 |
大井川鐵道 大井川本線Oigawa Railway Oigawa main line |
|
11年2月16日 |
金谷⇒新金谷 |
 |
 |
|
|
Feb./16/2011 |
from Kanaya to Shin-Kanaya |
First half |
 |
より大きな地図で 大井川鐵道 大井川本線:金谷⇒新金谷 を表示 |
|
 |
|
 |
●「 JR : Japan Railways 」
「 とうかいどうほんせん : Tokaido main line : 東海道本線 」の
「 かなやえき : Kanaya station : 金谷駅 」です 
|
|
|
|
|
こんにちは。
綺麗な駅前ですが人は少ないようですね。(2012.01.14 15:59:22)
|
|
 |
|
 |
●「 かんこうあんないじょ : tourist information office : 観光案内所 」です。
「 むりょう : free : 無料 」だそうです
|
|
|
|
|
Pochi したぞよ♪
こんにちはぁ~
「かなや」の観光案内だ。 無料ということは地域のボランティアの案内だな。
しかしこのボランティアの案内というものが、意外とディープでいいものなのだ。 隣の桑名にも市民ボランティアのガイドがありますが、となりにおっても 知らないことのオンパレードでびっくらこいたことあります。
かなやもそれなりに歴史があり、著名人を輩出しとるかも? (2012.01.14 17:20:24)
●ウィキペディアによりますと・・・
コンバット満 お笑いタレント 小澤正澄 ギタリスト
とのことですが、ご存知?
(2012.01.15 00:11:55)
|
|
|
|
|
コメント読んでiPhoneからでし。
コンバット満、金谷出身なんですね?
福岡では知らない人いないくらい有名なタレントさんです。 福岡の地方番組では必ず見ます。 自衛隊あがりだから、コンバットMan満。 (^-^) ただ、それだけでし。 ぐな~い。
(2012.01.15 01:20:17)
|
|
 |
|
 |
●「 おおいがわてつどう : Oigawa Railway : 大井川鐵道 」 ⇒ こちら
の「 かなやえき : Kanaya station : 金谷駅 」です。
|
|
|
|
|
こんにちは。 JRさんと大井川鐡道さん、別々に駅があるんですね。仲良く同居したらいいのにねえ。「仲よきことは美しき哉」 大井川さんの駅は、表示が鉄道でお金失っちゃってますね。(2012.01.14 12:29:55)
|
|
|
|
|
こんにちは。
狸来了♪
京都府下でも同じ○○駅がJRと私鉄で別にあるケースがあります。
その中でもJR学研都市線の祝園駅と近鉄京都線の新祝園駅は、見た目に一つの駅に見える状態です。実際には橋上通路で繋がってるだけですけど。
(2012.01.14 13:06:52)
|
|
|
|
|
SLに乗りに、2度程訪れたことが有ります~♪ こんなきれいじゃなかったような。。。(かなり昔ですね(苦笑)) でもその古さがよかったのになぁ! (2012.01.14 16:00:35)
●大井川鐵道の金谷駅の昔は知らないんですが、豊橋鉄道:渥美線の新豊橋駅など、個人的には「愛大」に通っていた頃の、古臭~い駅舎が好きです ^^^)/
なんか妙に中途半端に小綺麗なビルになっちゃってぇ・・・(><)
(2012.01.14 23:58:14)
渥美線、よかったよね、 外からしか見ていないですが、今は見る影もなく普通で。。。
列車が愛大の横を車と並んで走るのが好きでした! って、今もそうなんでしょうね、 しばらく乗っていないな~! 愛大前のホームも好きだったな~!! いくつかの駅にも思い出が有って、好きな路線です~^^ (2012.01.15 22:24:20)
●え゛っ!
