| 名鉄 各務原線 Meitetsu Kakamigahara-line | ||||||||
| 11年1月21日 | 手力⇒高田橋 | |||||||
| Jan./21/2011 | from Tejikara to Takada-Bashi | First half | ||||||
●「 てぢからえき : Tejikara station : 手力駅」⇒こちら です |
||||||||
| mamatam さん | ||||||||
| 急に雪が融けちゃった!と思ったら、これは別の日ですね。 そうですよね、手力駅から「帰ります」でしたものね。 (2016年05月08日 16時29分31秒) |
||||||||
| コバルト4105 さん | ||||||||
| こんにちは。 あれだけ積もっていた雪も溶け、直ぐに暑い日が続きそうですね。 素敵な日をお過ごし下さいね。 応援in・out ☆☆P (2016年05月08日 16時37分22秒) |
||||||||
| ☆☆。えっこ。☆☆ さん | ||||||||
| 雪が解けて良かった。 暖かな日が続きましたね。 ☆PP. (2016年05月08日 19時39分26秒) |
||||||||
| ねぇなのせんせい さん | ||||||||
| こんばんは。いつもありがとうございます♪「てぢからえき」家の近所にそっくり!でびっくり!9日応援します。☆♪ | ||||||||
●「 たかだばしえき : Takada-Bashi station : 高田橋駅 」⇒こちら に 「 むか : go toward : 向か 」います |
||||||||
| mamatam さん | ||||||||
| この日は一転、良いお天気のようですね。 青空が綺麗。 (2016年05月08日 16時29分31秒) |
||||||||
| ゆみ4025 さん | ||||||||
| 色々な名前の駅がありますね。 (2016年05月08日 20時28分42秒) | ||||||||
| ひろみちゃん8021 さん | ||||||||
| こんばんは(^^♪ 「サオを車で押して出る」緊急事態時ですね。 (2016年05月08日 22時27分35秒) |
||||||||
●「 まだ : still 」「 ゆき : snow : 雪 」が 「 のこ : remain : 残 」っています |
||||||||
| かこ♪♪ さん | ||||||||
| こんばんは ずっと見てきましたら、雪が減ってる~と思えば、 前回までは1/17撮影で、今回から1/21撮影なんですね、納得~^^ (2016年05月08日 19時54分58秒) |
||||||||
| ゆみ4025 さん | ||||||||
| 雪が溶けてきた。 (2016年05月08日 20時28分42秒) | ||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| 日陰だけ雪が残っていますね (2016年05月08日 21時20分00秒) | ||||||||
| ブヨミ さん | ||||||||
| もうちょいで雪が溶けそうですね^^ 応援pp! (2016年05月09日 00時03分22秒) |
||||||||
●「 いぬやまゆき : train for Inuyama : 犬山行 」⇒こちら ですね |
||||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 いつもありがとうございます。 お~っと、線路脇に雪が残ってますね。 私も今回の旅では雪を見る機会もありました。 久しぶりのご訪問、中々思うように行きませんが、 忘れずに応援して帰りますね。 (2016年05月09日 14時06分11秒) |
||||||||
| ●だいぶ「 のどか : tranquil : 長閑 」になってきました |
||||||||
| mamatam さん | ||||||||
| 大分どころじゃない長閑さ。 空が広い!高い!!大きい!!! わたしの日常にはない景色です。 こういう中にいると、肩の力が頭のてっぺんから抜けていきそうです。 (2016年05月09日 09時02分15秒) |
||||||||
| 庭キチ さん | ||||||||
| のどかで見晴らしがいいですね。 でもこの前、お客さん宅へ車の納車時、 こんな見晴らしのいい道路で 交差点に気付かずスピードダウンも一旦停止もせず 直進しかけてドキッとしました。(2016年05月09日 10時42分26秒) |
||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。のんびりした田舎になってきましたね^^応援pp | ||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| のどかな風景が広がりますね (2016年05月09日 13時06分30秒) | ||||||||
| ゆみ4025 さん | ||||||||
| のどかな景色はホッとしますね。 今日の応援完了です。 (2016年05月09日 14時10分07秒) |
||||||||
●「 むこう : over there : 向こう 」に「 みえる : see : 見える 」のは 「 JR たかやまほんせん : Japanese Railways Takayama main line : JR 高山本線 」⇒こちら です |
||||||||
| ☆☆。えっこ。☆☆ さん | ||||||||
| のどかで、素敵な所を 電車が走ってますね(*^^)v。 ☆PP. (2016年05月09日 09時59分43秒) |
||||||||
| 庭キチ さん | ||||||||
| 赤い電車もいいけど、 JR高山本線の白い電車にラインが入った電車もかっこいいですね。 (2016年05月09日 10時42分26秒) |
||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| ワイドビューひだ 一度乗ってみたいです~~(^-^)P (2016年05月09日 13時06分30秒) |
||||||||
| かこ♪♪ さん | ||||||||
| こんばんは 6枚目のお写真、わたしの中で満点! 半分お空、山の稜線、遠くの電車、手前の線路 深呼吸をしているかのような写真ですね^^ (2016年05月09日 18時55分53秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
|
●( レビューより :50代/女性)ロールケーキほど
違いが出る食べ物はないですね
|
||||||||
| mamatam さん | ||||||||
| 美味しいんでしょうけどロールケーキ1本2480円は無茶高じゃないですか? やっぱり送料なんか入るからですね。しかもクール便だろうし。 あとでスマホポチくんにご挨拶してもらいますね。 (2016年05月08日 16時29分31秒) |
