; 
 
JR 高山本線   Japan Railways Takayama main line
17年2月21日 下油井⇒飛騨金山
Feb./21/2017 from Shimo-Yui
to Hida-Kanayama
  Second half

●「 だむ : dam : ダム 」の「 よこ : beside : 横 」は

のぼりざか : upslope : 登り坂 」です

みぶ~た さん
今晩は

気持ちが良く晴れていますね。

今日は曇りから久しぶりの雨になりました。
とても寒かったです
いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます
12/2応援完了です! (2020年12月02日 20時07分00秒)
し~子 さん
こんばんは!

ダム横の坂道、これはいいですね( ̄ー ̄)b
お天気いいし駆け上がりたくなります🎵
そしてダムの中覗くんです|д゚)チラッ
(2020年12月02日 21時01分36秒)

●「 みぎした : right-lower : 右下 」は

せんろ : track : 線路 」と

ちゃばたけ : tea plantation : 茶畑

歩世亜 さん
今晩は。


田舎に行くと此の様な雰囲気ありますね。 (2020年12月02日 17時09分04秒)
ロゼff さん
こんばんは

線路の横に茶畑
長閑な風景ですね^^
いつもありがとうございます。

応援☆☆ (2020年12月02日 20時53分18秒)
し~子 さん
こんばんは!

こんな風に茶畑があるんですね
空気も良さそうですね


いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
応援♪♪ (2020年12月02日 21時01分36秒)
じぇりねこ さん
こんばんは(^O^)

この辺はお茶も美味しいのですよね(*'▽')
飛騨は牛さんとか美味しい物が沢山ありますね♡

応援☆☆
(2020年12月02日 23時30分37秒)

●「 きゅうかなやまちょう : Old Kanayama town :

旧金山町
」⇒こちら の 「 ふた : lid : 蓋 」⇒こちら 

MoMo太郎009 さん
金山、お金が山のようにある町みたいで、縁起が良い名前ですね。

応援P☆×2させてもらいました。
(2020年12月02日 22時55分51秒)
●「 ふみきり : crossing : 踏切 」です
shikuramen7777 さん
線路は真直ぐな直線のようですが、カーブミラーというのが気になります。
ちょっと下向きな感じもします。
何のためのミラーなのでしょうね。 (2020年12月03日 09時36分56秒)
mamatam さん
自動車族は通れません!ですか。
そういえばすごく幅が狭いですね。
無理やり通ろうとしたら詰まっちゃいますね。
(2020年12月03日 14時52分54秒)
細魚*hoso-uo* さん
こんにちは
この写真、遮断器がない??
気のせいだったらすみません^^;

いつもありがとうございます応援pp (2020年12月03日 16時24分58秒)
●「 しょうてっきょう : small bridge : 小鉄橋 」です
ただのデブ0208 さん
 おはようございます。
 これも鉄橋ですね。
 今日も、良い一日でありますように。応援!! (2020年12月03日 07時24分58秒)
Grs MaMariKo さん
小鉄橋を楽しませてもらっています^^

12月を迎え、なにかと気ぜわしい毎日ですが
風邪など召されませぬようご自愛ください。
いつもありがとうございます。
*:゚+。.☆.+* 12/3日 (2020年12月03日 10時52分29秒)
●「 また : again 」「 ふみきり : crossing : 踏切 」です

■「ササユリ」は、伊豆半島以西の本州、四国、九州の山地に自生する野生種です。
花径10~14cmの筒咲きの花をつけ、強い香りがあります。

marine/マリン さん
こんばんは。

ササユリ、植えたいユリです。
どのタイミングでお迎えしようかと思っております。
☆☆
(2020年12月02日 21時18分27秒)
SpangleBlue510 さん

こんばんは!

白いユリは清楚で素敵ですね^^

今日も晴れです。
最低気温6度、最高気温16度です。
今日、陽向は暖かかったです。

いつもありがとうございます。

素敵な1日をお過ごしくださいね^^

☆p~!!