「み」さんって愛大だったんですね ^^^)
(2012.01.15 22:30:38)
残念ながら愛大じゃないんです~^^ 沿線に親戚の家があったのと、 友達の家があったのと、 時習館の友人がいたのと、 何かと利用させてもらっていましたので^^ (2012.01.15 23:05:53)
|
|
 |
|
 |
●「 じてんしゃ : bicycle : 自転車 」「 かぶ : Cub : カブ 」 ⇒ こちら
「 あずかりしょ : parking space : 預り所 」だそうです 
|
|
|
|
|
預託
>カブ預り所
商品先物とかデリバティブは預かってくれますか? ^^;
(2012.01.15 06:13:36)
|
|
|
|
|
「自転車」と「カブ」ですか・・・ほほぉ~カブ限定なんですね(笑) スクーターとかだとダメなんでしょうね~(爆)
(2012.01.15 09:44:26)
|
|
|
|
|
「スーパーカブ」名車ですね。 ちょっとスマートになっているような気がしますが、基本的なスタイルは変わっていないんでしょうね。 昭和40年(古い)入社してすぐに原付二輪の免許を取らされ仕事で乗っていました。 3億円事件の日(これも古い)新宿駅近くの甲州街道を走っていて、警官に止められました。(2012.01.15 12:06:19)
|
|
|
|
|
こんばんは。
自転車預かり所が懐かしい! 自分も預けていました。 小牧線の羽黒駅前でしたが、今もやっているかな?
あまり気にして見た事ないので。(2012.01.15 19:56:42)
|
|
|
|
|
ホンダの街、鈴鹿
こんばんは、 ポチしたぜよ~♪
カブが固有名詞のくせにバイクの代名詞のようになって登場ですな。 知名度抜群ですからね。
ホンダといえば生産の拠点は鈴鹿ですが、ここに進出するのもたいへんだったんですよ。 まずもって資金繰り。バブルのころのようにホイホイ貸してくれないし。 銀行の融資担当と、手に汗握る攻防があったようです。
でもって土地。 いざ土地選びとなると候補地も複数ありました。 よその候補地の首長が、豪華な土産など接待攻勢をかけるなかで、 鈴鹿の市長はお茶だけ出して、自らが草地に長靴で分け入り案内したそうな。
結局、海に近くトヨタからほどよく離れていることで鈴鹿になりましたが そのとき供されたうまい茶は、きっと伊勢茶だったのでしょう。
ちゃんちゃん。 (2012.01.16 19:54:24)
|
|
 |
|
 |
●とりあえず、こんな「 がいろ : street : 街路 」を、あるきます  |
|
|
|
|
こんばんは。
遊びに来ました^^
今日も宜しくお願い致します。(2012.01.15 02:23:35)
|
|
|
|
|
こんばんは。
道は昔の街道の名残でしょうか・・・ そんな雰囲気を感じます(^^♪(2012.01.15 19:56:42)
|
|
 |
|
 |
●いきなり「 じんじゃ : shrine : 神社 」です  |
|
|
|
|
神社は鳥居のだいぶ先なのでしょうか (2012.01.15 09:13:29)
【正面から撮った写真 】⇒こちら
|
|
 |
|
|
|
|
|
おはようさん♪ Tシャツすてきですね。 コメ返信しているうちに更新ブログが消えてしまいました。 せっかくコメをいただいたのに… どこへ行ってしまったのでしょう(**)/(2012.01.14 12:02:50)
|
|
 |
|
 |
●「 きゃらめる : caramel : キャラメル 」というなまえの
「 あぱーと : apartment house : アパート 」のようです 
|
|
|
|
|
こんばんわ
キャラメル?? ベランダの青い飛行機のついた看板の インターネットで、生アパー・・ の先がよく見えなくて、あんまりみていたら 画像の大小の繰り返しで酔いました・・。TT とほほ(2012.01.15 23:13:56)
|
|
|
|
|
キャラメル荘は(勝手に荘つけちゃいけませんね)上下2世帯だけのアパートなんですかね? 目をバチバチしながらよく見ましたが、やっぱりそうみたいですね。(2012.01.16 00:27:51)
|
|
|
|
|
キャラメルカラー
キャラメルカラーでお名前がキャラメル、メゾネットの2階建て、2室。 かわいい賃貸物件ですなぁ。
外装を濃く塗り替えたら、ココアとかチョコボールとかになりさうだ。
(2012.01.16 20:01:32)
●いやあえて反対意見を言わせてもらへば、これは「四角い」から「キャラメル」であって、「ココア」は粉末または液体、「チョコボール」は丸い。
その勢いで論理を展開すると、赤い「梅干」、黄色い「きな粉」、みどり色の「よもぎ大福」等々もありになってしまふと思ふぞ ^^^)/
(2012.01.16 20:34:56)
おやおや、そうきましたか? 私は「モリナガ」を連想していただけば、と。
意味のない連想ゲームしちゃいました。 (2012.01.16 21:23:36)
●なるほどこりゃ四角い!
