三岐鉄道 北勢線   Sangi railway Hokusei-line
11年1月2日 大泉⇒楚原
Jan./2/2011 from Ooizumi to Sohara      First half

より大きな地図で 三岐鉄道北勢線:大泉⇒楚原 を表示


●「 おおいずみ えき : Ooizumi station : 大泉駅 」です。

のってきた「 あげき ゆき : train for Ageki : 阿下喜行 」です

●この MINI STOPこちら  のかどから・・・ 

かむ太郎さん

●朝のひと「ぽち!」いきましたぜぃ (^。^)/
(2011.09.10 04:23:14)
●こんな「 みち : road : 道 」をゆきます


●「 ひだりがわ : left side : 左側 」です。

とおい : far : 遠い 」「 やま : mountain : 山 」が、みえます

harry9285さん

おはようございます。
鈴鹿山脈が近くなってきましたね。
(2011.09.12 06:01:30)

【いなべ市から望む鈴鹿山脈】こちら


●「 けんどう : prefectural road : 県道 」 555

だ、そうです

マッハGOGOGO こちら

harry9285さん

こんにちは。
県道555号ですか。ゾロ目は何か嬉しいですね。特にパチンコファンはたまらんでしょうね。
選べる自動車ナンバーが出来て久しいですが、私の近辺にも1122(良い夫婦)が多いのですけど仲が悪くなったら如何すんねん?と思います。(2011.09.10 14:41:51)

2940ちかりーぬさん

マッハGOGO!
これ高校の時に、友達のうちに
なつかしアニメのたくさん入ったLPがあって、その中にありました。
アニメは夏休みの午前中とかに再放送で見た記憶があります。
歌の歌詞が、今では使わないような言い回しなんですよね。
負けじ魂、親譲り とか。(2011.09.10 19:30:41)


●「 きいろいでんしゃ : yellow train : 黄色い電車 」が、はしります

アッコ2775さん

こんにちは。。
はじめまして~
「世界の車窓から」ではなく、「日本の車窓から」
ですね。。(笑)
黄色い電車が可愛いですね~
それぞれ駅の周辺には、風情があったりで楽しいですよね。。(2011.09.10 11:31:38)

かむ太郎さん

今宵は、夜中に参りました。(^^)(2011.09.11 00:34:01)


long - short - long

さんりょうへんせい : three-car train : 三両編成 」のようです

moririn65さん

こんにちは。

黄色い電車が走る風景は長閑でローカル線そのものですね(^^♪

方向音痴なんですが高いお山は御在所岳でしょうか・・・(2011.09.10 17:12:52)

Illinois Terminal three-car train, Illinois Railway Museum



Hard Rock's three car train race 3 car race




●なんじゃこりゃ!
●ここは「 おおいずみく : Ooizumi ward : 大泉区 」だ、そうです

moririn65さん

こんにちは。
古い商店街にあるようなこう言う外灯好きです!(2011.09.10 17:12:52)

2940ちかりーぬさん

街燈、一瞬ですけど、ペットボトルの再利用かと思いました。(2011.09.10 19:30:41)

●「 とりい : gateway to a Shinto shrine : 鳥居 」のむこうに

ふみきり : crossing : 踏切 」があって

ひだり : left : 左 」には「 ほくせいせん : Hokusei-line : 北勢線 」の

えきめいひょう : station name signboard : 駅名票 」のようなものが・・・

N699系さん

そういえば、鳥居と踏切を撮れる場所が、樽見鉄道にもありますよ。いわどんさんのを見て思い出しました。(2011.09.11 11:42:32)

moririn65さん

こんにちは。
奥に見える木立がこの鳥居の神社ですかね。
神社の参道を線路が横切っているんでしょうか・・(2011.09.11 17:13:18)

2940ちかりーぬさん

神社どこ??
と思ったら、奥なんですか~。
地域の鎮守さまかな。(2011.09.13 02:40:20)

●その駅名票?です。

ながみやえき : Nagamiya station : 長宮駅 」と、

おおいずみ ひがしえき : Ooizumi-Higashi station : 大泉東駅 」は、

2004ねん、「 はいし : abolition : 廃止 」され、

おおいずみ えき : Ooizumi station : 大泉駅 」が、

しんせつ : newly established : 新設 」されたんだそうです ⇒ こちら

2940ちかりーぬさん

2004年。7年も前に廃止されてるのに
なんだか新しく見える駅名票がなんか
いたいけですね。(2011.09.13 02:40:20)

●ここが 「 ながみやえき : Nagamiya station : 長宮駅 」の

あと : remains : 跡 」のようです。

●「 しょうがっこう : primary school : 小学校 」のよこをぬけると・・・

monmoegyさん

「まっすぐ育て心と身体」まったくその通り。
(2011.09.11 14:50:09)

2940ちかりーぬさん

この小学校の手前の建物、不思議です。
後ろの建物と繋がってるような感じのつくりなのは
いいとして
奥行きと幅の狭さ。
物置?なんだろ。
トイレ? 気になる~><(2011.09.13 02:43:34)
●「 でんえんふうけい : rural landscape : 田園風景 」が、ひろがります


