JR 東海道本線
06年3月2日 刈谷→逢妻
「踏切」です。
「道路」をくぐります。
これが「可」の実態です。この門をくぐると....
こんな「建物」がありました。「倉庫」の類ではないかと思いますが......
」です。どこかで見かけました
「グラウンド」のようです.....
「普通の民家」の軒先に....「刈谷市」では「流行っている」のでしょうか?
この馬鹿でかい「看板」があれば「駅」は「至近」です。
「駐輪場」です。
「ドバト」さんのようです。
大変困っています。」そうです。
「青空」と「鉄塔」と「架線柱」。どこかに「日本のヒューズ」とかがあって、それが「トン」だら、いったいどうなるんでしょう?
ともあれ本日も「電車」は無事に走行して行きます。
ちょっと珍しい「電柱」ではないかと.....
「跨線橋」が見えます。
「猫」の置物です。
「線路」際に「南無地蔵尊」です。
わかりにくくて済みませんが「矢印」の下は「歩道」です。「本線」との間に「柵」等はありません。数年前歩いた時はここを通りました。
(歩行者は可)だそうです。
「可」ですが一応「行き止まり」です。
「踏切」です。なんか「ややこしい」コトになってるようですが、まぁ「可」ですから.....
「駅」のようです。
「逢妻」駅に向かいます。
「駅前」に出ました。
「逢妻(あいづま)」駅です。
です
この「階段」を登ります。
「30.」の反対側の「駅前」です。
「電車」が通過して行きます。
「駅間」が短かったので、ちょっとそころをぶらつきました。この「猫」さん「人間」の顔してますね。
「梅」が咲いていました。
「公園」のようです。
「高津波町」だそうです。凄い「町名」ですね。
これで今回の「三河大塚から西へ」ツアーはおしまいというコトになります。
「普通電車」が.....
もう「逢妻」だそうです。
「刈谷街道踏切」だそうです。
「跨線橋」から見た「逢妻」駅です。
とりあえず、こんな「景色」です。
こんな「景色」です。
「時刻表」です。この駅は「普通電車」しか停車しません。でも「1時間に4本」が標準のようです。
「大府」方面です。
「刈谷」方面です。「38.」を撮った「跨線橋」が見えます。
これが「愛知御津」駅の「時刻表」です。「逢妻」駅と同じように「普通電車」しか停車しません。しかしこちらは「朝夕」を除けば、ほぼ「1時間に2本」です。「T長老」の仰るとおり「愛知県の経済は西高東低」のようです。