| 長良川鉄道 Nagaragawa Railway | ||||||||
| 13年10月21日 | 洲原⇒母野 | |||||||
| Oct./21/2013 | from Suhara to Hanno | First half | ||||||
●「 すはらえき : Suhara station : 洲原駅 」⇒こちら です |
||||||||
| みぶ~た さん | ||||||||
| 今晩は。さつま芋色の可愛い電車ですね~11/27応援完了です! | ||||||||
| ヴェルデ0205 さん | ||||||||
| ちょっとご無沙汰でした。ピンクの電車、可愛いですね。 28日の応援完了です。 | ||||||||
| ●この「 かいだん : stairway : 階段 」を・・・ | ||||||||
| Grs MaMariKo さん | ||||||||
| こんばんは(*^_^*) ♡ 山形の階段ですね^^ ず~とバタバタしていて気がつけば今月最後の日曜で11月も終わってしまいますね。 では、またね~(^.^)/~~~11/27~凸凸 (2016年11月27日 23時34分19秒) |
||||||||
| ●「 いや: no 」、「 のぼ : go up : 昇 」りません |
||||||||
| suggie さん | ||||||||
| 面白い踏切の構造ですね。 応援ポチ (2016年11月27日 19時05分55秒) |
||||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| こんばんは^^ 階段上られなかったのですね^^; お祝いのコメントありがとうございます。 応援☆☆ (2016年11月27日 20時20分31秒) |
||||||||
| ゆみ4025 さん | ||||||||
| 階段昇らなかったのね~ 気が進まなかったら昇らない方がいいですね。 (2016年11月27日 21時11分00秒) |
||||||||
| shikuramen7777 さん | ||||||||
| まさに車社会を思わせる踏切ですね。 (2016年11月27日 22時13分15秒) | ||||||||
| ●「 こちら : this way 」の「 すろーぷ : slope : スロープ 」を・・・ |
||||||||
●「 いちにちいっぽん : once a day : 一日一本 」 「 どにち : Saturday and Sunday : 土日 」は「 なし : unavailable 」! |
||||||||
| ☆☆。えっこ。☆☆ さん | ||||||||
| えっ、一日、一本しかこないバス。 バス停は他にもあるのでしょうか。 ☆PP. (2016年11月28日 10時17分28秒) |
||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。帰りも1日1本ということになるんでしょうか。応援ppです。 | ||||||||
| pafe777 さん | ||||||||
| いわどんさんこんにちは! 一日一本だと逃したら大幅に予定が狂って大変でしょうね! 私が住んでるところはもっと田舎なんでバス停にさえ遠くて歩きでいけません(^。^;) 車がないと生活するのはかなり難しいです。 今日も楽しい一日を( ´ ▽ ` )ノ☆ (2016年11月28日 15時28分40秒) |
||||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| こんにちは。 バス一日一本ですか@@ 15時台ですと・・出かける朝は無いの? みなさん車に乗っておられるのかな^^ 応援PP完了です。 (2016年11月28日 16時41分04秒) |
||||||||
| 暇っちょ さん | ||||||||
| はじめまして。週に2本だけの便なんですね。土曜日にでかけて日曜に帰るといった場所なんでしょうか?片道、列車の旅はどのぐらいなんですかね。楽しそうです。 | ||||||||
| し~子 さん | ||||||||
| おはようございます!いつもコメントと応援ありがとうございます<(_ _)>1日一本でも時刻表があるんですよね。必要な人がいるとナシに出来ないようです。こちらも山方面に向かう朝晩しかないとかそういうバスありますが夏場自転車通学の学生が雨と冬の日に乗ってます。応援ぽちぽち♪♪ | ||||||||
| ひろあいmama さん | ||||||||
| こんばんわ。 いつも応援ありがとうございます。 数日伺わないうちに、だいぶ進んでしまっていました。 一日1本のバス便 やっぱり地方は、車がないと生活が成り立ちませんよね。 (2016年11月29日 19時02分57秒) |
||||||||
| ●「 ひだり : left : 左 」は「 せんろ : track : 線路 」です |
||||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 線路沿いの道路、電車が走っていたら見応えありそうですね。 結構、距離が近いような感じ! (2016年11月28日 10時56分16秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
| ●1 ニシブッポウソウ/2 ゴシキノジコ/3 ズアカキヌバネドリ/4 エナガ 5 ハヤブサ/6 ハマヒメドリ/7 オビオバト/8 カッショクペリカン 9 キレンジャク/10 フラミンゴ/11 カラニジキジ |
||||||||
| ゆみ4025 さん | ||||||||
| 大人の塗り絵もいいらしいですね。 今日の応援完了です。 (2016年11月27日 21時11分00秒) |
||||||||