【森永ココア】⇒ここあ
(2012.01.18 01:41:59)
|
|
 |
|
 |
●「 ほんじん : Honjin /
an inn officially designated as a lodging for a daimyo
in the Edo period. : 本陣 」の「 あと : remains : 跡 」は、
「 ほんや : bookstore : 本屋 」さんになったようです 
|
|
|
|
|
こんばんは。 書店さんと鳥居の色は同じですか~。 本陣の跡は本屋さんてダジャレなのかなぁ・・・(^^♪(2012.01.15 19:24:07)
|
|
|
|
|
ローカル線に戻りましたね~。
ぽちぽちっと。(2012.01.15 21:10:01)
|
|
|
|
|
夜勤の合間に、こっそりぽち! IN・OUT完了 (`´)ゝ (2012.01.16 00:10:37)
|
|
 |
|
 |
●「 ほっ : ear : 穂 」だそうですけど・・・ |
|
|
|
|
こんにちは。
ちいさい っ が入るのですね(笑)(2012.01.15 14:37:16)
|
|
|
|
|
「穂 ほっ!」 センスありますな(笑)
(2012.01.15 18:11:31)
|
|
 |
|
 |
●こんな「 とおり : street : 通り 」を、あるきます  |
|
|
|
|
こんにちは。 お昼休みももうすぐ終わりです。
落ち着いた街並みですね。こういうの好きだなあ。散歩したくなります。(2012.01.16 12:49:59)
|
|
|
|
|
こんにちは。
この道も東海道のつづきでしょうね。(2012.01.16 16:46:40)
|
|
|
|
|
家族葬
いやぁ、ここでも登場ですね、葬儀会館。
会館葬儀は業者の儲けが大きいですからね、って前にも書いたかな? ポンポン出来るし、売り込みも熱心というわけだ。
まぁでも世の中変わってしまいましたから、葬儀もシンプルかつコンパクトのほうが 受け入れられるのかもしれないっすね。
(2012.01.16 20:14:32)
|
|
 |
|
 |
●「 うせつ : turning to the right : 右折 」しました  |
|
|
|
|
横道に入ると狭い道路ですね (2012.01.16 07:51:50)
|
|
|
|
|
こばわう
白壁のお屋敷ですね。 城下町?町屋?