||||||||
| ゆみ4025 さん | ||||||||
| ロールケーキ美味しそう♪ 今日の応援完了です☆ (2016年05月08日 20時28分42秒) |
||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| 天使の高山ロール 美味しそうですね 人気のあるロールケーキって多いけど どう違うのか?よくわかりません~(#^.^#)P (2016年05月08日 21時20分00秒) |
||||||||
| ヴェルデ0205 さん | ||||||||
| いつもありがとうございます。 9日の応援完了です。 ロールケーキ、思わずぽちしちゃいました(^_^;) | ||||||||
●「 ここから : from here 」は 「 せんろぞい : along the railroad tracks : 線路沿い 」には 「 いけ : can not go : 行け 」ません |
||||||||
●「 にりょうへんせい : Two-car train : 二両編成 」が 「 い : go : 行 」きます |
||||||||
| かぜにはるる さん | ||||||||
| 赤い電車って珍しい。私の経験上 生で見たことないです。 (2016年05月09日 22時34分06秒) | ||||||||
| shikuramen7777 さん | ||||||||
| 昼間は2両編成なのですね。 (2016年05月09日 23時22分42秒) | ||||||||
| ねぇなのせんせい さん | ||||||||
| こんばんは。まだ雪が残る中、青い空を背景に赤い電車、可愛いです♪家の側の電車は3両だよ~( ̄∇ ̄*)ゞ…10・☆ | ||||||||
| ●「 はくさい : Chinese cabbage : 白菜 」? |
||||||||
| コバルト4105 さん | ||||||||
| こんばんは。 畑で雪に埋もれた白菜、甘みが増し美味しくなるのかな。 素敵な日をお過ごし下さいね。 応援in・out ☆☆P (2016年05月09日 18時08分52秒) |
||||||||
| ☆☆。えっこ。☆☆ さん | ||||||||
| 白菜が、育った後に、大雪だったのですね。 ☆PP. (2016年05月09日 19時23分42秒) |
||||||||
| ひろみちゃん8021 さん | ||||||||
| こんばんは(^^♪ 白菜が雪に埋もれて、柔らかく 甘くて、美味しいのでしょうね。 (2016年05月09日 21時36分12秒) |
||||||||
| みぶ~た さん | ||||||||
| 今晩は。白菜、甘いかも・・・5/9応援PP☆彡 | ||||||||
| shikuramen7777 さん | ||||||||
| 日陰の雪は解けないですね。 (2016年05月09日 23時22分42秒) | ||||||||
| 風とケーナ さん | ||||||||
| こんばんは♪いつも本当にありがとうございます!雪の中でも元気に育っている白菜、頼もしいです。小説にも心和むコメントをとても嬉しく思います(*^^*)10日の応援PP完了です☆ | ||||||||
| ヴェルデ0205 さん | ||||||||
| 白菜かなぁ。寒さに強いんですね。 10日の応援完了です。 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●でも「 ほこうしゃ : walker : 歩行者 」なら・・・ | |||||||
| ☆☆。えっこ。☆☆ さん | ||||||||
| これだけ整備された道路だと 車が入って行きますね。 ☆PP. (2016年05月10日 09時05分23秒) |
||||||||
![]() |
●「 あら : Oh 」? 「 いきどまり : dead end : 行き止まり 」のようです |
![]() |
![]() |
|||||
| mamatam さん | ||||||||
| フフフ、残念でした。 「この目で確かめないと信用しない」気質が良く表れています。(2016年05月10日 08時44分59秒) |
||||||||
| みゃ~~おん さん | ||||||||
| こんなに広くても行き止まりならねえw 確かに通り抜けは出来んww 歩行者もそうだった?( ̄▽ ̄) (2016年05月10日 10時06分40秒) |
||||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 お~っと、 車両だけでなく歩行者も通り抜けできないんですね。 旅先で、バックすることもありました。 (2016年05月10日 10時35分24秒) |
||||||||
| ゆみ4025 さん | ||||||||
| 車だけではなくて歩行者もだめなのですね。 広い道なのにね。 (2016年05月10日 10時48分46秒) |
||||||||
| 庭キチ さん | ||||||||
| ん?その先にチラッと見えるガードレール これならよじ登れそう(⌒-⌒; ) (2016年05月10日 10時52分05秒) |
||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。この家の敷地、Uターンかまされまくってそうです。応援pp | ||||||||
| ajinomotoippai さん | ||||||||
| 嘘じゃなかったんですね(笑)通り抜けできないところに入って行って引き返すときちょっと気まずい感じになりません?^^5/10ぽぽ完了です | ||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| 突き当たりは個人宅なんですね~ 抜け道が無い~? 細い道ならあるのかもしれませんね(^-^)P (2016年05月10日 15時43分16秒) |
||||||||
![]() |
|
|||||||
| ★生のおいしさをギュッと閉じ込めた乾燥白菜! |
||||||||
| mamatam さん | ||||||||
| ところで乾燥白菜、何繋がりなの? お店は長野県だし、白菜は中国産みたいですけど。。。 (2016年05月10日 08時44分59秒) |
||||||||
| mamatam さん | ||||||||
>ところで乾燥白菜、何繋がりなの? >お店は長野県だし、白菜は中国産みたいですけど。。。 ----- あ、そうか、思い出した!昨日の雪下白菜からのつながり?ですよね。 (2016年05月10日 08時47分30秒) |
||||||||
| ゆみ4025 さん | ||||||||
| 乾燥白菜は日持ちするのでいいですね。 今日の応援完了です。 (2016年05月10日 10時48分46秒) |
||||||||
|
||||||||