(2020年12月02日 23時53分09秒)
mamatam さん
ささゆりって、球根が販売されてるんですね。
自生しているささゆりを地元の方がすごく大事にされてるというレポート番組を見たことがあります。 (2020年12月03日 14時52分54秒)

●「 ふみきり : crossing : 踏切 」の

すぐそば : near immediately 」に

ばすてい : bus stop : バス停 」が・・・

し~子 さん
こんばんは!

何故に踏切近くにバス停が?
集まりやすいのでしょうか
(2020年12月03日 20時36分26秒)
MoMo太郎009 さん
踏切の傍にバス停って、珍しいのでは。

応援P☆×2させてもらいました
(2020年12月03日 21時16分25秒)
みぶ~た さん
今晩は

踏切の傍にバス停は危なくないのでしょうか?

今日も曇りで気温が上がらず、寒い一日でした。
いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます
12/3応援完了です! (2020年12月03日 21時59分55秒)
●「 ごうてい : palatial mansion : 豪邸 」・・・ですよね?
歩世亜 さん
今晩は。

3~3世代が住んでいるのでしょうね。 (2020年12月03日 17時14分00秒)
し~子 さん
こんばんは!

本当、敷地内にお蔵、住宅、離れもあるのか?と思えるような豪邸ですね
お蔵があること自体もうお金持ち決定ですね( ̄ー ̄)b
(2020年12月03日 20時36分26秒)
marine/マリン さん
こんばんは。

ほんと豪邸ですね。
白い壁も瓦もお手入れしてありますね。

(2020年12月03日 21時06分18秒)
ヴェルデ0205 さん
ほんとだ、豪邸ですね。お宝が眠っていそうです。

いつもありがとうございます。
応援完了です。 (2020年12月03日 22時57分22秒)
ただのデブ0208 さん
 おはようございます。
 豪邸ですね、何をしている家なのですかね。
 今日も、良い一日でありますように。応援!! (2020年12月04日 07時26分41秒)
●「 ふみきり : crossing : 踏切 」からです

●・・・という「 ふしぎ : mysterious : 不思議 」な

かんばん : signboard : 看板 」が・・・

5sayori さん
おはようございます

割られた庚申碑
どういうことなんでしょうね
(2020年12月04日 11時02分17秒)
し~子 さん
こんにちは!

不思議な看板ですね
地元民は周知しているものなんでしょうか?
※わかる人がいないとしたらある意味暗号ですね
(2020年12月04日 13時36分38秒)
mamatam さん
庚申信仰ってものすごく流行って、明治政府がそれを嫌って各地の庚申塔や庚申塚を撤去したと聞いたことがあります。
この割られた庚申塚はその歴史の証人かもしれませんね。 (2020年12月04日 13時56分48秒)

●「 せんろぞい : along the railroad tracks : 線路沿い 」を

い : go : 行 」きます


●あの「 たいりょうの : lot of : 大量の 」の

ぱらぼらあんてな : parabolic antenna : パラボラアンテナ 」は?

かずまる@ さん
いわどんさんおはようございます!
あのアンテナは・・・
各種「ワレワレハ・・・」な通信を傍受してるんですwd( ̄  ̄)
4日☆☆! (2020年12月04日 08時01分01秒)
5sayori さん
おはようございます

たくさんのアンテナですね
電波が悪いのかしら・・それとも秘密基地?? (2020年12月04日 11時02分17秒)
くみ1 さん
こんにちは。
いつもありがとうございます。

歩いてると、いろいろ不思議なものあって
楽しいですね。

応援です★
(2020年12月04日 13時21分07秒)
し~子 さん
こんにちは!

パラボラアンテナ絶句してしまいますよね
あれって機能しているものはそのうち何個だ?ってクイズにできそう(爆)

あんなにアンテナあっても料金は一軒分なんでしょうね


農業って言っても、田んぼで鳥が何してるかとか
新しい文化のこととか奥深いですね

いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
応援♪♪ (2020年12月04日 13時36分38秒)
mamatam さん
この前の蔵のある豪邸とは別の意味ですごいですね、パラボラ屋敷。
どうしてこんなに必要なんでしょう。
(2020年12月04日 13時56分48秒)
ロゼff さん
こんにちは

大量のパラボラアンテナ!
どうしてこんなにたくさんあるあのでしょうか@@
いつもありがとうございます。

応援☆☆ (2020年12月04日 14時20分41秒)


■江戸末期創業・大阪昆布の老舗の塩昆布です!
塩ふき昆布、汐吹き昆布、伝統の塩昆布。
お茶漬けやご飯のお供、サラダなどに最適です! 
メディアにも多数掲載されています!