狭い通りになんかワクワクですね。(2012.01.18 00:29:22) |
|
 |
|
 |
●すごいところに「 ほこら : small shrine : 祠 」があります  |
|
|
|
|
おはようございます。
三角の角にお地蔵さんという光景、何度か見たことがあります。祠は初めて見ます!(2012.01.16 06:56:23)
|
|
|
|
|
三角の角の祠。
瀬戸では沢山見かけます! 入り組んだ細い路地が多いからかな? (2012.01.16 12:00:48) |
|
|
|
|
こんにちは。
小さな祠はいい雰囲気ですね(^^♪ 堪りませんなぁ!(2012.01.16 16:46:40)
|
|
|
|
|
こばわう
すごいかどっこに祠。 事故が多かったのかな。それとも辻だからかな。
コメ読んだら、宿場町なんですね。納得。^^(2012.01.18 00:29:22)
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
●こんな「 もくぞうのいえ : wooden house : 木造の家 」もあります  |
|
|
|
|
オールウェーズのロケ地・・・? ^^
(2012.01.16 16:49:37)
|
|
|
|
|
こんにちは。
板塀張りの木造家屋ですね(^^♪
2階の手すりも木製のままのようです。(2012.01.16 16:51:02)
|
|
|
|
|
こんばんは。
こんな木造の家、昔はよく見かけましたね。(2012.01.16 18:41:23)
|
|
|
|
|
歴史とともに
いやぁ、寒そうな古民家ですねぇ。 凍えてしまいそうです、暖房入れても。 こんな家こそ、いつぞや自説を展開していただいた囲炉裏暖房がよろしですな。
一酸化炭素中毒の心配なぞなさそうですし。 私、あの囲炉裏論文、すっごく納得してしまいましたよ。 ほんのり家全体が暖かい。いいことですよね。 (2012.01.16 20:19:51)
|
|
|
|
|
こんばんは、
古い建物が、けっこう残ってますね、これは大正か昭和の初めぐらい物でしょうか?
いよいよ大井川鐵道に突入ですね、(^o^)、 転車台も完成して、バック運転が無くなり”撮り鉄”には良い環境になりました。
ランキングは、少し下がり気味、、、? 私の、ささやかなお手伝い”ポチ”を 強力にプレゼントいたします(笑)。(2012.01.16 20:30:34)
|
|
|
|
|
はじめまして
こんばんは、linさんのところで お名前を拝見しておりましたが 「地元の豊川高校」に反応し、こちらにお邪魔いたしました! 私の実家は稲荷のすぐ近くなんです。 幼少の頃は毎日の散歩コースで 鐘つき堂の前で鳩に餌をやっていましたし、 学生時代の正月バイトといえば稲荷のお札売りでしたよ。 現在は結婚して隣の市に住んでいます。
駅と駅の間を歩いていらっしゃるのですね。 名鉄諏訪町駅と八幡駅の間に、一部 複線になっている場所があるのは どうしてだろう、と書かれていましたが、 あれは昔、あの場所に「諏訪新町」という駅があった名残なのです。 諏訪町駅が単線なので、列車の行き違いのために あの場所を残したと聞いています。
また訪問させてください。 (2012.01.16 22:33:13)
|
|
|
|
|
こばわ
うわ~~~!! すっごい木造のお家ですね~。 これは台風の日はもうドキドキですね。
できれば室内灯は蛍光灯ではなく60Wくらいの裸電球であってほしい。(2012.01.18 00:33:39) |
|
 |
|
 |
●こちらは「 はいおく : deserted house : 廃屋 」ですね  |
|
|
|
|
こんにちは。
廃屋はもうお陀仏のようですね(笑(2012.01.16 16:51:02)
|
|
|
|
|
廃屋が物悲しいですね(2012.01.16 20:13:53)
|
|
|
|
|
廃屋なのかガラクタ置き場なのか・・・ 夜出そうですね・・・アレが(笑)
(2012.01.16 21:54:55)
|
|
 |
|
 |
●かわいい・・・ |
|
|
|
|
「東名吉田初倉方面」 「びとし出意注」・・・??? ^^;
(2012.01.16 16:49:37)
|
|
|
|
|
