゼff さん
こんにちは

下をのぞくのが怖いようなところですね。
風景はとても美しいです^^
いつもありがとうございます。

応援☆☆ (2020年11月04日 14時10分02秒)
じぇりねこ さん
こんにちは(^O^)

左の川は何処に水が?と何度見見たけど分からず…(>_<)
最後の川の写真を見て
下の深い所に川が流れてるのを知りました(゚д゚)!

この辺は山肌を見ても堅そうな岩の地層なんですね!
それが削られてそこの深い部分に川が流れてるのを知りました!
水は綺麗だけど
これだけ高さが有ると高所恐怖症なので写真でも怖いです(>_<)
ぞっとします( ̄▽ ̄;)…

応援☆☆
(2020年11月04日 15時29分41秒)


■北海道から沖縄まで全国津々浦々にある素晴らしき自然風景の中でも、
一度は見ておきたいものを編集部が自信をもってセレクト。

し~子 さん
こんばんは!

日本の自然風景の写真集があるんですね


いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
応援♪♪
(2020年11月03日 19時09分19秒)

●もはや「 かわ : river : 川 」なのか

いわ : rock : 岩 」なのか?

歩世亜 さん
今晩は。

可成り険しそうな川や崖ですね。(2020年11月04日 17時21分29秒)
みぶ~た さん
今晩は

川が流れている様には見えませんでした。

今日は良く晴れて日中は暖かでした
いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます
11/4応援完了です! (2020年11月04日 21時25分22秒)
し~子 さん
こんばんは!

切り立った岩と川と❗
川に流れがないような気がしますが、ゆっくり流れているのでしょうね

(2020年11月04日 21時56分05秒)

●「 ひだがわ : Hida-river : 飛騨川 」の

むこうぎし : opposite bank : 向こう岸 」を

わいどびゅーひだ : Wide view Hida : ワイドビューひだ 」が・・・



●「 ふんぬのぎょうそう : look of the rage : 憤怒の形相 」ですね

歩世亜 さん
今晩は。

此処で可成りの方が無くなっているのでしょうね。 (2020年11月04日 17時21分29秒)
mamatam さん
ホントだ、怖いお顔ですね。
ナントカ天様とか、そんな仏様? (2020年11月04日 17時40分56秒)
fujiwara26 さん
こんばんは!

憤怒の仏像 ぽつんと佇む。

何時からで、どんな由縁で――と思いましたあ♬

初雪の北海道札幌から応援です!!

PP

(2020年11月04日 18時07分19秒)
し~子 さん
こんばんは!

憤怒の形相ってこんな感じなんですね
何かの教えなんでしょう

子供たちが小さい頃私はこんな形相で怒ったんじゃないかと(^_^;)


いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
応援♪♪

(2020年11月04日 21時56分05秒)
MoMo太郎009 さん
こわい形相。まさに大魔神を連想しました。

応援P☆×2させてもらいました。
(2020年11月04日 22時15分28秒)
風とケーナ さん
いわどんさま、こんばんは♪
いつも本当にありがとうございます!

憤怒の形相、とても迫力がありますね。
なんだかオーラも放っているように感じます。

小説への大変励みになるコメントも本当にありがとうございました!
筒井康隆の「旅のラゴス」、まだ読んだことがなかったのですが、
とても面白そうな作品ですね٩(ˊᗜˋ*)و
リンク先などを拝見させていただき、惹き込まれてしまいました。
マリオを「カカラニ」と重ね合わせてご覧いただけたなんて感激です!
いわどんさまのコメントから新たなインスピレーションが湧いてきました。
感謝を込めて、4日の応援PP.:*・☆ (2020年11月04日 22時52分35秒)
●「 すごい : terrible : 凄い 」「 はしご : ladder : ハシゴ
ただのデブ0208 さん
 おはようございます。GoToトラベルの電子クーポン不正取得、るるぶに集中しているとか、るるぶの場合、会員登録やクレジットカードの登録不要なため、偽情報でも予約が可能なため。悪質な行為、ぜひ逮捕して欲しいですね。
 上るのが怖そうなはしごですね。
 今日も、良い一日でありますように。応援!! (2020年11月05日 07時38分26秒)
かずまる@ さん
いわどんさんおはようございます!
そのハシゴ・・・登って良いんでしょうか?(^_^;)ガキの頃のワタシなら・・・勝手に上がっていって、上に基地建設してたと思いますd( ̄  ̄)
5日☆☆ (2020年11月05日 08時07分09秒)
mami1997 さん
ホントに凄いハシゴですね!
これを登るのは私には無理です(~_~;)
命綱があっても気絶するかも~(*^^*)
(2020年11月05日 09時24分37秒)
5sayori さん
おはようございます
ほんとすごい梯子ですね
上はどうなっているのかしら・・・
(2020年11月05日 09時27分17秒)
ajinomotoippai さん
おはようございます♪
めっちゃ登りたくなりますね!!!
11/5ぽぽ完了です (2020年11月05日 09時56分18秒)
himawari.2525 さん
こんにちは。
長いはしごですね。
のぼるのは怖そうです。

