「踏切」です。
ここから「可児(かに)市」のようです。え!? じゃあさっきの「マンホールの蓋」は?
「石材」店の材料置場のようです。
07年2月21日 下切→可児
多分「犬の糞」をどうとかとか書いてあったのでしょう。

今は「少年漫画の不滅キャラ」と言われる「ウンコ」さんが何かを訴えているらしいな。というようにしか見えません。
隣の「歩道橋」には「可児市下切」とあります。ワタシの駅間史上(さして長くはありませんが)「出発駅」と「目的駅」の名前が「同居」する「地名」というのは多分初めてです。
今日は「四月上旬なみの暖かさ」だそうです。
「水ぬるむ」とか、どこかのページで書いたような気もしますが......
このあたりでは「川」は南から北へ向かって流れているようです。
右には「露地」の畑と単線の「太多線」。
「15.」の踏切を渡って、この川ぞいに歩きます。
「リキ」という名前のわりには「おとなしい」かたでした。「コリキ」と改名したほうが良いかも知れません。もっとも「リキ」より「コリキ」のほうがウルサいですが.......

■あんたそら「お笑い芸人」なんやからしゃーないやろ!
●おや珍しく「関西弁」でおますな。
「踏切」から。「太多線」は続きます。
「路傍」に謎の「石積み」が......
「補修」のせいでしょうか? 一部「真新しい」倉庫(?)です。
左は「JR 太多線」です。
結局「街道」を歩くことになってしまいました。
もう「KANI」「かに」「可児」という文字が出てきました。「可児市」の「市の花」は「サツキ、バラ」だそうです。まぁ「バラ」には見えませんよね。
昔懐かしい「ニワトリ小屋」のようです。「大養鶏場」は良く見かけますが、こういうのは珍しくなりました。
こんな「裏道」を歩きます。
「田んぼ」の中を「太多線」は続いていきます。
右側は「太多線」。ちょっと離れてしまいました。
なんか「いかにも工場ですよ」という「メカメカしい」工場が......
「春」は近そうです。
「レール」はまっすぐ続いています。
民家の庭先に、こんな「お地蔵さま?」が........
JR 太多線
「踏切」の向こうは「橋」のようです。
ジャンプ先には必ずあります。