| 名鉄 各務原線 Meitetsu Kakamigahara-line | ||||||||
| 11年1月21日 | 手力⇒高田橋 | |||||||
| Jan./21/2011 | from Tejikara to Takada-Bashi | Second half | ||||||
●「 なるほど : I see! 」 「 くるま : car : 車 」は「 いきどまり : dead end : 行き止まり 」です |
||||||||
| かこ♪♪ さん | ||||||||
| こんばんは いつもいわどんさんのブログでは、写真を眺めて、地図の経路の どのあたりかな? って見るんですが、 今日は、ピンポイントでわかりました! 「あそこ」ですね^^ いわどんさんが書き込んでくださった理科の授業、優れものですね。 わたしは、そんな記憶に残る理科の授業、ないような・・・ あ! ひょっとして、ぼぉ~としていただけかも^^: ウフ (2016年05月10日 19時37分25秒) |
||||||||
| ブヨミ さん | ||||||||
| 私、知らない小道に入ってしまって行き止まりというパターン、結構あります(笑) 応援PPっとです。 (2016年05月11日 00時05分35秒) |
||||||||
| ●「 ここ : here : 此処 」を「 のぼ : up : 上 」ります |
||||||||
●「 かわぞい : along the river : 川沿い 」 に 「 で : go out : 出 」ました |
||||||||
| コバルト4105 さん | ||||||||
| こんにちは。 微笑ましい母子のようすですね。 素敵な日をお過ごし下さいね。 応援in・out ☆☆P (2016年05月10日 17時06分10秒) |
||||||||
| ももちゃんもこちゃん さん | ||||||||
| こんばんは 子供を抱いて歩いているママ 腰を痛めないでねワン! (2016年05月10日 17時15分35秒) |
||||||||
| ☆☆。えっこ。☆☆ さん | ||||||||
| 子供たちが写ってる写真好きです。 応援ポチは、一つだけしか出来なかった。☆P. (2016年05月10日 17時48分38秒) |
||||||||
| MoMo太郎009 さん | ||||||||
| 寒くても子供が外で遊びたいので、お母さんもついてきたみたいな雰囲気の写真ですね。 応援P×2させてもらいました。 (2016年05月10日 22時34分12秒) |
||||||||
| Grs MaMariKo さん | ||||||||
| こんばんは(*^_^*) 訪問が遅れまして、御免なさい なるほど~行き止まりの階段を上がるのは元気が有り余った子供ぐらいかナ!(^^)! 何時も有難うございます。 ポチっと凸凸 (2016年05月10日 22時47分36秒) |
||||||||
| shikuramen7777 さん | ||||||||
| 道の雪はすっかり溶けて、歩きやすくなりましたね。 (2016年05月10日 23時41分59秒) | ||||||||
| ●「 さかいがわ : Sakai-river : 境川 」⇒こちら だそうです |
||||||||
| 庭キチ さん | ||||||||
| なにやら賑やかな川沿いですね(⌒-⌒; ) ベンチ灰皿もありますね。 で、いわどんさんは、 ここでちょっと一服、ですね。 (2016年05月11日 09時19分08秒) |
||||||||
| mamatam さん | ||||||||
| こちらの境川は一級河川なんですね。 わたしの通勤路になってる親水緑道にも、境川の名前が入っています。 たぶんわたしが小さい頃男の子たちが四手網で小魚を取っていた川の名前だと思うのですが、町の大人たちはその小川を「大川」と呼んでいたので、真偽のほどはわかりません。 (2016年05月11日 12時56分18秒) |
||||||||
| ●「 いす : chair : 椅子 」があったり・・・ | ||||||||
●「 てせい : handmade : 手製 」の 「 べんち : bench : ベンチ 」があったりします |
||||||||
| ☆☆。えっこ。☆☆ さん | ||||||||
| 素敵、手製のイス、真似してみます。 ☆PP. (2016年05月11日 09時01分38秒) |
||||||||
| ひろみちゃん8021 さん | ||||||||
| おはようございます(^^♪ お手製ベンチ、あたたかいですね。 でも、座るのは、怖そうです(笑) (2016年05月11日 09時43分35秒) |
||||||||
| ココナッツ0403 さん | ||||||||
| こんにちは~ わぁ~ 凄い!こんな感じのコンクリートでも 椅子が作れるのですねヾ(≧▽≦)ノ良いですね~ 応援ニャン (2016年05月11日 09時54分11秒) |
||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。カワウさんの絵がきゃわいいです^^応援pp | ||||||||
| mamatam さん | ||||||||
| 手作りベンチ、脚がただ積み重ねただけのブロックに見えますすけど、大丈夫なんでしょうか。 余計なお世話ですが。 (2016年05月11日 12時56分18秒) |
||||||||
| コバルト4105 さん | ||||||||