こんばんは。 おぉ!飛び出し看板。上のゴシックに成りきれない「カクカク」文字、オカシイ倉が良い味出てます。一方下は手書き調。 そして天王町11組が泣かせます…(2012.01.16 18:41:23)
|
|
|
|
|
こんばんは。 おもろい看板ですね。二人の方が字を書いて持ち寄ってみたら、こうなっちゃった~みたいな感じですね(^^♪(2012.01.16 18:47:37)
|
|
|
|
|
とび出し事故の看板、かわいいですね。
とび出し事故に特に注意しなければいけないような曲がり角です。(2012.01.16 19:02:25)
|
|
|
|
|
こばわ
東名吉田初倉方面 と とび出し注意 の 読む方向が左右違うのが謎。 んでもって 埋め込まれた子供の顔はかすれてしまったのか 浮き出てきたのか、それも謎。
なんか前は全く違う看板だった形跡あるし・・。(2012.01.18 00:33:39)
|
|
|
|
|
手作り看板
たぶん飛び出し注意看板は手作り、それもPTAでしょうなぁ。 でもそれなら「ナントカ小学校PTA」のように、製作元が表示されるはず。 となると、今はやり、このころ出来たてのNPOとかシルバー団体謹製かなぁ。
うしろの槙の葉も見事でんなぁ~ (2012.01.18 20:20:02)
|
|
 |
|
 |
●「 おおいがわほんせん : Oigawa main line : 大井川本線 」の
「 てっきょう : railway bridge : 鉄橋 」だとおもいます 
|
|
|
|
|
こんばんは。
大井川本線はJRじゃないんですか。(2012.01.17 19:58:13)
●違います。
【ウィキペデイア:大井川鐵道】⇒こちら
●右の「主要株主」の欄をよ~くご覧ください。
「なんだそうだったのか!?」と驚かれると思います ^^^)/(2012.01.17 21:50:46)
|
|
 |
|
 |

●あっ「 みどりのれっしゃ : green train : 緑の列車 」が・・・
⇒ こちら
|
|
|
|
|
緑の列車・・・顔つきが、気まじめでちょっぴり神経質そうに見えますな。(-_-) ローカル線は風情があります。ぽち。(2012.01.17 04:56:07)
|
|
|
|
|
おはようございます!
緑の車両の中の写真を見ましたが、昭和感たっぷりで、懐かしい感じがいいですね!(2012.01.17 07:01:47)
|
|
|
|
|
おはようございます。 さすが、お茶の町!でしょうか。 緑の列車、私初めてお目にかかったかも・・・。走るフラボノ♪(2012.01.17 07:05:12)
|
|
|
|
|
ロ-カル線の雰囲気ですね (2012.01.17 08:47:34)
|
|
|
|
|
こんばんは。
みどりの電車はどこかの中古でしょうか・・・ 素人ですみませんm(__)m(2012.01.17 19:58:13)
|
|
|
|
|
ぽちしたぜよ!
おばんです~
なになに、昭和33年製造なんて、私が生まれる「はるか」(←ここ大切)昔、 私より「かなり」年上ではございませんか!
すごいなぁ、電車ってエコな乗り物ですけど想像以上にエコなんですね。 丈夫で長持ち、終生現役。あっぱれです。
で、こちらの鉄橋でもすんなり電車は来ましたの? それとも待ち時間それなりに??? (2012.01.17 19:59:58)
|
|
|
|
|
こんばんわ
緑の電車、かわいいですね。 お鼻が絵馬のような五角形かとおもいきや よくみるとほんのり六角形で。
向かい合わせの電車は楽しいですよね。 近くても、なんか特別のおでかけみたいだし。(2012.01.18 00:25:46)
【この電車のシート】⇒こちら |
|
|
|
|
みどりの列車、私には精悍な表情に見えました。
車内は意外に優し気・・・ プリンさんをご紹介いただきありがとうございました。(2012.01.18 15:01:48)
|
|
|
|
|
色も形も風情があっていいですね~(*^。^*) こういう電車に乗ってみたいです。
(2012.01.18 20:04:32)
|
|
|
|
|
走るフラノボ(^^)/ うさぎさんのコメに一票♪(2012.01.18 20:27:22)
|
|
|
|
|
Rosebudさん >走るフラノボ(^^)/ うさぎさんのコメに一票♪ ----- ありがとうでござる。いわどんさん、拙者はこのコメ返でよかったでござるか?(2012.01.19 13:45:54)
