| 長良川鉄道 Nagaragawa Railway | ||||||||
| 13年10月14日 | 湯の洞温泉口⇒洲原 | |||||||
| Oct./14/2013 | from Yunohora-Onsenguchi to Suhara |
Second half | ||||||
| ●「 ほんぎょう : main business : 本業 」は「 どっち : which 」? |
||||||||
| ☆☆。えっこ。☆☆ さん | ||||||||
| アユ釣り、大好きです。 栃木まで、アユ釣りに行きます・ ☆PP. (2016年11月24日 10時46分49秒) |
||||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 タイトルを見て、えっ何? って思いましたが、 なるほど、確かに本業はどっち? な感じですね。 (2016年11月24日 11時56分38秒) |
||||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんにちは(^O^) 鮎おとり?…調べちゃった(笑) おとりの鮎を使って鮎釣りするための物なんですね♪ 多分鮎おとりは副業?( *´艸`) (2016年11月24日 14時26分43秒) |
||||||||
| ●「 こんなけしき : such a scenery : こんな景色 」です |
||||||||
| ●「 ひだり : left : 左 」には「 せんろ : rail : 線路 」 |
||||||||
| ●「 なんでしょう ? : What is this ? : 何でしょう ? 」 |
||||||||
| N699系 さん | ||||||||
| こんばんは、 この辺りは、車で何度も通ってますが、歩いて行くと、こんな風景なんですね。 なにか、違う場所の風景にみえます、洲原神社も、行ったことが無いので、今度行ったときは、是非寄ってみようと思います。 (2016年11月24日 22時03分36秒) |
||||||||
●「 ひだり : left : 左 」には 「 ながらがわてつどう : Nagaragawa Railway : 長良川鉄道 」⇒こちら |
||||||||
| ももちゃんもこちゃん さん | ||||||||
| こんばんは 木に緑の葉がおおわれているのだワン そちらは 寒いかワン? らくだシャツを楽だなぁ!といって着るのだワン (2016年11月24日 17時40分04秒) |
||||||||
●「 こうばいひょう : grade-post : 勾配標 」⇒こちら も 「 みどりのなか : in green : 緑の中 」に |
||||||||
| shikuramen7777 さん | ||||||||
| 東京でも線路の草刈りはよくやってます。 植物はあっという間に覆いつくしますね。 (2016年11月24日 22時30分17秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
| ●1キログラムで10から14匹前後程度入りです。 |
||||||||
| みゃ~~おん さん | ||||||||
| 鮎美味しいよね^^ 魚苦手な私でも これは塩焼き最高! 香もイイし(#^.^#) (2016年11月24日 15時00分47秒) |
||||||||
●「 みのし すはらちいき ふれあいせんたー : Mino city Suhara area Fureai center : 美濃市洲原地域ふれあいセンター 」⇒こちら だそうです |
||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| ポツっと 風景に溶け込まない建物が登場しましたね でも ひまわりの咲く季節にはいいようですね~(#^.^#) 東京です~~(#^.^#)P (2016年11月25日 08時44分30秒) |
||||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 ふれあいセンター、可愛らしい建物ですね。 隣りの森林組合や景色とはマッチしない気もしますが、 楽しい雰囲気で過ごせる場所ならいいですよね。 でも、どんなところなんでしょうね。 (2016年11月25日 10時33分20秒) |
||||||||
| ももちゃんもこちゃん さん | ||||||||
| こんばんは ふれあいセンター 素敵なつくりですね (2016年11月25日 17時40分45秒) |
||||||||
●「 あれっ? : Look ! 」 「 ほーむ : platform : ホーム 」? |
||||||||
| ムーンリバーforever さん | ||||||||
| いつもありがとうございます(^-^)日本のいろんな風景が見れて楽しいです!ありがとうございます!応援させて頂きました! | ||||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| こんにちは ↓の記事に応援PP完了です^^ 写真の上のはクモかな^^; | ||||||||
●この「 こや : cabin : 小屋 」は「 ひょっとして : maybe 」 「 まちあいしつ : waiting room : 待合室 」 ? |
||||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| こんにちは^^ 今日はお出かけですね。 駅の待合室・・ベンチはあるのかしら・・ って思ってしまいました^^; 応援☆☆完了です。 (2016年11月25日 17時19分41秒) |
||||||||
| suggie さん | ||||||||
| 今日はよくわかりません。 応援ポチ (2016年11月25日 19時05分31秒) |
||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。こ、これはひょいっとガードレールを越えられそうですね。危ない?応援pp | ||||||||
![]() |
●「 みぎ : right : 右 」には 「 こんなはし : such a bridge : こんな橋 」 |
|||||||
| し~子 さん | ||||||||
| こんばんは!いつもコメントと応援ありがとうございます<(_ _)> 赤い橋、遠くからでも目立つでしょうね|。橋を見ると渡りたくなる衝動o(^-^)o 一位復活ですね!! 応援ぽちぽち♪♪ | ||||||||
| ゆみ4025 さん | ||||||||
| こんな橋があるのですね。 今日の応援完了です。 (2016年11月25日 20時59分55秒) |
||||||||
| Grs MaMariKo さん | ||||||||
| こんばんは(^-^)/ あんな橋、こんな橋の写真撮りたいです。 今日も寒い((⛄)) ですよね_(^^;)ゞ いつも有り難うございます☺ ~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆11/25 (2016年11月25日 23時00分06秒) |
||||||||
| じぇりねこ さん | ||||||||