し~子 さん
こんばんは!

有名料理研究家や、お取り寄せの達人が推す
松葉昆布ってこれなんですね


いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
応援♪♪ (2020年12月03日 20時36分26秒)

●「 たかやまほんせん : Takayama main line : 高山本線 」⇒こちら の

とんねる : tunnel : トンネル 」です

SpangleBlue510 さん

こんばんは!

高山本線は山深いところを通っているんですね。

今日も晴れです。
最低気温7度、最高気温14度です。
だんだん寒くなってきました。

いつもありがとうございます。

素敵な1日をお過ごしくださいね^^

☆p~!!


(2020年12月04日 18時49分46秒)


●「 さいせきじょう : quarry : 採石場 」⇒こちら でしょうか?

歩世亜 さん
今晩は。

採石場の跡地も面白い物がありますね。
(2020年12月04日 17時12分44秒)
細魚*hoso-uo* さん
こんにちは

特撮の撮影に使いそうな採石場ですね^^
いつもありがとうございます。4日応援pp (2020年12月04日 17時17分59秒)
shikuramen7777 さん
採石場だけは見たくない景色ですね。
なくてはならないものですが・・・ (2020年12月04日 18時32分41秒)
じぇりねこ さん
こんばんは(^O^)

この辺は立派な石がゴロゴロ有りますものね(*'▽')
採石場なのかな?
それとも石を細かくして何かを作る所かしら(?_?)
コンクリート用の砂とか?
なになのか気になりました( *´艸`)
(2020年12月04日 19時07分26秒)
MoMo太郎009 さん
砕石場、コンクリートを作るのに大切な資源ですね。

応援P☆×2させてもらいました (2020年12月04日 21時01分24秒)
marine/マリン さん
こんばんは。

対岸の採石場、目が止まりますね。
何やらおもしろい景色ですが、危険もあるところですね。
☆☆
(2020年12月04日 21時30分56秒)


●「 だむこ : lake formed by a dam : ダム湖 」⇒こちら です

じぇりねこ さん
こんばんは(^O^)

ダム湖はあちこちに沢山有りますよね♪
房総の方の川にも沢山あるのでビックリしました(;'∀')
(2020年12月04日 19時07分26秒)
みぶ~た さん
今晩は。

山奥ですね。

朝晩、冷え込みます。
いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます
12/4応援完了です! (2020年12月04日 20時20分13秒)

●「 くにざかい : border : 国境 」をめぐって

もめ : get into trouble : 揉め 」た⇒こちら ようです

ただのデブ0208 さん
 おはようございます。アマゾン熱帯雨林で1万2000年前の壁画、氷河時代の巨大動物など数千点が見つかったとか。当時の生活が描かれているそうです。
 国境争いは昔からですね。
 今日も、良い一日でありますように。応援!! (2020年12月05日 06時59分40秒)
5sayori さん
同じ岐阜県で?と思いましたが・・
江戸時代は各小藩が領地を争っていたんですね


3位と4位でした (2020年12月05日 12時04分16秒)
Grs MaMariKo さん
国境を楽しませてもらっています^^

ポインセチアが美しい紅色を見せるころ
何かと気忙しい毎日ですが、健康には十分にご留意ください。
いつもありがとうございます。
*:゚+。.☆.+* 12/5日 (2020年12月05日 16時28分55秒)

●で、「 ここ : this place 」は「 ひだ : Hida : 飛騨 」なのか

みの : Mino : 美濃 」なのか?