| こんばんは。 手製のイス、何方が作られたのでしょうね。 素敵な日をお過ごし下さいね。 応援in・out ☆☆P (2016年05月11日 17時13分30秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
| ●「 うまいや 」と読みます |
||||||||
| ajinomotoippai さん | ||||||||
| 美味しそうなこぶまきですね。5/11ぽぽ完了です | ||||||||
| ●この「 かわぞい : along the river : 川沿い 」 に・・・ | ||||||||
●「 たかだばしえき : Takada-Bashi station : 高田橋駅 」⇒こちら は あります |
||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| 駅は堤防のすぐ下なんですね(^-^)P (2016年05月11日 19時34分36秒) | ||||||||
| ゆみ4025 さん | ||||||||
| たくさんの自転車ですね。 通勤、通学の人たちの自転車かしら。 (2016年05月11日 19時50分15秒) |
||||||||
| ☆☆。えっこ。☆☆ さん | ||||||||
| 自転車が沢山ですね。 我が町の、駅みたい(*^^)v。 ☆PP. (2016年05月11日 20時31分53秒) |
||||||||
●「 さくらのめいしょ : place famous for cherry blossoms : 桜の名所 」⇒こちら のようです |
||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| 看板に書かれてる字 なかなかの達筆ですね 味わい深いです~♪ (2016年05月11日 19時34分36秒) |
||||||||
| ゆみ4025 さん | ||||||||
| 立派な木と綺麗な字ですね。 今日の応援完了です。 (2016年05月11日 19時50分15秒) |
||||||||
| みぶ~た さん | ||||||||
| 今晩は。 川沿いの桜、 満開になると綺麗でしょうね~ (2016年05月11日 21時11分42秒) |
||||||||
| shikuramen7777 さん | ||||||||
| 雪はあと少しで完全消滅しそうですね。 境川という地名、川名は多いですね。川が県境や町境になっているせいでしょうね。 (2016年05月11日 23時47分21秒) |
||||||||
![]() |
●「 ふみきり : crossing : 踏切 」の 「 よこ : next to : 横 」は・・・ |
|||||||
![]() |
●「 てっきょう : railway bridge : 鉄橋 」です |
|||||||
![]() |
●「 ふみきり : crossing : 踏切 」からです |
|||||||
| ☆☆。えっこ。☆☆ さん | ||||||||
| 鉄橋を写せる場所、どうなってるのでしょう(*^^)v。 ☆PP. (2016年05月12日 08時10分38秒) |
||||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 踏み切りの直ぐそばに鉄橋があるんですね。 電車に乗って撮った写真に思えます。 (2016年05月12日 11時44分07秒) |
||||||||
![]() |
|
|||||||
| ●可愛い名鉄電車のフィギュアが載った目覚まし時計 |
||||||||
| Grs MaMariKo さん | ||||||||
| こんばんは(*^_^*) 名鉄電車のフィギュア見たら~孫が欲しがるでしょうね^^ 今日は晴れましたが少し気温が低くめで寒かったようですね。 いつもお世話になり有難うございます。 素敵な日をお過ごしくださいね^^ (^_-)-5/12~凸 (2016年05月12日 00時53分39秒) |
||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。晴れとるのん。目覚ましが可愛い。応援pp | ||||||||
![]() |
●「 たかだばしえき : Takada-Bashi station : 高田橋駅 」⇒こちら です |
![]() |
![]() |
|||||
| ひろみちゃん8021 さん | ||||||||
| おはようございます^o^ 高田橋駅、所々、雪も残って、おまけに人一人居なくて、寒そうです。 (2016年05月12日 10時40分14秒) |
||||||||
| 名鉄6000系+6800系 高田橋駅ドアカット 犬山経由岐阜行き | ||||||||
| かこ♪♪ さん | ||||||||
| こんばんは ドアカット動画を拝見。 停車中は踏切閉まりっぱなしで、なんとなく「せっしょうやわ」^^ (2016年05月08日 19時54分58秒) |
||||||||
| MoMo太郎009 さん | ||||||||
| ドアカットの動画を見ると二両編成が丁度いいのかも。 応援P×2させてもらいました。 (2016年05月09日 23時20分51秒) |
||||||||
| ももちゃんもこちゃん さん | ||||||||
| こんばんは 動画を拝見したのだワン ママは電車に乗るときは 指定席にしていなーと言っているのだワン 自由席で座れないと辛いと言っているのだワンワン (2016年05月10日 17時15分35秒) |
||||||||
|
||||||||