| こんばんは(^o^)/ 川幅が有るから橋を掛けるのも大変でしょうね(’-’*)♪ 鉄筋で作られてるので丈夫そうだ(*´艸`*) (2016年11月25日 23時33分21秒) |
||||||||
![]() |
●「 ふみきり : crossing : 踏切 」があります |
|||||||
![]() |
●この「 かいだん : stairway : 階段 」を「 くだる : go down : 下る 」と・・・ | |||||||
| shikuramen7777 さん | ||||||||
| 線路沿いに道が続くのでしょうか? 迷わなくて、近道でいいですね。 (2016年11月26日 09時58分04秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
| ●( レビューより:40代/男性 ) 帆布の自然な手触りが感じられるところと 口にチャックがあるトートバッグを探していて出会いました |
||||||||
![]() |
●「 すはらえき : Suhara station : 洲原駅 」⇒こちら です |
|||||||
![]() |
●「 めいしょあんない : guide to the main sights : 名所案内 」⇒こちら です |
|||||||
| ☆☆。えっこ。☆☆ さん | ||||||||
| ブッポウソウ ,植物だと思いました。 鳥なのでしょうか。 すぐに検索してみます。 ☆PP (2016年11月26日 10時04分46秒) |
||||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 珍しく土曜日の訪問です。 ちょっぴり時間ができたので応援に! ブッポウソウ、鳥だったんですね。 (2016年11月26日 11時28分15秒) |
||||||||
| マキ816 さん | ||||||||
| 仏法僧興味あります、始めて検索しました。仏教の聖地の森林で観察された、ドナルドダックに似ているとか出ました。 | ||||||||
| し~子 さん | ||||||||
| こんばんは!いつもコメントと応援ありがとうございます<(_ _)> ブッポウソウ、勝手なイメージで植物かと思ったら鳥だったんですね~。今まで聞いたことない鳥です。どんな風に鳴くんだろう~応援ぽちぽち♪♪ | ||||||||
![]() |
●「 つぎ : next : 次 」は 「 はんのえき : Hanno station : 母野駅 」⇒こちら です |
|||||||
![]() |
●この「 まちあいしつ : waiting room : 待合室 」 には・・・ | |||||||
| suggie さん | ||||||||
| きのうは物置かと思いました(笑) (2016年11月26日 21時20分03秒) | ||||||||
![]() |
●「 ものすごく : very : 物凄く 」「 ひくい : low : 低い 」 「 べんち : bench : ベンチ 」があります |
|||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| こんばんは。 ベンチほんと低いですね~ これ座ると年配の方だと立ち上がれないかも^^; きっと時間近くまではホームに入られないのね。 応援☆☆ (2016年11月26日 19時50分51秒) |
||||||||
| ゆみ4025 さん | ||||||||
| ほんとに低いベンチですね! 足を投げ出して座るのでしょうか。 今日の応援完了です。 (2016年11月26日 20時17分52秒) |
||||||||
| suggie さん | ||||||||
| 力士のベンチかな。 応援ポチ (2016年11月26日 21時20分03秒) |
||||||||
| MoMo太郎009 さん | ||||||||
| このベンチに座る時は体育座りですね。 応援P×2させてもらいました。 (2016年11月27日 03時13分15秒) |
||||||||
![]() |
●「 ほーむ : platform : ホーム 」です |
|||||||
![]() |
||||||||
| ●「 声のブッポウソウ : コノハズク 」ではなく 「 姿のブッポウソウ 」のほうです |
||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。アフィリのバッジ、これは姿のブッポウソウですね?応援pp | ||||||||
![]() |
●「 れーるばす : railbus : レールバス 」が・・・ | |||||||
![]() |
●「 やってき : came : やって来 」ました |
|||||||
![]() |
●「 たきび : bonfire : 焚き火 」の「 けむり : smoke : 煙 」 |
|||||||
| ☆☆。えっこ。☆☆ さん | ||||||||
| 焚火でしたか、靄かと思いました。. (2016年11月27日 10時26分11秒) | ||||||||
| みゃ~~おん さん | ||||||||
| 最近じゃあ焚火も苦情の的になるだろうから難しいよねw 地域で昔からのご近所同士なら文句も言えんだろうけどねww (2016年11月27日 14時28分45秒) |
||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。昔はどの家のお庭にも焼却炉がありましたよね。応援pp | ||||||||
![]() |
●「 れーるばす : railbus : レールバス 」から 「 おり : get off : 降り 」てきました |
![]() |
![]() |
|||||
| ☆☆。えっこ。☆☆ さん | ||||||||
| レディが映ってるとホッとした画面になりますね。 ☆PP. (2016年11月27日 10時26分11秒) |
||||||||
| し~子 さん |
||||||||
| おはようございます!いつもコメントと応援ありがとうございます<(_ _)> レールバスからおりる人、焚き火の煙、街ののどかさ、いいなぁ。今や田んぼの藁焼きでも通報されちゃって(^0^;) 藁焼きと焼き芋ぐらい許して欲しい!応援ぽちぽち♪♪ | ||||||||
| マキ816 さん |
||||||||
| 本家ホームページ拝見しました。すばらしいシカケにビックリです。フォローさせていただきます。よろしくお願いします。 | ||||||||
![]() |
||||||||
| ●小型ながら焚火を楽しむには十分なサイズです。 カヌーやバイクツーリングにも最適サイズ |
||||||||
| pafe777 さん | ||||||||
| コンニチハー((((o´ω`o)ノ 焚き火ができる道具があるなんてびっくりです。便利な世の中ですね(笑) 今日も楽しい一日をお過ごしください( ´ ▽ ` )ノ☆ (2016年11月27日 14時40分19秒) |
||||||||
| ラジコン空撮「洲原神社」 | ||||||||
| マキ816 さん | ||||||||
| ラジコン空撮 マニアックですばらしい。モニターとか、どうなってるのか興味あります。 | ||||||||
|
||||||||