![]() |
||||||||
樽見鉄道 樽見線 Tarumi railway Tarumi-line |
||||||||
11年9月23日 | 高科⇒鍋原 | ![]() |
![]() |
|||||
Sep./23/2011 | from Takashina to Nabera | Second half | ||||||
![]() |
||||||||
より大きな地図で 樽見鉄道樽見線:高科⇒鍋原 を表示 |
||||||||
![]() |
●「 たるみてつどう : Tarumi railway : 樽見鉄道 」の 「 てっきょう : railway bridge : 鉄橋 」のようです ![]() |
|||||||
ひろみちゃん8021さん | ||||||||
こんにちは(^^♪ 樽見鉄道は、使命感に燃えて、どんな場所にも線路をつけて走っているのですね(#^.^#) 偉いですね。 (2013年07月19日 14時20分00秒) |
||||||||
la-taさん | ||||||||
鉄橋があるんですね 森の中に入ったのかな・・? (2013年07月19日 22時45分59秒) |
||||||||
![]() |
●「 ねおがわ : Neo-river : 根尾川 」です ![]() |
|||||||
monmoegyさん | ||||||||
水流の豊かな激しい川ですね。 雨後?それとも普通の天気で? この根尾川、揖斐川に合流するんですね。 なんかこちらを訪問させていただいて、この辺りの地形に詳しくなりましたよ。 (2013年07月19日 12時35分27秒) |
||||||||
コバルト4105さん | ||||||||
こんにちは。 水量も多く自然豊かな川ですね。 流れも速く魚を釣るのも難しそうですね。 ☆☆☆P (2013年07月19日 16時49分53秒) |
||||||||
かこ♪♪さん | ||||||||
こんばんは 抜群の清涼感ですね^^ 今にも目の前で流れ出しそう。 この間、テレビで実験していましたが、 腰までの深さがあると、ゆるやかな流れでも、 川では立ち上がれないようですね。 (2013年07月19日 21時09分18秒) |
||||||||
![]() |
●かなりの「 きゅうりゅう : fast‐flowing : 急流 」です ![]() |
|||||||
みゃ~~おんさん | ||||||||
こう暑いとね 思わず飛び込みたい衝動に駆られるけどw 流れが速過ぎww新聞記事になりそうだわ(>_<) ポチ完了! (2013年07月19日 14時17分36秒) |
||||||||
mami1997さん | ||||||||
川の流れ 気持ちいい~~♪ 自然豊かなところ~ ここまで 獣道ですか~?(*゚∀゚*)P (2013年07月19日 14時33分17秒) |
||||||||
姉男さん | ||||||||
根尾川もこの前の鮎釣りのできる広いものとは表情が違いますね~。 ここはかなりの急流。 鉄砲水が来たらいっぺんに流されそうですね~(って、普通でも泳いだら流されそう?) (2013年07月19日 18時43分06秒) |
||||||||
![]() |
●「 はし : bridge : 橋 」が「 みえ : see : 見え 」ます ![]() |
|||||||
mami1997さん | ||||||||
歩道橋のある風景 とっても素敵です 渡りながら 下は見れません~(^。^;) 風光明媚なところですね~(*^^*)P (2013年07月20日 10時11分36秒) |
||||||||
どどんぱ41さん | ||||||||
この辺りって秋になると紅葉でいっぱいになるのでしょうか。 そうだと綺麗でしょうね~(*^。^*) (2013年07月20日 10時15分28秒) |
||||||||
![]() |
●こちらが「 ふるい : old : 古い 」「 はし : bridge : 橋 」 ![]() |
|||||||
MoMo太郎009さん | ||||||||
応援ポチさせていただきました。 一位キープを応援しいます。 (2013年07月20日 12時20分13秒) |
||||||||
![]() |
●こちらが「 あたらしい : new : 新しい 」 「 はし : bridge : 橋 」のようです ![]() |
|||||||
monmoegyさん | ||||||||
鉄橋かと思ったら、歩道橋だったのですね。 こんな鬱蒼と茂ったとこの橋、夜渡ったら恐いですね。 街灯もあらへん。 オバケとか出てきそう。 (2013年07月20日 06時40分33秒) |
||||||||
![]() |
|
|||||||
![]() |
●「 ねおがわ : Neo-river : 根尾川 」です ![]() |
|||||||
みゃ~~おんさん | ||||||||
両側を緑で囲まれた川の写真は 見てるだけでもヒンヤリ感が伝わって来そうよ(=^・^=) 今から仕事だって云うのに超眠いww ポチ完了!(*^^)v (2013年07月20日 15時09分04秒) |
||||||||
ひろみちゃん8021さん | ||||||||