●こんなちいさな「 てっきょう : railway bridge : 鉄橋 」が・・・

N699系さん

こんにちは、

小さな鉄橋、こだわっておられようで、、、、。 ふだんは、気にもしてなかったんですが、よく見ていると味わいがありますね。

私がよく行く樽見鉄道にも、あるので今度行ったときに、撮ってこようかな、、。

樽見鉄道の続きが有りましたら、またお願いします。私とは違う視点での撮り方を見て、勉強をさせてもらおうと思ってますので。(2011.09.11 11:42:32)

monmoegyさん

小さな鉄橋の写真、線路をジッと見つめていると...何やら線路が並行でないような(目の錯覚ですよね)(2011.09.11 14:50:09)

moririn65さん

こんばんは。
わお!
歩いて簡単に渡れる鉄橋ですね(^^♪(2011.09.12 18:48:01)
●ども!

かむ太郎さん

まいど。
先ほど見たところ、「中部」が少々苦戦してますな。
二冠は堅固なようで・・・(2011.09.12 01:56:25)

2940ちかりーぬさん

(完全私的思い込みですが この犬は自分のことを 朕 といいそうな顔をしています)(2011.09.13 02:47:56)
●「 みち : road : 道 」は、つづきます

harry9285さん

おはようございます。
線路沿いの道。撮影には持って来いです。
(2011.09.12 06:01:30)

2940ちかりーぬさん

道ですね~。
道といえば ジェルソミーナ。
ラッバの音色が聴こえそうです。(2011.09.13 02:47:56)

【 「道」 ジェルソミーナ--Harmonica 】⇒こちら


●「 せんろぞい : along the railroad tracks : 線路沿い 」によくある

いれもの : container : 容れ物 」です

●おなじみの「 まるい : round : 丸い 」「 しんごうき : signals : 信号機 」です。

harry9285さん

おはようございます。
これは、踏切動作反応信号の1種ですね。OK なら中2個が白く点灯し、異常時は左右の2個が赤く灯る近鉄タイプ。ウチの近所も一緒です。
京阪は異常時に5角形に5個のランプが赤く点滅しながら回転します。見るからに異常!って感じです。(2011.09.12 06:01:30)


●「 せんろ : railway track : 線路 」は、
きゅうかーぶ : sharp curve : 急カーブ 」しています

N699系さん

こんばんは、

地方のローカル線へ行くと、カーブのキツい路線が多いですね。

スピードは出せないけど、風情があって、たまにしか乗らない私達にとっては、とても癒しになります。民間鉄道では土地取得も難しかったということもあるのでしょう。

JRの東海道本線なんかは、木曽川~名古屋間は、ほとんどストレートで面白くありません。 昔の御上が造ったので住民の意向は無視だったんでしょうが、、、。(2011.09.14 00:24:04)
●「 ひとっぽい : humanlike : 人っぽい 」?

moririn65さん

こんばんは。
今日はカーブ特集ですね!

人っぽい木製の表示器(名前を知りません)は現役でしょうか・・・(2011.09.12 18:50:44)


●「 れっしゃ : train : 列車 」もカーブしてゆきます

EF81-95号機さん

「鉄道写真の旅」でお世話になっています、リバティです。

この度、名前も変更をし、新しくブログを立ち上げましたので、お知らせを致します。

またこれからも宜しくお願い致します(^0^)(2011.09.13 01:01:51)
●「 きいろいでんしゃ : yellow train : 黄色い電車 」が、さってゆきます
●「 くねる : meandering 」「 せんろ : railway track : 線路 」です

harry9285さん

こんばんは。
本当は真っ直ぐに敷きたかったのに諸事情で止む無くS字になったカーブ。これがたまりませんね。レールの繋ぎ目で電車がワサッと揺れるのも鉄道の醍醐味ですね。
(2011.09.13 17:32:36)

●「 さくら : cherry blossoms : 桜 」(?)にかこまれた、

この「 とう : tower : 塔 」は?

2940ちかりーぬさん

まだ調べてないですけど、員弁にこうゆう建物あるんですかね~。
バベル2世ならぬ、いなべ2世がすんでるのかな。
3つのしもべに命令だ!!
(2011.09.13 02:51:51)

西紅柿220さん

三重県員弁町いなべ公園にある、五重塔がモチーフみたいですね。

にしても、奇妙な形!
いずれ、どこぞの、チョー有名な建築家がデザインしたのでしょうけど。。。^o^;

(2011.09.13 08:21:40)

harry9285さん

こんばんは。
マンホールの蓋も各自治体で特長を出している様です。まるで大きなスタンプみたいです。
昨年東大阪市で旧布施市の蓋を発見してチョット興奮しました。合併したのは50年近く前の事です。(2011.09.13 17:32:36)

moririn65さん

こんばんは。
五重の塔でしょうか・・・

当市のマンホールの蓋も鵜飼とかお城とか桜とか・・・あります。
以前小学生が野外学習でどんな模様があるのか調査しておりました。(2011.09.13 18:52:55)