●「 ひくい : low : 低い 」けど

だいてっきょう : long railway bridge : 大鉄橋 」です


■快適な歩行と履き心地を実現するキルティングデザインの防水ブーツ

じぇりねこ さん
こんばんは(^O^)

防寒靴!暖かそうですね(*^^)v

応援☆☆
(2020年12月04日 19時07分26秒)

●「 れとろ : nostalgic : レトロ 」な

きょうきゃく : bridge retainer : 橋脚

歩世亜 さん
今晩は。

可成り古そうですが、昔の作りは最近のものより耐久性がありますね。 (2020年12月05日 17時13分11秒)
し~子 さん
こんばんは!

すごく赴きのある橋脚ですよね
レンガ造り?タイル?だけでもおしゃれなのに丸い柱になってるのが
ここだけ外国っぽいですね

(2020年12月05日 20時12分34秒)
mamatam さん
立派な橋脚ですね。
デザインも素敵じゃないですか。 (2020年12月05日 21時03分11秒)
みぶ~た さん
今晩は

太くてしっかりした橋脚ですね。

今日は雨降りで、この冬一番の寒さでした
いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます
12/5応援完了です! (2020年12月05日 22時36分29秒)
ヴェルデ0205 さん
どっしりした橋脚ですね。

いつもありがとうございます。応援完了です。 (2020年12月05日 23時28分24秒)
SpangleBlue510 さん

こんばんは!

どっしりした橋脚ですね。

今日も晴れです。
最低気温5度、最高気温15度です。
エアコンの暖房だけでは寒くなってきました。

いつもありがとうございます。

素敵な週末をお過ごしくださいね^^

☆p~!!


(2020年12月05日 23時33分46秒)
●「 これも : too 」!
かずまる@ さん
いわどんさんお晩でございます!
レトロな鉄橋・・・いいですねd( ̄  ̄)
橋脚のお立ち台は待避所なのでしょうけど・・・
このテの鉄橋は、枕木の間から下に潜り込むと、両側の鉄骨の間にスッポリ入れるスペースがあるんですよね(^_^)
子どもの頃はそこへ隠れて列車をやり過ごしたモノでした( ̄ー ̄)ニヤリ
というのはワタシの夢だったかもしれませんw
5日☆☆! (2020年12月05日 22時00分41秒)

●「 てっきょう : railway bridge : 鉄橋 」は

つづ : continue : 続 」きます

MoMo太郎009 さん
やはり、山の中の鉄道なのでトンネルや鉄橋が多くなるのでしょうかね。

応援P☆×2させてもらいました。
(2020年12月05日 20時19分10秒)
●「 こういうしせつ : such a facility : こういう施設 」があれば・・・
ただのデブ0208 さん
 おはようございます。はやぶさ2のカプセルが帰還、発見されましたね。長い旅、お疲れ様ですね。
 点検ができる施設なのですかね。
 今日も、良い一日でありますように。応援!! (2020年12月06日 07時32分11秒)
●「 えき : station : 駅 」です


●「 ひだかなやまえき : Hida-Kanayama station :

飛騨金山駅
」⇒こちら です

5sayori さん
おはようございます
駅に到着ですね
でも明るいですね・・意外に近かった?

3位と4位でした (2020年12月06日 10時47分52秒)


■ほのかな甘みと軽やかな酸味が絶妙なにごり酒。
飛騨の地酒をご家庭で楽しんで下さい。

し~子 さん
こんばんは!

冬は濁り酒ですね( ̄ー ̄)b
合掌造り、いい名前です


いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
応援♪♪

(2020年12月05日 20時12分34秒)
くみ1 さん
こんにちは。
いつもありがとうございます。

にごり酒好きです。
呑みたくなってきました。

素敵な日曜日をお過ごしください♪
P★
(2020年12月06日 11時01分39秒)


●「 はい : enter : 入 」ります

shikuramen7777 さん
跨線橋まである立派な駅ですね。
特急も止まるのかな?
電話ボックスも今では珍しいですね。 (2020年12月06日 19時37分24秒)

●「 まどぐち : counter : 窓口 」は

しま : close : 閉ま 」っています

歩世亜 さん
今晩は。

窓口は営業していないのでしょうかね?? (2020年12月06日 17時10分42秒)
MoMo太郎009 さん
駅員さんのいる時間が限られているのでしょうか。いわゆる業務委託駅ということでしょうか。