こんばんは(^^♪ 以前、根尾川の下流を見せて頂きましたが、雰囲気が随分違います。 (上流と下流では、違うのが当たり前ですが) 流れの繋がりを感じています(#^.^#) (2013年07月20日 20時02分16秒) |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
●この「 みち : road : 道 」をいくと・・・ | |||||||
こうこ567さん | ||||||||
こんばんは。 今日はプロフがメンテナンスで、 お気に入りの整理をしたのが早速役にたちましたw 久しぶりにコメント欄に書いております。 応援ppをして行きます。 (2013年07月21日 01時27分46秒) |
||||||||
まぐ♪さん | ||||||||
こんばんは~応援ポチです。 プロフィールがメンテだと不便ですね(><) (2013年07月21日 01時54分07秒) |
||||||||
![]() |
●「 ふみきり : crossing : 踏切 」があります ![]() |
|||||||
monmoegyさん | ||||||||
段差の向こうが踏切なんだ。 こっちの道から行くと、近づくまで見えにくいねぇ。 踏切に"踏切"の看板! 必要なのかしら? (2013年07月20日 14時23分43秒) |
||||||||
コバルト4105さん | ||||||||
こんばんは。 踏切も手前で停止やすると安全確認をするにも見通しが悪そうですね。 ☆☆☆P (2013年07月20日 19時23分41秒) |
||||||||
かこ♪♪さん | ||||||||
こんばんは 左側は、森の中って感じですか? ネコバスが飛んで出てきそう^^ ジブリっぽい雰囲気ですね。 (2013年07月20日 22時38分07秒) |
||||||||
![]() |
●「 ふみきり : crossing : 踏切 」からです ![]() |
|||||||
どどんぱ41さん | ||||||||
踏切からの真っ直ぐな一本道、まさにジブリの世界です。 レールバスじゃなくて猫バスが走ってきそうですよ(^^) (2013年07月21日 07時42分02秒) |
||||||||
mami1997さん | ||||||||
森の中へ 吸い込まれそうですね~ 行った道を帰ってくる 単線ですね 暗くなると寂しいでしょうね~(*^^*)P (2013年07月21日 13時53分34秒) |
||||||||
姉男さん | ||||||||
踏切から向こうを見ると、緑の中に吸い込まれそうな雰囲気ですね。 別世界に迷い込んでしましそうダワ~。 たぶん、もののけとかいる!(笑) (2013年07月22日 11時57分00秒) |
||||||||
![]() |
●ここにも「 おりべ : Oribe : 織部 」の 「 ふるさと : hometown : 故郷 」だそうです ![]() |
|||||||
![]() |
●「 なべらえき : Nabera station : 鍋原駅 」です ![]() |
|||||||
monmoegyさん | ||||||||
鍋原駅、なんか昼間でも木々がこんもりで、これまた寂しい駅ですね。 こんな駅に公衆電話!? ひょっとして携帯の繋がりにくいとこ? (2013年07月21日 07時41分07秒) |
||||||||
MoMo太郎009さん | ||||||||
こういう山の中の駅を見ると、どんな人がこの駅を利用しているのか、色々勝手に妄想します。 応援ポチ完了です。 (2013年07月21日 08時14分58秒) |
||||||||
![]() |
|
|||||||
Rosebudさん | ||||||||
時期的に「岐阜提灯」に目がいってしまうわ(^-)/ (2013年07月21日 18時57分36秒) | ||||||||
![]() |
●この「 かいだん : stairway : 階段 」を「 おりる : down : 降りる 」と・・・ | |||||||
chris_linさん | ||||||||
こんばんは、いわどんさん。ポチしたよ。 こりゃこりゃ驚いた!その辺の公園とかの階段かと思ったら。 降りたら駅ではございませんか。 超・バリアな駅ですね。 高齢化が進んでいると思えるような田舎なのに、駅に行くのも駅から帰宅するのも はっきりいって命がけとちゃいますの? はっ、だからここいらの人はたくましいのか!? (2013年07月21日 23時40分11秒) |
||||||||
![]() |
●「 ほーむ : platform : ホーム 」です ![]() |
|||||||
コバルト4105さん | ||||||||
こんばんは。 片屋根の小さな待合所は珍しい構造ですね。 ☆☆☆P (2013年07月21日 18時51分56秒) |
||||||||
moririn65さん | ||||||||
こんばんは。 凄い、山の中の駅ですね! 乗降客はおりましたか・・・ (2013年07月21日 20時12分53秒) |
||||||||
ホムラspさん ![]() |
||||||||
いつの間にやら山間(?)の駅。夏でも涼しげな感じがいたします。 (2013年07月22日 23時30分16秒) | ||||||||
![]() |