いつもありがとうございます。

応援☆☆ (2020年11月05日 11時22分58秒)
細魚*hoso-uo* さん
こんにちは。
ハシゴ..すっごい怖いですねww

いつもありがとうございます。5日応援pp (2020年11月05日 12時56分56秒)
コバルト4105 さん
こんにちは。
何時も有難うございます。
急な勾配の長い梯子ですね。

鉄道人気ブログ4位。
アウトドアブログ3位。

素敵な日をお過ごし下さいね。
☆☆P (2020年11月05日 15時59分06秒)

●「 かいどう : main road : 街道 」に

ごうりゅう : join : 合流 」します

かずまる@ さん
いわどんさんおはようございます!
切り立った山間部はこういう落石や斜面崩落に備えたトンネル?シェード的な構造物が多いですよね~(^_^)
(2020年11月05日 08時07分09秒)

●「 いしだん : stone steps : 石段 」の「 うえ : upper : 上 」の

ほこら : small shrine : 祠

mami1997 さん
ひっそりと祠がありますね
見守られてるようですね(^^)P (2020年11月05日 09時24分37秒)


■( レビューより ) 昔なつかし
子ども時代に何度か見たのを思い出します。
CG技術のない時代に,大変よくできていると思います。
ゴジラ物とはまたちがった暖かみみたいのがある。


●この「 どうもん : rock shed : 洞門 」の

ひだり : left : 左 」を「 い : go : 行 」きます

Grs MaMariKo さん
こんばんは。
トンネル洞門を拝見させていただきました。

急に寒くなる季節柄、お体に気を付けてお過ごしくださいませ。
いつもありがとうございます。
*:゚+。.☆.+*ヽ(^o^)丿 11/5日 (2020年11月05日 17時37分31秒)
みぶ~た さん
今晩は

珍しい道ですね。
ちょっと怖いかも。。。

日中は暖かですが、朝晩は冷え込みます。
いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます
11/5応援完了です! (2020年11月05日 20時12分12秒)
MoMo太郎009 さん
洞門というとなかなかの山道ですね。

応援P☆×2させてもらいました。


(2020年11月05日 20時56分33秒)

●「 ひだりした : left-lower : 左下 」は

ひだがわ : Hida-river : 飛騨川 」⇒こちら です

歩世亜 さん
今晩は。

此は可成り危険そうですね。 (2020年11月05日 17時16分46秒)
ロゼff さん
こんばんは

左下ぞくっとする怖さです。
こんな場所に道路を作った方々がすごいです^^
いつもありがとうございます。

応援☆☆ (2020年11月05日 20時16分22秒)
し~子 さん
こんばんは!

トンネルが続きますね
下は岩場になって、急な崖のようでムズムズしますね💦

色鮮やかな紅葉見るとハイテンションになりますよね
もう少しすると枯れ葉だらけになっちゃうので、今がチャンスだと( *´艸`)


いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
応援♪♪

(2020年11月05日 20時22分11秒)
marine/マリン さん
こんばんは。

ゴツゴツした岩の感じ、いいですね。

☆☆
(2020年11月05日 22時45分52秒)
じぇりねこ さん
こんばんは(^O^)

飛騨川の川縁の石肌?凄いですね(゚д゚)!
迫力あります!
下の方に見える川は水が綺麗ですね(*'▽')
船だと川を渡れるのかしら(?_?)
チョットした洞窟の渓流下りになりますね!
落石とか危険だから無理なのかしら(;^_^A
でもどうな風になってるのか川肌から見てみたいです!

応援☆☆
(2020年11月05日 23時21分43秒)


■数奇な運命に翻弄されながらも“青の洞門”を掘り抜いた僧侶の生涯を、
鬼才・ジョージ秋山が大胆に描き上げた歴史大作。
















ふるいまちなみ : Old cityscape of Takayama : 古い街並み 」⇒こちら
mami1997 さん
お久しぶりです~(^^)
古い街並み ハロくんと歩きたいです~(*^^*)P (2020年11月01日 12時29分43秒)
shikuramen7777 さん
こんにちは~。
お久しぶりです。
半年ぶりに更新しました。

新酒の季節ですね。こんな酒蔵でのんびりと飲みたいです。 (2020年11月03日 02時26分40秒)