応援P☆×2させてもらいました。
(2020年12月06日 20時24分31秒)
みぶ~た さん
今晩は

無人駅ではないのですね。

今日は穏やかで過ごしやすい一日でした
いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます
12/6応援完了です! (2020年12月06日 21時32分50秒)
ただのデブ0208 さん
 おはようございます。菅内閣の支持率がコロナ対策等で急落とか、次第に本来の形に戻った形ですかね。
 誰もいない駅ですね。
 今日も、良い一日でありますように。応援!! (2020年12月07日 06時59分56秒)
●「 まちあいしつ : waiting room : 待合室 」 です
し~子 さん
こんばんは!

この駅、なんだかホッコリしますね~🎵
特に待合室、これは集いたいぞ~( 〃▽〃)
座布団がたくさんあって、コロナじゃなかったら
集まって憩いの場になってそうですよね
(2020年12月06日 21時50分40秒)
じぇりねこ さん
こんばんは(^O^)

飛騨金山駅の待合室は広いですね(*'▽')
利用客がそれなりに居るって事ですよね♪

そろいのお座布団は誰が揃えるんでしょう(*^^*)
備品として購入してるのかしら…
沢山の量なので地元の利用者の寄付ってことは無いですよね(?_?)
この待合室は気持ちよく使えますね♡

応援☆☆
(2020年12月06日 22時46分08秒)


●「 やねつき : roofed : 屋根付き 」の

こせんきょう : overpass : 跨線橋


●「 つぎ : next : 次 」は

やけいしえき : Yakeishi station : 焼石駅 」⇒こちら です

ヴェルデ0205 さん
昨日は寝落ちしてしまってすみません。

飛騨金山もあるんですね。やけいしが気になる。

7日の応援完了です。 (2020年12月07日 10時16分43秒)

●「 このえき : this station : この駅 」も

くにざかい : border : 国境 」を

しゅちょう : assert : 主張 」しています

neko天使 さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
飛騨は広いですね~。
南の方へは、ぜんぜん行けていません(^^;
こちら今日は、朝から雨が降りそうな薄暗さです。
今日も良い一日でありますように。
応援☆
(2020年12月07日 09時28分48秒)
5sayori さん
こんにちは
車で通り過ぎるところですから駅を見たこともなかったですわ
国境なんですね

3位と4位でした
(2020年12月07日 11時42分58秒)


■ガス火使用の石焼きイモ鍋です。
一味違う遠赤効果!
★陶器の力で水分調節してくれます。
★約30分でほくほくの石焼きイモができます!!
★何度も使える小石付き〈萬古焼〉

Grs MaMariKo さん
こんばんは。
石🍠焼き芋~食べたくなります^^

12月のきらびやかなイルミネーションが街を彩る季節となりましたが、コロナ影響の外出自粛は残念でもあります。
何卒お気をつけて年末をお過ごしください。
いつもありがとうございます。
*:゚+。.☆.+* 12/6日 (2020年12月06日 19時33分01秒)
SpangleBlue510 さん

こんばんは!

萬古焼の石焼きいも鍋ですか。
ガス火使用なら美味しくできそうですね。
私は電子レンジ使用の石焼きいも鍋買いましたが、
まだ使ってません。

今日も晴れです。
最低気温5度、最高気温15度です。
今日も寒いですね。

いつもありがとうございます。

素敵な1日をお過ごしくださいね^^

☆p~!!


(2020年12月06日 21時23分30秒)
し~子 さん
こんばんは!

焼き芋鍋があるのは知っていましたが、萬古焼のがあるんですね


いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
応援♪♪ (2020年12月06日 21時50分40秒)
pafe777 さん
こんにちは(´∇`)
いつもありがとうございます❤️

焼き芋美味しいですね。
我が家ではレンチンしてからアルミホイルで包んでトースターで焼きます。

遠赤外線でレンチンできる器が売られてますよね。
食べ比べてみたいです。

(o≧▽゜)o⭐ (2020年12月07日 12時52分43秒)

●「 ほーむ : platform : ホーム 」の

まちあいしつ : waiting room : 待合室

shikuramen7777 さん
駅舎にもホームにも待合室があるといことは、この駅止まりが多いのでしょうね。昔は終電で来て、朝まで駅舎で待って始発に乗って旅したことがあります。まだSLの時代でした。 (2020年12月07日 18時39分33秒)
ロゼff さん
こんばんは

寒い時期になりますと
ホームに待合室があると嬉しいですね(*^-^*)
いつもありがとうございます。

応援☆☆ (2020年12月07日 20時54分42秒)
SpangleBlue510 さん

こんばんは!