●「 つぎ : next : 次 」は 「 ひなたえき : Hinata station : 日当駅 」です ![]() |
|||||||
みゃ~~おんさん | ||||||||
この辺りの地名も読み方が難しいわね。 ポチ完了!(*^^)v (2013年07月21日 14時03分24秒) |
||||||||
monmoegyさん | ||||||||
鍋原=なべら 日当=ひなた まぁ、何と云うユニークな読み方なんでしょう。 ほんま地名ってオモシロイわぁ。 こりゃあ土地を知らない人は、先ず読めませんねぇ。 (2013年07月21日 14時17分49秒) |
||||||||
ひろみちゃん8021さん | ||||||||
こんにちは(^^♪ みゃ~~おんさんと、monmoegyさんに賛同、一票を投じます(^_-)-☆ (2013年07月21日 17時28分20秒) |
||||||||
コバルト4105さん | ||||||||
こんばんは。 鍋原や日当駅読み方の難しい駅が多いようですね。 (2013年07月21日 18時51分56秒) |
||||||||
姉男さん | ||||||||
「なべはら」ではなく、「なべら」と読むんですね。 ここで降りる人は森の中に住んでいそうな・・・。 間違って、夜に下りると狐とかタヌキにどこかへ連れて行かれそうですね(笑) でも、空気はおいしいだろうな♪ (2013年07月22日 12時01分05秒) |
||||||||
N699系さん ![]() |
||||||||
こんばんは、 もう鍋原駅まで来ちゃったんですね、早いですね~。 この駅の近くには温泉があったんですが、営業を止めています、採算が合わなかったのかどうか分かりませんけど、、。 (2013年07月22日 19時17分00秒) |
||||||||
![]() |
●「 たかしなほうめん : for Takashina station : 高科方面 」です ![]() |
|||||||
monmoegyさん | ||||||||
ホームの右側に写っている建物は駅の施設ですか? なんか人家とは違う趣ですね。 (2013年07月22日 07時27分23秒) |
||||||||
mami1997さん | ||||||||
ホームの椅子 木製で味がありますね(*^_^*)P (2013年07月22日 09時23分28秒) | ||||||||
姉男さん | ||||||||
あっ!ひなた方面と反対側(?)を見ると、民家が! 森の中とばかり思っていたから、人の気配に少し安心。 ちゃんと乗り降りがありそうな駅なんですね♪ (2013年07月22日 12時05分23秒) |
||||||||
moririn65さん ![]() |
||||||||
こんばんは。 こう言う雰囲気の線路の上を歩いてみたいです(^^♪ (2013年07月22日 19時47分39秒) |
||||||||
harry9285さん ![]() |
||||||||
こんばんは。 真っ直ぐな線路にPC枕木。チョット アンバランスなところが魅力的ですね。 (2013年07月22日 22時44分00秒) |
||||||||
![]() |
●もう「 こうよう : red leaves : 紅葉 」が 「 はじま : start : 始ま 」っているようです ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
Yamachang1975さん | ||||||||
おはようございます。 紅葉の季節の写真なんですね。 一番 すごしやすい季節ですよね♪ (2013年07月22日 05時50分21秒) |
||||||||
ひろみちゃん8021さん | ||||||||
おはようございます(^^♪ 今、暑い暑い!!(>_<)と言っていても、9月末には確実に秋の気配がするんですね。 しばしの辛抱をしましょう。 (2013年07月22日 07時07分07秒) |
||||||||
monmoegyさん | ||||||||
今のシーズンに紅葉見せられても、かえって暑苦しい(笑) (2013年07月22日 07時27分23秒) | ||||||||
mami1997さん | ||||||||
山一面が 紅葉したら 綺麗でしょうね (2013年07月22日 09時23分28秒) | ||||||||
姉男さん | ||||||||
紅葉が始まっているということは、この辺は朝晩、他より寒いんでしょうね~(9月で8℃くらいまで下がる?) 応援ポチ済☆ (2013年07月22日 12時05分23秒) |
||||||||
N699系さん ![]() |
||||||||
こんばんは、 この駅の、すぐわきにある木は、何故か紅葉が早いんですよ、これも、どうしてかは分かりませんが、、、。 (2013年07月22日 19時17分00秒) |
||||||||
雪景色の樽見鉄道 鍋原~日当 | ||||||||
MoMo太郎009さん | ||||||||
動画の女の子、先頭に陣取って景色を楽しんでいますね。 日当と書いて「ひなた」と言うんですか、地名は面白いですね。 応援ポチ完了です。 (2013年07月16日 19時55分31秒) |
||||||||
|
||||||||
![]() |