●御意、と申したいところでおじゃるが、おなごはあまり“拙者”とは言わぬようでおじゃりまするなぁ (><)
(2012.01.19 14:14:22)
いわどんさん、わらわは、おなごでおじゃりまするので、「ありがとうでおじゃりまするなぁ」(^.^)/~~~(2012.01.19 14:38:43)
|
|
 |
|
 |
●はしってゆきました  |
|
 |
|
|
 |
|
 |
●「 おおいがわほんせん : Oigawa main line : 大井川本線 」の
「 ちくてい : embankment : 築堤 」です 
|
|
|
|
|
SLいいですね♪
会津にもSLで有名なところがありまして… いつか行ってみようと思っているうちに、なかなか行けずじまいです… 一度は乗ってみたいです♪子どもが大きくなったらかな。(2012.01.17 14:49:10)
【会津のSLの部屋】 ⇒こちら |
|
|
|
|
こんばんは。
2分割の画面いですね(^^♪ 青い空に白い雲がよく映えてます。(2012.01.17 20:00:47)
|
|
 |
|
 |

●「 すいろ : watercourse : 水路 」です。
|
|
|
|
|
水路の傍の木は桜と見受けた。 この枝ぶり。 春にはうららかに咲き誇るのでしょうなぁ。
なんかフェンスの向こうで酒盛りとかやっちゃうのかな。 そうなると風情もヘッタクレもなくなると感じるのは、飲めない私です。 (2012.01.17 20:03:34)
|
|
 |
|
 |
●みちはちょっと「 のぼり : uphill : 登り 」です  |
|
|
|
|
一日2回更新ですか? (2012.01.17 18:26:42)
|
|
 |
|
 |
●ワタシのすむ「 あいちけん : Aichi prefecture : 愛知県 」は、
たいてい「 こうつうじこし : traffic fatality : 交通事故死 」
「 なんばーわん : number one : ナンバーワン 」です 
|
|
|
|
|
春日井は車盗難もワーストです (2012.01.18 07:52:12)
|
|
|
|
|
県民性
愛知県の方は運転中、いつもアクセルかブレーキのどちらかを踏んでいる・・・? (両方一緒には踏めませんが)
(2012.01.18 09:38:15)
|
|
|
|
|
おはようございます。
交通事故は 痛々しいですね。 車は便利ですが 鉄の塊ですものね。(2012.01.18 10:19:56)
|
|
|
|
|
こんばんは。
また不名誉な一位になったようですね(>_<)(2012.01.18 19:49:33)
|
|
|
|
|
Pochi したぞよ♪
毎度です。
交通事故、なかなかなくせないですねぇ。 いっときなど毎年1万人以上が亡くなっていましたから、そのころと比較したら 相当減ったのは減ったのですが。
(2012.01.18 19:53:16)
|
|
 |
|
 |

●「 てっきょう : railway bridge : 鉄橋 」 です。
いろいろかいてあります 
|
|
|
|
|
こんばんは。
結構古い鉄橋ですね。(2012.01.18 19:49:33) |
|
 |
|
 |
●「 かわ : river : 川 」には「 かも : wild duck : 鴨 」さんもいます  |
 |
|
|
|
|
毎度です。
川の向こうにはレオパレスが建っていますね。 どこにでも出没するなぁ、レオパレス。 会社自体は大赤字のはずなんですが、がんばってます。
(2012.01.18 19:53:16)
|
|
|
|
|
|
|
こんばんわ
アニメもSLだ~~~!!
わたしは壊滅的な方向音痴&地理赤点女なのですが
JR東海道本線と大井川鐵道はちかいんですね。
は~、勉強になるな~。
大井川鐵道、一度行ってみたいです。(2012.01.14 22:11:14) |
|
|
|
|
機関車と、後ろのハウスとが。。。^^;
(2012.01.17 08:51:06)
|
|
|
|
|
|
|
方向変わった
ハウスとSL、進行方向が変わりましたね。
芸の細かいブログ、真似できません。すごいっす。(ほめてます) (2012.01.17 20:03:34)
|
|
 |