ホームの待合室、こぢんまりして可愛いですね。

今日も晴れです。
最低気温5度、最高気温16度です。
今朝もよく冷えました。

いつもありがとうございます。

素敵な1日をお過ごしくださいね^^

☆p~!!


(2020年12月07日 23時20分18秒)
じぇりねこ さん
こんばんは(^O^)

ホームにはしっかりした作りの待合室が有るので
雪や雨の日…それに寒い日にはありがたいですね(*'▽')
(2020年12月07日 23時25分49秒)

●「 もと : former : 元

たいひせん : sidetrack : 待避線 」⇒こちら でしょうか?

くさむ : which grass grows in : 草生 」してます

じぇりねこ さん
こんばんは(^O^)

通過列車を待つ線路は退避線と言うのですね♪
結構草が生えてるのであまり使われてない感じですね(^^)/
(2020年12月07日 23時25分49秒)

●「 これにのります : I'll get on this train :

これに乗ります
」⇒こちら 

歩世亜 さん
今晩は。

雪??でしょうか。

凄いですね。 (2020年12月07日 17時13分06秒)
みぶ~た さん
今晩は

雪?ですよね??

今日も穏やかで日中は暖かでした。
いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます
12/7応援完了です! (2020年12月07日 20時33分43秒)
MoMo太郎009 さん
列車の正面に着いているのは雪?

応援P☆×2させてもらいました。
(2020年12月07日 20時56分47秒)
し~子 さん
こんばんは!

のどかなホーム、と写真を見ていきまして
入ってきた列車の先頭部分の雪に絶句です( *´艸`)
えー、こんなことがあるんですね

こちらだと、吹雪のなか走ってきた車とか電車はこうなるんですけど
上の様子だと晴れてますよね
どこで降ってたんだ?ですね



いつもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
応援♪♪ (2020年12月07日 20時59分35秒)
marine/マリン さん
こんばんは。

雪が積もっているところを走ってきたのかしら?
それとも吹雪の中?寒そうです。
☆☆
(2020年12月07日 21時36分10秒)
じぇりねこ さん
こんばんは(^O^)

列車に雪が(゚д゚)!
奥の方では雪が降ってたんですね(;・∀・)

周りに雪が無いのに不思議な気がするけど
奥の方から電車が来てるからですものね(*ノωノ)…

応援☆☆
(2020年12月07日 23時25分49秒)
かずまる@ さん
いわどんさんおはようございます!
この雪、ドコまで着いていけるんでしょうね?中味は氷でしょうから、かなりイケそうですね?(*^^*)
8日☆☆! (2020年12月08日 06時17分13秒)
ajinomotoippai さん

アイスを顔中に付けて食べた子供みたいですね笑。
なんか可愛いです。

12/8ぽぽ完了です。 (2020年12月08日 16時49分58秒)


■『ペーパーシアター』シリーズからムーミンが登場!!
ペーパーシアターは登場するキャラクターの印象的な名場面を
レーザーで精密にカットされた紙を重ねて作り上げるペーパークラフト。

Grs MaMariKo さん
こんばんは。
またムーミンが人気のようです^^ (ㅅ^^)♡*.+゜

ご多忙の折ではございますが、風邪など召されませぬようご自愛ください。
いつもありがとうございます。
*:゚+。.☆.+* 12/7日 (2020年12月07日 23時22分41秒)

【昭和を感じる】飛騨金山~
路地裏めぐり・巨石群・鶏ちゃん



















たかやまらーめん : Takayama ramen : 高山ラーメン 」⇒こちら