| shikuramen7777 さん | ||||||||
| ブッポウソウも青い鳥なんですね。カワセミは近くで見れます。 (2016年11月27日 22時13分15秒) | ||||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 大人の塗り絵、人気出てますよね。 ホームとかでもやってたり。 (2016年11月28日 10時56分16秒) |
||||||||
| ●「 このみちを : by this road : この道を 」を「 い : go : 行 」きます |
||||||||
| Grs MaMariKo さん | ||||||||
| こんばんは(*^_^*) 素敵なドライブコースですね( v^-゜)♪ いつも~★(*・ω・)v Thanks!!★彡~PPいい肉の日11/29 (2016年11月29日 00時50分35秒) |
||||||||
●「 みぎ : right : 右 」は「 ながらがわ : Nagara-river : 長良川 」⇒こちら です |
||||||||
| ●だそうです⇒こちら |
||||||||
| MoMo太郎009 さん | ||||||||
| 洲原神社、なかなか由緒ある神社ですね。 (2016年11月28日 23時31分55秒) |
||||||||
![]() |
●この「 した : below : 下 」のようです⇒こちら |
|||||||
| ムーンリバーforever さん | ||||||||
| いつもありがとうございます(^-^)今日はいい天気です!のどかな景色に癒されます!応援させて頂きました! | ||||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| こんにちは すはら・・と読むのですね。 歩いていると 車だと通りすぎてしまう場所に出会えるのがいいですね^^ 応援☆☆ (2016年11月29日 14時07分59秒) |
||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。頂上なのに木が生い茂ってますね^^応援pp | ||||||||
| suggie さん | ||||||||
| 興味の湧く洲原神社でした。ここは是非にでも参拝をしてみたいと思います、ただし歩けるようでしたら(笑) 神明鳥居は比較的珍しく、束もついていないが面白いです。 拝殿、本殿など興味ある古建築でした。 好いものを拝見しました。 応援ポチ29日 (2016年11月29日 16時54分11秒) |
||||||||
![]() |
●ここも「 いりぐち : entrance : 入口 」のようです⇒こちら |
|||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 洲原神社、入って行くとどんな感じなのかしら〜? (2016年11月29日 14時37分16秒) |
||||||||
![]() |
●「 つるがたやま : Mt. Tsurugata : 鶴形山 」⇒こちら だそうです |
|||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 そういえば、神社付近に登山道があったりする所もありますね。 こちらもそうですが、 今年は熊出没注意の看板が出ていたり、通行止になっていたりです。 (2016年11月29日 14時37分16秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
| ●( レビューより ) 良いものです 興味が湧く楽しい選択です。地図 配置図がないのが玉に傷 |
||||||||
![]() |
●「 たいじゅ : huge tree : 大樹 」ですね |
|||||||
| みぶ~た さん | ||||||||
| 今晩は。本当に大樹ですね。11/29応援完了です! | ||||||||
| ゆみ4025 さん | ||||||||
| ほんと、大きな木ですね! 今日の応援完了です。 (2016年11月29日 21時23分41秒) |
||||||||
| MoMo太郎009 さん | ||||||||
| 大きな木ですね。 (2016年11月29日 23時17分31秒) | ||||||||
![]() |
●「 こんなみち : such a way : こんな道 」です |
|||||||
![]() |
●ここからも「 のぼ : climb : 登 」れるようです⇒こちら |
|||||||
| MoMo太郎009 さん | ||||||||
| 鶴形山、ハイキングに丁度いい山みたいですね。 応援P×2させてもらいました。 (2016年11月29日 23時17分31秒) |
||||||||
![]() |
●「 はい : I got it 」 |
|||||||
| かずまる@ さん | ||||||||
| おはようございます! 良い趣味をお持ちですね~~(^o^) 鉄道の旅と徒歩の旅、車窓越しの景色と歩きながらの景色、空気や風をも感じ、その時どきの季節を感じながら・・・素晴らしいと思います。 (2016年11月30日 09時20分13秒) |
||||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 火の用心、最近、消防隊の人が団地内を回ってます。 (2016年11月30日 11時16分01秒) |
||||||||
| mamatam さん | ||||||||
| ご無沙汰してたら、大変!4位ですって? 油断しました!! とるものもとりあえず仕事場ポチくんに登場してもらいました。 帰ってからまだ元気だったら(今日は月末なので。。。)、お家ポチくんにもワンワンしてもらいますね。 で、火の用心。 我が家はもちろん、自然の方も一番危ないのはタバコですよね。 いわどんさんは大丈夫でしょ? (2016年11月30日 11時26分10秒) |
||||||||
| mami1997 さん | ||||||||
| 先日 近所で火事がありました~(´Д`;) 出かけて帰るときに黒い煙を見て うちではないか?!と 血の気が引きました~(>_<) お留守番ハロくんは おにいちゃんやおばあちゃんのお世話になりました~(#^.^#)P (2016年11月30日 11時36分16秒) |
||||||||
| し~子 さん | ||||||||
| おはようございます!いつもコメントと応援ありがとうございます<(_ _)> 我が家も自然も大切に、確かにそうですね。ゴミもいけませんね。 | ||||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| こんにちは。 大きな看板ですね@@ そうですね~ 自然も我が家も大事にしないとって思いますよ^^; (2016年11月30日 17時06分26秒) |
||||||||
![]() |
●「 とんねる : tunnel : トンネル 」ですね |
|||||||
![]() |
●だそうです⇒こちら |
|||||||
| し~子 さん | ||||||||
| おはようございます!トンネルに歩道はありそうですが通れるのでしょうか?応援ぽちぽち♪♪ | ||||||||
| 細魚*hoso-uo* さん | ||||||||
| こんにちは。このトンネルの中も歩かれたんですか?(怖)応援ppです。ランキングあがれーあがれー。 | ||||||||
![]() |
||||||||
|
●ご注文殺到のため配送日指定不可
|
||||||||
| 7usagi さん | ||||||||
| こんにちは。 カマンベールチーズ、美味しそうですね。 (2016年11月30日 11時16分01秒) |
||||||||
| mamatam さん | ||||||||
| カマンベール、好きだけど、どうして北海道がここに? 後でお店見て見ようっと。 って、月末、忙しいんじゃなかったっけ? (2016年11月30日 11時26分10秒) |
||||||||
| ロゼff さん | ||||||||
| こんにちは。 カマンベールチーズ大好きです。 買おうかな^^; 応援☆☆ (2016年11月30日 17時06分26秒) |
||||||||
![]() |
●「 ないぶ : inside : 内部 」です |
|||||||
| みゃ~~おん さん | ||||||||
| この道を歩くの? 何か危険だよねw (2016年11月30日 17時53分27秒) |
||||||||
| ☆☆。えっこ。☆☆ さん | ||||||||
| うわ~、凄い写真ですね。 (2016年11月30日 20時14分29秒) | ||||||||
| ゆみ4025 さん | ||||||||
| 何時もいろいろな場面の写真を写されて凄いですね! 今日の応援完了です☆ (2016年11月30日 20時31分46秒) |
||||||||
| shikuramen7777 さん | ||||||||
| トンネルは歩きたくないですね。 (2016年11月30日 23時52分42秒) | ||||||||
| し~子 さん |
||||||||
| こんばんは!いつもありがとうございます<(_ _)> うおーーーっ!!とうとうトンネルの中ですね~! 歩くとライトがリアルですね~。車こっちくんなよ~という恐怖感、ご無事で何よりです。応援ぽちぽち♪♪ | ||||||||
![]() |
●「 でぐち : exit : 出口 」です |
|||||||
| MoMo太郎009 さん | ||||||||
| トンネルの先にあるのは、東海北陸自動車道ですね。 高速道路、各地に延びていますね。 応援P×2させてもらいました。 (2016年11月30日 22時04分48秒) |
||||||||
| ひろあいmama さん | ||||||||
| いつも応援ありがとうございます。 こちらも応援pp。 トンネルを抜けると景色が開けていいですね。 いつも写真を楽しみにしてます。 | ||||||||
![]() |
●「 そのさき : ahead : その先 」の「 みち : road : 道 」 |
|||||||
| みぶ~た さん | ||||||||
| 今晩は。トンネルを出た風景は素敵ですね。11/30応援完了です! | ||||||||
| shikuramen7777 さん | ||||||||
| 山がせまってきてますね。 (2016年11月30日 23時52分42秒) | ||||||||
![]() |
●「 みぎした : right-lower : 右下 」は 「 ながらがわ : Nagara-river : 長良川 」です |
![]() |
![]() |
|||||
| みゃ~~おん さん | ||||||||
| 長良川の風景がステキ♡ 代行運転でお客さんの車を運転する後続車は普通免許だけで(d ̄▽ ̄)オッケ♪なんですが、それだけに待機人員も多いw お客さんを同乗させる方は2種が必要で、 その面子も少ないそうなので。 (2016年11月30日 17時53分27秒) |
||||||||
| ☆☆。えっこ。☆☆ さん | ||||||||
| ながらがわ、渡ってみたい(*^^)v ☆PP> (2016年11月30日 20時14分29秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
| ●一億年の眠りから覚めた奥長良川の名水 |
||||||||
|
||||||||